説明

混合廃プラスチックの選別回収装置

【課題】 混合廃プラスチックからの選別・回収ラインにおいてゴムを除去し、押出し工程の高生産性を得ることを目的とする。
【解決手段】 シュレッダーダストからのプラスチックとゴムを含む混合廃プラスチックを供給する材料供給部と、この材料供給部から混合廃プラスチックが供給され、混合廃プラスチックを搬送する搬送コンベアと、この搬送コンベア上の混合廃プラスチックの中のゴムのみを突き刺す針状棒を有する一つ以上の針状棒集合体と、搬送コンベア上に残り搬送されるプラスチックを回収するプラスチック回収箱と、針状棒集合体にて回収されたゴムを回収するゴム回収部とを備えたことを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、混合廃プラスチックから高純度にプラスチックを選別・回収する技術に関するものである。
【背景技術】
【0002】
一般にシュレッダーダストと呼ばれる廃家電、OA、自動車等からの破砕物より、金属選別機、風力選別機等により磁性金属、非磁性金属、ダストと呼ばれる軽質分を除去し混合廃プラスチックの回収を行い、さらに湿式選別等によりプラスチックの種類毎に選別する。
【特許文献1】特開2002−86014号公報
【特許文献2】特開平11−226957号公報
【特許文献3】特開平9−49250号公報
【特許文献4】特開平10−219736号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
廃家電、OA、自動車等からのシュレッダーダストには、一般的にゴムと呼ばれる弾性体が含有されているものが多い。ゴムとは、伸縮性に優れた高分子材料であり、ゴムノキの樹液によって作られる天然ゴムと、人工的に合成される合成ゴムが存在する。一般的にゴムは弾性体(elastomer)と呼ばれ、ポリプロピレン、ABS樹脂、ポリスチレン樹脂等の汎用プラスチックなどに比べ高反発弾性を持つことが知られている。
【0004】
又、比重においては天然ゴム、ブタジエンゴム、シリコンゴムは一般に0.9〜0.98でありポリプレン樹脂と値が近く、比重により選別を行う場合、ポリプロピレン樹脂にゴムが混入することは避けられない。
【0005】
シュレッダーダストからの混合廃プラスチックの選別回収においては、一般的に選別・回収の方法が比重によるものであり、見かけ比重が被選別物資と近似している場合、選別・回収後の物質にゴムが含有される場合がある。ゴムは、回収プラスチックから押出し機によりペレット化する場合、スクリーンメッシュにより除去されるが、押出し機の生産性を阻害する大きな要因となっていた。
【0006】
この発明は、上記のような問題点を解決するためになされたもので、混合廃プラスチックからの選別・回収ラインにおいてゴムを除去し、押出し工程の高生産性を得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
この発明に係る混合廃プラスチックの選別回収装置は、シュレッダーダストからのプラスチックとゴムを含む混合廃プラスチックを、針状棒によりゴムを突き刺すことによりゴムを除去してプラスチックを回収することを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
この発明に係る混合廃プラスチックの選別回収装置は、上記構成により、選別後の混合廃プラスチックにゴムの混入を防ぐことができるため、選別されプラスチックを押出しペレット化する工程において、生産性を飛躍的に向上することが可能となる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
実施の形態1.
図1、2は実施の形態1を示す図で、図1はゴム選別装置を示す側面図、図2はゴム選別装置を示す斜視図である。図1に示すように、プラスチック1及びゴム2の混合物を針状棒3によりゴム2のみ串刺し、プラスチック1は刺さらないことによりプラスチック1とゴム2を選別することができる。
【0010】
図2に示すように、材料供給口4から供給されたプラスチック1及びゴム2の混合物はベルトコンベア9上に供給される。供給されたプラスチック1及びゴム2の混合物はローラー7及びローラー8にて駆動されたベルトコンベア9に運ばれ、1つ以上の針状棒3の集合体によりゴム2のみ刺され針状棒3にて回収されプラスチック1は刺さらずベルトコンベア9にて搬送される。搬送されたプラスチック1はプラスチック回収箱13にて回収される。針状棒3にて回収されたゴム2は、スクレーパー10にて掻きとられて取り除かれ回収される。
【0011】
上記構成により、プラスチック1とゴム2がゴム選別装置により自動的に選別・回収できる。
【0012】
実施の形態2.
図3〜5は実施の形態2を示す図で、図3はゴム選別装置を示す側面図、図4は材料供給部の詳細図、図5は串刺し部の詳細図である。図3に示すように、材料供給口4から振動フィーダー5にて供給されたプラスチック1及びゴム2の混合物は、ローラー7及びローラー8にて駆動されるベルトコンベア9上に供給され運ばれる。運ばれたプラスチック1及びゴム2の混合物は、ならし板6にて均等にベルトコンベア9上に広げられその後回転する針状棒3により刺され回収される。この場合プラスチック1及びゴム2の混合物が重ならないように広げることが必要であり、ゴム2がプラスチック1の下側で重なった場合、針状棒3が届かず十分に回収できない。
【0013】
図4に示すように、ゴム2を針状棒3で串刺しするためにならし板6により均等にプラスチック1及びゴム2の混合物を広げることができる。
【0014】
図5に示すように、ゴム選別装置は、1つ以上の串刺し部を備える。ゴム2を針状棒3で串刺しし回収するためには、ベルトコンベア9と針状棒3との距離がゴム2の最小径よりも小さく調整されていないと、小さいゴム2を刺すことはできない。そのため、ベルトコンベア9が常に水平に保たれている必要があり、ベルトコンベア9のたわみ防止として水平保持板11を備える。
【0015】
水平保持板11は、水平保持シリンダ15により支えられており水平を保つのみならず、針状棒3が上部より押し付けられても針状棒3が曲がることなく下方へ逃げるよう保持力を調整できる構造を備える。
【0016】
針状棒3は、回転機構を有し常に材料の進行側に回転しており材料の搬出を妨げずゴム2のみを連続して回収することができる。針状棒3は、針状棒保持フレーム12により保持され針状棒保持フレーム12は、針状棒押付シリンダ14を備え、一定の力で下方に押さえつけられている。
【0017】
この針状棒押付シリンダ14と水平保持板11の機能により、針状棒3がプラスチック1及びゴム2の混合物に均等な一定の力で押付けられることにより針状棒3の曲がり、折れが発生せず安定した状態でプラスチック1とゴム2の混合物からゴム2のみを回収することが可能となる。さらに回収されたゴム2は、スクレーパー10にて掻き落されゴム2のみ回収することが可能となる。プラスチック1は、プラスチック回収箱13により回収される。
【0018】
実施の形態3.
図6、7は実施の形態3を示す図で、図6はゴム串刺し部を示す図、図7はゴム串刺し機構の詳細を示す図である。
本実施の形態は、上記実施の形態2において、さらに針状棒3の先端部がスプリング17にて保持される機構を持つ針状ブロック16を備えるプラスチック1とゴム2の混合物からゴム2を回収する装置についてのものである。
【0019】
針状ブロック16は、スプリング17による戻り機構を備え、プラスチック1とゴム2を回収するときに十分な押付け圧を保つことによりゴム2を効率よく回収することができる。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】実施の形態1を示す図で、ゴム選別装置を示す側面図である。
【図2】実施の形態1を示す図で、ゴム選別装置を示す斜視図である。
【図3】実施の形態2を示す図で、ゴム選別装置を示す側面図である。
【図4】実施の形態2を示す図で、材料供給部の詳細図である。
【図5】実施の形態2を示す図で、串刺し部の詳細図である。
【図6】実施の形態3を示す図で、ゴム串刺し部を示す図である。
【図7】実施の形態3を示す図で、ゴム串刺し機構の詳細を示す図である。
【符号の説明】
【0021】
1 プラスチック、2 ゴム、3 針状棒、4 材料供給口、5 振動フィーダー、6 ならし板、7 ローラー、8 ローラー、9 ベルトコンベア、10 スクレーパー、11 水平保持板、12 針状棒保持フレーム、13 プラスチック回収箱、14 針状棒押付シリンダ、15 水平保持シリンダ、16 針状ブロック、17 スプリング。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
シュレッダーダストからのプラスチックとゴムを含む混合廃プラスチックを、針状棒により前記ゴムを突き刺すことにより該ゴムを除去して前記プラスチックを回収することを特徴とする混合廃プラスチックの選別回収装置。
【請求項2】
シュレッダーダストからのプラスチックとゴムを含む混合廃プラスチックを供給する材料供給部と、
この材料供給部から前記混合廃プラスチックが供給され、該混合廃プラスチックを搬送する搬送コンベアと、
この搬送コンベア上の前記混合廃プラスチックの中の前記ゴムのみを突き刺す針状棒を有する一つ以上の針状棒集合体と、
前記搬送コンベア上に残り搬送される前記プラスチックを回収するプラスチック回収箱と、
前記針状棒集合体にて回収された前記ゴムを回収するゴム回収部とを備えたことを特徴とする混合廃プラスチックの選別回収装置。
【請求項3】
前記材料供給部から前記搬送コンベアに供給された前記混合廃プラスチックを均等に前記搬送コンベア上に広げるためのならし装置を備えたことを特徴とする請求項2記載の混合廃プラスチックの選別回収装置。
【請求項4】
前記搬送コンベアを水平に保持する水平保持機構と、
前記針状棒を一定の圧力で前記搬送コンベアに押付ける針状棒押付機構とを備えたことを特徴とする請求項2又は請求項3記載の混合廃プラスチックの選別回収装置。
【請求項5】
前記針状棒集合体は、前記針状棒の先端部がスプリングにて保持される機構を備えたことを特徴とする請求項2又は請求項3又は請求項4記載の混合廃プラスチックの選別回収装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2006−159051(P2006−159051A)
【公開日】平成18年6月22日(2006.6.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−352148(P2004−352148)
【出願日】平成16年12月6日(2004.12.6)
【出願人】(000006013)三菱電機株式会社 (33,312)
【Fターム(参考)】