説明

情報内容プリントシステム

【課題】携帯型の情報表示装置で表示した情報を、情報表示装置と通信可能に接続された印刷装置で印刷する際に、ユーザの印刷設定作業が容易な情報内容プリントシステムの提供。
【解決手段】情報内容プリントシステム1は。情報表示装置11で表示した文章情報を、情報表示装置11と通信可能に接続された印刷装置2で印刷するものであって、情報表示装置11が、表示中の文書情報を記憶する文書情報記憶部13aと、当該情報表示装置11の表示画面に表示されている画面上の表示文字の大きさを示す表示文字サイズ情報を記憶する表示文字サイズ記憶部13bと、を備え、印刷装置2が、情報表示装置11から受信した表示中の文書情報と表示文字サイズの情報とに基づいて、表示文字の大きさと対応した大きさの印刷文字で且つ用紙に合わせて改行され用紙に合ったレイアウトとなっている印刷画像を生成し印刷する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、携帯型の情報表示装置で表示した情報を、情報表示装置と通信可能に接続された印刷装置で印刷する情報内容プリントシステムに関する。
【背景技術】
【0002】
液晶パネル、有機EL(Electro-Luminescence)パネルなどの表示デバイスを備えた携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistance;携帯情報端末)、電子ブックリーダ、電子辞書など、記憶されている文章情報を画面上に表示させる情報表示装置は、紙に文章を印刷して表示する従来の情報伝達手段に代わる手段として用いられることがある。情報表示装置は上述のようなものであるが、その利用にあたって最終的には適切な文字サイズで文章情報を紙に印刷することが必要な場合がある。
【0003】
このような技術に関連し、特許文献1には以下の印刷装置が開示されている。すなわち、特許文献1に開示の印刷装置は、画像に含まれる文字オブジェクトと図形オブジェクトを分離し、ユーザが印刷設定の際に印刷装置と接続されたパーソナルコンピュータで指定したオブジェクトの優先度にしたがい、文字オブジェクトと図形オブジェクトのサイズを調整するもので、文字と図形の大きさをユーザが自由に変更し印刷出力できるようになっている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2009−194561号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1のように文書情報の内容をパーソナルコンピュータで確認する場合と異なり、携帯型の情報表示端末では、ユーザにとって最も見やすい文字のサイズが表示画面上の表示文字サイズであるため、印刷文字サイズが表示文字サイズと同じになるようにユーザが印刷設定することが多い。しかし、印刷文字サイズを設定するのはユーザにとって手間となる。特別に印刷設定を行なわなくても表示文字サイズと印刷文字サイズとが同じになることが好ましい。この点に関し、特許文献1には開示も示唆もされていない。
【0006】
本発明は、上述のような実情を鑑み、携帯型の情報表示装置で表示した情報を、情報表示装置と通信可能に接続された印刷装置で印刷する際に、ユーザの印刷設定作業が容易な情報内容プリントシステムを提供することをその目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために、本発明の第1の技術手段は、情報表示装置で表示した文章情報を、前記情報表示装置と通信可能に接続された印刷装置で印刷する情報内容プリントシステムであって、前記情報表示装置が、表示中の文書情報を記憶する文書情報記憶部と、当該情報表示装置の表示画面に表示されている画面上の表示文字の大きさを示す表示文字サイズ情報を記憶する表示文字サイズ記憶部と、を備え、前記印刷装置が、前記情報表示装置から受信した前記表示中の文書情報と前記表示文字サイズの情報とに基づいて、前記表示文字の大きさと対応した大きさの印刷文字で且つ用紙に合わせて改行され用紙に合ったレイアウトとなっている印刷画像を生成し印刷することを特徴としたものである。
【0008】
本発明の第2の技術手段は、第1の技術手段において、前記情報表示装置が、印刷指示を送信するタイミングで前記文書情報と前記表示文字サイズの情報とを前記印刷装置に送信することを特徴としたものである。
【0009】
本発明の第3の技術手段は、第1の技術手段において、前記情報表示装置が、文書情報の表示を開始する際に前記文書情報と前記表示文字サイズの情報とを前記印刷装置に送信し、前記印刷装置が、受信した前記文書情報と前記表示文字サイズの情報とに基づいて、印刷指示の入力前に予め印刷画像を生成し、前記印刷指示が入力された時に、前記情報表示装置に現在表示中の文書情報及び/または前記表示文字サイズに変更がないか否か問い合わせ、変更がない場合は、前記印刷画像を印刷し、変更がある場合は、前記情報表示装置から受信する変更後の前記文書情報及び/または前記表示文字サイズに基づいて印刷画像を再生成して印刷することを特徴としたものである。
【0010】
本発明の第4の技術手段は、第1の技術手段において、前記情報表示装置が、文書情報の表示を開始する際に前記文書情報と前記表示文字サイズの情報とを前記印刷装置に送信し、前記印刷装置が、受信した前記文書情報と前記表示文字サイズの情報とに基づいて、印刷指示の入力前に予め印刷画像を生成し、前記印刷指示が入力されるまでの間、所定のタイミングで、前記情報表示装置に現在表示中の文書情報及び/または前記表示文字サイズに変更がないか否か問い合わせ、変更があれば前記情報表示装置から受信する変更後の前記文書情報及び/または前記表示文字サイズに基づいて印刷画像を再生成しておき、前記印刷指示が入力された時に、前記予め生成した印刷画像または前記再生成した印刷画像を印刷することを特徴としたものである。
【0011】
本発明の第5の技術手段は、第3または第4の技術手段において、前記情報表示装置が、該情報表示装置で現在表示中の文書情報及び/または前記表示文字サイズに変更があった場合に、変更があった方の情報のみ前記印刷装置に送信することを特徴としたものである。
【0012】
本発明の第6の技術手段は、第1〜第5のいずれか1の技術手段において、前記印刷装置が、前記生成した印刷画像のプレビュー画像を生成し表示することを特徴としたものである。
【0013】
本発明の第7の技術手段は、第3〜第5のいずれか1の技術手段において、前記印刷装置が、前記生成した印刷画像のプレビュー画像を生成し表示し、前記印刷画像が再生成された場合は前記プレビュー画像を再生成し表示することを特徴としたものである。
【発明の効果】
【0014】
本発明によれば、印刷装置が、携帯型の情報表示装置から受信した該表示装置の表示画面上の表示文字サイズの情報に基づいて該表示文字サイズと同じ文字サイズで印刷を行なうので、ユーザが印刷文字サイズについての設定をしなくても、情報表示装置での表示文字サイズと同じ文字サイズの印刷結果が得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】本発明の情報内容プリントシステムの一例を説明するブロック図である。
【図2】図1の複合機におけるタッチパネル及びキー操作部の一例を示す外観図である。
【図3】図1の情報表示装置と複合機の処理の一例を説明するフローチャートである。
【図4】図1の情報表示装置の表示部に表示される画像と複合機による印刷結果の一例を示す図である。
【図5】図1の情報表示装置の表示部に表示される画像と複合機による印刷結果の他の例を示す図である。
【図6】図1の情報表示装置と複合機の処理の他の例を説明するフローチャートである。
【図7】本発明の情報内容プリントシステムの他の例を説明するブロック図である。
【図8】プレビュー表示時に表示される画面の例を示す図である。
【図9】図7の情報表示装置と複合機の処理の一例を説明するフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0016】
図1は、本発明の情報内容プリントシステムの一例を説明するブロック図である。図2は、図1の複合機におけるタッチパネル及びキー操作部の一例を示す外観図である。
図1の情報内容プリントシステム1は、携帯型の情報表示装置11で表示した情報を、情報表示装置11と通信可能に接続された印刷装置2で印刷するものである。
【0017】
情報表示装置11は、例えば電子ブックリーダや電子辞書であり、制御部12とバスを介して、記憶部13と、操作部14と、表示部15と、通信部16とが接続されて構成されている。
制御部12は、CPU(Central Processing Unit)等により構成され、記憶部13に記憶されている各種プログラムを読み出し、実行することにより、複合機2の各種動作及び制御を行う。
【0018】
操作部14は、表示部15に表示する情報を選択するための操作、表示部15に表示している情報の印刷処理を指示する操作等を受け付けるもので、例えば、テンキー等のキー群やタッチパネルから成る。
【0019】
表示部15は、記憶部13に記憶されている文書情報を表示するものであり、例えば、液晶ディスプレイ装置から成る。
【0020】
記憶部13は、情報表示装置11を動作させるための各種データやプログラムなどを記憶するものであり、例えば、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)から成る。制御部12は、記憶部13に記憶されている制御プログラムを読み出して実行することにより、制御処理を実行する。また、記憶部13は、表示部15に表示する文書情報を記憶する文書情報記憶部13aと、表示部15に文書情報を表示する際の表示画面上の表示文字の大きさすなわち表示文字サイズを示す表示文字サイズ情報を記憶する表示文字サイズ記憶部13bと、を有する。
通信部16は、Bluetooth(登録商標)通信や赤外線通信により、印刷装置2と通信を行うためのものである。
【0021】
印刷装置2は、原稿の画像を読み取って記録用紙に印刷する複写モード、原稿の画像を読み取って送信したり、原稿の画像を受信して記録用紙に印刷したりするファクシミリモード及び情報端末装置からネットワークを通じて受信した画像を記録用紙に印刷するプリンタモード等を選択的に行うことができる複合機である。この印刷装置(複合機)2は、プリントモード時の動作に特徴があるので、プリントモードに関わる機能ブロックのみ図示し、その他のモードについての説明は省略する。
【0022】
複合機2は、制御部3とバスを介して、画像メモリ4と、画像印刷部5と、後処理装置6と、タッチパネル7、キー操作部8、通信部9と、記憶部10とが接続されて構成されている。
【0023】
制御部3は、記憶部10に記憶されている各種プログラムを読み出し、実行することにより、複合機2の各種動作及び制御を行う。
【0024】
画像メモリ4は、画像印刷部で印刷する画像を記憶する。
【0025】
画像印刷部5は、画像メモリ4から入力された画像に基づいて、画像を形成し、記録紙に印刷するものであり、印刷方式には、例えば、電子写真方式が用いられる。
【0026】
後処理装置6は、画像印刷部5により印刷された記録紙に対して後処理を実行するための装置であり、例えば、指定された位置に穴を開けるパンチ処理や、ステープルにより記録紙を閉じるステープル処理等を実行する。
【0027】
タッチパネル7及びキー操作部8は、各種処理を実行する際に必要となる設定を行うための操作(選択操作又は入力操作)等を受け付ける。タッチパネル7及びキー操作部8は、図2で例示するような操作パネルPとして構成してもよい。キー操作部8は、原稿読込開始等の指示を受付けるスタートキーPa、テンキーPb等、操作するために必要なキー群を備えている。
タッチパネル7は、液晶ディスプレイ等の表示部とタッチセンサ等の操作受付部として機能する。
【0028】
通信部9は、Bluetooth(登録商標)通信や赤外線通信により、情報表示装置11と通信を行うためのものである。
記憶部10は、複合機2を動作させる為の各種データやプログラムなどを記憶する。制御部3は、記憶部10に記憶されている制御プログラムを読み出して実行することにより、制御処理を実行する。
【0029】
以下、図3乃至図5を参照して、上述の情報内容プリントシステム1において、情報表示装置11の文書情報記憶部13aに記憶されていた文書情報を情報表示装置11の表示部15に表示し複合機2の画像印刷部5で印刷する際に、情報表示装置11の表示部15に表示される画面の例と、複合機2による印刷結果の例とを、その時の情報表示装置11と複合機2の処理と共に説明する。なお、情報表示装置11では、「特大」「大」「通常」「小」の4種類の表示文字サイズで文書情報を表示することが可能であるものとし、文書情報としては「昔々ある所におじいさんとおばあさんが住んでいました。おじいさんは山にしばかり…」という情報が表示・印刷対象として選択されたものとする。
【0030】
図3は、情報内容プリントシステム1の情報表示装置11と複合機2の処理例を説明するフローチャートである。
図4(A)は、表示文字サイズ「大」の際に情報表示装置11の表示部15に表示される画像の例を示し、図4(B)は、図4(A)の画面が表示された時に複合機2による印刷結果の例を示す図である。
図5(A)は、表示文字サイズ「通常」の際に情報表示装置11の表示部15に表示される画像の例を示し、図5(B)は、図5(A)の画面が表示された時に複合機2による印刷結果の例を示す図である。
【0031】
情報表示装置11では、文書情報の表示の指示をユーザから操作部14を介して受け付けると、文書情報記憶部13aに記憶の表示対象の文書情報と、表示文字サイズ記憶部13bに記憶されている表示文字サイズの情報と、に基づいて、現在設定されている表示文字サイズの文字を用いて当該装置1の画面に合ったレイアウトの画像をページ毎に生成し、選択されたページの画像を表示部15に表示する(ステップS1)。この各ページの画像は、画面の大きさに合わせて改行され画面に合った文章レイアウトとなっている。
【0032】
例えば、表示文字サイズ「大」が設定され表示文字サイズ記憶部13bに記憶されている場合、情報表示装置11は、1ページ目の表示が選択されると、例えば図4(A)の画像A1のような「昔々あ」「る所に」という各列3文字で2行の画像を表示し、一方、2ページ目の表示が選択されると、図4(B)の画像A2のような「おじい」「さんと」という各列3文字で2行の画像を表示する。
【0033】
また、例えば、表示文字サイズ「普通」が設定され表示文字サイズ記憶部13bに記憶されている場合、情報表示装置11は、1ページ目の表示が選択されると、例えば図4(A)の画像A3のような「昔々ある」「所におじ」「いさんと」という各列4文字で3行の画像を表示し、一方、2ページ目の表示が選択されると、図4(B)の画像A4のような「おばあさ」「んが住ん」「でいまし」という各列4文字で3行の画像を表示する。
【0034】
このような表示を行なっている状態で、表示している文書情報の印刷指示をユーザから操作部14を介して受け付けると、情報表示装置11は、現在表示している文書情報と、表示中の文章の表示文字サイズの情報を複合機2に送信する(ステップS2)。
そして、複合機2では、受信した文書情報及び表示文字サイズの情報と、複合機2に予め設定されている用紙のサイズの情報とに基づいて、情報表示装置11での表示文字と同じ大きさの印刷文字で且つ用紙に合わせて改行され用紙に合ったレイアウトとなっている印刷画像を生成し画像メモリ4に記憶し(ステップS3)、画像印刷部5で印刷する(ステップS4)。
【0035】
このような処理を行なうことで、情報内容プリントシステム1では、表示文字サイズ「大」で表示されている図4(A)の画像A1(A2)をユーザが閲覧して印刷を指示した時に、当該画像A1(A2)での文字サイズと同じ文字サイズで印字され且つ文字サイズに合わせて改行された図4(B)に示すような印刷結果B1,B2が得られる。また、表示文字サイズ「大」より小さい表示文字サイズ「通常」で表示されている図5(A)の画像A3(A4)をユーザが閲覧して印刷を指示した時には、画像A1(A2)での文字サイズより小さく画像A3(A4)での文字サイズと同じ文字サイズで印字され且つ文字サイズに合わせて改行された図4(B)に示すような印刷結果B3,B4が得られる。
【0036】
このように、情報内容プリントシステム1では、ユーザが印刷文字サイズについての設定をしなくても、情報表示装置11での表示文字サイズと同じ文字サイズの印刷結果を得ることができる。
【0037】
上述の例では、印刷実行指示を受け付けた時に、情報表示装置11から表示文字サイズ情報等を複合機2に送信する例であるが、情報表示装置11での文章情報の表示を開始した際に、表示文字サイズ情報等を送信するようにしてもよい。
【0038】
図6は、情報表示装置11での文章情報の表示を開始した際に、表示文字サイズ情報等を送信する場合の情報内容プリントシステム1の情報表示装置11と複合機2の処理例を説明するフローチャートである。図3と同様の処理については同じステップ番号を付すことによりその説明を簡略化する。
【0039】
図6の例では、情報表示装置1が、文書情報の表示の指示をユーザから操作部14を介して受け付けると、文書情報記憶部13aに記憶の表示対象の文書情報と、表示文字サイズ記憶部13bに記憶されている表示文字サイズの情報と、に基づいて、現在設定されている表示文字サイズの文字を用いて、当該装置1の画面に合ったレイアウトの画像をページ毎に生成し、選択されたページの画像を表示部15に表示すると共に、現在表示している文書情報と、表示中の文章の表示文字サイズの情報を複合機2に送信する(ステップS11)。
【0040】
そして、複合機2では、受信した情報に基づいて、情報表示装置11での表示文字と同じ大きさの印刷文字で且つ用紙に合わせて改行され用紙に合ったレイアウトとなっている印刷画像を生成し画像メモリ4に記憶し(ステップS3)、ステップS12に移行する。
ステップS12では、複合機2が、操作パネルPまたは情報表示装置1を介してユーザから印刷実行指示があったか否か判定し、印刷実行指示がない場合(NOの場合)は、ステップS12に戻る。一方、印刷実行指示があった場合(YESの場合)は、複合機2が、情報表示装置11での表示対象の文書情報及び/または表示文字サイズの情報に変更がないか確認するために、情報表示装置11における現在の表示対象の文書情報及び表示文字サイズの情報の送信を情報表示装置11に要求する(ステップS13)。
【0041】
それに対し、情報表示装置11は、文字情報記憶部13aと表示文字サイズ記憶部13bを参照し、現在の表示対象の文書情報及び表示文字サイズを情報表示装置11に送信する(ステップS14)。なお、この際、表示対象の文書情報及び表示文字サイズに当初から変更がなければ、変更がない旨を示す情報を送信し、いずれか一方が変更された場合は、変更された方の情報を送信することが好ましい。これは、変更点のみ送信することで、通信時間短縮と通信データの削減が可能となるからである。
【0042】
そして、複合機2では、受信した情報に基づいて、情報表示装置11での表示対象の文書情報及び/または表示文字サイズの情報に変更があったか判定する(ステップS15)。
ステップS15において、変更がない場合(NOの場合)は、ステップS4へ移行し、複合機2が画像メモリ4に記憶の印刷画像を画像印刷部5で印刷し、変更がある場合(YESの場合)は、複合機2が、変更された印刷対象の文書情報及び/または表示文字サイズ情報に基づいて、現在の情報表示装置11での表示文字と同じ大きさの印刷文字で且つ用紙に合わせて改行され用紙に合ったレイアウトとなっている印刷画像を再生成し画像メモリ4に記憶の印刷画像を上書きし(ステップS16)、画像印刷部5で印刷する(ステップS4)。
【0043】
このような構成により、印刷対象の文書情報及び/または表示文字サイズの情報に変更がない場合には、早く印刷結果を得ることができる。
また、上述の例とは異なり、印刷実行指示がある前に、ステップS13〜ステップS16に相当する処理を一定期間毎に行なうようにしてもよい。
【0044】
上述の例は、複合機2の用紙のサイズや向きが予め定められていたが、ユーザが複合機2において用紙のサイズや向きが変更可能な場合でも本発明を適用できる。
【0045】
図7は、本発明の情報内容プリントシステムの他の例を説明するブロック図である。図7において、図1の情報内容プリントシステム1と同じ構成要素については同じ参照符号を付すことによりその説明を省略する。
図7の情報内容プリントシステム1´は、図1の情報内容プリントシステム1と異なり、複合機20が、バスを介して、制御部3とプレビュー画像生成部21及びプレビュー画像メモリ22とが接続されている。
【0046】
プレビュー画像生成部21は、画像メモリ4に記憶されている印刷画像からプレビュー画像を生成し、プレビュー画像メモリ22に出力する機能部である。そして、プレビュー画像メモリ22に記憶されたプレビュー画像は、タッチパネル7の表示部に出力(表示)される。
【0047】
図8は、プレビュー表示時に表示される画面の例を示す図である。
図のGUI画像30は、プレビュー表示画面であり、動作状態メッセージ31として、「プレビュー表示」を行っていることを表示している。また、GUI画像30は、文書画像のプレビュー画像32をGUI画像に組み込んで表示している。
【0048】
GUI画像30には、拡大/縮小キー33、表示の回転キー34等が表示されており、ユーザはこれらを適宜操作することによって、プレビュー画像32を拡大/縮小或いは回転させて確認することができる。
【0049】
GUI画像30には、さらに、コピー開始キー49が表示されており、ユーザがこのコピー開始キー35を操作したり、情報表示装置11の操作部の所定のキーを操作したりすることによって、プレビュー画像32に対応する印刷画像が印刷される。
【0050】
図9は、図7の情報内容プリントシステム1´の情報表示装置11と複合機20の処理例を説明するフローチャートである。図6と同様の処理については同じステップ番号を付すことによりその説明を簡略化/省略化する。
【0051】
図9の例では、ステップS3において、複合機2´が、情報表示装置11での表示文字と同じ大きさの印刷文字で且つ用紙に合わせて改行され用紙に合ったレイアウトとなっている印刷画像を生成し画像メモリ4に記憶し、ステップS31に移行する。ステップS31では複合機20のプレビュー画像生成部21が、画像メモリ4に記憶されている印刷画像からプレビュー画像を生成し、プレビュー画像メモリ22に記憶すると共に、タッチパネル7の表示部に表示し(ステップS31)、ステップS32に移行する。
【0052】
ステップS32では、複合機20が、操作パネルPまたは情報表示装置1を介してユーザから印刷実行指示があったか否か判定し、印刷実行指示があった場合(NOの場合)は、ステップS4に移行し、複合機20が画像メモリ4に記憶の印刷画像を画像印刷部5で印刷し、一方、印刷実行指示がなかった場合(YESの場合)は、複合機20が、情報表示装置11での表示対象の文書情報及び/または表示文字サイズの情報に変更がないか確認するために、情報表示装置11における現在の表示対象の文書情報及び表示文字サイズの情報の送信を情報表示装置11に要求する(ステップS13)。
【0053】
それに対し、情報表示装置11は、文字情報記憶部13aと表示文字サイズ記憶部13bを参照し、現在の表示対象の文書情報及び表示文字サイズを情報表示装置11に送信する(ステップS14)。
【0054】
そして、複合機20では、受信した情報に基づいて、情報表示装置11での表示対象の文書情報及び/または表示文字サイズの情報に変更があったか判定し(ステップS15)、変更がない場合(NOの場合)は、ステップS32に移行し、変更があった場合(YESの場合)は、ステップS33に移行する。
【0055】
ステップS33では、変更された印刷対象の文書情報及び/または表示文字サイズ情報に基づいて、現在の情報表示装置11での表示文字と同じ大きさの印刷文字で且つ用紙に合わせて改行され用紙に合ったレイアウトとなっている印刷画像を再生成し画像メモリ4に記憶の印刷画像を上書きする。さらに、複合機2において、プレビュー画像生成部21が、画像メモリ4に記憶されている再生成された印刷画像からプレビュー画像を再生成し、プレビュー画像メモリ22に記憶すると共に、タッチパネル7の表示部に表示する。このようなステップS34の後に、ステップS32に戻る。
【0056】
このようなプレビュー表示を行なうことにより、印刷実行前に仕上がりを確認できるので、無駄な印刷を防止できる。また、リアルタイムに更新内容が確認できるので、ユーザの利便性が向上する。
【符号の説明】
【0057】
1,1´…情報内容プリントシステム、2,20…複合機、11…情報表示装置、13…記憶部、13a…文書情報記憶部、13b…表示文字サイズ記憶部、21…プレビュー画像生成部。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
情報表示装置で表示した文章情報を、前記情報表示装置と通信可能に接続された印刷装置で印刷する情報内容プリントシステムであって、
前記情報表示装置が、表示中の文書情報を記憶する文書情報記憶部と、当該情報表示装置の表示画面に表示されている画面上の表示文字の大きさを示す表示文字サイズ情報を記憶する表示文字サイズ記憶部と、を備え、
前記印刷装置が、前記情報表示装置から受信した前記表示中の文書情報と前記表示文字サイズの情報とに基づいて、前記表示文字の大きさと対応した大きさの印刷文字で且つ用紙に合わせて改行され用紙に合ったレイアウトとなっている印刷画像を生成し印刷することを特徴とする情報内容プリントシステム。
【請求項2】
前記情報表示装置が、印刷指示を送信するタイミングで前記文書情報と前記表示文字サイズの情報とを前記印刷装置に送信することを特徴とする請求項1に記載の情報内容プリントシステム。
【請求項3】
前記情報表示装置が、
文書情報の表示を開始する際に前記文書情報と前記表示文字サイズの情報とを前記印刷装置に送信し、
前記印刷装置が、
受信した前記文書情報と前記表示文字サイズの情報とに基づいて、印刷指示の入力前に予め印刷画像を生成し、
前記印刷指示が入力された時に、前記情報表示装置に現在表示中の文書情報及び/または前記表示文字サイズに変更がないか否か問い合わせ、変更がない場合は、前記印刷画像を印刷し、変更がある場合は、前記情報表示装置から受信する変更後の前記文書情報及び/または前記表示文字サイズに基づいて印刷画像を再生成して印刷することを特徴とする請求項1に記載の情報内容プリントシステム。
【請求項4】
前記情報表示装置が、
文書情報の表示を開始する際に前記文書情報と前記表示文字サイズの情報とを前記印刷装置に送信し、
前記印刷装置が、
受信した前記文書情報と前記表示文字サイズの情報とに基づいて、印刷指示の入力前に予め印刷画像を生成し、
前記印刷指示が入力されるまでの間、所定のタイミングで、前記情報表示装置に現在表示中の文書情報及び/または前記表示文字サイズに変更がないか否か問い合わせ、変更があれば前記情報表示装置から受信する変更後の前記文書情報及び/または前記表示文字サイズに基づいて印刷画像を再生成しておき、
前記印刷指示が入力された時に、前記予め生成した印刷画像または前記再生成した印刷画像を印刷することを特徴とする請求項1に記載の情報内容プリントシステム。
【請求項5】
前記情報表示装置が、該情報表示装置で現在表示中の文書情報及び/または前記表示文字サイズに変更があった場合に、変更があった方の情報のみ前記印刷装置に送信することを特徴とする請求項3または4に記載の情報内容プリントシステム。
【請求項6】
前記印刷装置が、前記生成した印刷画像のプレビュー画像を生成し表示することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の情報内容プリントシステム。
【請求項7】
前記印刷装置が、
前記生成した印刷画像のプレビュー画像を生成し表示し、
前記印刷画像が再生成された場合は前記プレビュー画像を再生成し表示することを特徴とする請求項3〜5のいずれか1項に記載の情報内容プリントシステム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2013−90174(P2013−90174A)
【公開日】平成25年5月13日(2013.5.13)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−229400(P2011−229400)
【出願日】平成23年10月19日(2011.10.19)
【出願人】(000005049)シャープ株式会社 (33,933)
【Fターム(参考)】