説明

携帯電話機の迷惑メール検出システムおよび検出方法

【課題】 携帯電話機に送信されてきた電子メールがいわゆる迷惑メールであるかどうかを検出して、迷惑メールに対する対応を行うことが出来る携帯電話機の迷惑メール検出システムを提供する。
【解決手段】 携帯電話機Tが接続される情報記憶処理装置1が、迷惑メールパターン・データベース1Aと、接続されている携帯電話機Tに保存されている電子メールのファイル・データを迷惑メールパターン・データベース1Aに記録されている迷惑メールパターン・データと照合する手順、および、この照合手順による照合によって携帯電話機Tに保存されている電子メールのファイル・データの中から迷惑メールパターン・データベース1Aに記録されている迷惑メールのメールパターンと一致または近似している電子メールのファイル・データを検出する検出手順を有する電子メール検出用プログラムとを備えている。

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、携帯電話機に送信されてくる迷惑メールを検出するためのシステムおよび方法に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】近年、インターネット接続機能を搭載した携帯電話機の普及により、この携帯電話機を介した電子メールの送受信が盛んに行われるようになって来ている。
【0003】これに伴い、業者が広告や勧誘等を目的として所要の内容の電子メールを不特定多数の携帯電話機のメール・アドレス宛に発信するいわゆる迷惑メールと呼ばれる電子メールが急増している。
【0004】一般に電子メールは、携帯電話機を所持するユーザの意志に関係なく携帯電話機に受信されるものであり、ユーザは、携帯電話機が受信した電子メールが迷惑メールであるかどうかの判断を行うのが難しく、うっかり開いてしまうといったケースが日常頻繁に発生している。
【0005】このため、ユーザは、このような迷惑メールを受信すると、その都度、携帯電話機から削除している。
【0006】しかしながら、このような迷惑メールを削除する作業は、受信した電子メールがいわゆる迷惑メールであるか否かの判断を行った上で行うために手数が掛かり、ユーザにとって非常に煩わしいものである。
【0007】なお、サーバ側において、送信されてきた電子メールに対して迷惑メールであるか否かの判断を行い、その電子メールが迷惑メールである場合には、サーバ側でこれを削除してユーザには送信しないといったシステムも考えられるが、膨大な数の電子メールが送受信されている今日においては、サーバ側で迷惑メールの判別を行うのは難しく、実現に至っていない。
【0008】この発明は、上記のような携帯電話機における迷惑メールに対する問題点を解決するために為されたものである。
【0009】すなわち、この発明は、携帯電話機に送信されてきた電子メールがいわゆる迷惑メールであるかどうかを検出して、迷惑メールに対する対応を行うことが出来る携帯電話機の迷惑メール検出システムを提供することを第1の目的としている。
【0010】さらに、この発明は、携帯電話機に送信されてきた電子メールがいわゆる迷惑メールであるかどうかを検出して、迷惑メールに対する対応を行うことが出来る携帯電話機の迷惑メール検出方法を提供することを第2の目的としている。
【0011】さらにまた、この発明は、携帯電話機に送信されてきた迷惑メールを携帯電話機から自動的に削除することが出来るようにすることを第3の目的としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】第1の発明による携帯電話機の迷惑メール検出システムは、上記第1の目的を達成するために、携帯電話機がデータを送受信自在に接続される情報記憶処理装置が、携帯電話機に送信されてくる所要の種類の電子メールのメールパターンを示すデータが記録されるメールパターン・データベースと、接続されている携帯電話機に保存されている電子メールのファイル・データを前記メールパターン・データベースに記録されている所要の種類の電子メールのメールパターン・データと照合する手順、および、この照合手順による照合によって携帯電話機に保存されている電子メールのファイル・データの中からメールパターン・データベースに記録されている所要の種類の電子メールのメールパターンと一致または近似している電子メールのファイル・データを検出する検出手順を有する電子メール検出用プログラムとを備えていることを特徴としている。
【0013】この第1の発明による携帯電話機の迷惑メール検出システムは、パーソナル・コンピュータなどの情報記憶処理装置が、携帯電話機が接続されてこの携帯電話機との間でデータの送受信や制御信号の送受信を行うインタフェースを備えている。
【0014】そして、この情報記憶処理装置のメールパターン・データベースには、一般に迷惑メールと呼ばれる所要の種類の電子メールの既に判明している文体や発信者などに関する情報を含むメールパターンを示すデータがあらかじめ記録されている。
【0015】携帯電話機を所持するユーザが、その携帯電話機に送信されてきた電子メールの中からいわゆる迷惑メールをあらかじめ検出して、誤ってその迷惑メールを開いたりすることがないようにしようと希望する場合に、ユーザは、その携帯電話機を情報記憶処理装置に接続して、電子メール検出用プログラムを起動する。
【0016】この電子メール検出用プログラムの起動により、情報記憶処理装置は、電子メール検出用プログラムの照合手順にしたがって、接続されている携帯電話機によって受信されてそのメモリに保存されている電子メールのファイル・データを、メールパターン・データベースに記録されているメールパターン・データと照合する。
【0017】そして、情報記憶処理装置は、電子メール検出用プログラムの検出手順により、照合手順における照合の結果に基づいて、メールパターン・データベースに記録されているメールパターン・データと一致または近似する電子メールのファイル・データの検出を行う。
【0018】この後、情報記憶処理装置は、例えば、その検出された電子メールのファイル・データを迷惑メールとして表示したり、または、携帯電話機のメモリから削除するなどの方法によって処理を行う。
【0019】以上のように、上記第1の発明によれば、携帯電話機に送信されてきた電子メールがいわゆる迷惑メールであるかどうかを自動的に検出することができ、これによって、ユーザが迷惑メールに対する対応を容易に行うことが出来るようになる。
【0020】第2の発明による携帯電話機の迷惑メール検出システムは、前記第1の目的を達成するために、第1の発明の構成に加えて、前記情報記憶処理装置のメールパターン・データベースに記録される電子メールのメールパターンを示すデータが、コンピュータ・ネットワークを介して接続される所要の種類の電子メールに関する情報の提供を行う電子メール情報提供サイトから提供されるメールパターン・データによって更新されることを特徴としている。
【0021】この第2の発明によれば、情報記憶処理装置のメールパターン・データベースに記録されるメールパターン・データは、例えばインターネットなどのコンピュータ・ネットワークを介して、いわゆる迷惑メールに関する情報の提供を行っている電子メール情報提供サイトからダウンロードされる。
【0022】そして、電子メール情報提供サイトにおいて、迷惑メールに関する情報の更新があったときには、その更新データが情報記憶処理装置にダウンロードされることによって、情報記憶処理装置のメールパターン・データベースに記録されているメールパターン・データの更新が行われ、これによって、ユーザは、常に最新のデータに基づいて確実に迷惑メールの検出を行うことが出来るようになる。
【0023】第3の発明による携帯電話機の迷惑メール検出システムは、前記第1および3の目的を達成するために、第1の発明の構成に加えて、前記電子メール検出用プログラムが、検出手順によって検出された電子メールのファイル・データを携帯電話機から削除する処理手順をさらに有していることを特徴としている。
【0024】この第3の発明によれば、情報記憶処理装置は、電子メール検出用プログラムの検出手順によってメールパターン・データベースに記録されているメールパターン・データと一致または近似する電子メールのファイル・データが検出されると、電子メール検出用プログラムの次の処理手順によって、迷惑メールとして検出された電子メールのファイル・データを携帯電話機のメモリから自動的に削除する。
【0025】これによって、ユーザは、迷惑メールを開く危険性を容易に回避することが出来る。
【0026】第4の発明による携帯電話機の迷惑メール検出システムは、前記第1の目的を達成するために、第1の発明の構成に加えて、前記情報記憶処理装置のメールパターン・データベースに記録される電子メールのメールパターンを示すデータが、電子メールの文体を示すデータであることを特徴としている。
【0027】この第4の発明によれば、いわゆる迷惑メールを検出する因子として、電子メールのメール本文の文体を示すデータが使用される。
【0028】第5の発明による携帯電話機の迷惑メール検出システムは、前記第1の目的を達成するために、第1の発明の構成に加えて、前記情報記憶処理装置のメールパターン・データベースに記録される電子メールのメールパターンを示すデータが、電子メールの発信者に関するデータであることを特徴としている。
【0029】この第5の発明によれば、いわゆる迷惑メールを検出する因子として、メールアドレスなどの電子メールの発信者を示すデータが使用される。
【0030】第6の発明による携帯電話機の迷惑メール検出方法は、前記第2の目的を達成するために、携帯電話機がデータを送受信自在に接続される情報記憶処理装置のデータベースに、携帯電話機に送信されてくる所要の種類の電子メールのメールパターンを示すデータを保存し、情報記憶処理装置に接続されている携帯電話機に保存されている電子メールのファイル・データと前記データベースに保存されている所要の種類の電子メールのメールパターン・データとを照合して、この照合により携帯電話機の電子メールのファイル・データの中からメールパターン・データベースに記録されている所要の種類の電子メールのメールパターンと一致または近似している電子メールのファイル・データを検出することを特徴としている。
【0031】この第6の発明による携帯電話機の迷惑メール検出方法は、携帯電話機が接続されてこの携帯電話機との間でデータの送受信や制御信号の送受信を行うインタフェースを備えているパーソナル・コンピュータなどの情報記憶処理装置のメールパターン・データベースに、一般に迷惑メールと呼ばれる所要の種類の電子メールの既に判明している文体や発信者などに関する情報を含むメールパターンを示すデータがあらかじめ記録される。
【0032】そして、携帯電話機を所持するユーザが、その携帯電話機に送信されてきた電子メールの中からいわゆる迷惑メールをあらかじめ検出して、誤ってその迷惑メールを開いたりすることがないようにしようとする場合に、ユーザは、その携帯電話機を情報記憶処理装置に接続して、電子メール検出用プログラムを起動する。
【0033】これによって、情報記憶処理装置は、接続されている携帯電話機によって受信されてそのメモリに保存されている電子メールのファイル・データを、メールパターン・データベースに記録されているメールパターン・データと照合し、さらに、この照合の結果に基づいて、メールパターン・データベースに記録されているメールパターン・データと一致または近似する電子メールのファイル・データの検出を行う。
【0034】以上のように、上記第6の発明によれば、携帯電話機に送信されてきた電子メールがいわゆる迷惑メールであるかどうかを自動的に検出することができ、これによって、ユーザが迷惑メールに対する対応を容易に行うことが出来るようになる。
【0035】第7の発明による携帯電話機の迷惑メール検出方法は、前記第2の目的を達成するために、第6の発明の構成に加えて、前記情報記憶処理装置のデータベースに保存される電子メールのメールパターンを示すデータを、コンピュータ・ネットワークを介して接続される所要の種類の電子メールに関する情報の提供を行う電子メール情報提供サイトから提供されるメールパターン・データによって更新することを特徴としている。
【0036】この第7の発明によれば、情報記憶処理装置のメールパターン・データベースに記録されるメールパターン・データは、例えばインターネットなどのコンピュータ・ネットワークを介して、いわゆる迷惑メールに関する情報の提供を行っている電子メール情報提供サイトからダウンロードされる。
【0037】そして、電子メール情報提供サイトにおいて、迷惑メールに関する情報の更新があったときには、その更新データが情報記憶処理装置にダウンロードされることによって、情報記憶処理装置のメールパターン・データベースに記録されているメールパターン・データの更新が行われ、これによって、ユーザは、常に最新のデータに基づいて確実に迷惑メールの検出を行うことが出来るようになる。
【0038】第8の発明による携帯電話機の迷惑メール検出方法は、前記第2および3の目的を達成するために、第6の発明の構成に加えて、前記データベースに記録されている所要の種類の電子メールのメールパターンと一致または近似している電子メールのファイル・データを携帯電話機から削除することを特徴としている。
【0039】この第8の発明によれば、情報記憶処理装置は、メールパターン・データベースに記録されているメールパターン・データと一致または近似する電子メールのファイル・データが検出されると、次に、迷惑メールとして検出された電子メールのファイル・データを携帯電話機のメモリから自動的に削除する。
【0040】これによって、ユーザは、迷惑メールを開く危険性を容易に回避することが出来る。
【0041】第9の発明による携帯電話機の迷惑メール検出方法は、前記第2の目的を達成するために、第6の発明の構成に加えて、前記所要の種類の電子メールの検出を、データベースに記録された電子メールの文体を示すデータとの照合によって行うことを特徴としている。
【0042】この第9の発明によれば、いわゆる迷惑メールを検出する因子として、電子メールのメール本文の文体を示すデータが使用される。
【0043】第10の発明による携帯電話機の迷惑メール検出方法は、前記第2の目的を達成するために、第6の発明の構成に加えて、前記所要の種類の電子メールの検出を、データベースに記録された電子メールの発信者に関するデータとの照合によって行うことを特徴としている。
【0044】この第10の発明によれば、いわゆる迷惑メールを検出する因子として、メールアドレスなどの電子メールの発信者を示すデータが使用される。
【0045】
【発明の実施の形態】以下、この発明の最も好適と思われる実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明を行う。
【0046】図1は、この発明による携帯電話機の迷惑メール検出システムの実施形態における一例を示すシステム構成図である。
【0047】この図1において、情報記憶処理装置(図示の例では、パーソナル・コンピュータ)1は、迷惑メールのパターンを示すデータ(以下、メールパターン・データという)が保存される迷惑メールパターン・データベース1Aを備えているとともに、後述するように、インタフェースである接続ケーブルCを介して接続される携帯電話機Tのメモリに保存されている電子メールのファイルを読み込んで、迷惑メールパターン・データベース1Aに保存されているメールパターン・データと照合することにより、迷惑メールの検出と、この検出した迷惑メールの削除などの処理を行う迷惑メール検出用プログラムを搭載している。
【0048】そして、この情報記憶処理装置1は、インターネットIを介して、迷惑メールに関する情報の提供を行う迷惑メール情報提供サイトSに接続可能になっている。
【0049】この迷惑メール情報提供サイトSは、そのデータベースに、迷惑メールの文体や発信者などの迷惑メールを検索するためのあらゆる情報が含まれたメールパターン・データが蓄積されていて、インターネットIを介してアクセスしてくる情報記憶処理装置1に、その要求に応じてメールパターン・データの提供を行う。
【0050】そして、この迷惑メール情報提供サイトSのデータベースに登録される迷惑メールのメールパターン・データは、その管理者によって、新しい迷惑メールのメールパターンが判明するごとに更新される。
【0051】次に、上記迷惑メール検出システムによる携帯電話機の迷惑メールの検出方法について、図2および3に示されるフローチャートに基づいて説明を行う。
【0052】この図2は、情報記憶処理装置1において、この情報記憶処理装置1が搭載している迷惑メール検出用プログラムに基づいて行われる迷惑メールパターン・データベース1Aに保存されるメールパターン・データを更新する際の手順を示すフローチャートであり、図3は、携帯電話機Tが受信した電子メールのファイルから迷惑メールを検出する際の手順を示すフローチャートである。
【0053】図2において、ユーザによって、情報記憶処理装置1をインターネットIを介して迷惑メール情報提供サイトSに接続して迷惑メールのメールパターン・データのダウンロードを要求する操作が行われると(ステップa1)、情報記憶処理装置1は、搭載している迷惑メール検出用プログラムを起動してこの迷惑メール検出用プログラムに基づいて、インターネットIを介して迷惑メール情報提供サイトSへの接続を行う(ステップa2)。
【0054】そして、情報記憶処理装置1は、迷惑メール情報提供サイトSとの接続が行われると、この情報記憶処理装置1の迷惑メールパターン・データベース1Aの更新日時と迷惑メール情報提供サイトSのデータベースの更新日時を比較することにより(ステップa3)、迷惑メール情報提供サイトSにおいてメールパターン・データの更新が有ったか否かの判断を行う(ステップa4)。
【0055】情報記憶処理装置1は、このステップa4において迷惑メール情報提供サイトSのデータベースのメールパターン・データが更新されていると判断したときには、この迷惑メール情報提供サイトSからそのデータベースに登録されているメールパターン・データの更新データをダウンロードして(ステップa5)、そのダウンロードした更新データを迷惑メールパターン・データベース1Aに保存する(ステップa6)。
【0056】以上のようにして、ユーザは、情報記憶処理装置1の迷惑メールパターン・データベース1Aに、常に最新の迷惑メールのメールパターン・データを記録しておくことが出来る。
【0057】次に、ユーザが携帯電話機Tにおいて受信された電子メールが迷惑メールであるか否かを知りたいと希望する場合に、携帯電話機Tが接続ケーブルCによって情報記憶処理装置1に接続されて、迷惑メール検出用プログラムが起動されると、情報記憶処理装置1は、接続されている携帯電話機Tのメモリからこのメモリに保存されている電子メールのファイルの読み込みを行う(ステップb1)。
【0058】このステップb1により、携帯電話機Tが受信してそのメモリに保存している電子メースファイルは、全て情報記憶処理装置1に転送されて、この情報記憶処理装置1に記憶される。
【0059】そして、情報記憶処理装置1は、この携帯電話機Tから読み込んだ電子メールのそれぞれのファイルを、迷惑メールパターン・データベース1Aに保存されている迷惑メールのメールパターン・データと照合し(ステップb2)、例えばメール文の文体が近似しているか否かや電子メールの発信者が一致しているか否かなどをファクタとして、その電子メールが迷惑メールであるか否かの判断を行う(ステップb3)。
【0060】そして、このステップb3において迷惑メールのメールパターン・データとの照合を行った電子メールが迷惑メールであると判断されたときには、情報記憶処理装置1に記憶されている携帯電話機Tから読み込んだ電子メールの中から、迷惑メールと判断された電子メールのファイルを削除する(ステップb4)。
【0061】そして、この迷惑メールを削除した後の残りの電子メールのファイルを情報記憶処理装置1から携帯電話機Tに返送して、携帯電話機Tに保存させる(ステップb5)。
【0062】以上のようにして、携帯電話機Tにおいて受信された電子メールがいわゆる迷惑メールであったときには、その検出と削除が自動的に行われ、これによって、携帯電話機Tのユーザは、誤って迷惑メールを開いたりすることが無くなる。
【0063】なお、上記においては、迷惑メールが検出されたときにその迷惑メールのファイルを削除して処理する例が示されているが、携帯電話機Tにおいて迷惑メールとして検出された電子メールに対して迷惑メールである旨の表示を行うなど、ユーザに対して迷惑メールであることを知らせる他の種々の処理を行うようにしても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態における一例を示すシステム構成図である。
【図2】同例の情報記憶処理装置において行われる迷惑メールパターン・データベースの更新手順を示すフローチャートである。
【図3】同例の情報記憶処理装置において行われる迷惑メールの検出手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 …情報記憶処理装置
1A …迷惑メールパターン・データベース(メールパターン・データベース)
T …携帯電話機
S …迷惑メール情報提供サイト(電子メール情報提供サイト)
I …インターネット(コンピュータ・ネットワーク)
C …接続ケーブル

【特許請求の範囲】
【請求項1】 携帯電話機がデータを送受信自在に接続される情報記憶処理装置が、携帯電話機に送信されてくる所要の種類の電子メールのメールパターンを示すデータが記録されるメールパターン・データベースと、接続されている携帯電話機に保存されている電子メールのファイル・データを前記メールパターン・データベースに記録されている所要の種類の電子メールのメールパターン・データと照合する手順、および、この照合手順による照合によって携帯電話機に保存されている電子メールのファイル・データの中からメールパターン・データベースに記録されている所要の種類の電子メールのメールパターンと一致または近似している電子メールのファイル・データを検出する検出手順を有する電子メール検出用プログラムとを備えていることを特徴とする携帯電話機の迷惑メール検出システム。
【請求項2】 前記情報記憶処理装置のメールパターン・データベースに記録される電子メールのメールパターンを示すデータが、コンピュータ・ネットワークを介して接続される所要の種類の電子メールに関する情報の提供を行う電子メール情報提供サイトから提供されるメールパターン・データによって更新される請求項1に記載の携帯電話機の迷惑メール検出システム。
【請求項3】 前記電子メール検出用プログラムが、検出手順によって検出された電子メールのファイル・データを携帯電話機から削除する処理手順をさらに有している請求項1に記載の携帯電話機の迷惑メール検出システム。
【請求項4】 前記情報記憶処理装置のメールパターン・データベースに記録される電子メールのメールパターンを示すデータが、電子メールの文体を示すデータである請求項1に記載の携帯電話機の迷惑メール検出システム。
【請求項5】 前記情報記憶処理装置のメールパターン・データベースに記録される電子メールのメールパターンを示すデータが、電子メールの発信者に関するデータである請求項1に記載の携帯電話機の迷惑メール検出システム。
【請求項6】 携帯電話機がデータを送受信自在に接続される情報記憶処理装置のデータベースに、携帯電話機に送信されてくる所要の種類の電子メールのメールパターンを示すデータを保存し、情報記憶処理装置に接続されている携帯電話機に保存されている電子メールのファイル・データと前記データベースに保存されている所要の種類の電子メールのメールパターン・データとを照合して、この照合により携帯電話機の電子メールのファイル・データの中からメールパターン・データベースに記録されている所要の種類の電子メールのメールパターンと一致または近似している電子メールのファイル・データを検出することを特徴とする携帯電話機の迷惑メール検出方法。
【請求項7】 前記情報記憶処理装置のデータベースに保存される電子メールのメールパターンを示すデータを、コンピュータ・ネットワークを介して接続される所要の種類の電子メールに関する情報の提供を行う電子メール情報提供サイトから提供されるメールパターン・データによって更新する請求項6に記載の携帯電話機の迷惑メール検出方法。
【請求項8】 前記データベースに記録されている所要の種類の電子メールのメールパターンと一致または近似している電子メールのファイル・データを携帯電話機から削除する請求項6に記載の携帯電話機の迷惑メール検出方法。
【請求項9】 前記所要の種類の電子メールの検出を、データベースに記録された電子メールの文体を示すデータとの照合によって行う請求項6に記載の携帯電話機の迷惑メール検出方法。
【請求項10】 前記所要の種類の電子メールの検出を、データベースに記録された電子メールの発信者に関するデータとの照合によって行う請求項6に記載の携帯電話機の迷惑メール検出方法。

【図1】
image rotate


【図2】
image rotate


【図3】
image rotate