説明

単一の個人電子情報端末を用いた各種会員グループビジネス利用可能のカードレスシステム

【課題】各種販売や、サービスなどを組織化して会員制システムをとるグループが、メンバーに発行する数多くのカードの使用を無くし、単一の電子情報端末ですべての加盟グループのメンバーのカードに代るシステムの提供。
【解決手段】個人電子情報の特定個人に対する単一の電子端末1を、購入可能とすると共に、各種加盟グループ毎の基本登録番号およびグループ用登録番号を、書き込み登録できる書き込み読み取り装置2によりシステム構成し、これにより各種加盟グループ毎の登録利用を単一の電子端末1で行うようにした。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、スポーツクラブとか美容クラブとかが発行するメンバーズカードとか、商品とかマッサージなどのポイントカードなどの、個人や法人を特定する各種会員組織の発行する各種のカードや、利用回数,買上げ高等を個人や法人別に記録するための各種カードの発行、使用を省略し、之等のカードに代る単一の個人電子情報を用いた各種会員グループビジネス利用可能のカードレスシステムに関する。
【背景技術】
【0002】
一般に、各種商品やサービスに対する、利用者,顧客などの、原則としての支払は、現金であるが、多様化の現在では、磁気カードとかICカードなどによる決済が行われている。他方、会員制の各種クラブとか、商品の売上高に対するポイントとか、サービス業の利用回数等は、個々のビジネス会員組織、即ち加盟グループがそれぞれ異なるカードや利用回数券などを発行している。
【0003】
他方、会員管理システムを、サーバを用いてカード利用を有効に行わせるようにした技術も知られている(例えば、特許文献1,2参照。)。
【0004】
さらに、ICユニットを用いた顧客管理を行う方法も知られている(例えば、特許文献3参照。)。
【特許文献1】特開2001−319038号公報
【特許文献2】特開2003−44935号公報
【特許文献3】特開2001−92939号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
確かに上記特許文献1,2および3は、カードに代るべき手段にICユニット,ICタグを用いているが、ICユニットおよびICタグに記憶される個人電子情報に対し、これを読み取り制御するリーダ側は、パソコンその他の電子機器や、特にサーバを不可欠としているなど、構成が複雑である。
【0006】
本発明は、叙上の点に着目して成されたもので、個人電子情報を特定の各人用としてそれぞれ単一の電子端末とし、この単一な個人電子情報を多数の加盟グループの業者が所有する電子書き込み読み取り装置により登録番号を附与し、かつこの電子端末を、一般の小売店より自由に購入可能とすると共に、最初の特定の会員組織の入会時に登録する際、基本入会登録情報に相当する基本登録番号と各グループ毎に登録するグループ別のグループ用登録番号を入出力して、すべてのグループ組織での使用を可能とすると共に、特定の個人特定情報を書き込みする電子情報端末として購入することにより、以後、その特定の個人電子情報端末を用いて、あらゆる他の会員組織や、サービス業の売上高や、利用回数のポイントにも利用できるようにした万能単一体として提供できるようにした単一の個人電子情報端末を用いた各種会員グループビジネス利用可能のカードレスシステムを提供することを目的とする。
【0007】
また、本発明は、前記個人電子情報端末は、各クラブ,商店などで購入することを可能とすると共に、他に利用する場合は、同一の個人電子情報端末を用い、新たな利用ビジネスグループに対しては、この新たなビジネスグループより登録時に、無料または一定の登録料金を支払うことにより、会員として利用できるようにすることを特徴とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上述の目的を達成するために、本発明は以下の構成を備える。
【0009】
(1)特定の個人を認識できる個人電子情報端末と、多数の同業者や共通する多数のサービス業者、或は多数のチェーン店など二以上の共通性を有する多数の業者で構成される加盟グループが、各グループの業者毎に共有する特定の個人情報を記録し、登録番号を電子的に処理する、共通した電子書き込み読み取り装置とより成り、前記個人電子情報端末に対して、前記電子書き込み読み取り装置により全加盟グループ毎への各個人別の基本登録番号を附与する入会登録情報書き込みおよび読み取りを可能とすると共に、併せて互いに異なる加盟グループ毎への入会に対しては、夫々各加盟グループ毎に特定の個人のグループ用登録番号を二次的に登録附与して個人毎の入会を可能とし、前記基本登録番号と前記個人のグループ用登録番号の登録により、特定の加盟グループ毎の会員として個人電子情報端末を利用できるようにしたことを特徴とする単一の個人電子情報端末を用いた各種会員グループビジネス利用可能のカードレスシステム。
【0010】
(2)個人電子情報端末はICタグとし、電子書き込み読取装置はリーダー/ライターとすることを特徴とする前記(1)記載の単一の個人電子情報端末を用いた各種会員グループビジネス利用可能のカードレスシステム。
【0011】
(3)加盟グループは、インターネットで相互に電子接続可能であり、個人電子情報端末の電子情報により加盟グループに属する業者の利用回数、買上高などのすべての利用状況を、常時検索できるようにして成ることを特徴とする前記(1)記載の単一の個人電子情報端末を用いた各種会員グループビジネス利用可能のカードレスシステム。
【0012】
(4)個人電子情報端末に記録書き込まれるグループ用登録番号は、すべての異なるグループに対して、同一でも異なるものでも任意の数値を用いることができるようにして成ることを特徴とする前記(1)記載の単一の個人電子情報端末を用いた各種会員グループビジネス利用可能のカードレスシステム。
【発明の効果】
【0013】
本発明によれば、特定の個人(法人を含む)を認識するために用いられて来たカードや会員証などの使用をすべて省略でき、個人電子情報として記録利用されるICチップで構成される単一の個人情報端末を用いて、あらゆる会員組織やチェーン店などの各グループでの個人認識を、カードレスによって行えるようにできる。したがって、従来、一般に行われていた各グループ毎に必要だったカードや各人毎の売上高や利用ポイント数なども、各グループ毎の業者が所持する電子書き込み読み取り装置にアクセスすることにより、簡単に知ることができるなどの効果を有する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
以下に、本発明の実施例を説明する。
【実施例1】
【0015】
図1は、本発明の一実施例を示すシステム構成図、図2は、フローチャートである。
【0016】
図面において、1は、一般の特定個人Mが携帯,携行する個人電子情報端末であって、例えばICチップを組込んだRFID、即ちICタグであり、常時携帯できるような品物、例えば、携帯電話,財布,腕時計,ベルト,ハンドバッグなどに、直接またはストラップ状にして結んだり、粘着剤を用いて貼着したり、袋部内に挿入したりして、一体的に連結させることにより、携行を可能とする。
【0017】
2は、特定の業者イ,ロ,ハ,………で組織されたシステム加盟グループAのそれぞれの各店が所有する共通した電子書き込み読み取り装置であって、例えばリーダー/ライター2aであり、前記ICタグ1aとの間で、接触または非接触により、個人情報の電子による書き込みおよび読み取りを可能としている。そして、一般の特定個人Mが携行する電子情報端末1のICタグ1aは、各種スーパー,コンビニ,キオスクなどの売店Sで好みのものを購入できると共に、各業者イ,ロ,ハ,………より、その加盟グループAなどに加盟する際にも購入できる。
【0018】
各特定の業者イ,ロ,ハ,………が加盟している加盟グループAに加入したいと意図する利用者,顧客に相当する一般の特定個人Mは、市販のICタグ1aを事前に売店Sで購入するか、加盟グループの特定の業者、例えばイへ行き、ICタグ1aを購入する。
【0019】
そして、購入の際、加盟グループAへの加入の申込を行う。この加入には、有料でも無料でも差し支えない。
【0020】
業者イは、リーダー/ライター2aにより、基本登録番号を必要桁数の数字、例えば「1234」を選んで一般の特定個人M独自の番号を登録し、ICタグ1aに電子情報として書き込む。なお、その際、登録番号を発行した業者イおよび加盟グループAを明示した登録番号、例えば「A1234イ」として記録することもできる。
【0021】
この基本登録番号の設定と併せて、一般の特定個人Mを認証できる加盟グループAのグループ用認識情報のグループ用登録番号、例えば、その特定番号の暗証番号を一般の特定個人Mが選定する番号、例えば「5678」の4桁の数字を申込と同時に業者イに提示し、この数字を加盟グループAの登録番号としてリーダー/ライター2aに記録すると同時に、特定個人MのICタグ1aに電子情報として書き込むものである。
【0022】
ところで、業者イ,ロ,ハ,………で組織された加盟グループAには、業者イが所有するリーダー/ライター2aと同一構成の電子書き込み読み取り装置2を店頭に配置し、互いのリーダー/ライター2aは、電子的に接続されているので、前記した特定個人Mは、業者イで登録した電子情報を備えたICタグ1aを携行して、加盟グループAの他のすべての業者イ,ロ,ハ,………での会員である証拠,証明は、ICタグ1aに書き込まれた基本登録番号と、グループAのグループ用登録番号の電子情報を、リーダー/ライター2aで検索されることにより、会員としての特典を受けることができる。
【0023】
3は、業者イ,ロ,ハ,………の有するリーダー/ライター2aの電子情報をインターネット4等で相互に連結すると共に、加盟グループAのプロバイダーに相当する電子情報センターACであって、各業者イ,ロ,ハ,………で記録された特定個人Mの利用回数、買上高などの数値を演算集計可能とすると共に、特定個人M自らが、インターネット4を利用して何時でも電子情報センターACにアクセスして利用状況を知ることができるものである。
【0024】
Bは、前記加盟グループAと異なる業種を対象とする業者イ,ロ,ハ,………で構成される、他の加盟グループを示し、前記加盟グループAと同様に、各業者イ,ロ,ハ,………は、それぞれ共通したリーダー/ライター2aを設置して、互いに電子情報を直接またはインターネット4を介して交換伝達可能とし、同様に加盟グループBのプロバイダーに相当する電子情報センターBCを接続し、特定個人Mの利用回数、買上高などの数値を演算可能とすると共に、前記と同様に特定個人M自らがインターネット4などを介して、何時でも電子情報センターBCにアクセスして利用状況を確認できる。
【0025】
ところで、加盟グループAの各業者イ,ロ,ハ,………においては、基本登録番号と加盟グループA用のグループ用登録番号が特定個人Mが所有するICタグ1aには記録されているが、新しい加盟グループBに対しては、ICタグ1aには登録番号が登録されていない。そこで、特定個人Mは、現在所持しているICタグ1aに前記加盟グループAへの二次的登録と同様に、加盟グループBのいずれかの業者、例えばイに赴き、業者イが設置しているリーダー/ライター2aに、他の特定加盟Bグループ利用のための二次登録手続を行わなければならない。この登録手続には、申込用紙など必要事項、必要な料金などを支払い、加盟グループB利用のためのB利用登録番号、例えば「4321」の4桁の数字をリーダー/ライター2aとICタグ1aに追加して書き込み記録する。
【0026】
以上、本発明について一実施例を説明したが、個人に対し、法人についても同様に実施できる。
【0027】
これにより、加盟グループBに加盟するすべての店での会員として、自由に活用可能となる。
【0028】
このようにして数多く、かつ種類の多い他の業種やサービスをグループとして同様に電子的に組織されるものであるので、それぞれの会員グループ毎に図示しないCグループ,Dグループ,Eグループ,………とし、それぞれのグループ会員すべてにリーダー/ライター2aを設置し、特定個人Mと各グループ毎に加盟グループの発行するグループ用登録番号を附与し、特定個人MのICタグ1aに記録させることにより、登録されたそれぞれの加盟グループC,D,E,………に所属する業者での利用を可能とすることができる。
【0029】
このようにして、各加盟グループの会員となろうとする個人は、特定個人Mと同様の手続の下に、各人の個人電子情報端末1を、ICタグ1aとして購入して、基本登録番号並びに各加盟グループ用登録番号を書き込むことにより、全く同様に利用できる。
【0030】
つぎに、図2の本発明のシステムのフローチャートについて、簡単に説明する。
【0031】
加盟グループA,B,C,………の会員である特定個人Mは、基本登録番号および加盟グループ用登録番号を電子的に記録したICタグ1aを所有携行して(S1)、加盟グループA,B,C,………のいずれかに加入している店舗に入店する(S2)。
【0032】
この店舗において、入店した者は、基本登録番号と加盟グループ用登録番号を有しているか否かを、リーダー/ライター2aでチェックする(S3)。
【0033】
入店した店の加盟グループのメンバーであればメンバーと認識する(S4)。
【0034】
ゲートを必要とする入口であれば、ゲートを開いて入店可となるが、単に利用回数とかメンバーの有無のみを必要とする場合は、そのままゲートの有無に関係なく入店可能となる(S5)。
【0035】
また、S3で、そのメンバー登録がされていない時は、加盟グループのメンバーとは認識しない(S6)。
【0036】
したがって、非会員として入店できる場合は入店できても、会員以外は入店できない店での入店は不可能となる(S7)。
【0037】
入会登録のためには、S2に戻り、新たにICタグ1aを購入し、必要な登録手続即ち基本登録番号や加盟グループ用登録番号の両者、または一方の加盟グループ用登録番号を記録する(S8)。
【0038】
前と同様にS3に戻り、同様の操作を繰り返す。
【0039】
このようにして、従来のように、各人が数多くのメンバーカードや利用記録券など、業種やサービス毎に発行されていた個人情報の認識を、単一のICタグ1aを常時携行することによって、有効に利用可能となる。
【0040】
したがって、各個人はこのICタグを1個携行すれば、このICタグ1aだけで、数多く所持しなければならない従来のカードとか利用記録券などの所持を省くことができる。
【0041】
また、ICタグ1aを用いているので、数多くの情報を電子情報として書き込み読み取りできると共に、種々の加盟グループの利用に対しては、基本登録番号に対し、それぞれの加盟グループ毎のグループ用登録番号を附与決定することにより、二重のロックとして作用するので、安心して利用者が利用できるという利点がある。
【0042】
なお、ICタグ1aを紛失したり、盗難の場合も、利用者はインターネット等を利用し、各加盟グループA,B,C,………の電子情報センターAC,BC,CC,………に連絡することにより、それぞれの加盟グループA,B,Cの各業者イ,ロ,ハ,………,イ,ロ,ハ,………,イ,ロ,ハ,………でのリーダー/ライター2aの登録を抹消して、他人の使用を瞬時に不可能とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0043】
【図1】本発明の一実施例を示すシステム構成図
【図2】図1のシステム構成図を示すフローチャート
【符号の説明】
【0044】
1 個人電子情報端末
1a ICタグ
2 電子書き込み読み取り装置
2a リーダー/ライター
3 電子情報センター(AC,BC,CC,………)
4 インターネット
A,B,C,……… 各異なる加盟グループ
M 特定個人

【特許請求の範囲】
【請求項1】
特定の個人を認識できる個人電子情報端末と、多数の同業者や共通する多数のサービス業者、或は多数のチェーン店など二以上の共通性を有する多数の業者で構成される加盟グループが、各グループの業者毎に共有する特定の個人情報を記録し、登録番号を電子的に処理する、共通した電子書き込み読み取り装置とより成り、前記個人電子情報端末に対して、前記電子書き込み読み取り装置により全加盟グループ毎への各個人別の基本登録番号を附与する入会登録情報書き込みおよび読み取りを可能とすると共に、併せて互いに異なる加盟グループ毎への入会に対しては、夫々各加盟グループ毎に特定の個人のグループ用登録番号を二次的に登録附与して個人毎の入会を可能とし、前記基本登録番号と前記個人のグループ用登録番号の登録により、特定の加盟グループ毎の会員として個人電子情報端末を利用できるようにしたことを特徴とする単一の個人電子情報端末を用いた各種会員グループビジネス利用可能のカードレスシステム。
【請求項2】
個人電子情報端末はICタグとし、電子書き込み読取装置はリーダー/ライターとすることを特徴とする請求項1記載の単一の個人電子情報端末を用いた各種会員グループビジネス利用可能のカードレスシステム。
【請求項3】
加盟グループは、インターネットで相互に電子接続可能であり、個人電子情報端末の電子情報により加盟グループに属する業者の利用回数、買上高などのすべての利用状況を、常時検索できるようにして成ることを特徴とする請求項1記載の単一の個人電子情報端末を用いた各種会員グループビジネス利用可能のカードレスシステム。
【請求項4】
個人電子情報端末に記録書き込まれるグループ用登録番号は、すべての異なるグループに対して、同一でも異なるものでも任意の数値を用いることができるようにして成ることを特徴とする請求項1記載の単一の個人電子情報端末を用いた各種会員グループビジネス利用可能のカードレスシステム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2007−156817(P2007−156817A)
【公開日】平成19年6月21日(2007.6.21)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−350898(P2005−350898)
【出願日】平成17年12月5日(2005.12.5)
【出願人】(505450191)
【Fターム(参考)】