説明

Fターム[5B058CA13]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | カードリーダライタ (18,574) | ICカードリーダライタ (17,595) | 端子結合 (10,197) | 端子接触型 (1,556)

Fターム[5B058CA13]の下位に属するFターム

Fターム[5B058CA13]に分類される特許

1 - 20 / 1,215



【課題】ハードウェアの構成を異ならせることなく、機能又は性能が異なる複数種類の電子機器の実現が可能な電子機器システム及び電子機器を提供する。
【解決手段】接続機器2が電子機器1のSDソケット1aに接続された場合、電子機器1の処理設定部11は、接続機器2の許否情報規定部21で規定された許否情報(出力信号)を取得する。処理設定部11は、取得した許否情報に基づいて、電子機器1が有するデバイスのうちで、動作を有効にすべきデバイスを特定し、特定したデバイスに動作開始を指示する。よって、許否情報に応じたデバイスの動作が可能となる。 (もっと読む)


【課題】電子商取引に係る金融決済を行う毎に、ユーザが金融決済に用いるICカードを用意しなければならない不便さを解消できるシステムを提供する。
【解決手段】ユーザ端末3は、署名データ送信要求を認証サーバ5から受けると、ユーザ端末3が記憶している署名データを認証サーバ5へ送信し、署名データ生成要求を認証サーバ5から受けると、認証サーバ5から受信した認証シードを用いてICカード2が生成した署名データを記憶すると共に、該署名データを認証サーバ5へ送信する。認証サーバ5は、電子商取引サーバ4から認証要求を受けると、ユーザ端末3から取得した署名データの有効性を確認し、有効性が無い場合は、認証シードを含む署名データ生成要求をユーザ端末3に対して送信して署名データをユーザ端末から再取得した後、ユーザ端末3から取得した署名データを復号して得られた認証シードを照合する。 (もっと読む)


【課題】無線通信機能を有していないホスト機器であっても、外部装置から送信される処理要求情報に基づいた処理を実行することができる。
【解決手段】RAM205は、カードI/F203にホスト機器から処理内容情報が入力された場合、処理内容情報を記憶する。処理判定部2021は、無線通信部204が外部装置から送信される処理要求情報を受信した場合、処理要求情報に対応する処理内容情報をRAM205が記憶しているか否かを判定する。処理実行部2022は、RAM205が処理要求情報に対応する処理内容情報を記憶していないと判定した場合には処理要求情報に対する処理を実行する。処理中継部2023は、RAM205が処理要求情報に対応する処理内容情報を記憶していると判定した場合にはカードI/F203を介して処理要求情報をホスト機器に対して出力する。 (もっと読む)


【課題】カード厚み方向の省スペースを図ると共に、カード挿抜時の誤操作を抑制する。
【解決手段】撮像装置の装置本体1には、第1の挿入口31Aを有し、第1のカード4Aを、挿抜方向UAに挿抜して装着可能な第1のカードスロット3Aと、第2の挿入口31Bを有し、厚み方向Sにおいて第1のカードスロット3Aに対して一部が重なるよう配設され、第2のカード4Bを、挿抜方向UBに挿抜して装着可能な第2のカードスロット3Bとが設けられる。挿抜方向UAと挿抜方向UBとの位置関係がねじれの位置である。 (もっと読む)


【課題】メモリカード側に作成されたパーティションの数が、システム側でサポートするパーティション数の上限を超えている場合でも、そのような上限を超えたパーティションに対するアクセスを実現すること。
【解決手段】メモリカード18Bは、記憶領域上に、基本パーティション#1〜#3及び拡張パーティション#4が作成されるとともに、拡張パーティション#4内には、更に論理パーティション#5〜#11が作成されることにより、基本パーティション#1〜#3及び論理パーティション#5〜#11内に、ファイルを作成可能に構成されている。特に、拡張パーティション#4が、基本パーティション#3内に含まれる記憶領域と重複する範囲に作成されており、しかも、基本パーティション#3内には、論理パーティション#5〜#11と記憶領域が一致するファイルが作成されている。 (もっと読む)


【課題】カード検出スイッチに起因したカード収容部内のデッドスペースを極めて小にすることによりカード用コネクタの小型化を図ることができること。
【解決手段】カード収容部10Aにメモリカード22が挿入される場合、可動端子20の当接端部20Eが、可動接点部20MCが平坦部10BA内において固定端子24の固定接点部24Cから離隔する方向にメモリカード22の端部で押圧されるとき、カード検出スイッチは、オン状態からメモリカード22の装着完了をあらわすオフ状態とされるもの。 (もっと読む)


【課題】小型のメモリカードは、人間が直接取り扱うには小さすぎて紛失や誤飲の危険性があり、これを克服する方法を提供する。
【解決手段】人間が扱うのに適した面積を有するカードの凹部に小型メモリカードを貼り付ける。そして、そのままの状態で使用できるように、収録データの読み書きを行うための専用スロットを用意する。 (もっと読む)


【課題】導入コストや導入の手間の少ない、可搬型記憶媒体の管理収納装置を提供する。
【解決手段】本発明の管理収納装置1は、挿入によって複数の可搬型記憶媒体5を収納する収納部2と、収納部2に設けられると共に認証によって開閉するロック機構3と、ロック機構3の開閉を許諾する認証を行う認証部4と、複数の可搬型記憶媒体5の初期化処理を行う初期化部7と、を備え、ロック機構3は、認証部4での認証がなされる場合に開放可能であり、認証部4での認証がなされない場合には閉鎖されており、ロック機構3が開放する場合には、複数の可搬型記憶媒体5の少なくとも一つは取り出し可能であり、ロック機構3が閉鎖されている場合には、複数の可搬型記憶媒体5のそれぞれは、取り出し不能である。 (もっと読む)


【課題】信頼性が高いメモリーカード、このメモリーカードを備えたメインボード及びコンピュータを提供すること。
【解決手段】本発明に係るメモリーカードは、1つの電源端と、少なくとも1つの記憶チップ及び1つの電圧変換回路と、を備える。前記電源端は、前記メモリーカードの外部の電気回路により供給される電源電圧を直接に受信し、前記電圧変換回路は、前記電源端から伝送されてきた該電源電圧を、前記少なくとも1つの記憶チップが正常的に作動することに必要な駆動電圧に変換した後、該駆動電圧を前記少なくとも1つの記憶チップに供給する。 (もっと読む)


【課題】イジェクト機構のハウジングへの取付作業性及びカード用コネクタの組立作業性に優れた、カード用コネクタ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】カード用コネクタ1において、イジェクト機構30が、カード挿入向き(矢印X向き)及びカード挿入向きとは逆向きのカード排出向き(矢印Y向き)に移動可能にハウジング10内に配置されたスライダ40と、スライダ40の歯部42に回転可能に保持されると共に、スライダ40とともにカード挿入向き及びカード排出向きに移動する回転カム部材50と、回転カム部材50をカード排出向きに付勢するばね部材60と、ハウジング10に固定され、回転カム部材50との間でばね部材60を支持するばね抜け止め部材70とを具備する。スライダ40、回転カム部材50、ばね部材60、及びばね抜け止め部材70は、カード排出向きにハウジング10に挿入される。 (もっと読む)


【課題】簡単な機構で異物を除去できる媒体の搬送装置を提供する。
【解決手段】本発明の一形態に係る媒体の搬送装置は、搬送手段3と、駆動手段31と、送風手段4と、を備え、送風手段4は、第1の開口部41cと第2の開口部41dとを有し、駆動手段31の回転軸31aの一方の端部に支持されたハウジング41と、ハウジング41内に格納され、駆動手段31の回転軸31aの一方の端部に連結された羽根42と、駆動手段31の回転軸31aが一方向に回転すると、第1の開口部41cから吸い込んだ空気を第2の開口部41dから挿入口33eに向かって吐き出し、駆動手段31の回転軸31aが他方向に回転すると、第2の開口部41dから吸い込んだ空気を第1の開口部41cから挿入口33eに向かって吐き出すように、ハウジング41の回転を拘束するストッパ43と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成でありながらカードを確実に保持することができ、小型で、製造が容易であり、コストが低く、信頼性が高くなるようにする。
【解決手段】カードを収容するハウジングと、該ハウジングに取付けられ、該ハウジングとの間にカード収容空間を形成するカバー部材とを有するカード用コネクタであって、前記カバー部材は、前記カード収容空間内に収容されたカードの上面及び側縁に対向する天板部及び側板部と、前記カード収容空間内に収容されたカードをロックするロック部材とを備え、該ロック部材は、前記天板部に一体的に接続され、前記カードの挿入方向に延出するロック本体部と、該ロック本体部の先端に接続され、前記天板部の下方に向けて突出するロック凸部とを備えるカンチレバー状の板ばね部材であり、前記ロック凸部は、前記カード収容空間内に収容されたカードの側縁に形成された係合凹部に嵌入する。 (もっと読む)


【課題】すべての機器をネットワークで接続しなくとも、各々の機器の履歴情報を集中管理することができる履歴情報収集システムにおける機器、装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】ゲート装置2は、ゲート装置2を利用して入室できる区分エリアを示す区分エリア情報を保持し、ユーザがルーム10に入室するときに、区分エリア情報をICカード6に書き込む。ユーザが機器5を利用したときは、ゲート装置2によって書込まれた区分エリア情報に関連付けて、ICカード6に履歴情報が書き込まれる。ICカード6に書き込まれた履歴情報は、ユーザがルーム10から退室するときに、ゲート装置2によって読み出され、履歴情報管理サーバ3に送信される。履歴情報管理サーバ3は、送信された履歴情報を保持し、保持している履歴情報を利用する。 (もっと読む)


【課題】接触通信手段を介して、事前の指示の受信機能として、少なくともリモート通信手段を介する一定のデータの交換を認証する手段を特徴とする、接触通信手段およびリモート通信手段を備える電子エンティティを実現する。
【解決手段】本発明は、接触通信手段(4)と、リモート通信手段(6)と、を備える電子エンティティに関する。接触通信手段を介する事前の指示の受信に応じて、少なくともリモート通信手段を介する一定のデータの交換を認証する手段(2、K)も提供される。本発明は、電子エンティティと通信する接触通信手段や、電子エンティティを制御しカスタマイズする方法にも関する。 (もっと読む)


【課題】無線通信異常終了の車両に対する自動リカバリ制御が可能となる料金収受システムを提供することである。
【解決手段】料金収受車線に設置され、進入してくる車両に搭載された車載器との間で無線通信を行う第1のアンテナ装置と、車両の進行方向で第1のアンテナ装置よりも下流側に設置され、進入してくる車両に搭載された車載器との間で無線通信を行う第2のアンテナ装置と、前記第1のアンテナ装置、第2のアンテナ装置と車載器との間で行われる無線通信により料金収受処理を行う料金収受処理手段と、車両の進行方向で第2のアンテナ装置よりも下流側に設置され、前記料金収受処理手段の料金収受処理結果に応じて車両の通行を制御する通行制御手段と、前記第1のアンテナ装置の通信領域に車両が進入してくると当該第1のアンテナ装置を動作させ、第1のアンテナ装置と車載器との間の無線通信が異常終了した場合、前記第2のアンテナ装置を動作させる制御手段とを具備している。 (もっと読む)


【課題】排出対象物をより確実に保持できると共に比較的小さな力で排出することが可能なコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ10は、排出防止部823を有する排出対象物800を収容する収容部と、イジェクトレバー300と、イジェクトバー200と、ロック部308と、ストッパ420とを備えている。排出対象物は、挿入方向に沿ってコネクタに挿入され、収容部に収容される。イジェクトレバーは、イジェクトバーに押されて挿入方向に移動する力点部と、力点部の挿入方向への移動に伴って、収容部に収容された排出対象物を挿入方向の反対方向である排出方向に押す作用点部とを備えている。排出対象物がコネクタに挿入された挿入状態において、排出対象物を排出方向に移動させると、排出防止部と当接したロック部が挿入方向と直交する幅方向に移動し、ロック部と排出防止部との当接を維持したままストッパと係止し、排出対象物の排出が防止される。 (もっと読む)


【課題】メモリカード読取装置において、複数種類のフラッシュメモリカードの読み取り及び書き込みを行なう。
【解決手段】フラッシュメモリカード読取装置は、複数のコネクタ62,64,66,68、及び変換チップ40を備える。変換チップ40は、フラッシュメモリカードから読み出されたデータを出力するためのインタフェース100と、データ信号及びクロック信号を受信するシフタ98とを含む。シフタ98は、各クロックパルスに対して1ビットのデータ又は1ワードのデータをクロック制御する。 (もっと読む)


【課題】識別情報が無いストレージデバイスでもストレージデバイスを制御することが可能となる。
【解決手段】
情報処理装置とストレージデバイスとに接続されるストレージデバイスアダプタは、
前記情報処理装置と前記ストレージデバイスとのデータの送受信の制御を行う制御手段と、
前記ストレージデバイスとの結合をロックするロック手段と、
前記情報処理装置に、自身の識別情報を送信する送信手段と
を備える。 (もっと読む)


【課題】 より効率的に論理チャネルのセキュリティ条件を設定する事ができるICカード、ICカードの処理装置、及びICカードの処理システムを提供する。
【解決手段】 一実施形態に係るICカードは、外部機器と通信を行うICカードであって、セキュリティ条件を含む複数の論理チャネルを記憶する記憶手段と、前記外部機器から送信されたセキュリティ条件問合せコマンドを受信する受信手段と、前記セキュリティ条件問合せコマンドを解析し、前記記憶手段により記憶されている第1の論理チャネルを特定する解析手段と、特定された前記第1の論理チャネル内の前記セキュリティ条件の有無を示す情報を含むレスポンスを生成するコマンド処理手段と、生成された前記レスポンスを前記外部機器に送信する送信手段と、を具備する。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,215