説明

Fターム[2C187FC02]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | メモリの構造−機能 (1,555) | ページバッファを有するプリンタ (499) | 複数頁記憶できるページバッファ (176)

Fターム[2C187FC02]に分類される特許

1 - 20 / 176


【課題】 総ページ数の多い印刷ジョブを保存すると、その記憶装置の容量が圧迫されてしまう。またPDLデータから展開するのにそれほど時間のかからない印刷ジョブもイメージデータで記憶装置に保存すると貴重なメモリを使用しているにもかかわらず、再印刷時の高速化が期待できない。
【解決手段】 印刷データに基づいて印刷処理を行う印刷装置及び制御方法であって、印刷データをジョブスプール領域に保存し、そのジョブスプール領域に保存された印刷データを基にイメージデータに展開し、展開されたイメージデータをイメージスプール領域に格納し、そのイメージデータを用いて印刷する。そしてイメージスプール領域に保存されたイメージデータを再印刷のために保存するか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】操作者が印刷データ生成装置に印刷指示を入力してから、印刷装置から印刷画像が出力されるまでの時間を短縮する、印刷システムを提供する。なるべく早い時点で、印刷データを送信する印刷データ生成装置、及び、受信した印刷データに係る印刷出力の指示を受信してから印刷画像を出力するまでの時間を短縮する印刷システムを提供する。
【解決手段】印刷データ生成装置(PC70)は、入力された起動指示に応じて、画像データを取得する取得手段(制御部71)と、取得手段が取得した画像データ、及び、所定の設定情報を含む印刷データを生成する生成手段(制御部71)と、生成手段が生成した印刷データを印刷装置に送信する送信手段(制御部71)とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の文書を結合して1つの文書として印刷出力する場合において、ユーザの作業負担を軽減させつつ、且つ利便性を向上させる。
【解決手段】それぞれ異なるタイミングで受信する2以上の印刷データを1つに合成して複数ページから成る合成ジョブを作成し、該合成ジョブに基づいて印刷出力を行う画像処理装置2は、合成ジョブに関する印刷出力の開始時又は印刷出力を開始してから完了するまでの間に、未確定ページを確定ページに差し替える処理が行われるとき、その差替対象ページの印刷出力が行われるタイミングから所定時間が経過するまでに、確定ページへの差し替えが完了するか否かを判断し、その判断結果に基づいて、差替対象ページの印刷出力を待機させて確定ページとして出力したり、又は、印刷出力を待機させることなく、未確定ページのまま未確定状態であることを示す画像を合成して出力したりする構成である。 (もっと読む)


【課題】利用者がセキュリティレベル(機密性)を設定することなく、セキュリティレベルに応じた適切なジョブの消去を行う。
【解決手段】外部から受信した印刷ジョブを記憶する不揮発性の印刷ジョブ記憶部27aと、ウォーターマークと、上書き消去パターンとを関連づけて、マッピングテーブルとして記憶する不揮発性のマッピングテーブル記憶部27bと、印刷ジョブにウォーターマークが含まれているか否かを判定する判定部22と、ウォーターマークが含まれていると判定された場合に、マッピングテーブルに基づいて、印刷設定情報に含まれているウォーターマークに対応する上書き消去パターンを抽出する抽出部23と、抽出された上書き消去パターンに基づいて、印刷ジョブ記憶部27aに記憶された印刷ジョブを消去する消去部24と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像データの再利用時における利便性を損なうことなく画像データを再利用可能な画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置1001は、任意の色で表現された画像を示す画像データを識別するための識別情報、及び識別情報により識別される画像データを印刷する際に用いる色を示す色情報を含む属性情報を取得し、取得された属性情報を保存し、取得された属性情報に含まれる色情報に示される色に変換せずに、画像データをそのまま保存する。 (もっと読む)


【課題】印刷対象の印刷データに対する画像形成開始指示から当該印刷データにかかわる最初のページの印刷データに対応する画像形成の結果の出力完了までの時間を抑制することのできる処理装置を提供する。
【解決手段】処理装置は、印刷対象の印刷データにかかわるページ毎に当該ページの画像がカラーあるいはモノクロの何れの色であるかを判定する判定手段402と、判定手段によって判定されたページ毎のカラーまたはモノクロを示す色情報を画像形成装置に向けて送信する第1の送信処理手段と、印刷対象の印刷データにかかわるページ毎の印刷データを画像形成装置に向けて送信する第2の送信処理手段とを有し、第1の送信処理手段によるページ毎の色情報の送信タイミングと第2の送信処理手段によるページ毎の印刷データの送信タイミングとを非同期で実施する。 (もっと読む)


【課題】印刷画像データを色毎に異なるデータ線を介して転送する場合において、単色印刷の印刷速度を向上させる。
【解決手段】プリンタ装置で単色画像データを印刷する際に、上位装置で生成される単色画像データを、プリンタ装置が有するデータ転送制御部の数に応じて分割する。このとき、単色画像データを、ラスタが連続するブロック単位で分割する。単色画像データが分割された各分割画像データは、上位装置から各データ線をそれぞれ介して各データ転送制御部に転送され、各メモリにそれぞれ格納される。各メモリに格納された各分割画像データは、それぞれ所定のタイミングで各出力線を介して画像出力部に供給され、分割画像データの、単色画像データ内における位置に応じた1ページ内の位置に印刷される。 (もっと読む)


【課題】 複数個のプロセッサが、適切な手法を利用して、中間コードデータを生成するための技術を提供すること。
【解決手段】 プロセッサPR1は、3ページ目のPDLデータを利用して、3ページ目の中間コードデータを生成すべき際に、プロセッサPR2によって生成された2ページ目までの設定データを用いて、3ページ目のPDLデータに含まれる描画コマンド及び設定コマンドの両方を実行する((P3)両方コマンド処理)。プロセッサPR2は、6ページ目のPDLデータを利用して、6ページ目の中間コードデータを生成すべき際に、プロセッサPR1によって生成された5ページ目までの設定データを用いて、6ページ目のPDLデータに含まれる描画コマンド及び設定コマンドの両方を実行する((P6)両方コマンド処理)。 (もっと読む)


【課題】上位装置と印刷装置との間のデータ転送の高速化を図るとともに、データの転送を制御するデータ転送制御部が故障した場合でも、稼動を継続する。
【解決手段】印刷装置は、上位装置から転送される画像データを、対応する記憶部に格納する複数のデータ転送制御部と、格納された画像データのそれぞれを複数のデータ転送制御部のそれぞれに対応して設けられ、画像データを印刷する複数の出力部のうち指示された出力部に出力する出力制御部と、データ転送制御部に異常が生じた場合に、異常が生じたデータ転送制御部が転送すべき第1画像データの転送指示を、異常が生じておらず、かつ、対応する記憶部の空き容量が第1画像データのサイズより大きいデータ転送制御部に送出し、異常が生じたデータ転送制御部に対応する出力部に対して第1画像データを出力することを出力制御部に指示する印刷制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ページ独立でないページ記述言語で記述されたデータからラスタ画像を作成する処理を高速化する。
【解決手段】ページ独立でないページ記述言語で記述されたデータから画像データを生成する画像データ生成装置において、ページ記述言語で記述されたデータのうち、割り当てられたページの画像データを生成する複数のRIP40を有し、この複数のRIP40は、割り当てられたページの割り当てに関わらず、少なくとも印刷リソースの変更を伴う各ページにおける印刷リソースの展開登録を実行する。 (もっと読む)


【課題】データ蓄積部から揮発性記憶部に画像データをコピーして画像形成する際、ファーストコピータイムを短縮する。
【解決手段】画像を形成する画像形成部160と、データ蓄積部に蓄積されている画像データを前記画像形成部での記録紙の搬送タイミングに合わせて出力するために前記画像データを記憶する揮発性記憶部140と、ジョブ単位で画像形成を制御する制御部101と、を備え、出力すべきジョブが選択された後であって該ジョブの出力指示発生前に、前記画像データ蓄積部から前記揮発性記憶部に対して前記画像データのコピーを開始する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数の印刷ジョブのページデータをページ単位で結合して結合印刷ジョブを生成する。
【解決手段】印刷システム1は、ホスト装置から送られてきた複数の印刷ジョブをハードディスク13に格納し、操作パネル40で、該ハードディスク13に格納されている複数の印刷ジョブの任意のページを指定して結合することが操作されて、操作パネル40から該操作を示す結合印刷ジョブが送られてくると、ジョブ管理部17が、該結合印刷ジョブで指定されている複数の印刷ジョブの指定ページのデータを結合して結合印刷ジョブを生成して、印刷制御部18が該結合印刷ジョブに基づく印刷をプリンタエンジン30に行わせる。 (もっと読む)


【課題】バッファーに画像を展開して画像を記録する記録装置について、所定の記憶領域を効率的に使用してバッファーを展開する。
【解決手段】プリンター11は、記録媒体への画像の記録に際し、当該画像の画像データをページ単位で画像バッファー50に展開して、展開した画像データに基づいて記録媒体に記録を行う記録制御部42と、記録媒体の幅を検出する幅検出部41と、幅検出部41により検出された記録媒体の幅に応じて画像バッファー50の態様を変えて、RAM20aに画像バッファー50を形成するバッファー形成部43と、を備える。 (もっと読む)


【課題】第1の処理と第2の処理とが実行される場合に、第2の処理を適切に実行するための技術を提供する。
【解決手段】
制御装置は、第1の処理実行手段と、第2の処理実行手段と、記憶手段と、特定手段とを備える。第1の処理実行手段は、画像データを表示する表示手段に画像データを供給する第1の処理を実行する。第2の処理実行手段は、第1の処理とともに実行される第2の処理であって、第1のデータに対して特定の画像処理が実行された第2のデータを生成する前記第2の処理を実行する。第1の処理実行手段は、記憶手段に記憶される第2のデータの数が所定の閾値よりも少ないと特定される第1の場合に、単位期間当たり第1の割合で第1の処理を実行し、記憶手段に記憶される第2のデータの数が所定の閾値以上であると特定される第2の場合に、単位期間当たり第1の割合よりも多い第2の割合で第1の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 ハードウェア(HW)構成の描画処理手段を用いて行う予め用意された画像による同じ描画処理を何度も行う印刷ジョブの処理を高速化すること。
【解決手段】 地紋描画コマンドに応じHW描画処理部121’により描画処理し、処理した地紋画像を通常描画処理により得た原稿画像と合成し、バンドメモリ117に保存するとともに、処理した地紋画像を地紋用キャッシュメモリとして中間データメモリ113’に保存し、同じ地紋描画コマンドが挿入された後続するページに対し、描画処理を行うことなく地紋用キャッシュメモリに保存した画像により原稿画像に合成する処理を行うことで、地紋描画という付加機能によって処理時間が長期化することを避け、印刷速度を高速に保つことができる。 (もっと読む)


【課題】 画像処理装置において、プロセッサーやメモリーなどのリソースに対する負荷を小さくしつつ、属性データと画像データとを仮想アドレス空間内でそれぞれ連続させる。
【解決手段】 画像形成装置1において、データ生成部22は、複数ページ画像のそれぞれについて、ページ画像内の各画素の色および/または階調を示す画像データとページ画像内の各画素の属性を示す属性データとを、順番に生成しRAM12に記憶する。そして、マッピング設定部23は、複数ページ画像についての属性データが仮想アドレス空間で連続するように、また、複数ページ画像についての画像データが仮想アドレス空間で連続するように、マッピングデータ21aを設定する。 (もっと読む)


【課題】記憶装置に記憶された画像データーを容易に取り扱うようにすることができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】第1の画像形成装置20の制御部250は、取得した画像データーをHDDシステム26に記憶させる。制御部250は、所定の画像形成条件が成立したときにHDDシステム26に記憶された画像データーを読み出す。制御部250は、HDDシステム26から読み出した画像データーのうちの表面ページの画像データーに基づいてプリント部23にて用紙に画像を形成させる。第2の画像形成装置の制御部450は、第1の画像形成装置20から送信された画像データーのうちの裏面ページの画像データーに基づいてプリント部43にて用紙に画像を形成させるとともに、第1の画像形成装置20から送信された画像データーを第3のHDD46に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】圧縮処理後のデータを格納するための領域を無駄に確保せず、確保した領域中、余剰部分を開放する処理の頻度を少なくしてデータ処理における処理負荷の軽減を図る。
【解決手段】データ処理装置、対象データに対して圧縮処理を行う圧縮処理部と、圧縮後データを記憶するための領域を初期メモリー量で確保し、確保した領域に圧縮後データを格納する主記憶部と、主記憶部を制御する制御部と、を含み、制御部は、既に圧縮処理を施したデータである処理済データのデータ量に予め定められた最低圧縮率を乗じた第1データ量と、処理済データの圧縮処理後のデータ量である第2データ量と、第1データ量から第2データ量を減じて加算データ量を求め、加算データ量が初期メモリー量と等しくなった時点である開放開始時点よりも後に、初期メモリー量のうちの余剰メモリー領域の開放を開始する。 (もっと読む)


【課題】 共有メモリを介した複数のCPUコア間で処理を行う場合、データ授受や処理のスケジューリングが必要なため、入力データデータによっては、1つのCPUコアで処理を行った場合より効率が低下するという課題があった。また、複数のCPUコアを用いて複数ページのレンダリング処理を行う場合、メモリに1ページ分のラスターデータを格納出来る空き領域が無ければ待機しなければならないという課題があった。
【解決手段】 入力データのページ数に応じて1つのCPUコアで処理を行うか、2つ以上のCPUコアで処理を行うかを切り替える。また、複数のCPUコアを用いて複数ページのレンダリング処理を行う場合、メモリの空き状況に応じてレンダリングする領域を決定する。 (もっと読む)


【課題】印刷データ中に同一のリソースが重複して記述されていた場合、印刷データ処理も重複して行われ、処理時間が増大する。
【解決手段】印刷データ処理装置が、印刷データ中に同一のリソースが重複して記述されているかを検知する。重複して記述されていた場合に、重複したリソースで2番目以降に記述されているものを削除して印刷オブジェクトを連結する手段と、重複したリソースを個別リソースに分解して複数の印刷オブジェクトから共通で参照できる形式で登録する手段とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 176