説明

回転圧入型鋼管杭の継手構造

【課題】 双方向の回転伝達が可能でありながら、現場溶接が不要で、簡便な作業で機械的に接続でき、また構成が簡素で、鋼管杭自体の加工が僅かで済む回転圧入型鋼管杭の継手構造を提供する。
【解決手段】 継手管3と、上側回転伝達部材4と、下側回転伝達部材5とを有する。継手管3は、互いに接続される上側鋼管杭1A と下側鋼管杭1B のうちの、上側鋼管杭1A の下端外周に上端部が嵌合して溶接部7で固定され、下部が下側鋼管杭1B の上端外周に嵌合状態に被さる。上側回転伝達部材4は、継手管3に固定されて継手管3の下端よりも下方に延びる。下側回転伝達部材5は、下側鋼管杭1B の上端付近に固定され、上側回転伝達部材4に対し鋼管杭円周方向の正逆に係合可能とされる。上側回転伝達部材4は、一対の係合材部4aを有し、これら係合材部4aの間に下側回転伝達部材5が入る。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、ビルや家屋等の構造物を支持する杭基礎等となる回転圧入型鋼管杭の継手構造に関する。
【背景技術】
【0002】
杭基礎等となる鋼管杭において、地盤への圧入作業の容易のために、下端に螺旋形の先端羽根を設け、回転を加えながら圧入を行うものがある。鋼管杭を深く地盤に圧入させる場合は、1本の鋼管杭では長さが不足するため、地盤への圧入を行いながら複数本を順次接続する。鋼管杭を接続する場合、回転圧入型鋼管杭では回転の伝達を可能にする必要がある。また、鋼管杭の圧入位置の間違いによる変更や、傾きの修正のために、鋼管杭を逆方向に回転させて引き抜くことが必要な場合がある。そのため、逆回転の伝達も可能にすることが必要となる。
【0003】
このため、回転圧入型鋼管杭では、溶接等で上下の鋼管杭を接合するが、現場溶接では手間がかかる上、特殊技能者である溶接技術者が必要となる。このような現場溶接による課題を解消し、溶接によらずに、機械的に簡便、かつ強固に回転伝達可能に接続するようにした機械的な継手構造も種々提案されている(例えば、特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2001−200535号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
従来の現場溶接による接続は、上記のように手間がかかる上、特殊技能者である溶接技術者が必要となる。また、特許文献1に提案されている機械的な継手構造は、現場溶接は不要であるものの、互いに継がれる上下の鋼管杭に環状の継手材をそれぞれ溶接し、これら上下の継手材を相互に機械的に接続するものとされる。そのため、順次継がれる中間の鋼管杭は、上下端が共に継手材付きとなった鋼管杭とすることが必要であり、準備する鋼管杭が特殊な構造となって継手構造が複雑化する。また、上下の継手材が、相欠きの断面であり、継手材自体も形状が複雑で加工に手間がかかり、コスト高となる。
【0006】
この発明の目的は、双方向の回転伝達が可能でありながら、現場溶接が不要で、簡便な作業で機械的に接続でき、また構成が簡素で、鋼管杭自体の加工が僅かで済む回転圧入型鋼管杭の継手構造を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
この発明の回転圧入型鋼管杭の継手構造は、それぞれ円形の鋼管からなる鋼管杭を上下に順次継ぎ、地盤に対し回転させながら圧入する接続型の回転圧入型鋼管杭において、上下の鋼管杭を相互に接続する継手構造であって、
互いに接続される上側鋼管杭と下側鋼管杭のうちの、上側鋼管杭の下端外周に上端部が嵌合して固定され下部が下側鋼管杭の上端外周に嵌合状態に被さる継手管と、この継手管の外周の一部に固定されて前記継手管の下端よりも下方に延びる上側回転伝達部材と、前記下側鋼管杭の前記継手管に対する非被さり部分の上端付近の外周の一部に固定されて前記上側回転伝達部材に対し鋼管杭円周方向の正逆に係合可能な下側回転伝達部材とを備えることを特徴とする。前記上下に順次継がれる鋼管杭のうち、下端の鋼管杭は、螺旋形の先端羽根を有するものであるのが良い。
【0008】
杭打ち作業は次のように行う。地盤に圧入された下側鋼管杭の上端に、上側鋼管杭に固定されている継手管を被せる。このとき、上側鋼管杭は、継手管の上側回転伝達部材と下側鋼管杭の下側回転伝達部材とが互いに係合可能な回転位相としておく。この状態で、杭打ち機により上側鋼管杭を回転させると、上側鋼管杭に一体固定状態の継手管の上側回転伝達部材と下側回転伝達部材との係合により、下側鋼管杭に回転が伝達され、回転・圧入による杭打ちが行える。先端羽根は、必ずしも設けられていなくても、回転・圧入による杭の地盤への貫入が可能であるが、下端の鋼管杭が先端羽根を有する場合は、先端羽根が地盤に食い込んで螺進するため、より効率的に、またより硬い地盤に対して圧入が可能となる。上側回転伝達部材と下側回転伝達部材とは鋼管杭円周方向の正逆に係合可能であるため、杭打ち機により上側鋼管杭を逆回転させると、杭下端の先端羽根の逆回転によって鋼管杭が持ち上がり、鋼管杭を抜くことができる。このように、鋼管杭の回転・圧入および回転抜き出しが行える。先端羽根を有しない場合は、単に引き抜き力を与えることによって、鋼管杭を抜くことができる。
【0009】
この構成の継手構造によると、上記のように現場溶接を行うことなく現場での接続が行え、簡便な作業で機械的に接続することができる。しかも、継手管は上側鋼管杭側に設けるだけで済み、下側鋼管杭には不要である。継手管の他には、互いに正逆の回転伝達が可能な上側回転伝達部材と下側回転伝達部材とを設けるだけで済む。継手管も、簡素な形状のものでよくて、例えば鋼管を単に切断したもので済む。これらのため、従来の上下の鋼管杭に環状の継手材を設ける継手構造に比べ、構造が簡素となる。また、上側鋼管杭には継手管を嵌合させて固定するだけでよく、下側鋼管杭には下側回転伝達部材を固定するだけで良い。そのため、鋼管杭自体の加工が僅かで済む。継手管の上側鋼管杭への固定には溶接等で行うが、工場溶接が行えるため、現場溶接を行うものと異なり、溶接作業が簡単で溶接品質が確保できる。
【0010】
この発明において、前記上側回転伝達部材は、鋼管杭円周方向に並ぶ一対の係合材部を有し、前記下側回転伝達部材は、前記上側回転伝達部材の前記一対の係合材部間に上下方向に進入するものとしても良い。鋼管杭円周方向に並ぶ一対の係合材部を有するものとすることで、正逆両方向の回転伝達を簡素な構造で行える。一対の係合材部を有する回転伝達部材は、他方の回転伝達部材に比べて幾分か形状が複雑となるが、継手管に固定するため、長尺の鋼管杭に固定する場合と異なり、固定作業が容易である。
【発明の効果】
【0011】
この発明の回転圧入型鋼管杭の継手構造は、それぞれ円形の鋼管からなる鋼管杭を上下に順次継ぎ、地盤に対し回転させながら圧入する接続型の回転圧入型鋼管杭において、上下の鋼管杭を相互に接続する継手構造であって、互いに接続される上側鋼管杭と下側鋼管杭のうちの、上側鋼管杭の下端外周に上端部が嵌合して固定され下部が下側鋼管杭の上端外周に嵌合状態に被さる継手管と、この継手管の外周の一部に固定されて前記継手管の下端よりも下方に延びる上側回転伝達部材と、前記下側鋼管杭の前記継手管に対する非被さり部分の上端付近の外周の一部に固定されて前記上側回転伝達部材に対し鋼管杭円周方向の正逆に係合可能な下側回転伝達部材とを備えるため、双方向の回転伝達が可能でありながら、現場溶接が不要で、簡便な作業で機械的に接続でき、また構成が簡素で、鋼管杭自体の加工が僅かで済むという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】この発明の第1の実施形態に係る継手構造を適用した回転圧入型鋼管杭の打設過程を示す破断正面である。
【図2】その杭打ち機のアタッチメントと鋼管杭の上端とを示す拡大正面図である。
【図3】(A)は同回転圧入型鋼管杭の継手構造の垂直断面図、(B)は同図(A)のIII-III 矢視断面図である。
【図4】同回転圧入型鋼管杭の継手構造の正面図である。
【図5】(A)は同回転圧入型鋼管杭の継手構造における上側鋼管杭、継手管、および上側回転伝達部材を示す断面図および下面図、(B)は同回転圧入型鋼管杭の継手構造における下側鋼管杭と下側回転伝達部材を示す断面図および平面図である。
【発明を実施するための形態】
【0013】
この発明の一実施形態を図1ないし図5と共に説明する。図1に示すように、この回転圧入型鋼管杭の継手構造は、それぞれ円形の鋼管からなる複数本の鋼管杭1を上下に順次継ぎ、下端の鋼管杭11 は先端1aが円すい状とされて螺旋形の先端羽根2を有するものとして、地盤Gに対し回転させながら圧入する接続型の回転圧入型鋼管杭10において、上下の鋼管杭1を相互に接続する継手構造である。先端羽根2の外径は鋼管杭1の外径よりも大きく、地盤に食い込んだ状態で逆回転させると鋼管杭1を持ち上げることが可能である。
【0014】
杭打ち機20には、例えば、走行可能な杭打ち機本体21に支柱22を設け、この支柱22に沿って昇降可能な昇降体23に、回転圧入型鋼管杭10の上端を把持するアタッチメントとなる杭頭把持具24を設けたものが用いられる。支柱22には、昇降体23を昇降させることにより回転圧入型鋼管杭10に圧入力および引き抜き力を与える油圧シリンダ等の昇降駆動源25と、昇降体23に対して杭頭把持具24を回転させることにより回転圧入型鋼管杭10を回転させる油圧モータまたは電動モータ等の回転駆動源(図示せず)とを備える。回転駆動源は正逆に回転方向を切換可能なものとされる。
【0015】
杭打ち機20の杭頭把持具24は、例えば図2に示すように、鋼管杭1の頭部を嵌合する下向きに開口した筒状の杭頭嵌合部24aと、この杭頭嵌合部24aの上方に延びて前記昇降体23(図1)に、前記回転駆動源の回転が伝達可能に結合される昇降体結合部24bとを有する。杭頭嵌合部24aには、鋼管杭1の頭部に外周面から突出して設けられた突部5Aに係合して回転を鋼管杭1に伝達する係合凹部24cが設けられている。
【0016】
図3ないし図5に示すように、この継手構造は、継手管3と、上側回転伝達部材4と、下側回転伝達部材5とを有し、必要に応じて落下防止具6が設けられる。
【0017】
継手管3は、互いに接続される上側鋼管杭1A と下側鋼管杭1B のうちの、上側鋼管杭1A の下端外周に上端部が嵌合して溶接部7で固定され、下部が下側鋼管杭1B の上端外周に嵌合状態に被さる。継手管3は、下側鋼管杭1B の上端面に上側鋼管杭1A の下端面に当接する位置まで下側鋼管杭1B に被せる。継手管3の長さは、この例では、継手管3の外径寸法に対して若干長くしている。継手管3は、管壁が鋼管杭1に対して厚くても薄くても良いが、この例では、例えば、鋼管杭1と同材質で同厚さの鋼管からなり、内径が鋼管杭1の外径に対し抜き差し作業が可能な程度の嵌め合い隙間分だけ大きな径のものとされる。溶接部7は、継手管3の上端面と上側鋼管杭1A の外周面とに接合する隅肉溶接であり、全周に連続して設けられる。
【0018】
上側回転伝達部材4は、継手管3の下部における外周の一部に固定されて継手管3の下端よりも下方に延びるように設けられる。下側回転伝達部材5は、下側鋼管杭1B の継手管3に対する非被さり部分の上端付近の外周の一部に固定され、上側回転伝達部材4に対し鋼管杭円周方向の正逆に係合可能とされる。
【0019】
上側回転伝達部材4は、具体的には、鋼管杭円周方向に並ぶ一対の係合材部4a,4aと、補強部材4cとでなる。各係合材部4a,4aは、角棒状の鋼材等からなり、互いに挿入隙間dだけ開けて平行となるように、上下方向に延びて設けられる。各係合材部4a,4aは、下部を継手管3の下端から下方へ突出させる。各係合材部4a,4aは、両側面における継手管3の外周面に沿う部分を、隅肉溶接等の溶接部8で継手管3に溶接することにより継手管3に固定される。補強部材4cは、両側の係合材部4a,4aを相互に接合して補強する部材であり、両側の係合材部4a,4aの正面に両側縁が重ねられ、隅肉溶接等の溶接部9で各係合材部4a,4aに溶接により固定される。補強部材4cは、係合材部4aが継手管3に対して下方へ突出する部分から非突出部分に渡って設けられる。両係合材部4a,4a間の上記挿入隙間dは、下側回転伝達部材5を挿入する隙間である。
【0020】
下側回転伝達部材5は、上側回転伝達部材4の一対の係合材部4a,4a間に上下方向に進入する部材である。下側回転伝達部材5は角棒状の鋼材等からなり、両側縁が下側鋼管杭1B の外周面に隅肉溶接等の溶接部10で固定される。下側回転伝達部材5の上端位置は、下側鋼管杭1B の上端面に上側鋼管杭1A の下端面が当接するまで継手管3が被せられた状態で、継手管3の下端面に対して非接触となる僅かな隙間が生じる程度の位置とされている。下側回転伝達部材5の下端位置は、図示の例では、上側回転伝達部材4の下端よりも下方に延びている。
下側回転伝達部材5は、図1の杭打ち機20のアタッチメントとなる杭頭把持具24の係合凹部24c(図2)に係合可能なものとされる。杭頭把持具24を、専用のアタッチメントとする場合、杭頭把持具24の係合凹部24cを、下側回転伝達部材5に係合して回転伝達可能なように製作する。
【0021】
図3において、落下防止具6は、継手管3と下側鋼管杭1B の管壁に互いに整合して設けられた孔12,13間に渡って挿通されるピン状の部材である。図示の例では、落下防止具6はボルトからなり、継手管3の外周面に溶接で固定されたナット14にねじ込まれて前記孔12,13間に渡って挿通されている。
【0022】
つぎに、杭打ち作業につき説明する。図1の下端の鋼管杭11 は、下側回転伝達部材5が設けられたものとして準備する。他の各鋼管杭1は、下端に継手管3が固定され、上端付近に下側回転伝達部材5が設けられた状態で準備される。接続する各鋼管杭3は、杭打ち機20により、回転を加えながら順次地盤に圧入する。このとき、下側鋼管杭1B が接続作業に適した高さまで地盤に圧入されると、上側鋼管杭1A の下端の継手管3を下側鋼管杭1B の上端に被せる。継手管3は、下側鋼管杭1B の上端面に上側鋼管杭1A の下端面が当接するまで行う。この継手管3を被せる作業は、上下の回転伝達部材4,5の回転位相が一致する状態で行い、下側回転伝達部材5を上側回転伝達部材4の一対の係合材部4a,4a間に挿入する。これにより、上下の鋼管杭1A ,1B が接続状態となる。
なお、このとき、必要に応じて、落下防止具6を継手管3の溶接ナット14にねじ込んで、継手管3と下側鋼管杭1B の管壁に互いに整合して設けられた孔12,13間に渡って挿通させる。
【0023】
このように接続された上側鋼管杭1A の上端を杭打ち機20の杭頭把持具24に差し込み、上側鋼管杭1A の上端の下側回転伝達部材5を杭頭把持具24の係合凹部24cに係合させることで、杭打ち機20による上側鋼管杭1A の回転、および圧入が可能となる。上側鋼管杭1A を回転させると、上側鋼管杭1A に一体固定状態の継手管3の上側回転伝達部材4と下側回転伝達部材5との係合により、下側鋼管杭1B に回転が伝達され、下端の鋼管杭11 (図1)の先端羽根2の螺進による杭打ちが行える。上側回転伝達部材4と下側回転伝達部材5とは鋼管杭円周方向の正逆に係合可能であるため、杭打ち機20により上側鋼管杭1A を逆回転させると、杭下端の地盤に食い込んだ先端羽根2の逆回転によって鋼管杭1が持ち上がり、鋼管杭1を抜くことができる。このように、鋼管杭1の回転・圧入および回転抜き出しが行える。
【0024】
上記構成の継手構造によると、現場溶接を行うことなく現場での接続が行え、簡便な作業で機械的に接続することができる。しかも、継手管3は上側鋼管杭側1A に設けるだけで済み、下側鋼管杭1B には不要である。継手管3の他には、互いに正逆の回転伝達が可能な上側回転伝達部材4と下側回転伝達部材5とを設けるだけで済む。継手管3も、簡素な形状のものでよくて、鋼管を単に切断したもので済む。これらのため、従来の上下の鋼管杭に環状の継手材を設ける継手構造に比べ、構造が簡素となる。また、上側鋼管杭1A には継手管3を嵌合させて固定するだけでよく、下側鋼管杭1B には下側回転伝達部材5を固定するだけで良い。そのため、鋼管杭1自体の加工が僅かで済む。継手管3や上下のの回転伝達部材4,5の固定には溶接等で行うが、工場溶接で行えるため、現場溶接を行うものと異なり、溶接作業が簡単で溶接品質が確保できる。
【0025】
また、鋼管杭円周方向に並ぶ一対の係合材部4aを有するものとしたため、正逆両方向の回転伝達を簡素な構造で行える。一対の係合材部4aを有する回転伝達部材4は、他方の回転伝達部材5に比べて幾分か形状が複雑となるが、継手管3に固定するため、長尺の鋼管杭1に固定する場合と異なり、固定作業が容易である。
【0026】
落下防止具6は、必ずしも設けなくても良いが、落下防止具6が設けてあると、地中で上側鋼管杭1A と下側鋼管杭1B とが不測に離れて回転伝達が不能になることが回避される。そのため、作業の確実のために落下防止具6を設けておくことが好ましい。
【0027】
なお、上記実施形態では、上側回転伝達部材4を一対の係合材部4aが設けられたものとし、下側回転伝達部材5をその一対の係合材部4a間に挿入されるものとしたが、下側回転伝達部材5が一対の係合材部を有し、上側回転伝達部材4が1つの部材からなるものとしても良い。また、これら上側回転伝達部材4および下側回転伝達部材5は、互いに正逆の回転の伝達が可能で、相互の鋼管杭軸方向への抜き差しが手行える形状であれば良く、種々の形状のものとできる。上下の回転伝達部材4,5の組の個数は、鋼管杭1の円周方向に並ぶ複数個としても良い。継手管3は、鋼管に限らず、鋳鋼等の金属管であっても良い。
また、上記実施形態では、上下に順次継がれる鋼管杭1のうち、下端の鋼管杭11 が先端羽根2を有するものとしたが、先端羽根2は必ずしもなくても良い。施工の実験の結果、先端羽根2がなくても、ある程度硬質の地盤に回転・圧入による杭打ちが行えることが確認された。先端羽根2がない場合も、下端の鋼管杭11 の先端1aは円すい状であることが好ましい。
【符号の説明】
【0028】
1…鋼管杭
1A …上側鋼管杭
1B …下側鋼管杭
2…先端羽根
3…継手管
4…上側回転伝達部材
4a…係合材部
5…下側回転伝達部材
6…落下防止具
10…回転圧入型鋼管杭
20…杭打ち機


【特許請求の範囲】
【請求項1】
それぞれ円形の鋼管からなる鋼管杭を上下に順次継ぎ、地盤に対し回転させながら圧入する接続型の回転圧入型鋼管杭において、上下の鋼管杭を相互に接続する継手構造であって、
互いに接続される上側鋼管杭と下側鋼管杭のうちの、上側鋼管杭の下端外周に上端部が嵌合して固定され下部が下側鋼管杭の上端外周に嵌合状態に被さる継手管と、この継手管の外周の一部に固定されて前記継手管の下端よりも下方に延びる上側回転伝達部材と、前記下側鋼管杭の前記継手管に対する非被さり部分の上端付近の外周の一部に固定されて前記上側回転伝達部材に対し鋼管杭円周方向の正逆に係合可能な下側回転伝達部材とを備えることを特徴とする回転圧入型鋼管杭の継手構造。
【請求項2】
請求項1において、前記上下に順次継がれる鋼管杭のうち、下端の鋼管杭は螺旋形の先端羽根を有するものである回転圧入型鋼管杭の継手構造。
【請求項3】
請求項1または請求項2において、前記上側回転伝達部材は、鋼管杭円周方向に並ぶ一対の係合材部を有し、前記下側回転伝達部材は、前記上側回転伝達部材の前記一対の係合材部間に上下方向に進入する回転圧入型鋼管杭の継手構造。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate