説明

指圧ボール



【課題】 仰向けに寝て体の下に指圧器を入れ移動させるとき、体を少し浮かせて指圧したい所に合わせるために自分の体重を手と足で持ち上げることは、お年寄などにはなかなか困難であり手で指圧器を移動させると背中のあたりに手がとどかない人が多い。また指圧器の上部は硬くて筋肉や筋を痛めることがあった。これらを解決すること。
【解決手段】 指圧ボールの上に仰向けに寝たまま体をずらすと、指圧ボールは床を転がり回転しながら体とボールの接触面を移動し簡単に指圧したい所に合わせることができる。人の体重で圧宿されて楕円形になった一番高いところが壷を指圧して、ボールの上側全体が体に密着するので筋肉や筋を痛めることなく程好い指圧になる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、指圧ボールの上に仰向けに寝て、自分の体重がボールにかかった部分を指圧する。
【背景技術】
【0002】
従来は、中山式のような4個所指圧タイプだと4箇所同じに指圧することになり壷以外も刺激してしまう。また指圧部分が固いので必要以上に刺激して筋肉や筋など痛めることがある。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
仰向けに寝た体の下に指圧器を入れて体を少し浮かせて壷に嵌めるとき体を移動するか手で指圧器を移動させていた。また指圧器の上部は硬くて筋肉や筋を痛めることがあった。大きさは一定だと使う人や使用ヶ所で異なり刺激ぐあいは異なってしまう。これらを解決することを課題とする。
【問題を解決するための手段】
【0004】
この問題を解決するための請求項1の発明は、指圧ボールの上に人が寝たまま体をずらすと球体のボールが床の上を転がりボールが回転して体の接触面が簡単に移動できる。
【0005】
請求項2の発明は、圧宿ボールの上に人が寝ると体重で楕円形になりボールの一番高いところが壷を刺激してボールの上側全体で体に密着する。
【0006】
請求項3の発明は、球体の大きさが一定だと首、肩、腰、おしりなど体にヒットしないから使用ヶ所に応じていろいろな大きさにする。
【発明の効果】
【0007】
本発明により、指圧ボールの上に、仰向けに寝たまま体を移動さすだけで壷に中てることができる。また弾力があり体の体重で適度に圧縮され必要以上に壷を刺激しないし、体や使用ヶ所に合った大きさの物を使用することで程よい指圧になる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
図1は、指圧ボール全体で形状は球体である。
【0009】
図2は、弾力があるため人の体重が掛かると圧宿して楕円形になったもの。
【0010】
主にゴムが有力だが材質については程よいものがよい。大きさは適度なものにする。
【産業上の利用可能性】
【0011】
本発明に係る指圧ボールは、工業的に量産する事が可能であるため、産業上の利用可能性を有する。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】 指圧ボール正面図
【図2】 指圧ボールが圧宿された楕円形の正面図
【符号の説明】
【0013】
1 指圧ボール本体
2 圧宿され楕円形になった指圧ボール本体

【特許請求の範囲】
【請求項1】
球体のため、床を転げて体の壷に簡単に移動できることを特徴とする指圧ボール。
【請求項2】
球体に弾力を持すのに、材質はゴムだけでなくいろいろな硬さを調整できる材料を特徴とする指圧ボール。
【請求項3】
球体は、使う人、使用ヶ所に応じていろいろな大きさのものを使用することを特徴とする指圧ボール。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2007−160056(P2007−160056A)
【公開日】平成19年6月28日(2007.6.28)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−381041(P2005−381041)
【出願日】平成17年12月15日(2005.12.15)
【出願人】(505195465)
【Fターム(参考)】