説明

小型電子機器のアンテナ装置

【課題】 アンテナの収納時にワンタッチで単数又は複数のアンテナロッドを自動的に機器本体内へ収納できるように成した無線通信機能を持った小型電子機器のアンテナ装置を提供する。
【解決手段】 筐体内に収納設置される上端部開放の筒状を呈したケース体と、このケース体内に上方へ抜け出てしまわないように上下方向へスライド可能に収納されたスライダーと、このスライダーに取り付けられて前記ケース体の内外へ収納突出可能に取り付けられた単数又は複数のアンテナロッドと、前記スライダーの側と前記ケース体の内底部の側との間に張設されたコイルスプリングと、前記ケース体の側部に前記スライダーを係止及び解除するために設けられた係止解除手段とを有するように構成することで解決した。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ノート型パソコン、PDA、その他の携帯端末のような小型電子機器で無線通信機能を持ったもの、或は最初から無線通信機能を持っている携帯電話機のような小型電子機器などに用いて好適なアンテナ装置に関する。
【背景技術】
【0002】
近年、携帯電話機は勿論であるが、PDA、ノート型パソコン、その他の各種携帯端末のようなものにあっても、無線通信機能を搭載させており、テレビを視聴したり、ネット通信を行ったりすることのできるようにしたものが、特許文献1に示したように、出回るようになって来ている。
【0003】
このような無線通信対応型の小型電子機器はアンテナ装置を備えている。このようなアンテナ装置としてロッド式アンテナ装置が広く用いられており、例えば特許文献2に示されたようなものが公知である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2009−159309号公報
【特許文献2】特開2002−26619号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
このようなロッド式アンテナ装置は、アンテナロッドを小型電子機器の不使用時には機器本体内に収納しておき、使用時に引き出して使用するものであるが、引き出し時はアンテナロッドが比較的スムーズに引き出されて余り問題は生じないが、収納時にアンテナロッドを押して収納させるが、煩雑である上にスムーズに収納されない場合を生じ、アンテナロッドが曲がったり、折れたりしてしまい易いという問題点があった。
【0006】
また、このようなアンテナロッドにあっては、複数の周波数に対応するために軸方向へ各周波数に合った受信領域を作る必要があり、アンテナロッドが長くなって収納スペースを取ってしまうという問題点もあった。
【0007】
本発明は上記課題を解決しようとしてなされたものであり、その目的とするところは、アンテナの収納時にワンタッチでアンテナロッドを自動的に機器本体内へ収納できるように成した無線通信機能を持った小型電子機器のアンテナ装置を提供せんとするにある。
【0008】
本発明の次の目的は、複数の各周波数に対応した電波を受信できる複数のアンテナロッドを自動的に機器本体内へ収納できた上で、自動開脚可能になるように構成した複数の周波数の電波を送受信できる無線通信機能を持った小型電子機器のアンテナ装置を提供せんとするにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上述した目的を達成するために、本発明は、無線通信機能を搭載させた小型電子機器の筐体内に収納設置される上端部開放の筒状を呈したケース体と、このケース体内に上方へ抜け出てしまわないように上下方向へスライド可能に収納されたスライダーと、このスライダーに取り付けられて前記ケース体の内外へ収納突出可能に取り付けられたアンテナロッドと、前記スライダーの側と前記ケース体の内底部の側との間に張設されたコイルスプリングと、前記ケース体の側部に前記スライダーを係止及び解除するために設けられた係止解除手段とを有すことを特徴とする。
【0010】
本発明はまた、無線通信機能を搭載させた筐体内に収納設置される上端部開放の筒状を呈したケース体と、このケース体内に上方へ抜け出てしまわないように上下方向へスライド可能に収納されたスライダーと、このスライダーに取り付けられて前記ケース体の内外へ収納突出可能に取り付けられた複数のアンテナロッドと、前記スライダーの側と前記ケース体の内底部の側との間に張設されたコイルスプリングと、前記ケース体の側部に前記スライダーを係止及び解除するために設けられた係止解除手段とを有し、前記複数のアンテナロッドは、前記スライダーの軸方向へ固定して取り付けたメインアンテナロッドと、前記スライダーの外方向へ旋回可能に取り付けられた単数又は複数のサブアンテナロッドで構成し、前記サブアンテナロッドは、収納時には折り畳まれてメインアンテナロッドと共に前記ケース体内へ自動的に収納され、前記ケース体からの取出し時には自動的に旋回して開脚するように成したことを特徴とする。
【0011】
その際に本発明は、係止解除手段を、前記ケース体の上部側に一方向へ回転可能に付勢されて設けられた前記スライダーの係止レバーと、この係止レバーを動作させるために前記ケース体に取り付けられた押ボタン部材とで構成することができる。
【0012】
本発明はまた、前記サブアンテナロッドを、外方向へ開脚する方向へ旋回付勢させて前記スライダーの側に取り付けたことを特徴とする。
【0013】
本発明はまた、前記サブアンテナロッドを、開脚した際に前記ケース体に取り付けた端子と接触するように構成したことを特徴とする。
【0014】
そして、本発明は、前記筐体がPDAやノート型パソコン、或は携帯電話機などの筐体であることを特徴とする。
【発明の効果】
【0015】
本発明は以上のように構成したので、ノート型パソコン、携帯電話機、PDAといった小型電子機器で、テレビ受信機能、ネット通信機能等の複数の無線通信機能を持つものに、各機能に応じた電波の受信を可能とならしめ、かつ、アンテナロッドの収納時において、押ボタン部材を押すことにより、ワンタッチでアンテナロッドを収納できるという効果を奏し得る。
【0016】
また、アンテナロッドをスライダーの軸心部軸方向へ取り付けたメインアンテナロッドと、スライダーの側部に外方向へ旋回付勢されて取り付けた単数又は複数のサブアンテナロッドとで構成すると、ロッド式アンテナ装置を小型化できた上で、メインアンテナロッドの収納時にサブアンテナロッドが折り畳まれてメインアンテナロッドと共にケース体内へ収納され、取出し時にサブアンテナロッドを自動的に開くことができるという効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1】本発明を実施した小型電子機器の1例であるノート型パソコンの斜視図である。
【図2】本発明に係るアンテナ装置を示し、(a)図はアンテナロッドを開いた状態、(b)図はアンテナロッドをケース体内へ収納した状態を示す。
【図3】本発明に係るアンテナ装置の縦断面図を示し、(a)図はアンテナロッドを開いた状態、(b)図はアンテナロッドをケース体内に収納させた状態を示す。
【図4】本発明に係るアンテナ装置の分解斜視図である。
【図5】本発明に係るアンテナ装置の要部の拡大断面図である。
【図6】本発明に係るアンテナ装置の要部の拡大断面図である。
【図7】本発明に係るアンテナ装置の要部の斜視図である。
【図8】本発明に係るアンテナ装置を用いた携帯電話機の斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0018】
以下、本発明に係る通信機能を持った小型電子機器のアンテナ装置の一実施例を図面に基いて詳細に説明する。
【実施例1】
【0019】
図面によれば図1において、指示記号1で示したものは、無線通信機能を持った小型電子機器の一例であるノート型パソコンであり、このノート型パソコン1は、キーボードを設けた第1の筐体2と、ディスプレイ装置を設けた第2の筐体3との各後端部を開閉装置4を介して開閉可能に連結してある。
【0020】
このノート型パソコン1の第2の筐体3の一側部上端からは、本発明に係るアンテナ装置5のアンテナロッド6が突出している。このアンテナロッド6は、中央のメインアンテナロッド7と、このメインアンテナロッド7の周囲より放射状かつ逆傘状に開脚した3本のサブアンテナロッド8とで構成されている。そして、第2の筐体3の側部からは、後述するスライダー10の係止解除手段11を構成する押ボタン部材9がその頭部9aを突出させている。
【0021】
アンテナ装置5は、とくに図2乃至図7に示したように、外周に鍔部12aを設けた丸筒状で上部開口のケース体12と、このケース体12内に上下方向へスライド可能に収納されたスライダー10と、このスライダー10に取り付けられたアンテナロッド6と、ケース体12の底部に取付ピン13bで取り付けられた栓部材13と、この栓部材13とスライダー10との間に張設された、例えば引張りコイルスプリングのようなコイルスプリング14と、ケース体12の側部に設けられた前記スライダー10を所定のスライド位置で係止し、この係止状態を解除する係止解除手段11とで構成されている。スライダー10にはその一側部にキー溝10eが設けられ、ケース体12の内部に設けたキー部12eと係合して、スライダー10がケース体12内で回転しないように構成されている。尚、コイルスプリング14の下端部14aは栓部材13に設けた取付孔13aに係止されると共に、ケース体12には第2の筐体3より抜け出ないようにその鍔部12aを当該第2の筐体3に設けた収装穴3aのリング状溝部3bと係合させている。尚、ケース体12と栓部材13に指示記号12fと13cで示されたものは、取付ピン13bを取り付けるための取付孔である。
【0022】
スライダー10には、その中心部軸方向へ貫通し、固定ピン7a、7aで固定されて軸方向へ伸びるメインアンテナロッド7が取り付けられており、スライダー10の外周部にはメインアンテナロッド7を囲んで等角度に連結ピン15を介して旋回可能に3本のサブアンテナロッド8が取り付けられている。そして、メインアンテナロッド7とサブアンテナロッド8でアンテナロッド6を構成している。
【0023】
メインアンテナロッド7は、先端7eにノブ7bを取り付けて好ましくはステンレス製の一本の棒体である。また、各サブアンテナロッド8は3本共同じ構成であるので、そのうちの1本についてのみ説明し、他の2本はその内部構造の説明は省略する。尚、当然のことながら、同じ指示記号のものは同じ構成と機能を持っている。また、メインアンテナロッド7の下端部にコイルスプリング14の上端部14bを係止した係止孔7cが設けられている。
【0024】
サブアンテナロッド8は、メインアンテナロッド7と同じステンレス製であり、スライダー10の外周部の上部側に120°の間隔を置いて設けた3個のスリット10aに連結ピン15を介して旋回可能に取り付けられた基部8aと、この基部8aを下部側へ挿入させて固定させた筒状の収納筒体8bと、この収納筒体8b内に上下方向へスライド可能に取り付けられたスライド部材8cと、このスライド部材8cの軸方向へ取り付けられた伸縮棒体8dとから成り、この伸縮棒体8dは、先端にノブ8e が取り付けられるとともに、スライド部材8cの外周に設けた溝部8fに嵌着させた半筒状を呈したバネ部材から成るフリクション部材8gとで構成されている。さらに詳しくは、とくに図5と図6に示したように、サブアンテナロッド8を構成する基部8aには、後述する板バネ16と係合する係合片部8hが設けられている。
【0025】
スライダー10の外周部にはスリット10aに続いて板バネ収容部10bが設けられており、この板バネ収容部10bの両側に設けられた取付溝10c、10cに嵌めた固定片16aを介して板バネ16がその下部側を固定されており、この板バネ16の自由端側が基部8aを設けた係合片部8hと係合し、サブアンテナロッド8を外方向へ旋回するように付勢させている。そして、ケース体12の外周部上端に設けた取付凹部12cには、各サブアンテナロッド8に対応して、当該サブアンテナロッド8が旋回して開脚した際に当接する断面略U字形状を呈した端子17が、その固定孔17aに係合凸部12dを嵌合させて同じく120°間隔で取り付けられている。尚、サブアンテナロッド8の設置本数については、実施例では3本であるが、その本数に限定はない。3本以上であっても良いし、3本以下であっても良い。
【0026】
さらに、サブアンテナロッド8の構成は、図面に示したようにそれ自身が伸縮自在のものであっても良いが、このものに限定されない。メインアンテナロッド7のように構成しても良い。また、メインアンテナロッド7をサブアンテナロッド8のように伸縮自在に構成しても良い。
【0027】
係止解除手段11は、ケース体12の外周部の上端側に設けた正面略矩形状の取付孔12bに、連結ピン18を介して回動可能に取り付けられた係止部19aを有する係止レバー19と、第2の筐体3の側にこの係止レバー19の支点を超えた側を押圧すべく取り付けられた押ボタン部材9と、係止レバー19を一方向へ回動付勢させるためにケース体12と係止レバー19との間に設けられた弾性手段20とで構成されている。
【0028】
したがって、とくに図2と図3の各(b)図に示したように、アンテナ装置5の不使用時には、アンテナロッド6を構成する各サブアンテナロッド8は折り畳まれてメインアンテナロッド7に添った状態で、メインアンテナロッド7と共にケース体12内に収納されている。この時には、図示したように、スライダー10はケース体12内部へ引き込まれた状態であり、コイルスプリング14は収縮してスライダー10を下方へ引張ってケース体12内にスライダー10と共に収納された状態にある。さらに、この状態において、各サブアンテナロッド8のノブ8eは、図2の(b)図に示したように、メインアンテナロッド7のノブ7bの外周に設けた凹部7d内に収まっている。
【0029】
アンテナ装置5を使用する場合には、ケース体12の上端部より突出しているメインアンテナロッド7のノブ7bをサブアンテナロッド8のノブ8eと共に手指で摘んで上方へ引張ると、スライダー10がコイルスプリング14の引張力に抗してケース体12内をスライドして上方へ移動し、メインアンテナロッド7とサブアンテナロッド8がケース体12、しかして第2の筐体3より外へ引き出されるので、スライダー10に設けた係合凹部10dが、係止レバー19の係止部19aで係止されてスライダー10が停止するまで引き出して手を離すと、手指でメインアンテナロッド7のノブ7bに押さえられていた各サブアンテナロッド8が基部8aに作用している板バネ16の弾力により自動的に開脚して図2と図3の各(a)図に示したように開かれるので、アンテナロッド6の使用が可能となる。そして、サブアンテナロッド8が開かれた後、伸縮棒体8dが収納筒体8b内より外部へ引き出したり収納させたりして電波の感度調節を行なうことが可能となるものである。この伸縮棒体8dが収納筒体8bより引き出されたり押し込まれたりする際には、フリクション部材8gによって、伸縮棒体8dは収納筒体8bに対して任意の位置で安定停止させられることになる。
【0030】
そして、各サブアンテナロッド8が開くと、その基部8aの側部が板バネ16の弾力により各端子17に押し当てられ電気的に接続されるので、ノート型パソコン1の各種周波数の電波の受信が可能となるものである。
【0031】
ノート型パソコン1の使用をやめてアンテナ装置5を第2の筐体3内へ収納させる場合には、押ボタン部材9を押すと、係止レバー19が弾性手段20の弾力に抗して回転し、その係止部19aによるスライダー10の係合凹部10dへの係止を解くので、スライダー10はコイルスプリング14の牽引力によりケース体12内へ自動的に引き込まれることになる。この際に、開脚している各サブアンテナロッド8は、板バネ16の弾力に抗して閉じられ、メインアンテナロッド7と共にケース体12内部へ収納されることになる。
【実施例2】
【0032】
図8は、本発明に係るアンテナ装置を小型電子機器の一例としての携帯電話機に実施した場合を示す。
【0033】
図示したように、開閉装置25を介して互いに開閉可能に連結されたキーボード部を設けた第1の筐体26とディスプレイ部を有する第2の筐体27から成る携帯電話機28の第2の筐体27の一側部には、実施例1で説明したものと同じ構造のアンテナ装置29が取り付けられており、メインアンテナロッド30と開脚した複数のサブアンテナロッド31から成るアンテナロッド32が外部に露出させた状態のものが示されている。
【0034】
充分に図示はしてないが、アンテナ装置29の内部構造と機能は実施例1のアンテナ装置5のものと同じであるので説明を省略する。
【0035】
このように実施すると、最近の携帯電話機が保有するテレビ受信機能やその他の無線通信機能等に対応することが可能となり、その利便性が向上することになる。
【0036】
以上の説明では、本発明をノート型パソコンと携帯電話機に適用した場合について説明したが、本発明に係るアンテナ装置は、無線通信機能を搭載させたPDA、その他の携帯ゲーム機のような携帯端末に適用できるものである。また、アンテナ装置を取り付ける筐体は、上述した第1の筐体の側へ取り付けることも可能である。さらに、アンテナロッドを牽引するコイルスプリングとして、引張りコイルスプリングを用いたものについて説明したが、これを圧縮コイルスプリングとすることも可能である。
【産業上の利用可能性】
【0037】
本発明は以上のように構成したので、テレビ受信機能、インターネット送受信機能等の搭載したノート型パソコン、携帯電話機、PDA、携帯ゲーム機といった小型電子機器のアンテナ装置として好適に用いられるものである。
【符号の説明】
【0038】
1 ノート型パソコン
2、26 第1の筐体
3、27 第2の筐体
5、29 アンテナ装置
6、32 アンテナロッド
7、30 メインアンテナロッド
8、31 サブアンテナロッド
9 押ボタン部材
10 スライダー
11 係止解除手段
12 ケース体
14 コイルスプリング
14b 上端部
17 端子
19 係止レバー
28 携帯電話機

【特許請求の範囲】
【請求項1】
筐体内に収納設置される上端部開放の筒状を呈したケース体と、このケース体内に上方へ抜け出てしまわないように上下方向へスライド可能に収納されたスライダーと、このスライダーに取り付けられて前記ケース体の内外へ収納突出可能に取り付けられたアンテナロッドと、前記スライダーの側と前記ケース体の内底部の側との間に張設されたコイルスプリングと、前記ケース体の側部に前記スライダーを係止及び解除するために設けられた係止解除手段とを有することを特徴とする、小型電子機器のアンテナ装置。
【請求項2】
筐体内に収納設置される上端部開放の筒状を呈したケース体と、このケース体内に上方へ抜け出てしまわないように上下方向へスライド可能に収納されたスライダーと、このスライダーに取り付けられて前記ケース体の内外へ収納突出可能に取り付けられた複数のアンテナロッドと、前記スライダーの側と前記ケース体の内底部の側との間に張設されたコイルスプリングと、前記ケース体の側部に前記スライダーを係止及び解除するために設けられた係止解除手段とを有し、前記複数のアンテナロッドは、前記スライダーの軸方向へ固定して取り付けたメインアンテナロッドと、前記スライダーの外方向へ旋回可能に取り付けられた単数又は複数のサブアンテナロッドで構成し、前記サブアンテナロッドは、収納時には折り畳まれてメインアンテナロッドと共に前記ケース体内へ自動的に収納され、前記ケース体からの取出し時には自動的に旋回して開脚するように成したことを特徴とする、小型電子機器のアンテナ装置。
【請求項3】
前記係止解除手段は、前記ケース体の上部側に一方向へ回転可能に付勢されて設けられた前記スライダーの係止レバーと、この係止レバーを動作させるために前記ケース体に取り付けられた押ボタン部材とで構成したことを特徴とする、請求項1乃至2のいずれか1項に記載の小型電子機器のアンテナ装置。
【請求項4】
前記サブアンテナロッドは、外方向へ開脚する方向へ旋回付勢されて前記スライダーの側に取り付けられていることを特徴とする、請求項2に記載の小型電子機器のアンテナ装置。
【請求項5】
前記サブアンテナロッドは、開脚した際に前記ケース体に取り付けた端子と接触するように構成されていることを特徴とする、請求項2に記載の小型電子機器のアンテナ装置。
【請求項6】
前記筐体がノート型パソコンやPDAの筐体であることを特徴とする、請求項1乃至2のいずれか1項に記載の小型電子機器のアンテナ装置。
【請求項7】
前記筐体が、携帯電話機の筐体であることを特徴とする、請求項1乃至2のいずれか1項に記載の小型電子機器のアンテナ装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2011−155617(P2011−155617A)
【公開日】平成23年8月11日(2011.8.11)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−17366(P2010−17366)
【出願日】平成22年1月28日(2010.1.28)
【出願人】(000124085)加藤電機株式会社 (117)
【Fターム(参考)】