説明

多値高階調画像データ編集システム

【課題】 多値高階調画像データからより少ない階調数の低階調画像データを作成した時に生じる画像画質の劣化その他に対して画像画質の改善をはかるためおこなう階調変換条件の設定変更や多値高階調画像データのデータ加工の結果を、すぐに直接低階調画像を表示させることで確認できるようにしたい。また多値高階調画像の表示画面では低階調にしたときの画像画質の変化がわからないため、低階調画像の編集表示画面に対して指示をおこなうことで、正確で適切なデータ加工をおこなうようにしたい。
【解決手段】 本発明による編集システムにより多値高階調画像データから階調情報だけが異なる低階調画像データを逐次自動生成して多値高階調画像データおよび低階調画像データを編集画面上で表示を可能とすることで階調変換やデータ加工の結果を直接確認する機能構造と直接低階調画像データにデータ加工指示をおこなうことで多値高階調画像データに対して正確で適切なデータ加工をおこなうことができる手段を提供する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、多値高階調画像データからより低い階調数の低階調画像データを生成したとき生じる画像画質の劣化やその他の理由により元の多値高階調画像データの画像データ加工をおこなう画像データ編集の処理方法。
【背景技術】
【0002】
高階調を持つ多値高階調画像データをより低い階調数の低階調画像データに変換した場合、一般に低階調画像データは画質劣化を生じる。そのため低階調画像データの画像品質の改善その他の理由により階調変換処理の条件設定の調整あるいは変換元の多値高階調画像データの画像加工をおこなう。従来においては多値高階調画像データの編集処理と階調変換処理はそれぞれ独立したアプリケーションを用いておこなわれるため、多値高階調画像のデータ加工をおこなった結果を低階調画像として直接反映させて確認することができず、階調変換条件の変更もしくはデータ加工をおこなった多値高階調画像データを階調変換して得た低階調画像を表示出力デバイス画面上に表示させ編集画面上の多値高階調画像と目視で比較しながら多値高階調画像のデータ加工をおこなっていた。
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら前記のような従来例では、多値高階調画像データに対するデータ加工により生じた低階調画像データの画像品質の変化をすぐに表示画面で確認することができない。多値高階調画像データに対するデータ加工の結果をすぐに階調変換して低階調画像データを生成することで、すぐさま表示画面上で確認できるようにしたい。
【0004】
多値高階調画像データを低階調画像データに変換する処理条件を変更するとやはり低階調画像データの画質が変化する。この処理条件の変更による画像画質の変化もすぐに表示画面で確認することができない。処理条件の変更の結果をすぐに階調変換して低階調画像データを生成することで、すぐさま表示画面上で確認できるようにしたい。
【0005】
また多値高階調画像データに対する加工指示は低階調画像の表示画面と多値高階調画像の表示画面を目視で比較しながら、多値高階調画像の表示画面に対しておこなうため、どうしても目視誤差などにより指示位置が不正確になりがちである。これは作業者にとって大変操作性がわるい作業となるため、作業者が低階調画像の表示画面に対して加工指示をおこなうことで多値高階調画像データの加工をおこなうようにしたい。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するために、請求項1の発明は、処理対象となる多値高階調画像データを読み込んでデータ加工用に一時保存する一時保存部と、一時保存した該多値高階調画像データにデータ加工をおこなうための少なくとも1つの操作をおこなう操作指示部と、前記操作指示部により該多値高階調画像データにデータ加工を施す画像データ編集部と、一時保存した該多値高階調画像データをより低い階調数の画像データに変換する画像データ階調変換部と、前記画像データ階調変換部により得られた低階調画像データを一時保存する一時保存部と、前記画像データ階調変換手段に対して変換条件を指定する階調変換条件設定部と、一時保存された低階調画像データならびに一時保存された多値高解像画像データを拡大縮小表示する画像変倍表示部を有することを特徴とする。
【0007】
請求項2の発明は、前記多値高階調画像データのデータ加工をおこなうための操作指示手段は、画像変倍表示部により編集画面に表示された低階調画像データに対して操作指示することで該多値高階調画像の対応する箇所を操作できることを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
以上説明したように、本発明によれば、多値高階調画像データからより低い階調数の低階調画像データを作成したときに生じる画像劣化その他に対して画像品質をよくするために多値高階調画像データの画像データ加工あるいは階調変換条件の変更をおこなう場合、画像データの加工や階調変換条件を変更した結果をすぐに低階調画像データとして表示出力デバイスの編集画面上で確認できるとともに、表示された低階調画像データに対して正確で適切なデータ加工の操作指示をおこなうことができるため、効率のよい作業性にすぐれた編集環境を提供できる。
【発明の実施するための最良の形態】
【0009】
以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態を詳細に説明する。
【0010】
図1は、本発明の特徴を最もよく表す本発明の機能構成の一実施形態を示す。図1において、1は後述する本発明の編集システムでありこの編集システムが動作するコンピュータに接続された表示出力デバイス9の画面上に画像データを表示出力するとともに、マウス、キーボード、タブレット等の入力操作デバイス10から入力された編集あるいはデータ加工操作を入力情報として受け取るように構成され、次に説明する2〜8の構成要素を有する。
【0011】
図1において、多値高階調画像データ一時保存部2は編集対象となった多値高階調画像データを読み込んでデータ加工をおこなうために一時保存するための一時保存部である。操作指示入力部3は一時保管された多値高階調画像データにデータ加工をおこなうための少なくとも1つの操作をおこなう操作指示手段を提供する本発明の入力インターフェース部である。画像データ編集部4は多値高階調画像データのデータ編集・加工をおこなう機能を提供する部分で、多値高階調画像データ一時保管部2から画像データを読み出してデータ加工をおこない多値高階調画像データ一時保管部2に書き戻す。画像データ階調変換部5は多値高階調画像データからより低い階調数の低階調画像データへの階調変換をおこなう機能を提供する部分で、画像データ編集部4が多値高階調画像データのデータ加工をおこなうと同期して動作を開始し低階調画像データを生成する。低階調画像データ保存部6は低階調画像データを一時保存するための一時保存部であり、画像データ階調変換部5が低階調画像データを生成すると生成された低階調画像データを一時保存する。階調変換条件設定部7は画像データ階調変換部5に階調変換をおこなうときの変換条件を指定する機能部であり、データ加工操作指示の1つとして階調変換条件の設定変更指示を受けると画像データ階調変換部5の変換条件を設定更新する。変倍表示部8は一時保存された多値高階調画像データもしくは一時保存された低階調画像データを拡大縮小して表示出力デバイス9に表示する画像データを出力する機能部である。
【0012】
このように機能を組み合わせることで階調以外は同一の情報を持った多値高階調画像データと低階調画像データを同時に一時保存することができるため、多値高階調画像データに対してデータ加工をおこなう操作指示をおこなうとき、表示出力デバイス9に表示される編集画面上の画像が低階調画像であっても、操作指示された箇所を含めた処理情報を多値高階調画像データに対する操作指示として正確に画像データ編集部4に伝えることができる。
【0013】
図2、図3、図4は、上述した本実施の形態の動作手順をしめるフローチャートである。次にこのフローチャートを参照して、本実施の形態の動作の詳細を説明する。
【0014】
図2のフローチャート1は編集機能1の基本的な動作を示す。まず編集機能1が起動されるとステップS1で編集機能1の初期化をおこなう。ステップS2で画像編集の対象となった多値高階調画像データをファイルから読み込んで、多値高階調画像データ一時保存部2に一時保存する。ステップS3で編集処理をおこなうが動作の詳細は後述する。ステップS4で編集処理を終えた多値高階調画像データを多値高階調画像データ一時保存部2からファイルに保存して処理を終了する。
【0015】
図3のフローチャート2はフローチャート1のステップS3の編集処理の動作の詳細な説明となる。ユーザが操作入力デバイス10から画像データの操作指示入力をおこなうと処理が起動され、ステップS01で操作入力デバイス10からの操作指示入力を操作指示入力部3が受け取ると、ステップS02で操作指示入力部3は画像データ編集部4が処理可能なデータ編集指令に変換して画像データ編集部4に出力する。ステップS03で画像データ編集部4は多値高階調画像データ一時保存部2から多値高解像画像データを読み出して操作指示入力部3から受けたデータ編集指令に基づくデータ加工をおこない処理後の多値高階調画像データを多値高階調画像データ一時保存部2に書き戻す。ステップS04で画像データ編集部は画像データ階調変換部5に多値高階調画像データ一時保存部2に書き戻した多値高階調画像データの階調変換指令を出力する。ステップS05で画像データ階調変換部5は多値高階調画像データ一時保存部2から多値高階調画像データを読み出して階調変換処理をおこない低階調画像データを生成する。ステップS06で生成した低階調画像データを低階調画像データ一時保存部6に格納する。ステップS07で画像データ編集部4は画像変倍表示部8に表示指令を出力する。ステップS08で画像変倍表示部は表示出力デバイス9の画面表示を最新の画像データの内容に更新する。
【0016】
図4のフローチャート3は、画像データ加工もしくは階調変換条件の変更により表示出力デバイス9の編集画面上の画像データが更新される処理の流れを示す。多値高階調画像データをデータ加工もしくは階調変換条件の変更があると低階調変換した画像データの画像品質が変化する。そこで低階調画像データの画像品質の変化を生じるイベントをトリガーとして、本編集システムは表示出力デバイスの編集画面上の画像データを更新する処理を自動的に起動することで、ユーザはデータ加工あるいは階調変換条件の変更をおこなうとすぐにその結果を画面上で確認することができる。画像データ階調変換部5はS11で多値高階調画像データ一時保存部2から画像データを読み出してS12で階調変換をおこないS13で生成された低階調画像データを低階調画像データ一時保存部6に一時保存する。S14で画像変倍表示部8が表示出力デバイス9への出力データを更新すると、ユーザは表示された編集画面上で最新の画像データの状態を見ることができる。
【0017】
図5は、表示出力デバイス9の編集画面上でユーザが画像データを見る様子を表す。本発明の編集処理方法により編集画面上に表示する画像データとして多値高階調画像データと低階調画像データの2つを持つ。図5では多値高階調画像データが背面レイヤーにあり非表示状態であり低階調画像データが前面レイヤーにあり表示状態にあるが、ユーザは必要に応じて前面レイヤーと背面レイヤーを入れ替える事で多値高階調画像を表示させて見ることができる。
【0018】
図5に示すように低階調画像データを前面レイヤーに配置して表示させた状態で編集作業をおこなうと、ユーザは画面上の低階調画像に対して画像データ加工の操作指示を正確におこなうことができ、さらにデータ加工の結果をすぐに画面上で確認することができる。また多値高階調画像データを前面レイヤーに配置して表示させると、多値高階調画像データがどのようにデータ加工されたかを見ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0019】
【図1】本発明の特徴を最もよく表す機能構成の一実施形態を示すブロック図
【図2】本発明の編集方法の基本的な動作を表すフローチャート1
【図3】編集方法の詳細な動作を表すフローチャート2
【図4】編集画面の表示データ更新処理の動作を表すフローチャート3
【図5】ユーザの視点と表示出力デバイスに表示された画像データのレイヤー構造
【符号の説明】
【0020】
1 編集機能全体構成
2 多値高階調画像データ一時保存部
3 操作指示入力部
4 画像データ編集部
5 画像データ階調変換部
6 低階調画像データ一時保存部
7 階調変換条件設定部
8 画像変倍表示部
9 表示出力デバイス
10 操作入力デバイス

【特許請求の範囲】
【請求項1】
処理対象となる多値高階調画像データを読み込んでデータ加工用に一時保存する一時保存手段と、一時保存した該多値高階調画像データにデータ加工をおこなうための少なくとも1つの操作をおこなう操作指示手段と、前記操作指示手段により該多値高階調画像データにデータ加工を施す画像データ編集手段と、一時保存した該多値高階調画像データをより低い階調数の画像データに変換する階調変換手段と、前記階調変換手段により得られた低階調画像データを一時保存する一時保存手段と、前記階調変換手段に対して変換条件を指定する階調変換条件設定手段と、一時保存された低階調画像データならびに一時保存された多値高解像画像データを拡大縮小表示する画像変倍表示手段を有することを特徴とする編集処理機構。
【請求項2】
前記多値高階調画像データのデータ加工をおこなうための操作指示は、画像変倍表示手段により編集画面に表示された低階調画像データに対して操作指示することで該多値高階調画像の対応する操作箇所のデータ加工ができることを特徴とする請求項1に記載の操作指示手段。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2010−44729(P2010−44729A)
【公開日】平成22年2月25日(2010.2.25)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−234007(P2008−234007)
【出願日】平成20年8月15日(2008.8.15)
【出願人】(300088371)システム・コンサルタンツ株式会社 (3)
【Fターム(参考)】