説明

冬虫夏草菌糸体抽出物を有効成分として含む移植片拒絶抑制用組成物

本発明は、冬虫夏草菌糸体抽出物を有効成分として含む移植片拒絶抑制用組成物ならびに皮膚疾患予防及び治療用組成物に関する。本発明による冬虫夏草菌糸体抽出物は、移植片に対する抗体の生成を有意に抑制し、体重変化などの副作用を起こない。天然物由来であるため本組成物は毒性がなく人体に無害なので、臓器移植時の免疫抑制剤として使用することができる。また、ただれからの滲出を抑制することから、アトピー、アレルギー反応、蓐瘡、天疱瘡、および天然痘を含む皮膚疾患の予防及び治療にも有用に使用することができる。


【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、冬虫夏草菌糸体抽出物を有効成分として含む移植片拒絶抑制用組成物に関する。
【背景技術】
【0002】
移植片の受容者の免疫系によって、移植された臓器または組織が攻撃される場合、移植片拒絶がおこる。効果的な免疫反応の抑制が臓器移植の成否を決定する主要要因として知られている。このような観点から、免疫抑制剤の開発は、臓器および組織の移植と自己免疫疾患の治療において画期的な発展を可能にし、移植された臓器または組織に対する生体内免疫反応の作用機序研究に多くの寄与をしてきた。
【0003】
このように、移植された臓器の拒絶反応を抑制したり減少させたりするための方法として、免疫抑制剤が開発されたが、その例として土壌カビの一種であるトリポクラジウム・インフラタム(Tolypocladium inflatum)から生産されたシクロスポリンA(米国特許第4,117,118号(特許文献1))などを挙げることができる。このような免疫抑制剤の開発は、臨床的に成功的な臓器移植を可能にしたのみならず、自己免疫疾患治療における利用性も提示した。しかし、従来の免疫抑制剤は、T−細胞にのみ選択的で、特異的に作用しなければならないにもかかわらず、一般的なシグナル伝達系を含む細胞機能にまで広範囲に影響を及ぼすことによって、健康な他の臓器に対する副作用を誘発していた(参照:S.−H.Lee等,Korean J.Immunology,1997年,第19巻,p.375〜389(非特許文献1))。一例として、シクロスポリンAは、慢性的な肝臓疾患と心臓移植後に高血圧症状を誘発するなどの副作用があることが知られている(参照:J.E.F.Reynolds等,Martindale The Extra Pharmacopoeia,Royal Pharmaceutical Society,London,1996年,第31巻,p.557〜562(非特許文献2))。したがって、副作用がない新しい免疫抑制剤を開発するために多くの努力がなされてきて、その結果、最近では、FK−506が免疫抑制剤として発見されて市販されているが、この薬剤の副作用が見いだされている(Clin.Transplantation,1997年,第11巻,p.237〜242(非特許文献3))。
【0004】
一方、冬虫夏草は、中国では昔から漢方の薬膳料理の貴重な素材として、高麗人参とともに一部貴族階級の人々に常用されてきたもので、冬虫夏草は、昆虫に寄生して形成される一種の薬用キノコである。カビである冬虫夏草菌が、温度および湿度が高くなる時期に、生きている昆虫の体中に入って行って発育増殖しながら宿主昆虫を殺して子実体を宿主昆虫上に形成する。元々、コウモリガ科(Hepialidae)の幼虫に寄生するシネンシス冬虫夏草(Cordyceps sinensis)を指していたが、今日では、蜘蛛などの節足動物から出るキノコを総称して、本明細書において「冬虫夏草」と呼ぶ。
【0005】
シネンシス冬虫夏草には、水分10.8%、脂肪8.4%、粗蛋白質25〜32%、炭水化物23.9%、粗繊維18.5%が含有されていて、8種の必須アミノ酸を含み、17種の各種アミノ酸が入っている。また薬理作用を示す有効活性物質としては、微量のコルディセピン、7.6%のD−マンニトール、11.2%の多糖体がある。ヌクレオシドの誘導体であるコルディセピンは、キナ酸の異性体として抗癌作用に関与するといわれている。
【0006】
冬虫夏草抽出物の種々の薬理作用としては、抗菌作用(ブドウ球菌(Staphylococcus)、連鎖球菌(Streptococcus)、鼻疽菌(Bacterium mallei)、炭疽菌(Bacillus anthracis)、パスツレラ スイセプチカ(Pastuerella suiseptica)、ミクロスポルム ギプセウム(Microsporum gypseum)、およびミクロスポルム ラノサム(Microsporum lanosum))、中枢神経系作用(鎮静作用、抗痙攣作用)、呼吸系統作用(気管支喘息治癒作用、去痰作用)、心臓血管系作用(心臓拍動安定化作用、コレステロール低下作用、抗低酸素作用)、抗癌作用、免疫増強作用、抗疲労作用、抗老化作用などがある。
【0007】
しかし、前記冬虫夏草抽出物が免疫抑制剤として使用されたことは、まだ報告されたことがない。
【0008】
本発明者等は、副作用がない免疫抑制剤を徹底的に研究し、冬虫夏草菌糸体抽出物が臓器または組織移植時の免疫反応を有意に抑制することを確認して本発明を完成した。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0009】
【特許文献1】米国特許第4,117,118号
【非特許文献】
【0010】
【非特許文献1】S.−H.Lee等,Korean J.Immunology,1997年,第19巻,p.375〜389
【非特許文献2】J.E.F.Reynolds等,Martindale The Extra Pharmacopoeia,Royal Pharmaceutical Society,London,1996年,第31巻,p.557〜562
【非特許文献3】Clin.Transplantation,1997年,第11巻,p.237〜242
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0011】
本発明の目的は、冬虫夏草菌糸体抽出物を有効成分として含む移植片拒絶の予防に有用な免疫抑制用組成物を提供することにある。
【0012】
本発明の他の目的は、冬虫夏草菌糸体抽出物を有効成分として含む皮膚疾患予防及び治療用組成物を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0013】
前記目的を達成するために本発明は、冬虫夏草菌糸体抽出物を有効成分として含む免疫抑制用組成物を移植片拒絶の予防のために提供する。
【0014】
また、本発明は、冬虫夏草菌糸体抽出物を有効成分として含む皮膚疾患予防及び治療用組成物を提供する。
【発明の効果】
【0015】
本発明による冬虫夏草菌糸体抽出物は、移植片に対する抗体の生成を有意に抑制し、体重変化などの副作用を起こさない。また、天然物由来であるので毒性がなく人体に無害なので、臓器移植時の免疫抑制剤として有用に使用することができる。また、本発明による冬虫夏草菌糸体抽出物は、ただれからの滲出を抑制することから、アトピー、アレルギー反応、蓐瘡、天疱瘡、および天然痘を含む皮膚疾患の予防及び治療にも有用に使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】本発明の一態様による本発明の冬虫夏草菌糸体抽出物または生理食塩水投与時の臓器移植後マウスの脾臓細胞に対する抗体の生成量を示すグラフ(△:実験群、■:対照群)。
【図2】本発明の一態様による本発明の冬虫夏草菌糸体抽出物および生理食塩水投与時のマウスの体重の変化を示すグラフ(△:実験群、■:対照群)。
【図3】本発明の冬虫夏草菌糸体抽出物および生理食塩水投与時のマウスの皮膚状態を示す写真(パネルa:実験群、パネルb:対照群)。
【図4】本発明の他の態様による、本発明の冬虫夏草菌糸体抽出物または他の比較化合物投与時の、マウスに臓器移植した脾臓細胞に対する抗体の生成量を示すグラフ。
【図5】本発明の他の態様による、本発明の冬虫夏草菌糸体抽出物および他の比較化合物投与時の臓器移植後マウスの体重の変化を示すグラフ。
【発明を実施するための形態】
【0017】
本発明の局面によると、移植片拒絶の抑制のために、冬虫夏草菌糸体抽出物に基づく免疫抑制用組成物を提供する。
【0018】
前記冬虫夏草菌糸体抽出物は、培養したものまたは市販のものなど、使用することができ、一例として健康食品として販売されている冬虫夏草の粉末を、冬虫夏草の子実体粉末、冬虫夏草の菌糸体粉末またはこれらの混合物のいずれであっても、使用することができる。
【0019】
本発明で有用な冬虫夏草は、ミリタリス冬虫夏草(Cordyceps militaris)、コウモリガ科の幼虫に寄生するシネンシス冬虫夏草(Cordyceps sinensis)、ヤンマタケ(Hymenostilbe odonatae)、カメムシタケ(Cordyceps nutans)、オサムシタケ(Tilachlidiopsis nigra)、雪花冬虫夏草(Paecilomyces japonica)、アワフキムシタケ(Cordyceps tricentri)、蜂冬虫夏草(Cordyceps sphecocephala)を含む。
【0020】
本発明による冬虫夏草菌糸体抽出物の免疫抑制効果を確認するために、天然痘モデルマウスに脾臓細胞を移植した後、前記冬虫夏草菌糸体抽出物を投与した。マウスモデルにおいて、ELISA法によって脾臓細胞に対する抗体の生成量を測定した。その結果、本発明の冬虫夏草菌糸体抽出物は、抗体の生成を有意に抑制することが分かった(図1、図4参照)。したがって、本発明による冬虫夏草菌糸体抽出物は、移植片拒絶予防用の免疫抑制剤として使用しうることが分かる。
【0021】
また、冬虫夏草菌糸体抽出物が生体内で副作用を起こすかどうかを観察した結果、脾臓細胞を移植した以降のマウスの体重変化がほとんどないことが分かった(図2、図5参照)。したがって、本発明による冬虫夏草菌糸体抽出物は、臓器移植時の体重変化などの副作用を起こさない免疫抑制剤として移植片拒絶の予防のために使用することができる。
【0022】
本発明の別の局面によると、本発明は冬虫夏草菌糸体抽出物を有効成分として含む皮膚疾患予防及び治療用組成物を提供する。
【0023】
本発明による冬虫夏草菌糸体抽出物の皮膚疾患治療効果を確認するために、天然痘モデルマウスに投与した結果、天然痘のただれからの滲出が抑制されることが分かった(図3参照)。これと対照的に、本発明の冬虫夏草菌糸体抽出物を投与しない対照群は、天然痘のただれからの滲出があり、ただれの部位において脱毛がそのまま残っていることが分かった。したがって、本発明による冬虫夏草菌糸体抽出物は、皮膚疾患、例えばアトピー、アレルギー反応、蓐瘡、天疱瘡、天然痘などの治療に使用することができる。
【0024】
医薬品または健康食品に使用する場合、本組成物は、前記冬虫夏草菌糸体抽出物と類似の機能を示す有効成分を1種以上さらに含むことができる。
【0025】
本発明の前記冬虫夏草菌糸体抽出物は、経口または非経口で投与が可能で、一般的な医薬品製剤の形態で使用することができる。
【0026】
すなわち、本発明の冬虫夏草菌糸体抽出物は、実際臨床投与時に経口及び非経口の剤形で投与することができ、製剤化する場合には、普通使用する充填剤、増量剤、結合剤、湿潤剤、崩解剤、界面活性剤などの希釈剤または賦形剤を使用して調剤される。本発明の抽出物の経口投与のための固形製剤には、錠剤、丸薬、散剤、顆粒剤、カプセル剤などが含まれ、このような固形製剤は、本発明の冬虫夏草菌糸体抽出物に少なくとも一つの賦形剤、例えば、デキストリン、澱粉、炭酸カルシウム、スクロース、ラクトース、またはゼラチンなどを混ぜて調剤される。また、ステアリン酸マグネシウム、タルクのような潤滑剤なども添加しうる。経口投与のための液状製剤では、懸濁剤、内用液剤、乳剤、シロップ剤などが該当し、よく使用する単純希釈剤の水、リキッドパラフィン以外にさまざまな賦形剤、例えば湿潤剤、甘味料、芳香剤、保存剤などを含むことができる。本発明の抽出物の非経口投与のための製剤では、滅菌された水溶液、非水性溶剤、懸濁剤、乳剤、凍結乾燥製剤、坐薬が含まれ、非水性溶剤、懸濁溶剤には、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、オリーブオイルのような植物性油、オレイン酸エチルのような注射可能なエステルなどを使用することができる。坐薬の基剤には、ウィテップゾール、マクロゴ−ル、ツイーン61、カカオ脂、ラウリン脂、グリセロールおよびゼラチンなどを使用することができる。
【0027】
本発明の冬虫夏草菌糸体抽出物の投与量は、患者の体重、年齢、性別、健康状態、食餌、投与時間、投与方法、排泄率によってその範囲が多様であり、経口投与する場合、冬虫夏草菌糸体抽出物の550〜2,200mg/日を投与しうる。
【0028】
また、本発明の冬虫夏草菌糸体抽出物を皮膚疾患治療用に使用する場合、単独でまたは手術、放射線治療、ホルモン治療、化学治療及び/または生物学的反応調節剤を使用する方法等と併用して使用することができる。
【実施例】
【0029】
以下、本発明の理解を助けるために好ましい実施例を提示する。しかし、下記の実施例は、本発明を説明するために提供するだけのものであって、これによって本発明の内容が限定されるのではない。
【0030】
実施例1 天然痘モデルマウスに対する免疫抑制実験
天然痘モデルマウス(慶応大学医学部微生物学・免疫学教室から得た)を用いて本発明による冬虫夏草菌糸体抽出物の免疫抑制実験を行なった。
【0031】
天然痘モデルマウス5匹に、脾臓細胞(Dsg3−/−)の移植2日前から、冬虫夏草菌糸体抽出物粉末(Cordyma(登録商標);韓国新薬)を10mg/kg/日の用量で経口投与した。以後、脾臓細胞を移植した後、35日(5週)間、冬虫夏草菌糸体抽出物を10mg/kg/日の用量で経口投与した。一方、対照群には、抽出物の代わりに生理食塩水を投与した。
【0032】
次に、移植後7日(1週)、14日(2週)、21日(3週)、28日(4週)及び35日(5週)にそれぞれマウスから採血して、ELISA法によって脾臓細胞に対する抗体の生成量を測定し、毎日、体重及び皮膚状態を観察した。
【0033】
前記実験結果を図1〜図3に示した。
【0034】
図1は、実験群及び対照群における脾臓細胞に対する抗体の生成量を時間に対するプロットで示し、図2は実験群及び対照群における体重変化を示す。図3では、実験群及び対照群の皮膚状態を互いに比較したもの示す。
【0035】
図1に示したように、本発明による冬虫夏草菌糸体抽出物をマウス投与時の脾臓細胞に対する抗体生成量はほとんど0に近く示された。このことから本発明による冬虫夏草菌糸体抽出物は、移植片に対する抗体生成を効果的に抑制することが分かる。
【0036】
図2に示したように、体重変化において生理食塩水を投与した対照群は、移植した直後には少し体重が増加するが、移植後7日経過後から移植片拒絶反応が発生しながら体重が急激に減少することが示されたが、本発明による冬虫夏草菌糸体抽出物を投与した場合には、マウスの体重変化がほとんどないことが分かる。したがって、本発明による冬虫夏草菌糸体抽出物を含む組成物は、移植片拒絶を効果的に抑制して体重が増加などの副作用がなく、臓器または組織の移植に対し免疫抑制剤として有用に使用することができる。
【0037】
さらに、図3に示したように、マウスにおいて対照群では、天然痘によるただれが示されたが、本発明による冬虫夏草菌糸体抽出物を投与した場合には、皮膚疾患が抑制された。したがって、本発明による冬虫夏草菌糸体抽出物は、アトピー、アレルギー反応、蓐瘡、天疱瘡、天然痘などの皮膚疾患の治療に使用することができる。
【0038】
実施例1 天疱瘡モデルマウスに対する免疫抑制実験
本発明による冬虫夏草菌糸体抽出物の、天疱瘡モデルマウスに対する免疫抑制効果実験を以下のように行なった。
【0039】
移植ドナーとしてS129 Dsg3−/−マウスを2匹、レシピエントとしてS129 Rag2−/−マウスを24匹準備し、前記レシピエントは、対照群(CMC投与群)、比較群(シクロホスファミド(CPA)投与群)、実験群1、実験群2(冬虫夏草菌糸体抽出物(Cordyma(登録商標);韓国新薬)投与群)の、6匹づつ4群に分けた。移植ドナーは、下記の方法でDsg3−His蛋白質を投与して、以下のように免疫反応を起こした。まず、マウスDsg3−His蛋白質10μgを同量の完全フロインド・アジュバント(CFA)と乳化させてマウスに皮下注射した(1回目)。1回目の免疫化の1週間後、マウスDsg3−His蛋白質10μgを同量の不完全フロインド・アジュバントと乳化させて皮下注射した(2回目)。2回目の免疫化の1週間後、前記2回目の免疫化と同じ方法で皮下注射した(3回目)。1週間後、蛋白質10μgを腹腔内投与した(4回目)。4回目の免疫化の1週間後、前記4回目の免疫化と同じ方法で腹腔内投与した(5回目)。移植3日前に4回目の免疫化と同じ方法で腹腔内投与した。
【0040】
脾臓細胞(Dsg3−/−)の移植1日前から、各群当り実験群には冬虫夏草菌糸体抽出物(Cordyma(登録商標);韓国新薬)を1ml、対照群にはCMCを1ml、比較群にはシクロホスファミドを1ml経口投与した。以後、マウス1匹当たり、500μl中に1.5×10個になるように脾臓細胞を移植した後、0、1、4、7、11、14、18、21、25、28日に各群ごとにマウスに試験物質を1mlを経口投与した。次に、移植後0、1、4、7、11、14、18、21、25、28日にマウスから採血して、ELISA法によって脾臓細胞に対する抗体の生成量を測定し、実験期間中、マウスの体重及び皮膚状態を毎日観察した。
【0041】
ここで、実験群1に投与された冬虫夏草菌糸体抽出物(Cordyma(登録商標);韓国新薬)は、イサリア・ジャポニカ(Isaria japonica)の粉末を500mg秤量して15mlチューブに入れて0.5%CM−Na溶液(以下CMC)を添加して全量を5mlにした後、超音波浴槽内に30分間入れて懸濁液を作ったもの(投与量:2000mg/kg/投与)で、実験群2に関しては、冬虫夏草菌糸体抽出物(Cordyma(登録商標);韓国新薬)は、前記実験群1に投与された冬虫夏草菌糸体抽出物(Cordyma(登録商標);韓国新薬)から0.5mlを取ってCMC4.5mlと混合した後、超音波浴槽内に30分間入れて懸濁液を作ったものである(投与量:200mg/kg/投与)。
【0042】
比較群に投与されたシクロホスファミドは、塩野義製薬から市販されるエンドキサンP錠50mgを粉砕した後、CMC16.7mlを混合して超音波浴槽内に30分間入れて懸濁液を作ったものである(投与量:60mg/kg/投与)。
【0043】
皮膚状態は、腹側、背側、右側、左側の水疱形成、脱毛、膨張を肉眼で確認し、腹側全体像と顔3方向(右側、左側、顎)をデジタルカメラで撮ってより精密に記録した。
【0044】
前記実験結果を図4〜5に示した。
【0045】
図4は実験群、対照群及び比較群における脾臓細胞に対する抗体の生成量を時間に対するプロットで示し、図5は実験群、対照群及び比較群における体重変化を示す。
【0046】
図4に示したように、本発明による冬虫夏草菌糸体抽出物を投与したマウスにおける、移植された脾臓細胞に対する抗体生成量が、CMCのみを投与したマウスの場合(対照群)より減少することが示された。ELISA値に関して、PBS群を基準にしてDunnett法を用いた多重比較検定を実施した結果、移植後11日目では、実験群1は有意差があって(p<0.05)、実験群2は有意差がなく、14日目では、実験群1は有意差があって(p<0.01)、実験群2も有意差があった(p<0.05)。しかし、18日目以後には、両方とも有意差を示さなかった。このことから、本発明による冬虫夏草菌糸体抽出物は、2000mg/kg投与群で移植後11日目、14日目に対照群と比べて有意な差を示すので、移植片拒絶に関する抗体生成を効果的に抑制することが分かる。
【0047】
また、図5に示したように、体重変化において対照群を基準にしてDunnett法を用いた多重比較検定を実施した結果、移植後11日目では実験群1は有意差があり(p<0.05)、実験群2は有意差がなく、14日目では実験群1も有意差があって(p<0.05)、実験群2も有意差があった(p<0.05)。しかし、18日目以後には両方とも有意差を示さなかった。このことから、本発明による冬虫夏草菌糸体抽出物は、2000mg/kg投与群で移植後11日目、14日目に対照群と比べて有意な差を示すので、移植片拒絶を効果的に抑制することが分かる。
【0048】
さらに、対照群では天疱瘡によるただれ、脱毛などの皮膚疾患が示されたが、本発明による冬虫夏草菌糸体抽出物を投与したマウスではこのような皮膚疾患が抑制された。したがって、本発明による冬虫夏草菌糸体抽出物は、アトピー、アレルギー反応、蓐瘡、天疱瘡、天然痘、などの皮膚疾患の治療に使用することができる。
【0049】
本発明の組成物は下記のように製剤できる。
【0050】
製剤例1 薬学的製剤の製造
1−1.散剤の製造
−冬虫夏草菌糸体抽出物 1g
−デキストリン 0.1g
前記成分を混合して気密包に充填して散剤を製造した。
【0051】
1−2.錠剤の製造
−冬虫夏草菌糸体抽出物 500mg
−デキストリン 45mg
−ステアリン酸マグネシウム 5mg
前記成分を混合した後、通常の錠剤の製造方法にしたがって錠剤を製造した。
【0052】
1−3.カプセル剤の製造
−冬虫夏草菌糸体抽出物 500mg
−デキストリン 50mg
前記成分を混合した後、通常のカプセル剤の製造方法にしたがってゼラチンカプセルに充填してカプセル剤を製造した。
【0053】
1−4.注射液剤の製造
−冬虫夏草菌糸体抽出物 50mg/ml
−薄い塩酸BP pH3.5になるまで添加
−注射用塩化ナトリウムBP 最大1ml
適当な体積の注射用塩化ナトリウムBP中に冬虫夏草菌糸体抽出物を溶解させて、生成された溶液のpHを薄い塩酸BPを使用してpH3.5に調節し、注射用塩化ナトリウムBPを使用して体積を調節して充分に混合した。溶液を透明な5mlタイプIアンプル中に充填し、溶解させることで密封し、120℃で15分オートクレーブして注射液剤を製造した。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
冬虫夏草菌糸体抽出物を有効成分として含む、移植片拒絶の抑制のための免疫抑制用組成物。
【請求項2】
前記冬虫夏草が、ミリタリス冬虫夏草(Cordyceps militaris)、シネンシス冬虫夏草(Cordyceps sinensis)、ヤンマタケ(Hymenostilbe odonatae)、カメムシタケ(Cordyceps nutans)、オサムシタケ(Tilachlidiopsis nigra)、雪花冬虫夏草(Paecilomyces japonica)、アワフキムシタケ(Cordyceps tricentri)および蜂冬虫夏草(Cordyceps sphecocephala)からなる群から選択されるいずれかひとつである、請求項1に記載の免疫抑制用組成物。
【請求項3】
経口投与、静脈内投与または腹腔内投与されるのに適した投与形態である、請求項1に記載の免疫抑制用組成物。
【請求項4】
経口投与時の投与量が、一日あたり550〜2,200mgである、請求項3に記載の免疫抑制用組成物。
【請求項5】
臓器または組織移植後の移植片拒絶を起こす抗体の生成を抑制する、請求項1に記載の免疫抑制用組成物。
【請求項6】
冬虫夏草菌糸体抽出物を有効成分として含む、皮膚疾患の予防及び治療用組成物。
【請求項7】
前記皮膚疾患が、アトピー、蓐瘡、天疱瘡および/または天然痘である、請求項6に記載の組成物。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公表番号】特表2011−506308(P2011−506308A)
【公表日】平成23年3月3日(2011.3.3)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−536829(P2010−536829)
【出願日】平成19年12月7日(2007.12.7)
【国際出願番号】PCT/KR2007/006356
【国際公開番号】WO2009/072688
【国際公開日】平成21年6月11日(2009.6.11)
【出願人】(505243353)ハンコック ファーム.カンパニー インコーポレーティッド (4)
【Fターム(参考)】