説明

向上した相溶性を有するエチレン/α−オレフィンの共重合体から製造されるポリマーブレンド

【課題】 向上した特性を有するポリマーブレンドを開発し続ける
【解決手段】 少なくとも1つのエチレン/α−オレフィン共重合体、およびホモポリマ
ーであってよい2種類のポリオレフィンを含むポリマーブレンドを開示する。エチレン/
α−オレフィン共重合体は、少なくとも1つのハードブロックおよび少なとも1つのソフ
トブロックを含むブロックコポリマーである。いくつかの実施形態において、エチレン/
α−オレフィン共重合体は、その他の場合は相溶性でないことがある2つのポリオレフィ
ン間の相溶化剤として機能することができる。ポリマーブレンドの製造法、およびポリマ
ーブレンドから製造された成形品も開示する。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ポリマーブレンドであって、
(i)第一ポリオレフィン;
(ii)第二ポリオレフィン;および
(iii)エチレン/α−オレフィン共重合体;
を含み、第一ポリオレフィン、第二ポリオレフィンおよびエチレン/α−オレフィン共重
合体が異なり、エチレン/α−オレフィン共重合体が、
(a)約1.7〜約3.5のMw/Mn、少なくとも1つの融点Tm(℃)、および
密度d(g/cm3)を有し、ここで、Tmおよびdの数値は下記の関係式に対応し:
Tm>−2002.9+4538.5(d)−2422.2(d)2;または
(b)約1.7〜約3.5のMw/Mnを有し、かつ、融解熱ΔH(J/g)、およ
び最高DSCピークと最高CRYSTAFピークとの温度差として定義されるデルタ量Δ
T(℃)によって特徴付けられ、ΔTおよびΔHの数値は下記の関係を有し:
0より大きく130J/gまでのΔHについては、ΔT>−0.1299(ΔH)+
62.81、
130J/gより大きいΔHについては、ΔT≧48℃、
ここで、CRYSTAFピークは累積ポリマーの少なくとも5%を用いて測定され、ポリ
マーの5%未満が特定しうるCRYSTAFピークを有する場合、CRYSTAF温度は
30℃であり;または
(c)エチレン/α−オレフィン共重合体の圧縮成形フィルムを用いて測定された、
300%歪および1サイクルにおける弾性回復率Re(%)によって特徴付けられ、かつ
密度d(g/cm3)を有し、ここで、Reおよびdの数値は、エチレン/α−オレフィ
ン共重合体が架橋相を実質的に有さない場合に下記の関係式を満たし:
Re>1481−1629(d);または
(d)TREFを用いて分画した場合に40℃〜130℃で溶離する分子画分を有し
、該画分が、同じ温度範囲で溶離する比較対象となるランダムエチレン共重合体画分より
少なくとも5%高いコモノマーモル含量を有することを特徴とし、該比較対象となるラン
ダムエチレン共重合体は、同じコモノマー(単数または複数)を有し、かつ、エチレン/
α−オレフィン共重合体のそれの10%以内のコモノマーモル含量(全ポリマーに基づく
)、メルトインデックス、及び密度を有し;または
(e)25℃における貯蔵弾性率G’(25℃)、および100℃における貯蔵弾性
率G’(100℃)を有し、G’(25℃)/G’(100℃)の比が約1:1〜約9:
1である;
ポリマーブレンド。
【請求項2】
エチレン/α−オレフィン共重合体が、約1.7〜約3.5のMw/Mn、少なくとも
1つの融点Tm(℃)、および密度d(g/cm3)を有し、Tmおよびdの数値が下記
の関係式に対応する、請求項1に記載のポリマーブレンド:
Tm≧858.91−1825.3(d)+1112.8(d)2
【請求項3】
エチレン/α−オレフィン共重合体が、約1.7〜約3.5のMw/Mnを有し、かつ
、融解熱ΔH(J/g)、および最高DSCピークと最高CRYSTAFピークとの温度
差として定義されるデルタ量ΔT(℃)によって特徴付けられ、ここで、ΔTおよびΔH
の数値が下記の関係を有し:
0より大きく130J/gまでのΔHについては、ΔT>−0.1299(ΔH)+
62.81、
130J/gより大きいΔHについては、ΔT≧48℃、
ここで、CRYSTAFピークは累積ポリマーの少なくとも5%を用いて測定され、ポリ
マーの5%未満が特定しうるCRYSTAFピークを有する場合、CRYSTAF温度は
30℃である、請求項1に記載のポリマーブレンド。
【請求項4】
エチレン/α−オレフィン共重合体が、エチレン/α−オレフィン共重合体の圧縮成形
フィルムを用いて測定された、300%歪および1サイクルにおける弾性回復率Re(%
)によって特徴付けられ、かつ、密度d(g/cm3)を有し、ここで、Reおよびdの
数値は、エチレン/α−オレフィン共重合体が架橋相を実質的に有さない場合に下記の関
係式を満たす、請求項1に記載のポリマーブレンド:
Re>1481−1629(d)
【請求項5】
Reおよびdの数値が、下記の関係式を満たす、請求項4に記載のポリマーブレンド:
Re>1491−1629(d)
【請求項6】
Reおよびdの数値が、下記の関係式を満たす、請求項4に記載のポリマーブレンド:
Re>1501−1629(d)
【請求項7】
Reおよびdの数値が、下記の関係式を満たす、請求項4に記載のポリマーブレンド:
Re>1511−1629(d)
【請求項8】
ポリマーブレンドであって、
(i)第一ポリオレフィン;
(ii)第二ポリオレフィン;および
(iii)エチレン/α−オレフィン共重合体;
含み、第一ポリオレフィン、第二ポリオレフィンおよびエチレン/α−オレフィン共重合
体が異なり、エチレン/α−オレフィン共重合体が、
(a)TREFを用いて分画した場合に40℃〜130℃で溶離する少なくとも1つ
の分子画分であって、少なくとも0.5〜約1までのブロックインデックス、および約1
.3より大きい分子量分布Mw/Mnを有することを特徴とする画分を有するか;または
(b)0より大きく約1.0までの平均ブロックインデクス、および約1.3より大
きい分子量分布Mw/Mnを有する;
ポリマーブレンド。
【請求項9】
エチレン/α−オレフィン共重合体が、TREFを用いて分画した場合に40℃〜13
0℃で溶離する分子画分を有し、該画分が、同じ温度範囲で溶離する比較対象となるラン
ダムエチレン共重合体画分より少なくとも5%高いコモノマーモル含量を有することを特
徴とし、該比較対象となるランダムエチレン共重合体が、同じコモノマーを有し、かつ、
メルトインデックス、密度およびコモノマーモル含量(全ポリマーに基づく)を、エチレ
ン/α−オレフィン共重合体のそれの10%以内で有する、請求項1または8に記載のポ
リマーブレンド。
【請求項10】
エチレン/α−オレフィン共重合体が、25℃における貯蔵弾性率G’(25℃)、お
よび100℃における貯蔵弾性率G’(100℃)を有し、てG’(25℃)/G’(1
00℃)の比が約1:1〜約9:1である、請求項1または8に記載のポリマーブレンド

【請求項11】
エチレン/α−オレフィン共重合体が、5〜95モル%のエチレン含量、5〜95モル
%のジエン含量、および5〜95モル%のα−オレフィン含量を有する弾性ポリマーであ
る、請求項1または8に記載のポリマーブレンド。
【請求項12】
第一ポリオレフィンが、オレフィンホモポリマーである、請求項1または8に記載のポ
リマーブレンド。
【請求項13】
オレフィンホモポリマーが、ポリプロピレンである、請求項12に記載のポリマーブレ
ンド。
【請求項14】
ポリプロピレンが、低密度ポリプロピレン(LDPP)、高密度ポリプロピレン(HD
PP)、高溶融強度ポリプロピレン(HMS−PP)、高耐衝撃性ポリプロピレン(HI
PP)、アイソタクチックポリプロピレン(iPP)、シンジオタクチックポリプロピレ
ン(sPP)、またはそれらの組合せである、請求項13に記載のポリマーブレンド。
【請求項15】
ポリプロピレンが、アイソタクチックポリプロピレンである、請求項14に記載のポリ
マーブレンド。
【請求項16】
第二ポリオレフィンが、オレフィンコポリマー、オレフィンターポリマーまたはそれら
の組合せである、請求項1または8に記載のポリマーブレンド。
【請求項17】
オレフィンコポリマーが、エチレン/プロピレンコポリマー(EPM)である、請求項
16に記載のポリマーブレンド。
【請求項18】
オレフィンターポリマーが、エチレン、3個またはそれ以上の炭素原子を有するモノエ
ン、またはジエンから誘導される、請求項16に記載のポリマーブレンド。
【請求項19】
第二ポリオレフィンが、加硫性ゴムである、請求項1または8に記載のポリマーブレン
ド。
【請求項20】
請求項1または8に記載のポリマーブレンドを含む成形物品。
【請求項21】
タイヤ、ホース、ベルト、ガスケット、靴底、鋳造物または成形品である、請求項20
に記載の成形物品。
【請求項22】
請求項1または8に記載のポリマーブレンドを含む少なくとも1つの層を含むシート物
品。
【請求項23】
請求項22に記載のシートを含む熱成形物品。
【請求項24】
請求項1または8に記載のポリマーブレンドを含む少なくとも1つの層を含む異形材物
品。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2013−14771(P2013−14771A)
【公開日】平成25年1月24日(2013.1.24)
【国際特許分類】
【外国語出願】
【出願番号】特願2012−184235(P2012−184235)
【出願日】平成24年8月23日(2012.8.23)
【分割の表示】特願2008−502015(P2008−502015)の分割
【原出願日】平成18年3月15日(2006.3.15)
【出願人】(502141050)ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー (1,383)
【Fターム(参考)】