説明

人形製造方法およびその装置

【課題】個人の顔写真から立体的で表情豊かなお面を自由自在に作製し、これを個人の選択した好みの人形の顔部分に装着するという一連の作業工程を可能にする。
【解決手段】顔写真の撮影もしくは顔写真の持ち込みによって取得する顔写真取得工程Aと、該顔写真を所定のサイズにプリントするプリント工程Bと、プリント面に装飾シールを貼付する装飾貼付工程Cと、延伸性プラスチックシートにスキャンし、スキャン後に延伸性プラスチックシートを立体成形してお面を製作するお面製作工程Dとを備える。お面製作工程Dは、違った表情を有する複数のお面を製作可能にする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、例えば成形品プラスチックによるフィギュア等の例えば空白状態の顔部分に個人の写真等の変換可能な種々の画像によるお面を付設可能にした顔面変換型の人形製造方法およびその装置に関する。
【背景技術】
【0002】
近年、マスコット人形の顔部分に、例えばインクジェットで印刷した既設の企画デザインによる顔フィルムを使ったお面を直接貼り付けて成る実体のある人形形態を備え、お面自体の脱着交換が可能となるようにした顔面変換型立体人形が提案されている。
【0003】
これは、例えば携帯電話機、パソコン、IP電話機、DS、PSP等の種々の通信機器やインターネット機器に取り込んだ種々の変換可能な画像データを出力させて、これを立体人形の顔部分に対し脱着交換可能に取り付けることのできる新規なる技術である。
【特許文献1】特になし
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、従来におけるこのようなお面を形成するためには、高価な成形用金型を使った熱圧着によるプレス加工技術が要求されるため、作製コストが掛かり、且つ成形に要する時間もかなり掛かってしまう。しかも、店頭販売での簡単な操作でもって、個人の写真に種々の装飾絵型を備えたお面を作製したり、個人の例えば笑い、怒り、泣き、無表情等といった様々な表情のお面を自由自在に変更・作製し、これを個人の選択した好みの人形の顔部分に装着するという一連の作業工程に基づく人形製造方法およびその装置が未だ存在していないのが実状である。
【0005】
そこで、本発明は、叙上のような従来存した諸事情に鑑み創出されたもので、低コストで且つ短時間に、個人の写真に例えばヒゲ型、メガネ型、涙型、ハート型、光型、あるいはペット等の種々の装飾絵型を備えたお面を容易に作製することができ、しかも何人でも簡単な操作でもって、立体的で且つ例えば笑い、怒り、泣き、無表情等といった様々な個人の表情によるお面を自由自在に変更・作製し、これを個人の選択した好みの人形に装着するという一連の作業工程を可能にする人形製造方法及びその装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述した課題を解決するため、本発明にあっては、顔写真の撮影もしくは顔写真の持ち込みによって取得する顔写真取得工程と、該顔写真を所定のサイズにプリントするプリント工程と、プリント面に装飾シールを貼付する装飾貼付工程と、延伸性プラスチックシートにスキャンし、スキャン後に延伸性プラスチックシートを立体成形してお面を製作するお面製作工程とを備えたことを特徴とする。
【0007】
お面製作工程によって製作されたお面を人形本体に固着あるいは脱着交換可能に装着するお面装着工程を含むものとする。
【0008】
お面製作工程の後に、お面の表面に対し、さらに前記装飾シールを直接貼付することができる。
【0009】
お面製作工程は、違った表情を有する複数のお面を製作可能とすることができる。
【0010】
個人の顔写真を所定のサイズにプリントするプリンターと、プリント面に装飾シールを貼付して成るプリントを延伸性プラスチックシートにスキャンするスキャナーと、スキャン後の延伸性プラスチックシートを立体成形してお面を製作する立体成形器と、を有して成ることを特徴とする。
【発明の効果】
【0011】
本発明によれば、低コストで且つ短時間に、個人の写真に例えばヒゲ型、メガネ型、涙型、ハート型、光型、あるいはペット等の種々の装飾絵型を備えたお面を容易に作製することができ、しかも何人でも簡単な操作でもって、立体的で且つ例えば笑い、怒り、泣き、無表情等といった様々な個人の表情によるお面を自由自在に変更・作製し、これを個人の選択した好みの人形に装着するという一連の作業工程を可能にする。
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
以下、図面を参照して本発明を実施するための最良の一形態を説明する。
本発明に係る人形製造方法は、撮影された顧客(個人)の顔写真を使って立体的なお面P(図4に示す)を製作するものであり、図1に示すように、顔写真取得工程Aと、プリント工程Bと、装飾貼付工程Cと、お面製作工程Dと、お面装着工程Eとから概ね構成されている。
【0013】
顔写真取得工程Aは、店舗での店員(作業者)によって顧客(個人)の顔写真を撮影したり、あるいは予め撮影されている顧客(個人)の顔写真を店舗へ持ち込む。
【0014】
プリント工程Bは、前記した顔写真を例えばレーザープリンター、インクジェットプリンター等のプリンター13を使って所定のサイズ、例えば通常のサービスサイズ等にプリントする。
【0015】
装飾貼付工程Cは、プリント面に、例えばフェイスペイント方式によって、例えばヒゲ型、メガネ型、涙型、ハート型、光型、あるいはペット等の種々の装飾絵型による装飾シール1を貼付する。この装飾シール1は、図3(a)に示すように、例えばフェイスペイントシールのようにスタンプ台紙2の片面に貼付されていて、その上から透明な保護用剥離シート3が貼付されて成る。使用に際し、図3(b)に示すように、この保護用剥離シート3を剥がしてから、スタンプ台紙2の装飾シール1面側を、前記顔写真がプリントされているプリント面4に密着させ、上側から例えば濡れたタオル等で押圧し、約30秒ほどおいてからスタンプ台紙2を剥がせば装飾シール1がプリント面4上に転写される。
【0016】
お面製作工程Dは、上記したプリントをスキャナー14を使って延伸性プラスチックシートSにスキャン(図3(b)参照)してから、後述する立体成形器15により延伸性プラスチックシートSを立体成形し、例えば鼻突出部分や頬・目・口の窪み部分等のように表面が立体的な凹凸状の顔面形態となるように加工したお面Pを製作する。このとき、お面Pには、例えば笑い、怒り、泣き、無表情等といった様々な個人の表情による顔面設定が行われる。また、この立体成形器15は、延伸性フィルムシートSを、複数の通気用微細孔が形成されて成る石膏もしくはゴム製の原型に被せて、上方より加熱しながら下方から前記微細孔を介してバキュームを行うことで前記延伸性フィルムシートSを原型に密着収縮させ、温度を低下させて硬化した状態として立体的なお面Pを作製するものである。
【0017】
お面装着工程Eは、店員(作業者)が、前記石膏やゴム製の原型から剥すことによって立体成形され且つ印刷された延伸性フィルムシートSによるお面Pの周囲の不要部分をカットし、該お面Pを、顧客により選択された好みの人形本体Qの空白状態にある顔部分Fに装着できるようにする。この人形本体Qの顔部分Fは、図4に示すように、例えば略円形の空白状態となっており、この顔部分Fに対し、お面Pを種々の装着方式で脱着可能に装着することで、面白味や実体感を備えた立体人形が形成されるものとしてある。すなわち、人形本体Qが、ぬいぐるみの場合には、このぬいぐるみ1個に対し、表情の豊かなお面Pを複数枚セットにして顧客に提供する。
【0018】
また、装着方式としては、例えば、お面Pと人形本体Qの顔部分Fとを磁気吸着力によって着脱自在に装着固定されるものとしたり、あるいは、お面Pと人形本体Qの顔部分Fとを係合突起と係合凹部による係合機構を介して着脱自在に装着固定されるものとしたりして装着される。
【0019】
尚、この装着の他の方式としては、例えばホックやスナップ、あるいは雄雌の面ファスナー等で固定できるようにしても良く、いずれにしても、お面Pは人形本体Qの顔部分Fから脱着される構造であれば、種々の形態による装着方式を採用することもできる。また、お面P自体を人形本体Qの顔部分Fに接着剤等で固着しても良い。
【0020】
また、お面製作工程Dによって作製されたお面Pの表面に、さらに前記装飾シール1を直接貼付するものとしても良い。こうすることで、種々の装飾シール1をお面Pに自由自在に貼付することができる。
【0021】
図2には、上記した各工程を、顧客(個人)と店員(作業員)との間で、一連の作業によって行うための人形製造装置に係る製造販売カウンタ11の一例が示されている。すなわち、この製造販売カウンタ11には、店員(作業員)が作業するためのパソコン12と、個人の顔写真を所定のサイズにプリントするためのプリンター13と、プリント面にフェイスペイント方式によって貼付される装飾シール1と、装飾シール1を貼付したプリントを延伸性プラスチックシートSにスキャンするためのスキャナー14と、スキャン後の延伸性プラスチックシートSを立体成形してお面Pを製作するための立体成形器15等を配備させている。
【0022】
この立体成形器15は、吸気機構を内蔵した筐体状のバキューム部と、延伸性フィルムシートSを挟持させる成形部と、該成形部の延伸性フィルムシートSを加熱させるヒーター部とから概ね構成されている。
【0023】
尚、上述したバキュームタイプの立体成形器は、本発明におけるお面製作工程Dにおけるほんの一例に過ぎず、他の構成による立体成形器を使用しても良いことは勿論である。
【0024】
次に、以上の構成による人形製造装置の使用の一例について説明する。
先ず、図2に示す製造販売カウンタ11において、店舗での店員(作業者)によって顧客(個人)の顔写真を撮影する。あるいは、予め撮影されている顧客(個人)の顔写真を顧客自ら店舗へ持ち込んでも良い。
【0025】
店員(作業者)は、顧客(個人)の顔写真を例えばレーザープリンター、インクジェットプリンター等のプリンター13を使って所定のサイズ、例えば通常のサービスサイズ等にプリントする。
【0026】
店員(作業者)はプリント面4に、例えばヒゲ型、メガネ型、涙型、ハート型、光型、あるいはペット等の種々の装飾絵型による装飾シール1を貼付する。このとき、図3(a)に示すように、装飾シール1から保護用剥離シート3を剥がしてから、スタンプ台紙2の装飾シール1面側を前記プリント面4に密着させ、上側から例えば濡れたタオル等で押圧し、約30秒ほどおいてからスタンプ台紙2を剥がせば装飾シール1がプリント面4上に転写される(図3(b)参照)。
【0027】
上記したプリントをスキャナー14を使って図3(b)に示すように延伸性プラスチックシートSにスキャンしてから、立体成形器15により延伸性プラスチックシートSを立体成形し、例えば鼻突出部分や頬・目・口の窪み部分等のように表面が立体的な凹凸状の顔面形態となるように加工したお面Pを作製する。このとき、お面Pは、例えば笑い、怒り、泣き、無表情等といった様々な個人の表情による顔面となるように加工される。
【0028】
この後、店員(作業者)が、立体成形され且つ印刷された延伸性フィルムシートSによるお面Pの周囲の不要部分をカットし、店舗にて顧客が選んだ1個の人形本体Qと共に、これら表情の異なる複数のお面Pをセットにして顧客に提供する。そして、図4に示すように、顧客は好みのお面Pを選んで人形本体Qの顔部分Fに装着する。
【図面の簡単な説明】
【0029】
【図1】本発明を実施するための最良の形態における人形製造工程の概略を示すフローチャート図である。
【図2】同じく人形製造装置の正面図である。
【図3】同じく装飾シールの使用例を説明するもので、(a)は装飾シールから保護用剥離シートを剥がす状態の斜視図、(b)は装飾シールをプリント面に転写してから延伸性プラスチックシートにスキャンする工程を示す斜視図である。
【図4】立体成形され且つ印刷された延伸性フィルムシートによるお面の使用例を示す斜視図である。
【符号の説明】
【0030】
A 顔写真取得工程
B プリント工程
C 装飾貼付工程
D お面製作工程
E お面装着工程
S 延伸性フィルムシート
P お面
Q 人形本体
F 顔部分
1 装飾シール
2 スタンプ台紙
3 保護用剥離シート
4 プリント面
11 製造販売カウンタ
12 パソコン
13 プリンター
14 スキャナー
15 立体成形器

【特許請求の範囲】
【請求項1】
顔写真の撮影もしくは顔写真の持ち込みによって取得する顔写真取得工程と、該顔写真を所定のサイズにプリントするプリント工程と、プリント面に装飾シールを貼付する装飾貼付工程と、延伸性プラスチックシートにスキャンし、スキャン後に延伸性プラスチックシートを立体成形してお面を製作するお面製作工程とを備えたことを特徴とする人形製造方法。
【請求項2】
お面製作工程によって製作されたお面を人形本体に固着あるいは脱着交換可能に装着するお面装着工程を含む請求項1記載の人形製造方法。
【請求項3】
お面製作工程の後に、お面の表面に対し、さらに前記装飾シールを直接貼付するものとした請求項1または2記載の人形製造方法。
【請求項4】
お面製作工程は、違った表情を有する複数のお面を製作可能とした請求項1または2記載の人形製造方法。
【請求項5】
個人の顔写真を所定のサイズにプリントするプリンターと、プリント面に装飾シールを貼付して成るプリントを延伸性プラスチックシートにスキャンするスキャナーと、スキャン後の延伸性プラスチックシートを立体成形してお面を製作する立体成形器と、を有して成ることを特徴とする人形製造装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2008−167848(P2008−167848A)
【公開日】平成20年7月24日(2008.7.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−2414(P2007−2414)
【出願日】平成19年1月10日(2007.1.10)
【出願人】(594194309)メルヘンワールド株式会社 (23)
【Fターム(参考)】