説明

伸縮連結バーを有する構造の吊り下げ式親子乗り自転車、電動機付き自転車及びオートバイ(ママンコチャリ_MamankoTyaly)

【課題】
横転しない安全構造の親子乗り自転車を開発する事に有り、子供が成長後でも有効利用出来る自転車等を開発する。

【解決手段】
親子乗り自転車のサドル前後及び車輪間の高い位置に連結バーを設置し、連結バー下に滑車付きの子供用椅子やベットを一個又は複数個、可動式に吊った状態でセットする。
転倒時には椅子の下端滑車が接地して天場の連結バーを支え安定させ、傾斜した自転車本体と子供用椅子の支柱間で直角三角形を為し、又子供用椅子は下の滑車と二等辺三角形を形成して、安定し横転しない。
危険な転倒時でも子供は座位で安全に保護され、車体は横転せず安心安全を確保する事が出来る二輪の自転車、電動機付自転車又はオートバイである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、子供と共に乗る親子自転車に於いて、二輪自転車の前輪と後輪間の駆体最上部に連結バー(6)を設置し、親のサドル前、又後の連結バー(6)下に1人又は複数の子供用椅子(5)を縦や横、又前に一人、後ろに複数人乗せる3角形や乳幼児を寝かせるベットのみを吊すか、又年上児座椅子の下にベット(5)を設置し、連結バー(6)から左右に振れる様に可動式に吊った状態でセットする。
【0002】
カーブを曲がる時には必要に応じて、重心下部周辺をバネやジャイロ(10)等で左右の振り子作用(遠心力)を一定の範囲で調整、制限して低重心の安定化を図る。
【0003】
限度を超え危険な転倒直前の角度では転倒キャッチセンサー、振り子式スイッチやジャイロ(10)が作動し、子供用椅子(5)は補強支柱の役割の為、子供用椅子(5)のバネ等を安全の為に開放する。
【0004】
車体前後の連結バー(6)を高い位置に設置し、子供の身長に適した子供用椅子(5)の高さや地面と椅子下端滑車(8)間の距離が転倒時に最適な角度が確保出来る様に安全が担保出来る有効スペースを確保する。又椅子(5)の代わりに乳幼児を寝かせるベットのみか、又は年上児座椅子の下に同ベットをセットする。
【0005】
子供用椅子(5)下端の前後や左右、又は中央に滑車(8)(一部方向自在)を取り付け一時本体と伴走した後に危険な横転を防止し、転倒時には着地して安全を確保する。
【0006】
危険な転倒時には椅子の下端滑車(8)左右が平均に接地して、天場連結バー(6)を支え安定させ、自転車本体と椅子(5)の支柱間で直角(垂直)三角形を為し、椅子下の左右の滑車(8)と支柱を吊した連結バー(6)間に二等辺三角形を形成し、転倒時でも子供用椅子(5)は正立位、子供は座位で安全、安定を確保する事が出来る。
【0007】
サドル前方に連結バー(6)を設定する場合は一般自転車の様に前輪上のハンドル(2)を直接に操作するのでは無く、直接操縦するリモコンハンドル(1)は既存車より後方に設置して、前輪支柱上のハンドル(2)と左右の前後連動枝棒(3)や電子式装置で連結して、ハンドル操作はリモコンハンドル(1)でコントロールする。
又視界の悪い交差点での事故を防止する為に、前輪支柱(2)上か前方等に角度を持ったサイドミラーや監視カメラ(4c)等を取り付ける。
【0008】
前後連動枝棒(3)間には荷物置き場が設定出来、連動枝棒(3)の中間に連結バー(6)や其れに吊して子供用椅子(5)をセットし、中央の連結バーからは暴風雨や遮光、日射防止等に壁や窓、屋根(4b)等を付けて、子供を保護する。
【0009】
親のサドル後方に連結バー(6)を設定する場合は後輪側へ広げ、子供用椅子(5)は後方へセットし、駆動チェーンの方向を変換して連結バー付近等へ伝動し、回転方向変換する伝動装置のベベルギャ(9)等で数回方向を変換して後輪へ伝える。
サドル後方に設定した場合も遮光、防雨笠や屋根(4b)等を設置する。
【0010】
連結バー(6)は切離、接続が出来る様に加工し伸縮構造にして、同時にサドル前方の前後連動枝棒(3)、リモコンハンドル(1)やサドル後方のベベルギャ(9)等も伸縮構造にし、子供の人数により伸縮し、又子供が成長して子供用椅子(5)の利用が不要になった時にも対応し、吊った子供用椅子(5)セットの代わりに逆T字型や三角形の支柱等を吊り下げ、下端左右等に滑車を取り付け大人専用にした時も自転車の転倒時の安全性向上も図る機能を持ち、使用状態により伸縮自在の機能、構造を有し、この安全性向上機構の場合は前、後輪間の連結バーは狭くして良い。
【0011】
子供用椅子(5)の代わりに連結バー(6)に荷物やソバ、ラーメン等を搬送するための架台(荷台)(4a)を設置し、親子乗り自転車と同様な機能、装置を有する荷物用の架台付自転車である。
【0012】
架台付自転車は事故転倒時でも品物を破損させないで安全に配達する事が出来る荷物カゴ等を有し、転倒キャッチセンサーなどが作動する荷物を保護する架台付自転車である。
【0013】
連結バー付の親子乗り自転車の各構造各機構は電動機付自転車、又はオートバイの安全性向上にも応用出来る考案であり、又、屋根(4b)等を付けて小荷物やラーメン等の配達を安全にする事も出来る。
【0014】
本発明は自転車特有の走行性能や利便性はそのままに生かしつつ、子供用椅子(5)の前後はタイヤや連結バー(6)、椅子(5)で保護され、且つ屋根(4b)や壁等を付けてたりして子供を保護し、横転しないので怪我を予防し、特に子供の安全に留意した連結バー(6)から吊り下げ式にして、転倒キャッチセンサー(10)等が作動する新構造、新機構の自転車である。
【背景技術】
【0015】
現在の子供を乗せる自転車はハンドル前方か後方荷台に簡易な子供用パケットを取付て
裸同然な危険な状態で子供を乗せている。
【0016】
子供複数乗り自転車は特に危険なので道路交通法上、警察に禁止されているのが現状。
【特許文献1】実公昭24−012790 この実公は子供用では無く荷物に限定、横杆やサドルにホーク支持管は固定され 横転時には同時に転倒する −吊り下げ支持管が車体に固定され左右可動式では無く、 転倒キャッチセンサー等が無く、荷台自体の安全性が確保されていない
【特許文献2】特許第85021 この特許は子供用では無く荷物に限定、荷物カゴは支持管は固定され横転時には 同時に転倒する。荷台下からブレーキが作動する特徴あり −吊り下げ支持管が車体に固定され左右可動式では無く、 転倒キャッチセンサー等が無く、荷台単独の安全性が確保されていない
【特許文献3】特開2000−053056 この特許は三輪車である、駆動者用座席や運転席共サドル付 −自転車特有の走行性能や利便性を生かした2輪車では無い、 子供用がなく転倒キャッチセンサー等が無く、吊り下げ左右可動式では無い
【特許文献4】実開昭52−132554 この実開は四輪車で、大人用ペダルが二ヶ所有る −転倒キャッチセンサー等が無く、2輪車では無い、 吊り下げ左右可動式の子供を乗せる用途ではない
【特許文献5】実新第3119526 この実新は大人用自転車でペダルが二系統個別に作動する −転倒キャッチセンサー等が無く、吊り下げ式の子供を乗せる用途ではない
【特許文献6】実新第27578(明細書) この実新は荷台を関節で前後に伸縮する構造である −転倒キャッチセンサー等が無く、左右可動式では無い
【特許文献7】実新第8214(大正14年) この実新は固定式荷台である −転倒キャッチセンサー等が無く、左右可動式では無い
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0017】
親子3人乗り自転車に於いて、特に子供の安全を最優先した自転車を開発する事である。
【0018】
一般自転車は軽快にスピードが出るので、対人死亡事故や無防備の本人の危険性が指摘されている。特に事故の場合には子供は路上に放り出されるので危険で重大事故になる。
【課題を解決するための手段】
【0019】
前輪と後輪間の車体連結バーを前後に広げ連結バーの下に1人、又は複数の子供用椅子を縦又は横等に並べて、連結バーから左右に振れる様に可動式に吊った状態で設置する。
【0020】
サドル(親)の前方に設置した場合は親が直接操縦するリモコンハンドルは一般車より後方に設置し、前輪支柱と左右の前後連動枝棒で連結してコントロールする。
又、親のサドル後方に連結バーを設定する場合はチェーンからの伝動はベベルギャ等で数回方向を変換して後輪へ伝える。
【0021】
子供用椅子セット下端の前後、左右又中央に(一部方向自在の)滑車を取り付ける。
【0022】
サドル前後の連結バーを高い位置に設置し、連結バーに子供用椅子を吊し座高スペースを確保し、且つ椅子下端滑車と下の道路間に転倒時に三角形が形成出来る有効スペースを確保する。
【0023】
転倒時には下端滑車が接地して連結バーを支え二等辺三角形を形成して安定させ、傾斜した自転車本体と子供用椅子セットの支柱間で直角(垂直)三角形を為し、危険な転倒時でも安定、安全を確保する。
【0024】
一般自転車の安全確保の為や子供が成長した後は、吊った子供用椅子の代わりに逆T字型支柱等を吊り下げて、下端左右に滑車を取り付ける。
この場合は前輪と後輪間の連結バー、ベベルギャ等は短かくて良く、リモコンハンドルは不要になる。
【発明の効果】
【0025】
本発明は自転車特有の走行性能や利便性はそのままにしつつ、前後はタイヤで保護して転倒せずに、且つ怪我を予防し、特に子供の安全に留意した新機構の自転車である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0026】
前輪と後輪間の車体を前後に広げ、連結バーを江戸時代の人力駕籠の様に高位置に取り付て連結バーの下に1人、又はそれ以上の子供用椅子を縦、又は横等に並べて、連結バーから可動式に吊った状態でセットし左右に振れる様にする。
【0027】
サドル前に連結バーを設置する場合は直接操縦するリモコンハンドルは一般車より後方に設置し、前輪支柱と左右の前後連動枝棒や電子式装置等で連結してコントロールする。
【0028】
転倒時には下端滑車が平均に接地して連結バーを支え安定させ、傾斜した自転車本体と子供用椅子セットの支柱間で直角(垂直)三角形を為し、又、連結バーと滑車間で二等辺三角形を形成して危険な転倒時でも安全を確保する。
【0029】
子供利用が不要になった時の一般自転車になった場合は吊った子供用椅子の代わりに逆T字型支柱等を吊り下げて、下端左右に滑車を取り付け安全を確保する。
【実施例1】
【0030】
図1は、親子三人乗り自転車の前後車輪の間を広げてサドル前に子供用椅子を吊った 状態の側面図。
【実施例2】
【0031】
図2は、図1の自転車を後方から見た走行図。
【実施例3】
【0032】
図3は、図2の自転車が転倒して子供用椅子が接地した状態を後方から見た図。
【実施例4】
【0033】
図4は、図1の自転車の子供用椅子が一人用、又は左右に一人ずつ乗った状態を側面
から見た図。
【実施例5】
【0034】
図5は、サドル後方に子供椅子を一人分、又は左右に一人ずつ設置したのを側面から
見た図。
【実施例6】
【0035】
図6は、カーブを曲がる時(左)、危険域に入りスイッチON持(中)、転倒時(右)の 後ろから見た状態図、上3例図は連結バーにセットした錘やスイッチ位置図。
【産業上の利用可能性】
【0036】
既存の親子自転車は簡易子供用かごをハンドルや後方荷台にセットしただけの機能的に不安定の状態であり、危険性を排除する構造には為っていない。
現在の道路交通法や警察の指導では三人乗り親子自転車は危険な為に禁止している。
【0037】
現時点では母子家庭の要望によって安全な三人乗り親子自転車で有るなら認可公認する世相に為っている。
【0038】
本発明は事故や転倒時の子供の安全を最優先した構造を成し、本親子三人乗り自転車は横倒しに為る事がなく、転倒時には三角形を形成して親子共に怪我を防止する。
【0039】
本自転車は低重心で、且つ横転しない構造上の安全性は確保出来たので、安全運転を心がけ実行すれば公道を走行出来る安全な三人乗り親子自転車である。
サドル前方に連結バーを設定する場合には、見通しの悪い交差点での事故に遭遇しない様に前方にサイドミラーを付ける。
【図面の簡単な説明】
【0040】
【図1】親子三人乗り自転車の側面図。
【図2】図1の後方から見た走行図。
【図3】図2の自転車が転倒して子供用椅子が接地した状態を後方から見た図。
【図4】親子二人乗り自転車の側面図。
【図5】後方に子供椅子を設置した親子二人乗り自転車の側面図。
【図6】カーブを曲がる時(左)、危険域のスイッチON持、転倒時(右)の状態図

【特許請求の範囲】
【請求項1】
本発明は親が子供を乗せる二輪自転車のサドルと前輪又は後輪間の駆体最上部に連結バーを設置し、連結バーに子供用椅子を並べてセットする構造の自転車に於いて
天場の連結バー下に1人、又は複数の子供用椅子を縦や横、又前に一人、後ろに複数人乗せる3角形や乳幼児を寝かせるベットのみか、又は年上児座椅子の下にベットをセット出来る様にし、連結バーを支点にして椅子が左右に可動するように吊して、
カーブを曲がる時には必要に応じてバネ、ゴムやジャイロスコープで左右の遠心力を一定の範囲内で調整して椅子下部の低重心化安定化を図り、限度を超えた危険な転倒直前の角度では転倒キャッチセンサー、振り子式スイッチやジャイロを作動させ、子供用椅子を半固定しているバネ等を安全の為に開放し、車体が傾斜した時には子供用椅子の高さや転倒時に最適な角度が確保出来る様に地面と椅子間の距離を充分に確保し、子供用椅子が補強支柱の役割を果たし、子供用椅子下端の前後左右や中央に取り付けた(一部方向自在の)滑車を転倒時に着地し、一時本体と伴走した後に危険な横転を防止し、自転車本体と子供用椅子の支柱間で直角(垂直)三角形を為し、又椅子下の左右の滑車と連結バー間では二等辺三角形を形成し、危険な転倒時でも子供用椅子は正立位、子供は座位で安全、安定を確保する事が出来、複数の子供を乗せる事が可能で、横転しない連結バーに吊した子供用椅子を持つ構造の親子乗り自転車である。
【請求項2】
請求項1の子供用椅子を吊る連結バーを親のサドルより前方に設定する場合は、前輪上のハンドルを直接に操作するのでは無く、親が操縦するリモコンハンドルは一般車より後方に設置し、前輪支柱上のハンドルと左右の連結バーを補強する効果を持つ前後連動枝棒や電子式装置で連結してリモコンハンドルでコントロールする親子乗り自転車に於いて、
視界の悪い交差点での事故を防止する為に、前輪支柱上か前方等に角度を持ったサイドミラーや監視カメラ等を取り付け、又前後連動枝棒間には荷物置き場が設定出来、中央の連結バーや子供椅子周辺には暴風雨防止壁や窓、屋根を付けて、又連結バーは切離、接続が出来る伸縮構造にして子供の人数により伸縮し、子供が成長し子供用椅子の利用が不要になった時にも対応し、吊った子供用椅子セットの代わりに逆T字型や三角形の支柱や壁面状の枠を吊り下げて下端左右に滑車を取り付け、大人専用にした時も自転車の転倒時の安全性向上も図る機能を持ち、使用状態によっては伸縮自在の機能を有しサドルより前方の連結バーに子供用椅子をセットした構造の親子乗り自転車である。
【請求項3】
請求項1の子供用椅子を吊るす連結バーを親のサドル後方に連結バーを設定する親子乗り自転車に於いて、
子供用椅子はサドル後方へセットして、駆動チェーンの方向を変換して連結バー付近へ伝動し、連結バーを補強する効果を持たせたベベルギャやチェーン、ベルトで数回方向を変換して後輪へ伝え、サドル前方に設定した場合と同様に子供椅子周辺には壁や屋根等を付けて下端の滑車と共に椅子の安全を確保し、子供を保護する機能を備え、子供椅子上の連結バーやベベルギャ等は切離、接続が出来る構造にして子供の人数により伸縮し、子供が成長した後に子供用椅子の利用が不要になった時にも対応し、吊り椅子セットの代わりに逆T字型支柱等を吊り下げ、下端左右等に滑車を取り付け大人専用自転車の転倒時の安全性向上も図る機能を持ち、連結バーからは左右に可動の吊り下げ方式を有し、使用状態により伸縮自在の機能を有するサドル後方に子供用椅子をセットした構造の親子乗り自転車である。
【請求項4】
請求項1の吊した子供用椅子の代わりに連結バーに荷物やソバ、ラーメン等を搬送する為の架台(荷台)を設置した架台付自転車に於いては事故転倒時でも品物を破損させないで安全に配達する事が出来る荷物カゴや荷物入れバック等を有し、転倒キャッチセンサー等が作動し、横転しない機能や構造等の親子乗り自転車と同様な機能、装置を有する架台付自転車である。
【請求項5】
転倒キャッチセンサーや連結バー下の椅子が左右に可動する吊り下げ式構造の親子乗り自転車同様な機能、構造等を有する二輪の電動機付自転車において、
伸縮連結バーの子供用椅子セットの安全性向上にも流用出来るし、又子供の代わりに小荷物やソバ、ラーメン等を搬送する時に事故転倒時でも破損させないで安全に配達する事が出来る荷物カゴ等を有し、転倒キャッチセンサーなどが作動する横転しない構造の親子自転車同様な機能、装置を有する電動機付き自転車である。
【請求項6】
転倒キャッチセンサーや連結バー下の椅子が左右に可動する吊り下げ式構造の親子自転車同様な機能、構造等を有するオートバイにおいて、
伸縮連結バーの子供用椅子セットの安全性向上にも流用出来るし、又子供の代わりに小荷物やソバ、ラーメン等を搬送する時に事故転倒時でも破損させないで安全に配達する事が出来る荷物カゴ等を有し、転倒キャッチセンサーなどが作動する横転しない構造の親子自転車同様な装置を有するオートバイである。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2009−255905(P2009−255905A)
【公開日】平成21年11月5日(2009.11.5)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−37481(P2009−37481)
【出願日】平成21年2月20日(2009.2.20)
【出願人】(593129685)
【Fターム(参考)】