説明

汚水の曝気処理設備

【課題】比較的少ないエネルギ消費で気泡を超微細化して汚水処理効率を大幅に高め、極めて簡単な構造で保守を容易にする。
【解決手段】汚水の曝気処理設備1は、汚水wの供給部11と浄化された水を排出する排出部12とを有し、汚水中の浮遊有機物を下部から放出される気泡によって接触酸化させて塊状に収束させて汚水を浄化する処理槽10と、処理槽10の下部に配管され、気泡を処理槽内に放出する散気管16に接続され、気泡含有処理水Wを供給する処理水供給装置20、30とを有し、処理水供給装置20、30は、水導入部で高速度で供給される水流に空気導入部で気泡を導入し、本装置ケーシング内部で筒壁で限定された環状流路内に高速度の水流を少なくとも8m/秒の流速度で供給し、流れ方向変更部での衝撃力、筒壁面での剪断力及び/又はキャビテーション作用によって水のクラスターを超微細化し、上記導入された気泡を超微細化して処理水流Wに含有させる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、生活雑排水や下水や食品加工場からの排水などの汚水を処理槽内で気泡と接触させて酸化させたり、好気性菌を活性化して処理する汚水の曝気処理設備に関する。
【背景技術】
【0002】
従来の汚水の曝気処理設備では、一般に処理槽内部に間欠的に汚水を供給して、槽内の下部に配管された散気管に空気を供給して散気管から多数の気泡を汚水内に通過させ、汚水内に浮遊している有機物を接触酸化によって塊状に収束させて浮上又は沈下させて汚水を浄化するようにしている。散気管には、一般にルーツブロワーから空気を送るようにしている。近年、処理効率を高めるために、ブロワーからの空気に酸化能力の高いオゾンをオゾン発生器で生成して追加してから散気管に供給するようにしたオゾン泡抹浮上分離による水処理装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【特許文献1】特開2003−225654号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
上記のオゾン泡抹浮上分離による水処理装置は、処理槽内部に間欠的にアオコなどの浮遊物を含んだ池水を導入して、低濃度オゾンを使用して曝気を施しながら浮遊物を泡抹浮上分離するものであり、効果的に酸化処理によってアオコなどの浮遊物を塊状に収束して池水から分離するようにしている。しかし、オゾン発生器は、その内部の空気中で放電してオゾンを発生するために、大量の汚水を処理するには大きな電気エネルギが必要になると言う短所があった。
本願発明の目的は、ポンプによって発生される高速度水流を利用したエジェクターで導入した気泡を複数の筒壁から成る環状流路での高速度水流によって超微細化し、超微細化された気泡を含有した処理水を処理槽内に供給し、汚水中の浮遊有機物を効率的に接触酸化で処理し、処理能力を大幅に高めることができ、比較的エネルギ消費が少なく、また構造が極めて簡単で保守の容易な汚水の曝気処理設備を提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明は、生活雑排水などの浮遊有機物を含んだ汚水を供給する供給部と浄化された水を排出する排出部とを有し、供給された汚水中の浮遊有機物を下部から放出される気泡によって接触酸化させて塊状に収束させて浮上又は沈下させて汚水を浄化する処理槽と、
該処理槽の下部に配管され、気泡を処理槽内に放出する散気管と、
該散気管に接続されて気泡を含んだ処理水を供給する処理水供給装置とを有した曝気処理設備において、
上記処理水供給装置は、水導入部において高速度で供給される水流に空気を気泡として導入する空気導入部を有し、本装置ケーシング内部において筒壁で限定された環状流路内に高速度の水流が少なくとも8m/秒の流速度で供給され、流れ方向変更部での衝撃力、筒壁面での剪断力及び/又はキャビテーション作用によって水のクラスターを超微細化すると共に上記導入された気泡を超微細化して水流に含有させることを特徴とするものである。
【0005】
上記処理水供給装置は、そのケーシングの外壁を円筒状に形成し、そのケーシング内部に同心状に、又は筒壁同士が接触せずに流路を形成する程度に偏心状に内部円筒壁を隔設し、内部円筒壁をケーシング底壁と結合し且つケーシング天井壁に対して隙間を形成することで、円筒状外壁と内部円筒壁とで形成した環状流路と内部円筒壁の内部とを上記隙間を介して連通しており、また第一ポンプによって上記第一水導入部から上記内部円筒壁の内部に気泡混入の第一高速度水流が供給され、次いで該内部円筒壁の内部から第二ポンプによって吸引されて高速度で吐出されて形成される第二高速度水流が第二水導入部において上記環状流路に供給されて、次いで上記内部円筒壁の上端からその内部に急激に落下されてケーシング底壁に激突させるようにしており、上記環状流路と上記内部円筒壁の内部に渡って形成した循環流路において水のクラスターを超微細化すると共に水流中の気泡を超微細化し、超微細な気泡を含有した処理水を上記環状流路から一部分抜いて上記処理槽の散気管に供給される構造を有することができ。
【0006】
上記処理水供給装置は、そのケーシングの外壁を円筒状に形成し、そのケーシング内部に同心状に、又は筒壁同士が接触せずに流路を形成する程度に偏心状に中間円筒壁と内部円筒壁の二つを隔設し、中間円筒壁をケーシング天井壁とケーシング底壁に結合して外環状流路を形成し、内部円筒壁をケーシング底壁と結合し且つケーシング天井壁に対して隙間を形成することで、中間円筒壁と内部円筒壁とで形成した中間環状流路と内部円筒壁の内部とを上記隙間を介して連通しており、また上記水導入部の内の第一水導入部において、第一ポンプによって発生された第一高速度水流が上記空気導入部に供給されて、そこで空気が第一高速度水流に気泡として導入され、該気泡の導入された第一高速度水流は上記中間環状流路に供給され、次いで上記内部円筒壁の上端からその内部に急激に落下されてケーシング底壁に激突させ、また該内部円筒壁の内部から第二ポンプによって吸引されて高速度で吐出されて形成される第二高速度水流が第二水導入部において上記外環状流路に供給されるようにして、更に該外環状流路を上記第一ポンプの吸引側に管路を介して接続して形成される循環路を流れるようにされ、この循環路を成す上記中間環状流路及び上記外環状流路での剪断作用と上記ケーシング底壁への激突とによって水のクラスターを超微細化すると共に水流中の気泡を超微細化し、超微細な気泡の含有した処理水が上記外環状流路から一部分抜かれて上記散気管に供給される構造を有することができる。
【0007】
上記空気導入部は、高速度水流を利用したエジェクターから構成され、また上記処理槽内部の汚水の水面に相当する高さに設置される。
上記装置ケーシング内部において筒壁で限定された環状流路内に供給される高速度の水流は、該環状流路に接線方向から供給され、また上記第一水導入部において高速度で供給される水流は、上記処理槽内の汚水が供給されて形成される。
更に、上記筒壁は、平坦部等の曲率変更部を部分的に有することができる。
【発明の効果】
【0008】
本発明の効果として、処理槽の下部に配管された散気管から供給される処理水に気泡を含有させる処理水供給装置では、高速度の水流によって空気導入部で導入した気泡を本装置ケーシング内部で筒壁で限定された環状流路内において少なくとも8m/秒の高速度の流速度で供給さる水流が起こす、強力な遠心力による圧縮力や、所謂滝壷効果と称されている流れ方向変更部での衝撃力や、外側筒壁面付着水と筒壁部近傍の層流との間の高速のズレで発生される剪断力や、環状流路を成す内側筒壁面の付着水が強力な遠心力で剥離されて生じるキャビテーション作用によって水のクラスターを超微細化し、同時に上記導入された気泡を超微細化することができる。水のクラスターも超微細化されるために、超微細化された気泡も相乗効果で格段に大量に処理水に含有されることになり、その処理水が処理槽に供給されると、超微細な気泡は生活雑排水などの汚水に浮遊する有機物に、その大小に拘らずほぼ全体的に包囲し接触することができるようになり、極めて短時間に効果的に酸化させて塊状に収束させて浮上又は沈下させることができ、本曝気処理設備の処理能力を飛躍的に高める。また、動作部品を有する機器はポンプだけであり、比較的エネルギ消費が少なく、設備構造が極めて簡単で保守が容易である。
【0009】
処理水供給装置のケーシングの外壁を円筒状に形成し、そのケーシング内部に同心状に、又は筒壁同士が接触せずに流路を形成する程度に偏心状に内部円筒壁を隔設すると、外壁と内部円筒壁との間に環状流路が形成され、そこに供給される高速度水流は流れ方向が常に変化して強力な遠心力を発生させて、外側壁面に強く当って大きな圧縮力と層流間に剪断力を生じさせ、同時に内側壁面からの層流剥離によってキャビテーションを生じさせて、気泡の超微細化を促進できる。円形環状流路では水流の流速の維持が比較的容易である。また内部円筒壁をケーシング底壁に結合し且つケーシング天井壁に対して隙間を形成することで、円筒状外壁と内部円筒壁とで形成した環状流路と内部円筒壁の内部とを上記隙間を介して連通し、高速度の水流が環状流路から、また同時に第一ポンプから供給されてくる水流が内部円筒壁の内部に落下して、ケーシング底壁に激突して衝撃力によって水のクラスターと気泡の超微細化を促進する。また第二ポンプによって内部円筒壁の内部から水を吸引するので、その内部に落下する水流の上記衝撃力をより強いものにできる。第二ポンプによって吸引されて高速度で吐出されて形成される第二高速度水流が上記環状流路に供給されることで、環状流路と内部円筒壁の内部に渡って循環流路を形成することになり、循環中に繰り返し水のクラスターの超微細化と水流中の気泡の超微細化を行うことができる。超微細化気泡を含有した処理水は環状流路から一部分抜いて処理槽の散気管に供給される。
【0010】
処理水供給装置のケーシングの外壁を円筒状に形成し、そのケーシング内部に同心状に、又は筒壁同士が接触せずに流路を形成する程度に偏心状に中間と内部の円筒壁を隔設すると、外部と中間と内部の各円筒壁間に外部と中間の環状流路が形成される。これら外部と中間の環状流路に供給される高速度水流は、流れ方向が常に変化して強力な遠心力を発生して外側壁面に強く当って大きな圧縮力と層流間に剪断力を生じさせ、同時に内側壁面から層流剥離を生じさせてキャビテーション作用を発生させ、気泡の超微細化を促進できる。円形環状流路では水流の流速の維持が比較的容易である。また中間円筒壁をケーシング天井壁とケーシング底壁に結合し、内部円筒壁をケーシング底壁と結合し且つケーシング天井壁に対して隙間を形成すると、中間環状流路に供給される水流は内部円筒壁の上端からその内部に急激に落下して、ケーシング底壁に激突して生じる衝撃力によって水のクラスターと気泡の超微細化を促進する。水流への気泡の導入は、水導入部の内の第一水導入部の空気導入部において、第一ポンプによって発生された第一高速度水流を利用したエジェクター作用などによって行われる。この気泡の導入された第一高速度水流は中間環状流路に供給され、次いで上述のように内部円筒壁の上端からその内部に急激に落下してケーシング底壁に激突するが、該内部円筒壁の内部から第二ポンプによって吸引されるために、内部に落下する水流の上記衝撃をより強いものにできる。第二ポンプによって吸引され、高速度で吐出されて形成される第二高速度水流が第二水導入部で外環状流路に供給されるようにして、更に該外環状流路から第一ポンプの吸引側に管路を介して供給されることで循環路が形成される。循環を繰り返すことでクラスターの超微細化と水流中の気泡の超微細化を行うことができる。超微細化された気泡を含有した処理水は、外環状流路から一部分抜かれて散気管に供給される。
【0011】
空気導入部は、高速度水流を利用したエジェクターから構成され、空気ポンプを使わずに、エジェクターのノズルから噴出する高速度水流が発生する負圧によって空気を吸引して水流中に混入させることができる。
空気導入部は、処理槽内部の汚水の水面に相当する高さに設置され、処理槽内の汚水の水頭に相当する押し込み抵抗を相殺し、処理水の供給動力を節減できる。
装置ケーシング内部において筒壁で限定された環状流路内に供給される高速度の水流は、該環状流路に接線方向から供給され、環状流路内への水流供給をスムースに行い、速度の激変を防ぎ、経路全体に渡って高速度水流の上記作用の維持に役立つ。
【0012】
第一水導入部において高速度で供給される水流は、処理槽内の汚水の供給から形成され、処理水供給装置は、新たな上水を必要とせずに汚水を処理槽から吸引し、水クラスターと気泡の超微細化と同時に汚水中の浮遊有機物の超微細化も行うことができ、接触酸化を大幅に促進することができる。
筒壁は、平坦部等の曲率変更部を部分的に有すると、それら曲率変更部で若干水流速度が低下するが、水流の方向が変わって水流層間に作用する剪断力を高めることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
次に、本発明の代表的な実施形態に係る汚水の曝気処理設備を図面によって説明する。
図1において、本発明の代表的な実施形態の汚水の曝気処理設備1は、下水や生活雑排水など浮遊有機物を含んだ汚水を導入する供給部11と浄化された水を排出する排出部12とを有し、導入された汚水w中の浮遊有機物を下部から放出される気泡によって接触酸化させて塊状に収束させてスカム13として浮上させてスカム排出部14から排出して汚水を浄化する処理槽10と、該処理槽10の下部に配管され、気泡を処理槽内に放出する散気管16と、該散気管16に接続されて10ミクロン前後に超微細化された気泡を大量に含み溶解酸素量の多い処理水Wを供給する処理水供給装置20、30とを有しており、処理槽10内では超微細化された気泡を大量に含んで溶解酸素量の多い処理水Wの供給を受けて汚水w中の浮遊有機物に対する接触酸化と好気性発酵を飛躍的に促進する。従って、処理槽10に、発酵菌としては、ラクトバチルス菌、乳酸菌、酵母菌、酪酸菌、納豆菌等が一般加えられ、更に共生関係を取る光合成菌も添加される。光合成菌は、発酵菌と互いに必要とする物質を供給しあって培養を早めてくれる。また、接触酸化によって浮遊有機物が塊状に収束して沈下した物に対しては、処理槽底部からコンベヤ等で処理槽10の外部に排出する構成を取ることができる。
【0014】
処理水供給装置20は、図1と図2に示す第一の形態では、処理槽10内部の水中ポンプP1によって高速度で供給される汚水の水流W0に空気を気泡として導入する空気導入部22を水導入部21に有しており、本装置ケーシング23の内部において筒壁24で限定された筒壁内部26に気泡含有水流W1が供給され、また筒壁24の外側の環状流路25内に更に第二ポンプP2によって高速度の水流W2が少なくとも8m/秒、好ましくは30m/秒以上の流速で供給され、流れ方向変更部での衝撃力、筒壁面での剪断力及びキャビテーション作用によって水のクラスターを超微細化すると共に水流に導入された気泡を10ミクロン前後に超微細化して水流に含有させてから処理水Wとして水排出部29から汚水処理槽10の散気管16に供給する。
【0015】
この第一の形態の処理水供給装置20は、そのケーシング23の外壁23aを円筒状に形成し、そのケーシング内部に同心状に内部円筒壁24を隔設し、内部円筒壁24の下端をケーシング底壁23bに結合し且つケーシング天井壁23cに対して隙間Cを形成することで、円筒状外壁23aと内部円筒壁24とで形成した環状流路25と内部円筒壁24の内部26とを隙間Cを介して連通している。また処理槽10の内部の第一水中ポンプP1によって供給されてくる汚水wの高速水流W0を利用して第一水導入部21に設けられた空気導入部のエジェクター22で空気Aを水流W0に気泡として混入させ、ケーシング天井壁23cの中央部から気泡混入の第一高速度水流W1を内部円筒壁24の内部26に供給している。次いで、本装置20は、内部円筒壁内部26の下部から第二ポンプP2によって吸引され高速度で吐出されて形成される第二高速度水流W2をケーシング外壁23aの下部に設けた第二水導入部27から環状流路25にほぼ接線方向から供給し、次いで内部円筒壁24の上端の隙間Cからその内部26に急激に落下させてケーシング底壁23bに激突させるようにしており、かくして、環状流路25と内部円筒壁内部26に渡って形成した循環流路において上述のような作用で水クラスターを超微細化すると共に水流中の気泡を超微細化し、超微細な気泡を含有した処理水Wをケーシング外壁23aの上部に設けた水排出部29において環状流路から一部分抜いて散気管16に供給する。
【0016】
空気導入部のエジェクター22は、処理槽内部の汚水の水面に相当する高さに設置されている。また水流W2を繰り返し循環流路に通す度合いは、隙間Cを大きくしたり、水排出部29における水排出量を減らしたり、第一水導入部21における水導入量を増やすことで、またそれらを複合的に組み合わせて高めることができ、繰り返し循環する度合いを低下させる場合は、それらの逆の調節を行う。ケーシング23は、底壁23bを2段に分離しているが、底壁23bを内部円筒壁24の下端レベルに統合できることは言うまでもない。筒壁同士が接触せずに流通横断面の余り変化の無い流路25を形成する程度に偏心状に内部円筒壁24を設けることもできる。更に、ケーシング外壁23aや、内部円筒壁24は、平坦部等の曲率変更部を部分的に有したり、内部円筒壁24に縦長のスリットを形成することができ、当該部分での衝撃力や剪断力を高めるように構成できる。
【0017】
処理水供給装置30は、図3に示す第二の形態では、ケーシング33の外壁33aを円筒状に形成し、そのケーシング内部に同心状に中間円筒壁34Aと内部円筒壁34Bの二つを隔設し、中間円筒壁34Aの上端をケーシング天井壁33cに、下端をケーシング底壁33bに結合して外環状流路35Aを形成し、内部円筒壁34Bの下端をケーシング底壁33bに結合し且つケーシング天井壁33cに対して隙間Cを形成することで、中間円筒壁34Aと内部円筒壁33Bとで形成した中間環状流路35Bと内部円筒壁内部36とを隙間Cを介して連通している。また水導入部の内の第一水導入部31において、装置30の近くに配置した第一ポンプP1’によって処理槽10の内部の汚水wを吸引して発生した第一高速度水流W0が空気導入部のエジェクター32に供給されて、そこで空気Aが第一高速度水流W0に気泡として導入され、該気泡の導入された高速度水流W1は中間環状流路35Bに接線方向から供給され、次いで内部円筒壁34Bの上端からその内部36に急激に落下されてケーシング底壁33bに激突させ、また該内部円筒壁内部36から第二ポンプP2によって吸引されて高速度で吐出されて形成される第二高速度水流W2が第二導入部37で外環状流路35Aに接線方向から供給されるようにしている。本装置30は、更に外環状流路35Aを第一ポンプP1’の吸引側に管路pを介して接続して形成される循環路に水流W1、W2が繰り返し流されるようにし、この循環路を成す中間環状流路35B及び外環状流路35Aでの剪断作用ときャビテーション作用と、ケーシング底壁33bへの激突とによって水のクラスターが超微細化されると共に水流中の気泡が超微細化され、超微細な気泡を含有した処理水Wが水排出部39において外環状流路35Aから一部分抜かれて散気管16に供給される。
【0018】
空気導入部のエジェクター32は、処理槽内部の汚水の水面に相当する高さに設置することができるが、装置30の近くにも設置される。また水流W1、W2を繰り返し循環する度合いは、隙間Cを大きくしたり、水排出部39における水排出量を減らしたり、第一水導入部31における水導入量を増やしたり、第一ポンプP1’の吸引側の弁V1を絞ると共に管路pの弁V2を大きく開いて、またそれらを複合的に組み合わせて高めることができ、繰り返し循環する度合いを低下させる場合は、それらの逆の調節を行う。ケーシング33は、底壁33bを2段に分離しているが、底壁33bを中間と内部の円筒壁34A、34Bの下端レベルに統合できることは言うまでもない。筒壁同士が接触せずに流路35A、35Bを形成する程度に偏心状に中間と内部の円筒壁34A、34Bを設けることもできる。ケーシング外壁33aや、中間と内部の円筒壁34A、34Bは、平坦部等の曲率変更部を部分的に有したり、中間と内部の円筒壁34A、34Bに縦長のスリットを形成したりでき、当該部分での衝撃力や剪断力を高めるように構成できる。
【図面の簡単な説明】
【0019】
【図1】本発明の代表的な実施形態の汚水の曝気処理設備の部分断面の概略説明立面図。
【図2】同曝気処理設備の第一形態の処理水供給装置の構成を示す部分断面の概略説明立面図。
【図3】同曝気処理設備の第二形態の処理水供給装置の構成を示す部分断面の概略説明立面図。
【符号の説明】
【0020】
1:汚水の曝気処理設備
10:処理槽
11:供給部
12:排出部
16:散気管
20:第一形態の処理水供給装置
21:水導入部(第一水導入部)
22:空気導入部(エジェクター)
23:ケーシング
23a:ケーシング外壁
23b:ケーシング底壁
23c:ケーシング天井壁
24:筒壁(内部円筒壁)
25:環状流路
26:内部円筒壁の内部
27:第二水導入部
30:第二形態の処理水供給装置
31:水導入部(第一水導入部)
32:空気導入部(エジェクター)
33:ケーシング
33a:ケーシング外壁
33b:ケーシング底壁
33c:ケーシング天井壁
34A:中間円筒壁
34B:内部円筒壁
35A:外環状流路
35B:内部環状流路
36:内部円筒壁の内部
37:第二水導入部
A:空気
C:隙間
P1:第一ポンプ
P2:第二ポンプ
w:汚水
W:処理水
W1:第一高速度水流
W2:第二高速度水流


【特許請求の範囲】
【請求項1】
生活雑排水などの浮遊有機物を含んだ汚水を供給する供給部と浄化された水を排出する排出部とを有し、供給された汚水中の浮遊有機物を下部から放出される気泡によって接触酸化させて塊状に収束させて浮上又は沈下させて汚水を浄化する処理槽と、
該処理槽の下部に配管され、気泡を処理槽内に放出する散気管と、
該散気管に接続されて気泡を含んだ処理水を供給する処理水供給装置とを有した汚水の曝気処理設備において、
上記処理水供給装置は、水導入部において高速度で供給される水流に空気を気泡として導入する空気導入部を有し、本装置ケーシング内部において筒壁で限定された環状流路内に高速度の水流が少なくとも8m/秒の流速度で供給され、流れ方向変更部での衝撃力、筒壁面での剪断力及び/又はキャビテーション作用によって水のクラスターを超微細化すると共に上記導入された気泡を超微細化して水流に含有させることを特徴とする汚水の曝気処理設備。
【請求項2】
上記処理水供給装置は、そのケーシングの外壁を円筒状に形成し、そのケーシング内部に同心状に、又は筒壁同士が接触せずに流路を形成する程度に偏心状に内部円筒壁を隔設し、内部円筒壁をケーシング底壁と結合し且つケーシング天井壁に対して隙間を形成することで、円筒状外壁と内部円筒壁とで形成した環状流路と内部円筒壁の内部とを上記隙間を介して連通しており、また第一ポンプによって上記第一水導入部から上記内部円筒壁の内部に気泡混入の第一高速度水流が供給され、次いで該内部円筒壁の内部から第二ポンプによって吸引されて高速度で吐出されて形成される第二高速度水流が第二水導入部において上記環状流路に供給されて、次いで上記内部円筒壁の上端からその内部に急激に落下されてケーシング底壁に激突させるようにしており、上記環状流路と上記内部円筒壁の内部に渡って形成した循環流路において水のクラスターを超微細化すると共に水流中の気泡を超微細化し、超微細な気泡を含有した処理水を上記環状流路から一部分抜いて上記処理槽の散気管に供給される構造を有している請求項1記載の設備。
【請求項3】
上記処理水供給装置は、そのケーシングの外壁を円筒状に形成し、そのケーシング内部に同心状に、又は筒壁同士が接触せずに流路を形成する程度に偏心状に中間円筒壁と内部円筒壁の二つを隔設し、中間円筒壁をケーシング天井壁とケーシング底壁に結合して外環状流路を形成し、内部円筒壁をケーシング底壁と結合し且つケーシング天井壁に対して隙間を形成することで、中間円筒壁と内部円筒壁とで形成した中間環状流路と内部円筒壁の内部とを上記隙間を介して連通しており、また上記水導入部の内の第一水導入部において、第一ポンプによって発生された第一高速度水流が上記空気導入部に供給されて、そこで空気が第一高速度水流に気泡として導入され、該気泡の導入された第一高速度水流は上記中間環状流路に供給され、次いで上記内部円筒壁の上端からその内部に急激に落下されてケーシング底壁に激突させ、また該内部円筒壁の内部から第二ポンプによって吸引されて高速度で吐出されて形成される第二高速度水流が第二水導入部において上記外環状流路に供給されるようにして、更に該外環状流路を上記第一ポンプの吸引側に管路を介して接続して形成される循環路を流れるようにされ、この循環路を成す上記中間環状流路及び上記外環状流路での剪断作用と上記ケーシング底壁への激突とによって水のクラスターを超微細化すると共に水流中の気泡を超微細化し、超微細な気泡の含有した処理水が上記外環状流路から一部分抜かれて上記散気管に供給される構造を有している請求項1記載の設備。
【請求項4】
上記空気導入部は、高速度水流を利用したエジェクターから構成されている請求項1又は3記載の設備。
【請求項5】
上記空気導入部は、上記処理槽内部の汚水の水面に相当する高さに設置されている請求項1又は3記載の設備。
【請求項6】
上記装置ケーシング内部において筒壁で限定された環状流路内に供給される高速度の水流は、該環状流路に接線方向から供給される請求項1記載の設備。
【請求項7】
上記第一水導入部において高速度で供給される水流は、上記処理槽内の汚水が供給されて成る請求項1記載の設備。
【請求項8】
上記筒壁は、平坦部等の曲率変更部を部分的に有している上記請求項のいずれかに記載の設備。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2006−7073(P2006−7073A)
【公開日】平成18年1月12日(2006.1.12)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−186750(P2004−186750)
【出願日】平成16年6月24日(2004.6.24)
【出願人】(591119624)株式会社御池鐵工所 (86)
【Fターム(参考)】