説明

液滴吐出ヘッドユニット、及び、その組立方法

【課題】プリンタにおけるヘッド交換において、ヘッド交換時の位置再現性を確保し、交換作業工数が低減でき、かつ、シンプルで低コストに製作可能なヘッド交換機を提供する。
【解決手段】本発明の液滴吐出ヘッドユニットは、液滴を吐出する多数のノズル孔を持つノズル面を有し、ノズル面に対して垂直な2平面の一方の面に2箇所、他の一方の面に1箇所のノズル位置を規定するための基準面を設けた液滴吐出ヘッドと、3箇所の液滴吐出ヘッドの基準面を突き当ててノズル位置を規定して液滴吐出ヘッド固定するための位置基準突き当て部材を設けた液滴吐出ヘッド保持部材とで構成されており、基準面にそれぞれ対向した対向2平面に当接する荷重付与部材により、対向2平面に同時に荷重を付与することで、液滴吐出ヘッドを液滴吐出ヘッド保持部材の位置基準突き当て部材に突き当てて、液滴吐出ヘッドを位置決めして吐出ヘッド保持部材に固定することを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、液滴吐出ヘッドユニット、及び、その組立方法に関する。
【背景技術】
【0002】
インクジェット記録ヘッド(以下、ヘッドと略す)を主走査方向に複数配列して印字する、ラインタイプのインクジェット式プリンタでは、ヘッドを平板状のフレーム上に位置合わせした後、ネジ固定するなどして組付ける。この位置合わせが正確でない場合、印刷された画像にスジが発生するなどの問題が生じる。また、ヘッドに不具合が生じた場合、交換するヘッドを同様に位置合わせし、ネジ固定するなどして組付ける。
【0003】
特に、高速連帳機では、高い位置合わせ精度で組付け可能な技術が求められる。また、交換によるマシンのダウン時間を極力抑えるために交換時間を短縮する技術も同様に求められる。現在、高精度にヘッドを位置決めする技術がいくつか既に知られている。
【0004】
しかし、今までのラインタイプのインクジェット式プリンタにおけるヘッドの位置合わせ技術は、工場での組立て時、及び、故障等によるヘッドの交換時に高精度にヘッドを位置合わせすることはできるものの、その機構が複雑であることが多い。また、位置合わせ後のヘッド固定時には、例えばネジ固定の場合、ネジ締めによる回転作用により位置合わせした状態からずれてしまうなど、位置再現性の不良という問題があった。ヘッド位置合わせ精度、及び、ヘッド固定後の位置再現性が低い場合、インクの着弾位置ずれが発生し画像品質に問題が出る。このとき、ヘッドの位置調整が再度必要となり、作業工数およびダウンタイムの増加を招く。
【0005】
また、ラインタイプのインクジェット式プリンタでは、複数個のヘッドがある規則(千鳥状など)をもって隣接した状態で配列される為、位置決めの為の機構を搭載するスペースが小さく、機構に十分な機能を持たせることが難しい。さらに、ラインタイプのインクジェット式プリンタではヘッドが複数個あるため、その機構はヘッドの数と同じ数だけ必要であるため、コストへの影響が大きい。
【0006】
特許文献1には、ヘッド交換時の作業時間の短縮と高位置合わせ精度の両立を目的として、V字上の切り欠き部等を備えたアライメントプレートをヘッドに取付けた構成が開示されている。確かに位置合わせを少ない工数で行うという点では優れている。しかし、上記に示したように、機構が複雑であり、実装スペースが大きくなるという問題やヘッド固定時のズレによる位置再現性の低下という問題は解消できていない。
【0007】
また、特許文献2には、ヘッドマウントの調整を2本のテーパ状ねじで行う構成が開示されている。ヘッドマウントの位置調整においては、テーパ状のネジを回転させることで押圧力を発生させてそれを利用するが、各テーパ状のねじに対し、ねじ締めの作業が必ず生じる。よって、テーパ状ねじの数だけ、作業に時間がかかるという問題点がある。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本発明の目的は、ラインタイプのインクジェット式プリンタにおけるヘッド交換において、上記の問題を解決しつつ、ヘッド交換時の位置再現性を確保し、交換作業工数が低減でき、かつ、小さくシンプルで低コストに製作可能なヘッド交換機構を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明の液滴吐出ヘッドユニットは、液滴を吐出する多数のノズル孔を持つノズル面を有し、ノズル面に対して垂直な2平面の一方の面に2箇所、他の一方の面に1箇所のノズル位置を規定するための基準面を設けた液滴吐出ヘッドと、3箇所の液滴吐出ヘッドの基準面を突き当ててノズル位置を規定して液滴吐出ヘッド固定するための位置基準突き当て部材を設けた液滴吐出ヘッド保持部材とで構成された液滴吐出ヘッドユニットであって、 基準面にそれぞれ対向した対向2平面に当接する荷重付与部材により、対向2平面に同時に荷重を付与することで、液滴吐出ヘッドを液滴吐出ヘッド保持部材の位置基準突き当て部材に突き当てて、液滴吐出ヘッドを位置決めして吐出ヘッド保持部材に固定することを特徴とする。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、ヘッド交換を高い位置合わせ精度で、短時間で行うことができ、シンプルな機構で、低コストで行うことができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】本発明の実施形態に係るインクジェット記録ヘッド周辺の詳細な構成図である。
【図2】本発明の実施形態に係る位置合わせ操作説明(その1)の図である。
【図3】本発明の実施形態に係る位置合わせ操作説明(その2)の図である。
【図4】本発明の実施形態に係る位置合わせ操作説明(その3)の図である。
【図5】本発明の実施形態に係る位置合わせ操作説明(その4)の図である。
【図6】本発明の実施形態に係る位置合わせ操作説明(その5)の図である。
【図7】本発明の実施形態に係る位置合わせ操作説明(その6)の図である。
【図8】本発明の実施形態に係る位置合わせ操作説明(その7)の図である。
【図9】本発明の実施形態に係る位置合わせ操作説明(その8)の図である。
【図10】本発明の実施形態に係る位置合わせ操作説明(その9)の図である。
【図11】本発明の実施形態に係る位置合わせ操作説明(その10)の図である。
【図12】本発明の実施形態に係る画像形成装置の全体構成を示す概略構成図である。
【図13】本発明の実施形態に係るインクジェット記録ヘッドユニットの全体図である。
【発明を実施するための形態】
【0012】
本発明の実施形態について説明を行う。本発明は、ヘッド交換時の位置合わせ及び組付けに際して、以下の特徴を有している。それは、インクジェット記録ヘッドの主走査、及び、副走査方向の位置を定める複数の位置決めピンと各位置決めピンに対して、インクジェット記録ヘッドを押付ける荷重を付与する部材を設けたことである。また、上記のユニットにおいて、荷重付与部材は主走査方向と副走査方向の複数の位置決めピンに対して、2方向同時に記録ヘッドを押付けする構成となっていることである。
【0013】
また、上記の荷重付与部材は上記のユニットに対し、取り外し可能な構成になっていることである。また、上記の荷重付与部材の形状はL字型である。また、上記の荷重付与部材は記録ヘッド押付け部の形状が凸形状である突起部を有することである。また、上記の荷重付与部材を介して、記録ヘッドを主走査、及び、副走査方向の位置決めピンに押付ける方向は1方向であって、荷重を付与する位置は記録ヘッドと主走査、及び、副走査方向の各位置決めピンが接触する面と対向する面である。
【0014】
また、上記の荷重付与部材の操作には、テーパ部が設けられた部材を使用することである。また、上記の荷重付与部材の高さは位置決めピンの高さよりも低くなっていることである。また、上記の荷重付与部材によって押される記録ヘッドの押圧位置は凸または凹型の形状となっていることである。これらの本発明の特徴について、以下に図面を用いて詳細に説明する。
【0015】
図1は、インクジェット記録ヘッドユニット109(図12参照)において、インクジェット記録ヘッド1(以下、ヘッド1)の交換時にベースフレーム7とヘッド1が分離した状態を示している。ヘッド1が固定されるベースフレーム7には主走査方向(ヘッド長辺方向)の位置を定める1本の突当てピン3aと副走査方向(ヘッド短辺方向)の位置を定める2本の突当てピン3b及び3cが圧入されている。
【0016】
ヘッド1の位置合わせにはL字型の冶具8(以下L字冶具8)と、L字冶具8に荷重を付与する手段としてテーパ部付きネジ5を用いる。このテーパ部付きネジ5を回転させることでテーパ部がベースフレーム7の主面に垂直な方向に沿って移動することができる。位置合わせ時には、このテーパ部付きネジ5が下方向に移動するよう回転させる。テーパ部分が下がるとL字冶具8が接触し、この接触部でL字冶具8はテーパ部付きネジ5から荷重を受ける。L字冶具8はヘッド1と2点で接触し荷重を付与する。この荷重によってヘッド1を突当てピン3a、3b、3cに押付けられ、位置合わせされた状態になる。
【0017】
位置合わせの後、ヘッド1はヘッド固定ネジ2a、2bによってベースフレーム7に固定される。ネジ固定の際、ヘッド1はネジ座面から受ける摩擦力によって、正しく位置合わせされた状態から回転移動しようとするが、テーパ部付きネジ5によって荷重が付与された状態のL字冶具8に拘束されているため、この回転移動を防止することができる。
【0018】
L字冶具8に荷重を付与するテーパ部付きネジ5は、上下の移動をネジの回転によって発生させる為、荷重を付与した状態はネジを回転させない限り維持される。これにより、ヘッドを突き当てたまま、もう一方の手でネジ固定するといった作業を無くせるため、作業効率の向上が見込め、短時間での交換が可能となる。
【0019】
なお、L字冶具8への荷重付与の手段は、上記の荷重を付与した状態を維持できるものであれば、テーパ部付きネジ5以外のものでもよい。また、L字冶具8とテーパ部付きネジ5はヘッド交換時のみ使用するため、ヘッドが複数個ある場合でも大幅なコストアップを避けることができる構成となっている。
【0020】
図2〜11は、インクジェット記録ヘッドユニット109(図12参照)における、ヘッドの位置合わせ機構の実施例の1つを説明する為の図である。ヘッド1の交換時は、ヘッド1およびL字冶具8は、3本の突当てピン3a、 3b、3cに対し、図2のように配置する。このときヘッド1はL字冶具8及び3本の突当てピン3a、3b、3cと接触しておらず、位置合わせがされていない状態である。また、L字冶具8はテーパ部付きネジ5から荷重を付与されていない状態である。
【0021】
図2の状態から、テーパ部付きネジ5のテーパ部5bがベースフレーム7の主面に垂直な方向に沿って、下方向に移動するように回転させる。このとき、テーパ部5bとL字冶具8の接触面18に直交する方向に荷重が付与される。この荷重により、L字冶具8は図3のように主走査方向に平行移動し、L字冶具8に設けられた凸形状の突き出し部9aとヘッド1の短辺が成す面15dと接触した図3の状態になる。
【0022】
さらに、L字冶具8に荷重を付与し続けると、L字冶具8に設けられた突出し部9aと前述のヘッド1の短辺が成す面15dの接触点を中心に、ヘッド1はL字冶具8に設けられたもう一方の突き出し部9bがヘッド1の長辺が成す面15cと接触するまで回転移動し、図4の状態になる。
【0023】
図4の状態からL字冶具8にさらに荷重を付与すると、ヘッド1はL字冶具8に設けられた突き出し部9a及び9bと接触するヘッド1の持つ面15d及び15cから荷重を付与されベースフレーム7上を移動する。ヘッド1は突当てピン3a、3b、3cと接触するまで移動し、ヘッドの位置合わせが完了する。
【0024】
なお、図5または図6のようにL字冶具8に設けられた突き出し部9bと接触する面15cには、凸部12または凹部13が設けられていることが望ましい。これは、突き出し部9a、9bとヘッド1が接触する面15c、15dにおける摩擦係数が小さい場合には、L字冶具8が面15c、15d上を滑って、L字冶具8が図7のように外れてしまうためである。
【0025】
また、凸部12または凹部13を設けた場合、L字冶具8への荷重付与位置は図8及び図9に示すように、突き出し部9aと面15dの接触点を通り面15cに平行な直線Aと、凸部12または凹部13とL字冶具8の接触点を通り面15cに平行な直線Bの間にとることが望ましい。荷重付与位置がこの範囲外だと、突き出し部9aと面15dの接触点、もしくは、L字冶具8と凸部12または凹部13の接触点を中心にL字冶具8がヘッド1から離れる方向に回転してしまうためである。
【0026】
さらに、L字冶具8によってヘッド1に荷重を付与する際は、図10のようにL字冶具8の高さL2は突当てピン3a、3b、3cの高さL1より低いことが望ましい。これは、荷重を付与する際のL字冶具8とヘッド1の接触点が突当てピン3a、3b、3cとの接触点より高い場合、反時計回りの方向にヘッド1を持ち上げるモーメントが発生し、位置合わせに悪影響を及ぼすためである。L字冶具8の高さL2を突当てピン3a、3b、3cの高さL1より低くすることで、位置合わせ精度および位置再現性を向上させることが可能となる。
【0027】
以上、ヘッド位置合わせの作業は、テーパ部付きネジ5の操作のみで、ヘッド1に対し主走査、及び、副走査の2方向に位置決めピンへの押付けに必要な荷重を付与することができるため、作業時間は短時間で行うことができるためマシンのダウンタイムを大幅に短縮できる。さらに、構成部品数が少なく、また取り外し可能な冶具であるためコストアップも最小限に抑えることが可能となる。
【0028】
図12は、本発明の実施形態に係る画像形成装置の全体構成を示す概略構成図である。この実施形態に係る画像形成装置は、インクジェット方式により画像を形成する装置である。図12中に示すように、画像形成装置は、給紙搬送ユニット102と、1個または複数個(本実施形態では1個)の作像ユニット103と、排紙搬送ユニット104が準備され、それらを記録紙(ウェブ)101の搬送方向に沿って組み合わせて画像形成装置が構成される。
【0029】
給紙搬送ユニット102は、内部にニップローラ105、インフィードローラ106、複数のガイドローラ107、インフィードローラ106を駆動するモータ(図示せず)などを有している。給紙搬送ユニット102は、ウェブ蛇行補正機構やウェブの除電またはクリーニング機構などの各種機能部を有しているが、本発明とは直接関係しないためそれらの図示は省略している。
【0030】
作像ユニット103は、ユニット上部に4個(Y、M、C、K用)のインクカセット108と、そのインクカセット108の下部に搭載された4個(Y、M、C、K用)のインクジェット記録ヘッドユニット109と、そのインクジェット記録ヘッドユニット109の下面近傍を通るようにウェブ101を搬送ガイドする複数のプラテンローラ110と、インク試し打ちのためのインク受け111と、インクカセット108内のインクをインクジェット記録ヘッドユニット109に供給するインク供給経路(図示せず)を内部に備えている。
【0031】
排紙搬送ユニット104は、内部にアウトフィードローラ112、ニップローラ113、複数のガイドローラ114、アウトフィードローラ112を駆動するモータ(図示せず)などを有している。
【0032】
図13は、インクジェット記録ヘッドユニット109について説明するための図である。本発明の実施形態において、インクジェット記録ヘッドユニット109には複数(本実施形態では5つ)のインクジェット記録ヘッド1(以下、ヘッド1と略す)が、平板状のベースフレーム7に千鳥状に配置されている。また、ヘッド1の個数は、ウェブの幅や使用する色数に応じて増減させてもよい。
【0033】
本発明の効果としては、ラインタイプのインクジェット式プリンタにおいて、ヘッド交換を高い位置合わせ精度で、短時間行うことができる(ダウンタイムの低減)。また、シンプルな機構を用いることで、低コストで高い位置合わせ精度を達成できる。その根拠は、ヘッドの位置合わせを、主走査方向の位置を定める突当てピンと、副走査方向の位置を定める突当てピンに接触させることで位置合わせを行う際に、ヘッドと突当てピンの接触に必要なヘッドへの荷重を加える工程を、シンプルな冶具を使って行うことが出来るからである。
【符号の説明】
【0034】
1 インクジェット記録ヘッド
2a ヘッド固定ネジ
2b ヘッド固定ネジ
3a 突当てピン
3b 突当てピン
3c 突当てピン
5 テーパ部付きネジ
7 ベースフレーム
8 L字冶具
9a 突き出し部
9b 突き出し部
101 記録紙(ウェブ)
102 給紙搬送ユニット
103 作像ユニット
104 排紙搬送ユニット
105 ニップローラ
106 インフィードローラ
107 複数のガイドローラ
108 インクカセット
109 インクジェット記録ヘッドユニット
110 プラテンローラ
111 インク受け
112 アウトフィードローラ
【先行技術文献】
【特許文献】
【0035】
【特許文献1】特開2008−296518号公報
【特許文献2】特開2007−076176号公報

【特許請求の範囲】
【請求項1】
液滴を吐出する多数のノズル孔を持つノズル面を有し、ノズル面に対して垂直な2平面の一方の面に2箇所、他の一方の面に1箇所のノズル位置を規定するための基準面を設けた液滴吐出ヘッドと、
前記3箇所の液滴吐出ヘッドの基準面を突き当ててノズル位置を規定して前記液滴吐出ヘッド固定するための位置基準突き当て部材を設けた液滴吐出ヘッド保持部材と、
で構成された液滴吐出ヘッドユニットにおいて、
前記基準面にそれぞれ対向した対向2平面に当接する荷重付与部材により、前記対向2平面に同時に荷重を付与することで、前記液滴吐出ヘッドを前記液滴吐出ヘッド保持部材の位置基準突き当て部材に突き当てて、前記液滴吐出ヘッドを位置決めして前記吐出ヘッド保持部材に固定する
ことを特徴とする液滴吐出ヘッドユニット。
【請求項2】
請求項1記載の液滴吐出ヘッドユニットにおいて、
前記荷重付与部材の形状はL字型である
ことを特徴とする液滴吐出ヘッドユニット。
【請求項3】
請求項1または2記載の液滴吐出ヘッドユニットにおいて、
前記荷重付与部材には複数の突起部が設けられている
ことを特徴とする液滴吐出ヘッドユニット。
【請求項4】
請求項1乃至3のいずれか1項に記載された液滴吐出ヘッドユニットにおいて、
前記荷重付与部材に加える荷重方向は1方向である
ことを特徴とする液滴吐出ヘッドユニット。
【請求項5】
請求項1乃至4のいずれか1項に記載された液滴吐出ヘッドユニットにおいて、
前記荷重付与部材の押圧操作にはテーパ部が設けられた円筒状の部材を押圧方向に対して、概垂直方向に移動させて使用する
ことを特徴とする液滴吐出ヘッドユニット。
【請求項6】
請求項1乃至5のいずれか1項に記載された液滴吐出ヘッドユニットにおいて、
前記対向2平面に当接して荷重を付与する荷重付与部材の液滴吐出方向に平行な方向の高さは前記位置基準突き当て部材の高さよりも低くなっている
ことを特徴とする液滴吐出ヘッドユニット。
【請求項7】
請求項1乃至6のいずれか1項に記載された液滴吐出ヘッドユニットにおいて、
前記荷重付与部材によって押される前記液滴吐出ヘッドの押圧位置が凸または凹部形状となっている
ことを特徴とする液滴吐出ヘッドユニット。
【請求項8】
請求項1記載の液滴吐出ヘッドユニットの組み立て方法において、前記荷重付与部材を取り外し可能な治具として使用し、前記吐出ヘッド保持部材に固定する工程を含む
ことを特徴とする液滴吐出ヘッドユニットの組み立て方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate


【公開番号】特開2012−16873(P2012−16873A)
【公開日】平成24年1月26日(2012.1.26)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−155163(P2010−155163)
【出願日】平成22年7月7日(2010.7.7)
【出願人】(000006747)株式会社リコー (37,907)
【Fターム(参考)】