説明

可搬型ガス検知器

【課題】被検ガスを採取すべき測定対象個所が暗い場所であるときにも、被検ガス採取者がサンプリングチューブの先端部の位置を容易に確認することのできる可搬型ガス検知器を提供すること。
【解決手段】この可搬型ガス検知器は、可搬型ガス検知器本体と、ガスサンプリング装置とよりなり、ガスサンプリング装置は、サンプリングチューブ操作部と、このサンプリングチューブ操作部に一体的に設けられ、先端部に被検ガス採取口が形成されたサンプリングチューブとを備えてなり、当該サンプリングチューブには、その先端部に発光部が設けられている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、測定対象個所における被検ガス(サンプルガス)を採取するためのサンプリングチューブを有し、当該被検ガス中の測定対象ガスについてその濃度を検知する可搬型ガス検知器に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来から、例えば測定対象個所における炭化水素ガスの濃度を検知するための方法として、炭化水素ガスを水素炎中で燃焼させてイオン化してイオン電流を検出し、その検出結果に基づいて当該炭化水素ガスの濃度を検知する方式が利用されている。
このような検知方式によるガス検知器としては、種々のものが提案されており(例えば特許文献1参照。)、例えば地中に埋設された導管および供給管からのガス漏洩検査などにおいては、可搬型のものが用いられている。
【0003】
一般に、可搬型ガス検知器のある種のものにおいては、被検ガス採取用のサンプリングチューブをガス検知器本体に接続し、例えばガス検知器本体に設けられたポンプにより、検査対象空間のガスを吸引して採取する方法が利用されている。
このようなガス検知器によれば、サンプリングチューブの先端部に形成された被検ガス採取口を、目的とする測定対象個所に位置させることにより、人がそのままでは入ることができない場所にある測定対象個所についても、被検ガスを採取することができるので、高い利便性が得られる。
【特許文献1】特開2000−227416号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
然るに、測定対象個所が、地中、タンク、その他の光の入らない暗い場所である場合には、サンプリングチューブの被検ガス採取口が位置する先端部が見えないため、被検ガス採取者は、自分の手で操作しているサンプリングチューブの先端部の位置を予想して被検ガスの採取を行っているのが現状である。
しかしながら、サンプリングチューブの先端部の位置の確認が不十分なことから、目的とする測定対象個所から外れた個所のガスを被検ガスとして採取してしまうおそれも大きく、採取された被検ガスが目的の測定対象個所のものでない場合には、単に当該ガス検知操作が無駄になるのみでなく、得られるガス検知結果が所期のものでないため、その結果が却って危険な事態を招く原因ともなる。
【0005】
本発明は、以上のような事情に基づいてなされたものであって、その目的は、被検ガスを採取すべき測定対象個所が暗い場所であるときにも、被検ガス採取者がサンプリングチューブの先端部の位置を容易に確認することのできる可搬型ガス検知器を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の可搬型ガス検知器は、可搬型ガス検知器本体と、ガスサンプリング装置とよりなり、
ガスサンプリング装置は、サンプリングチューブ操作部と、このサンプリングチューブ操作部に一体的に設けられ、先端部に被検ガス採取口が形成されたサンプリングチューブとを備えてなり、
当該サンプリングチューブには、その先端部に発光部が設けられていることを特徴とする。
【発明の効果】
【0007】
本発明の可搬型ガス検知器によれば、ガスサンプリング装置におけるサンプリングチューブの被検ガス採取口が形成された先端部に発光部が設けられているので、被検ガスを採取すべき測定対象個所が暗い場所であるときにも、当該発光部からの発光を視認することによって当該サンプリングチューブの被検ガス採取口が形成されている先端部の位置を容易に確認することができ、従って、目的とする測定対象個所におけるガスを被検ガスとして確実に採取することができる。従って、得られるガス検知結果が高い信頼性を有するものとなる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
以下、本発明について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の可搬型ガス検知器の一例におけるガスサンプリング装置の一部を断面で示す説明用側面図、図2は、ガスサンプリング装置におけるサンプリングチューブ操作部の概略を示す説明用正面図、図3は、ガスサンプリング装置のサンプリングチューブの先端部を示す説明用正面図である。
【0009】
この可搬型ガス検知器は、ガスサンプリング装置10と、図2にMで示す可搬型ガス検知器本体を具えている。ガスサンプリング装置10は、ガス検知器本体Mの動作を制御するための指示計部12と、この指示計部12から伸びるよう、その基端部が当該指示計部12に連結された、例えば長さ80cmのガス吸引ノズルからなるサンプリングチューブ16と、指示計部12の手元側に一体的に設けられた、サンプリングチューブ16の指向状態を手で操作するためのサンプリングチューブ操作部17とを備えている。
【0010】
サンプリングチューブ16の基端には、採取された被検ガスをガス検知器本体Mに供給するガス供給用パイプ14が接続されており、また、一端が指示計部12に接続されると共に他端がガス検知器本体Mに接続される信号伝達用ケーブル15が設けられている。図1において、28は、携行用保持具であるストラップである。
【0011】
サンプリングチューブ16には、その先端部に被検ガス採取口20が形成されていると共に、当該先端部の近傍位置の外周面に、発光体22が設けられている。この発光体22は、特に限定されるものではなく、任意の発光作用を発揮する小型のものを用いることができ、例えば発光ダイオード、化学発光物質、電球、蓄光材、その他を利用することができる。発光体22は、その数や配置は特に限定されるものではない。
【0012】
そして、当該発光体が例えば電気エネルギーを必要とするものである場合には、サンプリングチューブ16に沿ってリードを設けることができるが、爆発の危険を回避するために、リードは絶縁被覆を有することが必要であり、例えばサンプリングチューブ16を構成するパイプ体の肉厚内を経由するよう設けられることができる。
【0013】
指示計部12は、背面における上方位置に斜め上方を向く傾斜面部12Aを備えた略箱状のケース11を備えており、このケース11の正面に、表示部18Aおよび制御操作部18Bが設けられている。
そして、この制御操作部18Bに、発光体22を点灯または発光動作させるためのスイッチ(図示せず)が設けられており、発光体22の動作状態が表示部18Aに表示される構成とされている。
【0014】
サンプリングチューブ16は、その基端部がフィルター16Aを介してケース11の傾斜面部12Aに連結されており、これにより、当該サンプリングチューブ16の先端側部分が斜め上方向に伸びる状態で、サンプリングチューブ操作部17と一体的に設けられている。
【0015】
指示計部12の内部における正面側領域には、回路基板13が上下方向に延びるよう配設されており、この回路基板13の背面側に、一端がサンプリングチューブ16に接続されたガス供給用パイプ14が下方に向かって伸びるよう配設されていると共に、一端が回路基板13に接続された信号伝達用ケーブル15が下方に向かって伸びるよう配設されている。そして、ガス供給用パイプ14および信号伝達用ケーブル15の他端部は、ケース11の下面中央位置より外部に導出されている。
【0016】
サンプリングチューブ操作部17には、被検ガス採取者が手で握って保持するため保持用グリップ部17Aが形成されており、その内部には、ガス供給用パイプ14および信号伝達用ケーブル15が挿通された状態で配設されている。
【0017】
サンプリングチューブ操作部17の下端面には、その下面から延び出るガス供給用パイプ14および信号伝達用ケーブル15が共に内部に挿通されてこれを保護する、例えば塩化ビニル樹脂よりなる変形自在な外套ホース19が設けられている。
【0018】
ガス検知器本体Mは、例えば可充電型電池を電源とする水素炎イオン化式ガス検知器により構成されている。このガス検知器本体10は、人が背負って携行することのできるランドセル型のものとすることができ、当該ガス検知器本体Mには、表示部および制御操作部が設けられている。
【0019】
また、ガス検知器本体Mには、吸引ポンプ(図示せず)が設けられており、その吸引力がサンプリングチューブ16に作用され、これにより、被検ガス採取口20から被検ガスが採取されてガス検知器本体Mに供給され、ガス検知器本体Mに設けられたセンサーにより、例えば目的とする炭化水素ガスの濃度が測定され、その情報が、指示計部12の表示部18Aに表示される。
【0020】
而して、本願発明によれば、ガスサンプリング装置10において、サンプリングチューブ16の先端部に発光体22が設けられているため、当該測定対象個所が暗い場所であるときには、発光体22を動作させて発光させることにより、被検ガス採取者は、当該発光体22からの光を視認することによって被検ガス採取口の位置を正確に知ることができ、その結果、常に確実に所期の測定対象個所におけるガスを被検ガスとして採取することができる。
【0021】
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、種々の変更を加えることができる。
例えば、発光体22を動作させるためのスイッチは、サンプリングチューブ操作部17の保持用グリップ部17Aに設けることもできる。
また、上記実施形態においては、ガス検知器本体が検出者によって背負われて使用される場合について説明したが、その携行を可能とするための手段は限定されず、適宜の装着具によってガス検知器本体を肩に吊り下げた状態で使用しても、あるいは、例えばガス検知器本体載置用の手押し車を用い、地上を走行させて使用してもよい。
更に、本願発明において、ガス検知器本体は、そのガス検知手段は限定されず、水素炎イオン化式ガス検知器によらず、他の原理または方式によるセンサーを具えるものであってもよいことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【0022】
【図1】本発明の可搬型ガス検知器の一例におけるガスサンプリング装置の一部を断面で示す説明用側面図である。
【図2】図1に示すガスサンプリング装置におけるサンプリングチューブ操作部の概略を示す説明用正面図である。
【図3】図1に示すガスサンプリング装置のサンプリングチューブの先端部を示す説明用正面図である。
【符号の説明】
【0023】
10 ガスサンプリング装置
M 可搬型ガス検知器本体
11 ケース
12 指示計部
12A 傾斜面部
13 回路基板
14 ガス供給用パイプ
15 信号伝達用ケーブル
16 サンプリングチューブ
16A フィルター
17 サンプリングチューブ操作部
17A 保持用グリップ部
18A 表示部
18B 制御操作部
19 外套ホース
20 被検ガス採取口
22 発光体
28 ストラップ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
可搬型ガス検知器本体と、ガスサンプリング装置とよりなり、
ガスサンプリング装置は、サンプリングチューブ操作部と、このサンプリングチューブ操作部に一体的に設けられ、先端部に被検ガス採取口が形成されたサンプリングチューブとを備えてなり、
当該サンプリングチューブには、その先端部に発光部が設けられていることを特徴とする可搬型ガス検知器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate