説明

Fターム[5B050EA12]の内容

イメージ処理・作成 (84,044) | 画像処理 (22,430) | 画像操作(画素位置変換) (3,634) | 回転・移動、拡大・縮小 (2,398)

Fターム[5B050EA12]に分類される特許

1 - 20 / 2,398




【課題】2眼カメラの横持ち撮影、縦持ち撮影いずれの場合にも3D表示可能なステレオ画像を出力可能とした装置、方法を提供する。
【解決手段】異なる視点から撮影された左眼画像と右眼画像を入力画像として入力する画像入力部と、入力画像の撮影時のカメラの角度に応じた制御信号を出力する撮影角度判定部と、制御信号が、2眼カメラの横持ち撮影による横持ち撮影画像であることを示す場合、前記入力画像である左眼画像と右眼画像を出力し、記制御信号が、2眼カメラの縦持ち撮影による縦持ち撮影画像であることを示す場合、左眼画像または右眼画像のいずれか一方の画像をステレオ画像生成処理部に入力し、ステレオ画像生成処理部において1枚の画像に基づく2D3D変換処理によって生成した左眼画像と右眼画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】クライアント端末とサーバの中間層に位置するイベント処理サーバを設けて高速なラスタ地図表示を実現できる地図表示システムを提供する。
【解決手段】地図表示システム100の中間サーバとしてのイベント処理サーバ2は、クライアント端末1で発生したイベント情報を解析処理するイベント情報解析装置21と、クライアント端末1に転送すべきラスタ地図を特定するラスタ地図特定装置22と、ラスタ地図特定装置22によって特定されたラスタ地図に対応するラスタ画像32を地図データサーバ3から検索してクライアント端末1に送信するものである。 (もっと読む)


【課題】撮像中の動画像に対応させて適切なオブジェクト画像を容易に選択して重畳することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】画面304sには動画像Imvが表示されている。エフェクト実行画像の1つであるエフェクトモード初期画像Iem1は、動画像Imvの全体を覆い隠さないよう画面304sの一部のエリアに表示されている。動画像Imvにおけるオブジェクト画像重畳エリアに対してオブジェクト画像を重畳させる操作がなされると、オブジェクト画像を重畳させる。設定ボタンBsを押下して複数種類のオブジェクト画像のうちのいずれかを選択する操作を行っても、エフェクト実行画像の大きさを動画像Imvの全体を覆い隠さない大きさに維持させる。 (もっと読む)


【課題】地図画像をズームインさせる際の処理負荷を低減する。
【解決手段】ズームイン指示がなされたときに、初期縮尺S0が閾値Sref以下で初期対応位置P0と目標対応位置Psetとのズレの程度である位置ズレ程度ΔPが閾値ΔPref以上のときには(S120,S150)、地図画像を初期縮尺S0から初期縮尺S0より大きな縮尺S1までズームインさせる第1ズームイン処理(S160),地図画像より簡易な簡易画像を割り込ませる割込処理(S170),地図画像を縮尺S1より大きく標準案内縮尺Ssetより小さな縮尺S2から標準案内縮尺Ssetまでズームインさせる第2ズームイン処理(S180)を順に実行する。 (もっと読む)


【課題】小さいパーツであっても見やすく表示させることができ、それでいてコンピュータの表示処理にかかる負荷を過大にしないようにする。
【解決手段】所定の視線ベクトルにより2次元画像を作成する際、リスト情報に含まれる部品全体のサイズに対する部品サイズのサイズ比が所定の大きさよりも小さいか否かを判断する。そして、サイズ判断により所定の大きさよりも小さいと判断された部品については当該部品を強調表示するパーツ強調画像をベクトル形式で作成する。また、サイズ判断により所定の大きさよりも小さいと判断されていない部品については当該部品を強調表示するパーツ強調画像をラスター形式で作成する。こうして作成された2次元画像をパーツカタログデータの一部に含めて出力する。 (もっと読む)


【課題】検査対象物の部分画像データを検査に用いる場合であっても、検査対象物の特徴部分まで視認することができる画像処理装置、該画像処理装置で実行する画像処理方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】検査対象物を撮像する撮像部と、該撮像部で撮像して取得した画像データに対して圧縮処理を実行して圧縮画像データを生成する圧縮処理部と、検査のための画像処理を実行する画像処理部とを備える。画像処理部は、取得した画像データの一部である部分画像データを生成し、画像処理に用いる画像データとして、圧縮画像データ又は部分画像データのいずれかの選択を受け付ける。画像処理部は、選択を受け付けた圧縮画像データ又は部分画像データを用いて、検査のための画像処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】電子チラシを配信する対象の端末装置に応じた画像を生成する画像生成装置を提供する。
【解決手段】各種広告情報を有する電子チラシを、各種端末装置に表示させる電子チラシの加工データを生成する画像生成装置であって、記憶部と、電子チラシの元データから、画像の大きさが第1の大きさである第1の画像を生成して前記記憶部に記憶し、前記第1の大きさである第2の画像を前記元データから生成して所定の数に分割した分割画像を生成して前記記憶部に記憶する第1の加工部と、前記第1の画像を所定のサイズに縮小した画像である縮小画像を生成して前記記憶部に記憶し、当該縮小画像と同じ大きさである第3の画像を前記第1の画像から生成し所定の数に分割した分割画像を生成し前記記憶部に記憶する第2の加工部とを有する。 (もっと読む)


【課題】所定サイズより大きい画像は第1のサーバに蓄積しつつ、所定サイズより小さい画像を生成して、第2のサーバに画像を送信することで、レスポンスを向上させると共に、審査時にオリジナル画像の参照が必要な場合には、縮小画像に対応するオリジナル画像を取得することができる仕組みを提供すること。
【解決手段】データセンター等のデータストレージサーバが、オリジナル画像と申請情報を、修理工場PCから受信し、受信した前記オリジナル画像が所定のサイズより大きいか否かを判定し、所定のサイズより大きいと判定される場合には、損害保険PCで審査するために用いる縮小画像を前記オリジナル画像から生成し、所定サイズより小さいオリジナル画像又は縮小画像と、前記申請情報を画像サーバに送信する。損害保険PCでは、受信した縮小画像を表示する際には、オリジナル画像を画像サーバから取得可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】情報端末で行うファイル転送において、転送処理の進捗状況とファイルの内容を視覚的に把握可能にすること。
【解決手段】ファイルの転送度にあわせて表示状態を変化させながらそのファイルのサムネイルを画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】接触位置検出型のポインティングデバイスであるタッチ操作デバイス、特にユーザ自身が、操作する様子を直接的に見ることができない位置に設けられたタッチ操作デバイスを用いる場合の操作性を向上させる。
【解決手段】キューブ2を選択した後にタッチが解除されると、タッチ解除位置を基準として、キューブ2を選択するための当初の選択領域より大きい再タッチ判定領域22を設定する。そして、タッチ解除後に検出された再タッチが、この再タッチ判定領域22内で検出された場合、タッチ解除位置と同じ位置が再タッチされたと見なし、キューブ2のオブジェクトを移動させる。 (もっと読む)


【課題】三次元仮想環境システムの使用者の香りに関する体感品質を良くし、三次元仮想環境システムの臨場感を高める。
【解決手段】ネットワークの各端末から他の端末に対して、各種の花やハサミというオブジェクトの種類と三次元座標、カーソルの三次元座標と三次元力覚入出力装置9を介してこれらのオブジェクトを掴んだり離したりする操作を示すオンオフ情報が送信される。各端末では他の端末からの前記情報が受信される。これらの情報に基づいて、各種の花とハサミの三次元座標や反力が更新され、各使用者の視点の三次元座標が香り空間の三次元座標内にあるか否かが判断される。 (もっと読む)


【課題】立体視表示の品質を向上させることが可能な、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを提案すること。
【解決手段】本開示に係る情報処理装置は、立体表示可能な三次元画像データに応じて、表示対象物を立体表示する場合に、観察者の融像領域の外部に位置する前記表示対象物の表示形式が、観察者の融像領域の内部に位置する前記表示対象物の表示形式と異なるように、前記表示対象物の表示を制御する表示制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの特定時間におけるユーザの関心領域に、自動的にフォーカスする方法を提供する。
【解決手段】キャプチャモジュールが、プレゼンタよって提供されたプレゼンテーションの少なくとも一部を取り込みむと共に、プレゼンタの行為の少なくとも一部を取り込み、プレゼンテーション分析モジュールが、取り込まれたプレゼンタの行為に基づいて、プレゼンテーションにおける関心領域を分析して識別すると共に、関心領域が変化する順序を、前記プレゼンテーションに含まれるオブジェクトが示す方向に従って識別し、ビデオ作成モジュールが、識別されたプレゼンテーションにおける関心領域および上記順序に基づいて、識別されたプレゼンテーションにおける関心領域にフォーカスをしたプレゼンテーションの時間単位コンテンツ表現を作成す。 (もっと読む)


【課題】特徴ベースの画像マッチングにおいて、特徴箇所の減少を防ぐことができる画像マッチング装置を提供する。
【解決手段】入力したクエリ画像群と、予め保存されている検索対象画像とのそれぞれから特徴箇所を抽出し、抽出した特徴箇所毎に局所記述子を算出して特徴データとして出力する特徴表現手段と、クエリ画像群の特徴データを統合し、統合結果特徴データとして出力する特徴統合手段と、統合結果特徴データと、検索対象画像の特徴データとの間で各々の特徴箇所の局所記述子のベクトル間距離値に基づくスコア値を算出し、クエリ画像の特徴箇所に対応する検索対象画像のスコア値に基づきマッチング画像を出力する照合手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】より自然な表現で実空間の物体と仮想的な物体の大きさの違いを直感的にユーザに認識させることが可能な情報処理装置、表示制御方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】予め設定された寸法に基づく仮想的な服飾品の大きさと、撮像された被写体の大きさとを比較する比較部と、前記比較部による比較結果に応じて、前記仮想的な服飾品を変形させ、前記被写体に重畳して表示する表示制御部と、を備える、情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】二次元顔写真に基づいて、人物の三次元ポートレートを正確に作成する。
【解決手段】顔写真入力部10により、特定の人物の二次元顔写真Fを画像データとして取り込み、顔写真格納部20に格納する。雛形モデル格納部30内には、複数N通りのバリエーションをもった頭部の三次元立体データを雛形モデルM1〜M5として格納しておき、その特徴量を特徴量格納部80に格納しておく。雛形選択部40Bは、特徴量抽出部70が抽出した顔写真Fの特徴量に最も近い特徴量をもつ雛形モデルMjを選択する。モデル修正部90は、特徴量の差を相殺するように、選択モデルMjを修正し、マッピング処理部50が、修正された選択モデルMj′に顔写真Fをマッピングして、三次元ポートレートGとして出力する。特徴量としては、目、鼻、口などの代表点の座標値を用いる。 (もっと読む)


【課題】ツリー構造を望ましいレイアウトに調整させて表示させることが可能な技術を提供する。
【解決手段】ツリー表示提供装置は第1の決定手段と、第2の決定手段と、回転移動手段とを有している。第1の決定手段は、ユーザの入力に応じて決定される値である第1の値及び第2の値を決定する。第2の決定手段は、対象となる部分木における親子ノード間の距離である半径方向距離が第1の値となるようにするとともに、兄弟ノード間の回転方向距離が所定の値以上になるように各ノードの位置決定を行う。回転移動手段は、前記第2の値に応じて前記対象となる部分木を回転移動させる。 (もっと読む)


【課題】漫画のそれぞれのページに展開される場面の中でユーザが演出的興味を抱く可能性が高い場面の箇所に対して、当該場面の箇所に応じた演出画像や演出音声を再生することで、一層の興味や楽しみを促す演出効果を与える。
【解決手段】検索部53は、表示中の漫画の画像データのページ番号を入力し、ページ番号をキーとし、演出管理記憶部23bからページ番号に対応する演出管理番号を検索する。演出ファイル読込部55は、演出管理番号をキーとし、演出ファイル記憶部23cから演出管理番号に対応する演出パラメータおよび演出ファイルを読み込む。画像演出処理部61は、演出ファイルが画像データのとき、演出パラメータに基づいて画像データに画像演出処理を施して再生し、表示制御部29に出力する。音声演出処理部63は、演出ファイルが音声データのとき、演出パラメータに基づいて音声データに音声演出処理を施して再生し、音声制御部25に出力する。 (もっと読む)


1 - 20 / 2,398