説明

波力発電装置

【課題】本発明は、効率のよい波力発電装置を提供する。
【解決手段】オイル槽の中にシリンダを設置し、浮動体の上下とピストン支持棒の上下とを滑車を介して1つの輪となるように繋ぎ、波によって上下する浮動体の運動をピストンに伝え、シリンダからオイルを空気室に送り、空気室から送り出される整流されたオイルによりタービン・発電機を回転させる構成とした。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、波力発電装置に関する。
【背景技術】
【0002】
波力発電装置には、振り子式波力発電装置や水柱振動型波力発電装置などがある。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0003】
【非特許文献1】「波力発電」渡部富治・近藤俶郎著(パワー社)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
振り子式波力発電装置は、振り子でシリンダポンプ又はロータリベーンポンプを動かすが、振り子とこれらのポンプ並びに発電機が近接しており、海水による腐食を受けやすい。
【0005】
水柱振動型波力発電装置は、波のエネルギーを空気圧のエネルギーに変換するが、空気は圧力が加わると収縮するため、タービンを回す仕事をしないで収縮と膨張を繰り返す一定量の空気が必ず存在し、効率を下げている。
【0006】
従来の波力発電装置は、波の周期による出力の変動を十分には除去できない。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記の課題を解決するために、本発明(請求項1)の波力発電装置は、波によって上下する浮動体に連結したピストンでシリンダから海水を空気室に送り、空気室から送り出される整流された海水によりタービンを回転させる構成とした。
【0008】
本発明(請求項2)の波力発電装置は、浮動体とそれに釣り合う重量のピストンとを滑車を介してワイヤーで繋ぎ、波によって上下する浮動体の運動をピストンに伝え、シリンダから海水を空気室に送り、空気室から送り出される整流された海水によりタービンを回転させる構成とした。
【0009】
本発明(請求項3)の波力発電装置は、浮動体の上下とピストン支持棒の上下とを滑車を介して1つの輪となるようにワイヤーで繋ぎ、波によって上下する浮動体の運動をピストンに伝え、シリンダから海水を空気室に送り、空気室から送り出される整流された海水によりタービンを回転させる構成とした。
【0010】
本発明(請求項4)の波力発電装置は、オイル槽の中にシリンダを設置し、浮動体の上下とピストン支持棒の上下とを滑車を介して1つの輪となるように繋ぎ、波によって上下する浮動体の運動をピストンに伝え、シリンダからオイルを空気室に送り、空気室から送り出される整流されたオイルによりタービンを回転させる構成とした。
【発明の効果】
【0011】
本発明の波力発電装置は、波力を受ける部分と発電機を十分離すことができるので、海水による腐食を防ぐ対策が容易である。
【0012】
本発明の波力発電装置は、波のエネルギーを圧力によってはほとんど体積を変化させない海水又はオイルの流れのエネルギーに変換するので、水柱振動型波力発電装置におけるようなエネルギーのロスがない。
【0013】
本発明の波力発電装置は、海水又はオイルを送り出すシリンダとタービンの間に空気室を設けているが、空気室の容積を十分なものにすれば、波の周期による海水又はオイルの流量のむらを十分に吸収することができる。
【0014】
本発明(請求項4)の波力発電装置は、シリンダをオイル槽の中に設置するので、ピストンの滑らかな動きが持続するとともに、海水による腐食を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】 本発明(請求項1)の波力発電装置の側面断面図である。
【図2】 本発明(請求項1)の波力発電装置の浮動体の平面断面図である。
【図3】 本発明の波力発電装置のシリンダの側面断面図である。
【図4】 本発明(請求項2)の波力発電装置の側面断面図である。
【図5】 本発明(請求項3)の波力発電装置の側面断面図である。
【図6】 本発明(請求項4)の波力発電装置の側面断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0016】
以下、本発明の波力発電装置の実施の形態を実施例により説明する。
【実施例】
【0017】
図1は本発明(請求項1)の波力発電装置の実施例を示す側面断面図、図2は浮動体の平面断面図、図3はシリンダの側面断面図である。
【0018】
波により浮動体1が上下に動くと、浮動体に連結したピストン3がシリンダ2内で上下に動くが、図3に示すシリンダの上下の弁8及び9の働きにより、ピストンが上方に動くときも下方に動くときもシリンダ2内の海水は空気室4に送られる。シリンダ2から空気室4に送られる海水の流れにはむらがあるが、空気室4内の空気がクッションの働きをし、空気室4からタービン・発電機5に送られるときにはむらが十分に除去され、安定した発電をすることができる。
【0019】
図4は、本発明(請求項2)の波力発電装置の実施例を示す側面断面図である。
【0020】
波により浮動体1が上下に動くと、浮動体1とワイヤー11で繋がれたピストン3がシリンダ2内で上下に動く。それ以外は、請求項1の波力発電装置と同じである。
【0021】
図5は、本発明(請求項3)の波力発電装置の実施例を示す側面断面図である。
【0022】
波力発電の仕組みは、請求項2の波力発電装置と同じである。
【0023】
図6は、本発明(請求項4)の波力発電装置の実施例を示す側面断面図である。
【0024】
海水の代わりにオイルでタービン・発電機5を回すこと以外は、波力発電の仕組みは、請求項3の波力発電装置と同じである。
【符号の説明】
【0025】
1 浮動体
2 シリンダ
3 ピストン
4 空気室
5 タービン・発電機
6 支柱
7 海水
8 排出弁
9 吸入弁
10 滑車
11 ワイヤー
12 オイル

【特許請求の範囲】
【請求項1】
波によって上下する浮動体に連結したピストンでシリンダから海水を空気室に送り、空気室から送り出される整流された海水によりタービンを回転させて発電する装置。
【請求項2】
浮動体とそれに釣り合う重量のピストンとを滑車を介して繋ぎ、波によって上下する浮動体の運動をピストンに伝え、シリンダから海水を空気室に送り、空気室から送り出される整流された海水によりタービンを回転させて発電する装置。
【請求項3】
浮動体の上下とピストン支持棒の上下とを滑車を介して1つの輪となるように繋ぎ、波によって上下する浮動体の運動をピストンに伝え、シリンダから海水を空気室に送り、空気室から送り出される整流された海水によりタービンを回転させて発電する装置。
【請求項4】
オイル槽の中にシリンダを設置し、浮動体の上下とピストン支持棒の上下とを滑車を介して1つの輪となるように繋ぎ、波によって上下する浮動体の運動をピストンに伝え、シリンダからオイルを空気室に送り、空気室から送り出される整流されたオイルによりタービンを回転させて発電する装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate