説明

印刷システム、印刷データ生成装置、及び、コンピュータプログラム

【課題】操作者が印刷データ生成装置に印刷指示を入力してから、印刷装置から印刷画像が出力されるまでの時間を短縮する、印刷システムを提供する。なるべく早い時点で、印刷データを送信する印刷データ生成装置、及び、受信した印刷データに係る印刷出力の指示を受信してから印刷画像を出力するまでの時間を短縮する印刷システムを提供する。
【解決手段】印刷データ生成装置(PC70)は、入力された起動指示に応じて、画像データを取得する取得手段(制御部71)と、取得手段が取得した画像データ、及び、所定の設定情報を含む印刷データを生成する生成手段(制御部71)と、生成手段が生成した印刷データを印刷装置に送信する送信手段(制御部71)とを有する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、印刷装置に送信する印刷データを生成する印刷データ生成装置、印刷装置と印刷データ生成装置とを有する印刷システム、及び、コンピュータプログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
従来、印刷装置に印刷データを送信する印刷データ生成装置は、操作者が使用しているアプリケーションから、プリンタドライバを起動する。起動指示が入力されたプリンタドライバは、起動処理を行った後に、アプリケーションが開いている画像データ、及び、操作者が入力する印刷の設定情報に基づいて、印刷データを生成する(例えば、特許文献1参照)。印刷データ生成装置は、操作者が印刷する指示を入力することにより、生成された印刷データを印刷装置に送信する。
【0003】
印刷データを受信した印刷装置は、受信した印刷データから、ラスターイメージプロセッサ(以下、「RIP」という。)により、ビットマップに展開された印刷用の画像データを生成する。印刷装置は、生成した印刷用の画像データに基づく画像を、印刷データに含まれる設定情報に従い、紙等の媒体上に印刷する。
【0004】
RIPによるビットマップへの展開には、時間を要する。操作者が印刷データ生成装置に印刷する指示を入力した後に、印刷装置が画像を印刷して出力するまでの時間を短縮するためには、印刷データ生成装置が、なるべく早く印刷データを生成して送信する必要がある。
【0005】
特許文献1に記載のネットワークプリンタシステムでは、操作者が利用条件(設定情報)を入力する都度、並行して印刷イメージ(印刷データ)を生成し、入力が終了した後に、作成された印刷イメージをプリンタへ送信する。これにより、入力が終了した後に、印刷データを生成する場合に比して、印刷データの送信を早くすることができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開2004−78556号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、上記特許文献1に記載のネットワークプリンタシステムでは、操作者が設定情報の入力を終えるまで、印刷データ等の情報が送信されない。操作者が印刷する指示を入力するより前の時点で、印刷装置が印刷用の画像データを生成すれば、さらに、時間を短縮することができる。
【0008】
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、操作者が印刷データ生成装置に印刷する指示を入力してから、印刷装置から印刷された画像が出力されるまでの時間を短縮する、印刷システムを提供することを目的とする。同様に、なるべく早い時点で、印刷データを送信する印刷データ生成装置、及び、コンピュータプログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明に係る印刷システムは、入力された起動指示により起動し、画像データと該画像データによる画像を印刷する際の設定情報とを含む印刷データを生成する印刷データ生成装置、及び、該印刷データ生成装置が生成した印刷データに基づく画像を印刷する印刷装置を備える印刷システムにおいて、前記印刷データ生成装置は、入力された起動指示に応じて、画像データを取得する取得手段と、該取得手段が取得した画像データ、及び、所定の設定情報を含む印刷データを生成する生成手段と、該生成手段が生成した印刷データを前記印刷装置に送信する送信手段とを有することを特徴とする。
【0010】
本発明にあっては、起動指示の後に、設定情報が入力されたか否かに関わらず、所定の設定情報を含む印刷データを生成し、送信する。これにより、起動から送信までの時間を短縮することができる。
【0011】
また、本発明に係る印刷システムは、前記印刷装置は、前記送信手段が送信した印刷データを受信する受信手段と、該受信手段が受信した印刷データに基づいて、印刷用の画像データを生成する画像生成手段と、該画像生成手段が生成した画像データを記憶する記憶手段とを有することを特徴とする。
【0012】
本発明にあっては、印刷装置が、受信した印刷データに基づいて、印刷用の画像データを生成して記憶する。これにより、印刷データ生成装置が所定の設定情報を含む印刷データを送信してから、印刷用の画像データが生成されるまでの時間を短縮することができる。
【0013】
また、本発明に係る印刷システムは、前記所定の設定情報を含む印刷データに基づいて印刷する指示が、前記印刷データ生成装置に入力された場合に、前記送信手段は、前記印刷装置に印刷指示を送信し、前記印刷装置は、前記受信手段が前記印刷指示を受信した場合に、前記記憶手段が記憶している画像データによる画像を、前記所定の設定情報に基づいて印刷する印刷手段を有することを特徴とする。
【0014】
本発明にあっては、所定の設定情報による印刷の印刷指示を、操作者が印刷する指示を入力することに基づいて送信する。これにより、所定の設定情報により印刷する場合は、既に記憶手段が記憶している画像データを用いるので、早く印刷することができる。
【0015】
また、本発明に係る印刷システムは、前記所定の設定情報と異なる設定情報が前記印刷データ生成装置に入力された場合に、前記生成手段は、さらに、前記取得手段が取得した画像データ、及び、入力された前記異なる設定情報を含む印刷データを生成し、前記印刷手段は、さらに、前記所定の設定情報と異なる設定情報を含む印刷データを、前記受信手段が受信した場合に、受信した印刷データに基づく画像を印刷するように構成してあることを特徴とする。
【0016】
本発明にあっては、印刷データ生成装置が、所定の設定情報と異なる設定情報を含む印刷データを生成し、印刷装置は、生成した印刷データに基づく画像を印刷する。これにより、所定の設定情報と異なる設定情報による印刷は、入力される設定情報に基づいて行うことができる。
【0017】
また、本発明に係る印刷システムは、前記印刷装置は、前記受信手段が受信した印刷データに含まれる設定情報と、前記所定の設定情報とを比較することにより、前記受信した印刷データから生成する画像データと、前記記憶手段が記憶している画像データとが同一か否かを判定する判定手段を有し、前記判定手段が同一であると判定した場合に、前記印刷手段は、前記記憶手段が記憶している画像データを、前記受信した印刷データに含まれる設定情報で印刷するように構成してあることを特徴とする。
【0018】
本発明にあっては、印刷装置が、受信した印刷データに含まれている設定情報により、記憶手段が記憶している印刷用の画像データの画像を印刷する。これにより、受信した印刷データに基づいて新たな印刷用の画像データを生成する場合よりも、短時間で印刷することができる。
【0019】
また、本発明に係る印刷システムは、入力される情報により特定される画像データと、画像データによる画像を印刷する際の設定情報とを含む印刷データを生成する印刷データ生成装置、及び、前記印刷データ生成装置が生成した印刷データによる画像を印刷する印刷装置を備える印刷システムにおいて、前記印刷データ生成装置は、入力される情報により特定される画像データを取得する取得手段と、該取得手段が取得した画像データ、及び、所定の設定情報を含む印刷データを生成する生成手段と、該生成手段が生成した印刷データを前記印刷装置に送信する送信手段とを有することを特徴とする。
【0020】
本発明にあっては、設定情報が入力されたか否かに関わらず、所定の設定情報を含む印刷データを生成し、送信する。これにより、印刷データ生成装置が印刷データを送信するまでの時間を短縮することができる。
【0021】
また、本発明に係る印刷データ生成装置は、入力された起動指示により起動し、画像データと該画像データによる画像を印刷装置が印刷する際の設定情報とを含む印刷データを生成する印刷データ生成装置において、入力された起動指示に応じて画像データを取得する取得手段と、該取得手段が取得した画像データ、及び、所定の設定情報を含む印刷データを生成する生成手段と、該生成手段が生成した印刷データを前記印刷装置に送信する送信手段とを有することを特徴とする。
【0022】
本発明にあっては、起動指示の後に、設定情報が入力されたか否かに関わらず、所定の設定情報を含む印刷データを生成し、送信する。これにより、起動から送信までの時間を短縮することができる。
【0023】
また、本発明に係るコンピュータプログラムは、入力された起動指示により起動し、画像データと該画像データによる画像を印刷装置が印刷する際の設定情報とを含む印刷データを生成するステップをコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラムにおいて、入力された起動指示に応じて画像データを取得するステップと、該ステップで取得した画像データ、及び、所定の設定情報を含む印刷データを生成するステップと、該ステップで生成した印刷データを前記印刷装置に送信するステップとを前記コンピュータに実行させることを特徴とする。
【0024】
本発明にあっては、起動指示の後に、設定情報が入力されたか否かに関わらず、所定の設定情報を含む印刷データを生成し、送信する。これにより、起動から送信までの時間を短縮することができる。
【発明の効果】
【0025】
本発明の印刷システムによれば、印刷データ生成装置は、起動指示の後に、設定情報が入力されたか否かに関わらず、所定の設定情報を含む印刷データを生成し、送信する。これにより、操作者が印刷する指示を入力してから、印刷装置から印刷された画像が出力されるまでの時間を短縮する印刷システムを提供することができる。
【0026】
また、本発明の印刷データ生成装置、及び、コンピュータプログラムによれば、起動指示の後に、設定情報が入力されたか否かに関わらず、所定の設定情報を含む印刷データを生成し、送信する。これにより、起動から送信までの時間を短縮することができる印刷データ生成装置、及び、コンピュータプログラムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0027】
【図1】本発明に係る印刷システムの実施の形態の機能構成を示す概略図である。
【図2】PCが実行する処理を示すフローチャートである。
【図3】印刷装置が実行する処理を示すフローチャートである。
【図4】印刷装置が実行する印刷指示に基づく印刷処理を示すフローチャートである。
【図5】印刷装置が実行する印刷指示に基づく印刷処理を示すフローチャートである。
【図6】記憶部に記憶している印刷用の画像データを破棄する処理を示すフローチャートである。
【図7】プリンタドライバのインタフェースの例を示す例示図である。
【図8】所定の設定情報を含む印刷データの送信を設定することができる場合の処理を示すフローチャートである。
【図9】所定の設定情報を含む印刷データの送信を設定する画面を示す例示図である。
【図10】ダイレクトプリントアプリと印刷装置とによる、印刷用の画像データを生成する処理を示すフローチャートである。
【図11】ブラウザに表示されるダイレクトプリントアプリのインタフェースを示す例示図である。
【発明を実施するための形態】
【0028】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳述する。
【0029】
図1は、本発明に係る印刷システムの実施の形態の機能構成を示す概略図である。図1の印刷システムは、印刷装置10、パーソナルコンピュータ(以下、「PC」という。)70、PC70a、及び、PC70bが、ローカルエリアネットワーク(以下、「LAN」という。)20を介して接続されている。
【0030】
PC70、PC70a、及び、PC70bは、ほぼ同一の機能及び構成を有する。以下、PC70について、説明する。PC70は、操作者により、画像データを特定する情報、及び、印刷の設定情報が入力され、入力された情報等に基づいて、画像データと印刷の設定情報とを含む印刷データを生成し、生成した印刷データを印刷装置10に送信する。PC70は、また、操作者により入力される印刷する指示に基づいて、印刷指示を印刷装置10に送信する。
【0031】
PC70は、制御部71、ユーザインタフェース72、記憶部75、及び、ネットワークインタフェース79を有する。これらの各部は、図示しないバスによって接続されている。ネットワークインタフェース79は、さらに、LAN20に接続されている。
【0032】
制御部71は、PC70が備える各部の制御を行う。ユーザインタフェース72は、操作者からの指示等を受け付け、操作者に対して、PC70の状態等を表示する。ユーザインタフェース72は、例えば、キーボード、マウス等の入力装置、及び、ディスプレイ等の表示装置である。記憶部75は、制御部71が処理する情報等を記憶する。記憶部75は、メモリ、又は、ハードディスク等である。ネットワークインタフェース79は、LAN20を介してPC70と接続された他の装置との通信を行う際のインタフェースである。
【0033】
印刷装置10は、制御部1、ユーザインタフェース2、印刷データ解析部3、印刷部4、記憶部5、通信部6、外部インタフェース7、及び、ネットワークインタフェース9を有する。ネットワークインタフェース9は、LAN20に対して信号の入出力を行い、他の各部と、図示しないバスによって接続されている。
【0034】
制御部1は、印刷装置10が有する各部の制御を行う。ユーザインタフェース2は、操作者からの指示を受け付け、制御部1等に出力する。ユーザインタフェース2は、また、操作者に対して、印刷装置10の状態等を表示する。ユーザインタフェース2は、例えば、液晶表示装置とタッチパネルとを含むオペレーションパネルである。印刷データ解析部3は、印刷データを解析して、印刷用の画像データを生成するRIPである。
【0035】
印刷部4は、印刷用の画像データに基づく画像を媒体上に形成して印刷する。記憶部5は、画像データ、及び、制御部1が処理する各種のデータを記憶する。通信部6は、外部の装置との通信を行う。外部インタフェース7は、USB等により接続される装置とのインタフェースである。ネットワークインタフェース9は、ネットワークを介して接続される装置との通信のインタフェースである。
【0036】
図2は、PC70が実行する処理を示すフローチャートである。図2の処理は、PC70によって実行される。
【0037】
図2では、先ず、PC70のユーザインタフェース72に、操作者から起動指示が入力される(ステップS101)。より詳細には、操作者がキーボードやマウス等のユーザインタフェース72を操作することにより、PC70の制御部71により実行しているアプリケーションから、プリンタドライバを選択して起動する指示を入力する。これにより、制御部71に起動指示が入力される。次に、制御部71が、プリンタドライバを起動する起動処理を実行する(ステップS102)。
【0038】
続いて、制御部71が実行しているプリンタドライバが、ステップS101で入力された起動指示に応じて、操作者が起動指示を入力したアプリケーションで処理している文書等の画像データを取得する(ステップS103)。
【0039】
続いて、制御部71が実行しているプリンタドライバが、ステップS103で取得した画像データと所定の設定情報とを含む印刷データを生成する(ステップS104)。
【0040】
続いて、制御部71が実行しているプリンタドライバが、ネットワークインタフェース79を介して、印刷装置10に対し、ステップS104で生成した所定の設定情報を含む印刷データを送信する(ステップS105)。
【0041】
印刷データが送信された後、ユーザインタフェース72が、操作者により入力される印刷する指示を受け付け、制御部71が実行しているプリンタドライバに、受け付けられた印刷する指示が入力される(ステップS106)。
【0042】
続いて、制御部71が実行しているプリンタドライバは、印刷の設定情報が、所定の設定情報から変更されているか否かを判定する(ステップS107)。すなわち、ステップS104で印刷データを生成した後、ユーザインタフェース72から、操作者により、所定の設定情報と異なる設定情報が入力されているか否かを判定する。
【0043】
印刷の設定情報に変更がある場合(ステップS107:YES)は、制御部71が実行しているプリンタドライバが、変更後の設定情報を含む印刷データを生成する(ステップS108)。続いて、制御部71が実行しているプリンタドライバが、ネットワークインタフェース79を介して、所定の設定情報を含む印刷データに基づいて生成された印刷用の画像データを破棄する要求、ステップS108で生成した印刷データ、及び、印刷指示を、印刷装置10に対して送信する(ステップS109)。
【0044】
一方、印刷の設定情報に変更がない場合(ステップS107:NO)は、制御部71が実行しているプリンタドライバが、ネットワークインタフェース79を介して、印刷装置10に対し、所定の設定情報により印刷用の画像データを印刷する印刷指示を送信する(ステップS110)。
【0045】
図3は、印刷装置10が実行する処理を示すフローチャートである。先ず、印刷装置10が有する制御部1が、ネットワークインタフェース9を介して、ステップS105で送信された所定の設定情報を含む印刷データを受信する(ステップS201)。次に、印刷データ解析部3が、ステップS201で受信した印刷データを解析し、所定の設定情報に基づいて、印刷用の画像データを生成する(ステップS202)。より詳細には、印刷データ解析部3が、RIPの処理を行い、印刷データからビットマップに展開された印刷用の画像データを生成する。次に、記憶部5が、ステップS202で生成した印刷用の画像データを記憶する(ステップS203)。
【0046】
ステップS203の後、印刷部4がウォーミングアップを開始する(ステップS204)。印刷部4は、媒体上にトナーにより形成された画像を定着するための図示しない定着部を備える。トナーを定着するのに十分な温度に達するには、一定の時間を要する。早期にウォーミングアップを開始することにより、後述する図4の処理において、早く印刷を行うことができる。
【0047】
続いて、印刷処理が行われる(ステップS205)。なお、ステップS205の処理(後に詳述する)は、印刷装置10が、印刷用の画像データを生成し、画像データによる画像を印刷する処理、及び、印刷用の画像データを記憶部5から消去する処理を含む。
【0048】
図4は、印刷装置10が実行する印刷指示に基づく印刷処理を示すフローチャートである。図4の処理は、図2のステップS109又はステップS110で送信された印刷指示等に基づいて、図3のステップS205で実行される。
【0049】
図4では、先ず、ネットワークインタフェース9を介して、制御部1が、印刷指示を受信する(ステップS211)。制御部1が、ステップS211で受信した印刷指示に、新たな印刷データが対応付けられているか否かを判定する(ステップS212)。すなわち、ステップS211で受信した印刷指示が、ステップS109で送信され、印刷データと破棄要求が対応づけられている印刷指示か、ステップS110で送信された印刷指示かを判定する。
【0050】
新たな印刷データが対応付けられている場合(ステップS212:YES)は、制御部1が、記憶部5に記憶している印刷用の画像データを破棄し、印刷データ解析部3が、ステップS211で受信した印刷指示に対応づけられて受信した印刷データによる新たな印刷用の画像データを生成する(ステップS213)。
【0051】
ステップS211で受信した印刷データに含まれる印刷の設定情報により、印刷部4が、ステップS213で生成した印刷用の画像データによる画像を印刷する(ステップS214)。
【0052】
一方、新たな印刷データが対応付けられていない場合(ステップS212:NO)は、印刷部4が、記憶部5に記憶されている印刷用の画像データによる画像を、ステップS201で受信した印刷データに含まれている所定の設定情報により、印刷する(ステップS215)。
【0053】
図2から図4の処理では、所定の設定情報は、印刷データに含まれている。しかし、本発明の実施の形態は、予め、印刷装置10が有する記憶部5に、所定の設定情報が保持されていてもよい。この場合、ステップS104で、PC70が実行するプリンタドライバが生成する印刷データは、設定情報を含まない。
【0054】
また、ステップS109で送信する印刷データが、印刷指示を含んでもよい。この場合、所定の設定情報による印刷用の画像データの破棄要求と印刷データとが、ステップS109で送信され、ステップS211で受信される。
【0055】
図5は、印刷装置10が実行する印刷指示に基づく印刷処理を示すフローチャートである。図5の印刷処理は、図4の処理の変形例である。図5の処理は、図2のステップS109又はステップS110で送信された印刷指示に基づいて、図3のステップS205で実行される。
【0056】
図5では、先ず、ネットワークインタフェース9を介して、制御部1が、印刷指示を受信する(ステップS221)。制御部1が、ステップS221で受信した印刷指示に、新たな印刷データが対応付けられているか否かを判定する(ステップS222)。すなわち、ステップS221で受信した印刷指示が、ステップS109で送信され、印刷データと破棄要求が対応づけられている印刷指示か、ステップS110で送信された印刷指示かを判定する。
【0057】
新たな印刷データが対応付けられている場合(ステップS222:YES)は、印刷データ解析部3が、ステップS221で受信した印刷指示に対応付けられている印刷データを解析し、制御部1が、新たな印刷用の画像データの生成が必要か否かを判定する(ステップS223)。すなわち、印刷データに含まれている設定情報による印刷用の画像データが、記憶部5に記憶されている所定の設定情報による印刷用の画像データと同一か否かを判定する。
【0058】
設定情報は異なっているが、印刷用の画像データが同一の場合とは、例えば、設定情報において、給紙トレイ、排紙トレイ、部数、部単位で印刷するか否か、ステープル処理の有無又は内容、パンチ処理の有無又は内容、及び、オフセット解除か否か、等が異なる場合である。これらの設定情報の変更は、印刷用の画像データの変更を伴わない。
【0059】
新たな印刷用の画像データの生成が必要な場合(ステップS223:YES)は、制御部1が、記憶部5に記憶している印刷用の画像データを破棄し、印刷データ解析部3が、ステップS221で受信した印刷指示に対応づけられて受信した印刷データによる新たな印刷用の画像データを生成する(ステップS224)。
【0060】
続いて、ステップS221で受信した印刷データに含まれる印刷の設定情報により、印刷部4が、ステップS224で生成した印刷用の画像データによる画像を印刷する(ステップS225)。
【0061】
一方、新たな印刷用の画像データの生成が必要ではない場合(ステップS223:NO)、印刷部4が、記憶部5に記憶されている印刷用の画像データによる画像を、ステップS221で受信した印刷指示に対応付けられて受信した印刷データに含まれている設定情報により、印刷する(ステップS226)。
【0062】
また、新たな印刷データが対応づけられていない場合(ステップS222:NO)は、印刷部4が、記憶部5に記憶されている印刷用の画像データによる画像を、ステップS201で受信した印刷データに含まれている所定の設定情報により、印刷する(ステップS227)。
【0063】
図6は、印刷装置10が実行する記憶部5に記憶している印刷用の画像データを破棄する処理を示すフローチャートである。図6の処理は、図3のステップS205で実行される。図6では、先ず、制御部1が、ネットワークインタフェース9を介して、PC70から、記憶部5に記憶している印刷用の画像データの破棄指示を受信したか否かを判定する(ステップS231)。
【0064】
破棄指示を受信していない場合(ステップS231:NO)は、制御部1が、記憶部5に印刷用の画像データが記憶されてから印刷指示が入力されない状態で所定時間が経過したか否かを判定する(ステップS232)。所定時間が経過していない場合(ステップS232:NO)は、ステップS231に戻る。
【0065】
破棄指示を受信している場合(ステップS231:YES)、又は、所定時間が経過している場合(ステップS232:YES)は、制御部1が、記憶部5に記憶し所定時間が経過した印刷用の画像データを破棄する(ステップS233)。これにより、記憶部5の記憶容量のうち、印刷用の画像データが記憶されていた部分を、新たな空き容量として確保することができる。
【0066】
図7は、プリンタドライバのインタフェースの例を示す例示図である。図7のインタフェースは、文書を編集するアプリケーションで、操作者が、「印刷」を指示することにより、PC70が備えるユーザインタフェース72(例えば、図示しない表示装置)に表示される。
【0067】
図8は、操作者が入力する指示の有無に関わらず、所定の設定情報を含む印刷データの送信を設定することができる場合の処理を示すフローチャートである。図8の処理は、図2の処理とほぼ同一である。ここでは、主に図2の処理との相違点について、説明する。
【0068】
図8では、先ず、PC70のユーザインタフェース72が、操作者から入力される起動指示を受け付ける(ステップS301)。より詳細には、操作者がPC70の制御部71により実行しているアプリケーションから、プリンタドライバを選択して起動する指示を入力する。これにより、制御部71に起動指示が入力される。次に、制御部71が、プリンタドライバを起動する起動処理を実行する(ステップS302)。
【0069】
続いて、制御部71が実行しているプリンタドライバが、事前に印刷データを送信する設定がなされているか否かを判定する(ステップS303)。この設定は、例えば、ユーザインタフェース72から、操作者が予め入力し、記憶部75に記憶されている。
【0070】
設定がなされている場合(ステップS303:YES)は、ステップS304からステップS306の処理を実行する。この処理は、図2のステップS103からステップS105の処理と同一である。ステップS306の処理の後、又は、設定がなされていない場合(ステップS303:NO)は、ステップS307に進む。
【0071】
ユーザインタフェース72が、操作者により入力された印刷する指示を受け付け、制御部71が実行しているプリンタドライバに、受け付けられた印刷する指示が入力される(ステップS307)。
【0072】
続いて、制御部71が実行しているプリンタドライバは、既に所定の設定情報を含む印刷データを送信済か否かを判定する(ステップS308)。送信済の場合(ステップS308:YES)は、印刷の設定情報が、所定の設定情報から変更されているか否かを判定する(ステップS309)。すなわち、ステップS305で印刷データを生成した後、ユーザインタフェース72から、操作者により、所定の設定情報と異なる設定情報が入力されているか否かを判定する。
【0073】
所定の設定情報を含む印刷データを送信済ではない場合(ステップS308:NO)、又は、印刷の設定情報に変更がある場合(ステップS309:YES)は、制御部71が実行しているプリンタドライバが、ユーザインタフェース72から入力された設定情報を含む印刷データを生成する(ステップS310)。続いて、制御部71が実行しているプリンタドライバが、ネットワークインタフェース79を介して、所定の設定情報による印刷用の画像データを破棄する要求、ステップS310で生成した印刷データ、及び、印刷指示を、印刷装置10に対して送信する(ステップS311)。
【0074】
一方、印刷の設定情報に変更がない場合(ステップS309:NO)は、制御部71が実行しているプリンタドライバが、ネットワークインタフェース79を介して、印刷装置10に対し、所定の設定情報を含む印刷データに基づいて印刷する印刷指示を送信する(ステップS312)。
【0075】
図9は、所定の設定情報を含む印刷データの送信を設定する画面を示す例示図である。図9では、所定の設定情報を含む印刷データの送信を「事前送信」と表示している。図9の画面W10は、入力欄W11、入力欄12、及び、入力欄W13を有する。
【0076】
入力欄W11は、プリンタドライバから事前送信を行うか否かが入力される。入力欄W12は、ダイレクトプリントから事前送信を行うか否かが入力される。入力欄W13は、印刷装置10が、所定の設定情報を含む印刷データを受信してから、印刷用の画像データを消去するまでの時間が入力される。
【0077】
図10は、PC70上で動作しているダイレクトプリントアプリケーション(以下、「ダイレクトプリントアプリ」という。)と印刷装置10とによる、印刷用の画像データを生成する処理を示すフローチャートである。
【0078】
図10では、先ず、PC70のユーザインタフェース72が、操作者から入力される起動指示を受け付ける。より詳細には、操作者が、ウェブブラウザ上でダイレクトプリントアプリのURLを指定する。これにより、制御部71にダイレクトプリントアプリの起動指示が入力される(ステップS401)。次に、制御部71が、ダイレクトプリントアプリを起動する起動処理を実行する(ステップS402)。
【0079】
続いて、操作者が、ブラウザの画像データを特定する情報を入力する欄に、画像データのファイル名等の情報を入力し、ダイレクトプリントアプリが、入力された画像データを特定する情報を受け付ける(ステップS403)。
【0080】
ダイレクトプリントアプリが、ステップS403で入力された画像データを特定する情報に基づいて、画像データを取得する(ステップS404)。
【0081】
ダイレクトプリントアプリが、ステップS404で取得した画像データと所定の設定情報とを含む印刷データを生成する(ステップS405)。
【0082】
ダイレクトプリントアプリが、ネットワークインタフェース79を介して、印刷装置10に対し、ステップS405で生成した所定の設定情報を含む印刷データを送信する(ステップS406)。ステップS406に続く、ステップS407からステップS411の処理は、図2のステップS106からステップS110の処理と同一であるので、ここでは説明を省略する。
【0083】
一方、印刷装置10では、ステップS406で印刷データが送信されることに基づいて、図2のステップS201からステップS204の処理を実行する。
【0084】
図11は、ブラウザに表示されるダイレクトプリントアプリのインタフェースを示す例示図である。図11では、入力欄W1に、操作者が、画像データを特定する情報を入力し、「ファイルを選択」オブジェクトをクリックする。これにより、図10のステップS403の処理が実行される。
【0085】
本発明の印刷データ生成装置、及び、印刷システムの実施の形態に係るプログラムは、コンピュータに各装置が実行する手順を実行させる。実施の形態に係るプログラムは、DVD、フラッシュメモリ、ハードディスク等の記録媒体に記録される。実施の形態に係るプログラムは、また、ネットワークを介して接続されたサーバ等の装置からダウンロードされ、コンピュータが備える図示しない記憶装置に記憶される。プログラムは、コンピュータが備えるCPUにより、読み出され、実行される。
【0086】
以上、発明を実施するための形態について説明を行ったが、本発明は、この発明を実施するための形態で述べた実施形態に限定されるものではない。本発明の主旨をそこなわない範囲で変更することが可能である。
【符号の説明】
【0087】
10 印刷装置
20 LAN
3 印刷データ解析部
4 印刷部
5 記憶部
6 通信部
7 外部インタフェース
70、70a、70b PC
71 制御部
72 ユーザインタフェース
75 記憶部
79 ネットワークインタフェース

【特許請求の範囲】
【請求項1】
入力された起動指示により起動し、画像データと該画像データによる画像を印刷する際の設定情報とを含む印刷データを生成する印刷データ生成装置、及び、該印刷データ生成装置が生成した印刷データに基づく画像を印刷する印刷装置を備える印刷システムにおいて、
前記印刷データ生成装置は、
入力された起動指示に応じて、画像データを取得する取得手段と、
該取得手段が取得した画像データ、及び、所定の設定情報を含む印刷データを生成する生成手段と、
該生成手段が生成した印刷データを前記印刷装置に送信する送信手段と
を有することを特徴とする印刷システム。
【請求項2】
前記印刷装置は、
前記送信手段が送信した印刷データを受信する受信手段と、
該受信手段が受信した印刷データに基づいて、印刷用の画像データを生成する画像生成手段と、
該画像生成手段が生成した画像データを記憶する記憶手段と
を有することを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
【請求項3】
前記所定の設定情報を含む印刷データに基づいて印刷する指示が、前記印刷データ生成装置に入力された場合に、前記送信手段は、前記印刷装置に印刷指示を送信し、
前記印刷装置は、
前記受信手段が前記印刷指示を受信した場合に、前記記憶手段が記憶している画像データによる画像を、前記所定の設定情報に基づいて印刷する印刷手段を有することを特徴とする請求項2に記載の印刷システム。
【請求項4】
前記所定の設定情報と異なる設定情報が前記印刷データ生成装置に入力された場合に、前記生成手段は、さらに、前記取得手段が取得した画像データ、及び、入力された前記異なる設定情報を含む印刷データを生成し、
前記印刷手段は、さらに、前記所定の設定情報と異なる設定情報を含む印刷データを、前記受信手段が受信した場合に、受信した印刷データに基づく画像を印刷するように構成してあることを特徴とする請求項3に記載の印刷システム。
【請求項5】
前記印刷装置は、
前記受信手段が受信した印刷データに含まれる設定情報と、前記所定の設定情報とを比較することにより、前記受信した印刷データから生成する画像データと、前記記憶手段が記憶している画像データとが同一か否かを判定する判定手段を有し、
前記判定手段が同一であると判定した場合に、前記印刷手段は、前記記憶手段が記憶している画像データを、前記受信した印刷データに含まれる設定情報で印刷するように構成してあることを特徴とする請求項4に記載の印刷システム。
【請求項6】
入力される情報により特定される画像データと、画像データによる画像を印刷する際の設定情報とを含む印刷データを生成する印刷データ生成装置、及び、
前記印刷データ生成装置が生成した印刷データによる画像を印刷する印刷装置を備える印刷システムにおいて、
前記印刷データ生成装置は、
入力される情報により特定される画像データを取得する取得手段と、
該取得手段が取得した画像データ、及び、所定の設定情報を含む印刷データを生成する生成手段と、
該生成手段が生成した印刷データを前記印刷装置に送信する送信手段と
を有することを特徴とする印刷システム。
【請求項7】
入力された起動指示により起動し、画像データと該画像データによる画像を印刷装置が印刷する際の設定情報とを含む印刷データを生成する印刷データ生成装置において、
入力された起動指示に応じて画像データを取得する取得手段と、
該取得手段が取得した画像データ、及び、所定の設定情報を含む印刷データを生成する生成手段と、
該生成手段が生成した印刷データを前記印刷装置に送信する送信手段と
を有することを特徴とする印刷データ生成装置。
【請求項8】
入力された起動指示により起動し、画像データと該画像データによる画像を印刷装置が印刷する際の設定情報とを含む印刷データを生成するステップをコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラムにおいて、
入力された起動指示に応じて画像データを取得するステップと、
該ステップで取得した画像データ、及び、所定の設定情報を含む印刷データを生成するステップと、
該ステップで生成した印刷データを前記印刷装置に送信するステップと
を前記コンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate


【公開番号】特開2013−109510(P2013−109510A)
【公開日】平成25年6月6日(2013.6.6)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−253060(P2011−253060)
【出願日】平成23年11月18日(2011.11.18)
【出願人】(000005049)シャープ株式会社 (33,933)
【Fターム(参考)】