説明

無段変速ベルトエレメントの正立送出装置

【課題】整列フィーダより投入される無段変速ベルト用エレメントを正立姿勢にして送出することができる無段変速ベルト用エレメントの正立送出装置を提供する。
【解決手段】表側に突起Vを形成したヘッド部をボディ部に連設した板状の無段変速ベルトエレメントWを正立状態で滑走送出させる傾斜送出溝路3を設けるとともに、該傾斜送出溝路3の一側に溝に向かって傾斜されるエレメント導入ガイド部4を設け、該エレメント導入ガイド部4の始端部を整列フィーダの排出口に臨ませるとともに終端を傾斜送出溝路3内に嵌挿できなかったエレメントWを排出する排出部とし、エレメント導入ガイド部4を滑走する間にエレメントはガイドされて傾斜送出溝路3内に嵌挿され、上下逆さまのエレメントは傾斜送出溝路3に嵌挿されることなくエレメント導入ガイド部4を滑走して終端の排出部より排出される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明はフィーダから投入されてくる無段変速ベルトエレメントを正立させて送出する無段変速ベルトエレメントの正立送出装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、表側にパイロット部としての低突起が形成されているピアスナットを自動組立機に給送する整送シュートに、表向きのピアスナットを通過させる主通路と裏向きのピアスナットを通過させる分岐通路とを形成するとともに、分岐通路にパイロット部が係合して通過する案内溝を設けることにより、裏向きのピアスナットを分岐通路に送り込んで表向きのピアスナットと裏向きのピアスナットとを選別して送出するものがある(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
しかし、ピアスナットは軸方向において表裏は異なるが軸と直交する外周面は四角形状としているため上下方向に整列させる必要はないことから、上下整列機能を備えていない。このため、表側に突起を形成したヘッド部をボディ部に連設した板状の無段変速ベルトエレメントのように上下方向に整列を必要とするものには適用できず、無段変速ベルト用エレメントを整列させる装置の開発が要望されていた。
【特許文献1】特開平9−118421号
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は、整列フィーダより投入される無段変速ベルト用エレメントを正立姿勢にして送出することができる無段変速ベルト用エレメントの正立送出装置を提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、表側に突起を形成したヘッド部をボディ部に連設した板状の無段変速ベルトエレメントを正立状態で滑走送出させる傾斜送出溝路を設けるとともに、該傾斜送出溝路の一側に溝に向かって傾斜されるエレメント導入ガイド部を設け、該エレメント導入ガイド部の始端部を整列フィーダの排出口に臨ませるとともに終端を傾斜送出溝路内に嵌挿できなかった無段変速ベルトエレメントを排出する排出部とした無段変速ベルトエレメントの正立送出装置を請求項1の発明とし、請求項1の発明において、エレメント導入ガイド部の傾斜をフィーダ排出口に臨む始端部より急傾斜とした無段変速ベルトエレメントの正立送出装置を請求項2の発明とし、請求項1または2の発明において、傾斜送出溝路に続けてエレメント厚ゲートまたはエレメント表裏選別機構またはエレメント厚ゲートとエレメント表裏選別機構とを設けた無段変速ベルトエレメントの正立送出装置を請求項3の発明とし、請求項3の発明において、エレメント表裏選別機構が、裏向きの無段変速ベルトエレメントのヘッド部の突起をガイドする後面ガイド溝および表向きの無段変速ベルトエレメントのヘッド部の突起をガイドする前面ガイド溝とを備えた共通路と、該共通路より分岐される後面ガイド溝のみを備えた裏向きエレメント分岐路と、前面ガイド溝のみを備えた表向きエレメント分岐路とよりなる無段変速ベルトエレメントの正立送出装置を請求項4の発明とするものである。
【発明の効果】
【0006】
本発明は、表側に突起を形成したヘッド部をボディ部に連設した板状の無段変速ベルトエレメントを正立状態で滑走送出させる傾斜送出溝路を設けるとともに、該傾斜送出溝路の一側に溝に向かって傾斜されるエレメント導入ガイド部を設け、該エレメント導入ガイド部の始端部を整列フィーダの排出口に臨ませるとともに終端を傾斜送出溝路内に嵌挿できなかった無段変速ベルトエレメントを排出する排出部としたことにより、整列フィーダの排出口より排出落下される無段変速ベルトエレメントが込み合って傾斜送出溝路内に円滑に嵌挿されないことがあっても、エレメント導入ガイド部を滑走する間に傾斜送出溝路に向かう傾斜により無段変速ベルトエレメントはガイドされて傾斜送出溝路内に嵌挿されることとなる。また、整列フィーダより送り込まれた際の衝撃で、上下逆さまとなった無段変速ベルトエレメントはヘッド部の突起により傾斜送出溝路に嵌挿されることなくエレメント導入ガイド部を滑走して終端の排出部より排出されるので、正立した無段変速ベルトエレメントのみが次工程へ送出されることとなる。また、横向きの無段変速ベルトエレメントがエレメント導入ガイド部を滑走する間に回転して正立姿勢となると傾斜送出溝路内に嵌挿されて送出されるものとなる。
【0007】
また、請求項2のように、エレメント導入ガイド部の傾斜をフィーダ排出口に臨む始端部より急傾斜としたことにより、エレメント導入ガイド部を滑走する無段変速ベルトエレメントの姿勢はより起立された状態となる。このため、傾斜送出溝路内への嵌挿がより円滑、且つ急速に行われるので無段変速ベルトエレメントの距離を短くすることができ、送出時間を短縮することができる。さらに、横向きの無段変速ベルトエレメントは回転が促されて素早く安定姿勢に移行させることができるので、傾斜送出溝路内への嵌挿、非嵌挿の処理を短時間に行うことができ、エレメント導入ガイド部の距離が短くすることができる。
【0008】
請求項3のように、傾斜送出溝路に続けてエレメント厚ゲートまたはエレメント表裏選別機構またはエレメント厚ゲートとエレメント表裏選別機構とを設けたことにより、歪み等により寸法精度が基準以下となっている無段変速ベルトエレメントは送出が停止されるので不良品の発生を的確に防止できる。また、裏返しの無段変速ベルトエレメントはエレメント表裏選別機構により選別除去されるので不良品の発生を的確に防止できる。また、エレメント厚ゲートとエレメント表裏選別機構とを設けることにより、寸法精度が基準以下のものと裏返しの無段変速ベルトエレメントとを排除できるものとなる。
【0009】
請求項4のように、エレメント表裏選別機構が、裏向きの無段変速ベルトエレメントのヘッド部の突起をガイドする後面ガイド溝および表向きの無段変速ベルトエレメントのヘッド部の突起をガイドする前面ガイド溝とを備えた共通路と、該共通路より分岐される後面ガイド溝のみを備えた裏向きエレメント分岐路と、前面ガイド溝のみを備えた表向きエレメント分岐路とよりなるものとしたから、動力を用いることなく表向きと裏向き無段変速ベルトエレメントを選別することができる。しかも、電力を消費しないのでランニングコストを低減できるうえに故障がなく長期耐用できるものとなる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
次に、本発明の好ましい実施の形態を図に基づいて詳細に説明する。
図1、2中、1は整列フィーダ2の排出口2aから排出されてくる正姿勢の無段変速ベルトエレメントWを正立姿勢で送出させるシュートであり、該シュート1は約45°の傾斜をもたせている。また、該シュート1は傾斜送出溝路3と、傾斜送出溝路3の一側に溝に向かって傾斜されるエレメント導入ガイド部4とを設けたものであり、該エレメント導入ガイド部4は始端部を前記整列フィーダ2の排出口2aに臨ませるとともに終端を傾斜送出溝路3内に嵌挿できなかった非正立姿勢の無段変速ベルトエレメントWを排出する排出部5としている。なお、無段変速ベルトエレメントWは図11、12に示されように、表側に突起Vを形成したヘッド部Hをボディ部Bに連設した形状としている。
【0011】
前記整列フィーダ2は成形工程から送り込まれてきた板状の無段変速ベルトエレメントWの上下及び表裏を整列させるものであり、該整列フィーダ2は図13に示されるように、異なる板厚(1.7mm、1.8mm)の無段変速ベルトエレメントWを別々に整列処理できるように、1.8mm用の第1整列フィーダと1.7mm用の第2整列フィーダとを並設したものである。
【0012】
前記整列フィーダ2の排出口2aは図10に示されるように、整列フィーダ2の傾斜円筒容器20の底部上方に形成され、且つ傾斜円筒容器20の底部上面に設けられる切出し回転盤21のエレメント嵌合孔21aの上下開口幅より上下開口幅を小さくしたものである。このためエレメント嵌合孔21aより排出口2aの開口下端縁が数ミリ露呈されたものとなっており、無段変速ベルトエレメントWが排出口2aより落下排出される際、ヘッド部Hの先端下面が排出口2aの開口下端縁に掛止された状態となる。この掛止状態により無段変速ベルトエレメントWはヘッド部Hが上向きとなるように時計回り方向に回転運動を起こして傾斜送出溝路3に送り出されることとなる。
【0013】
前記シュート1は図13に示されるように、第1整列フィーダから排出される1.8mm用の無段変速ベルトエレメントWを送出する第1シュートと、第2整列フィーダから排出される1.7mm用の無段変速ベルトエレメントWを送出する第2シュートとからなるものである。
【0014】
また、前記エレメント導入ガイド部4の傾斜が整列フィーダ2の排出口20aに臨む始端を除いて急傾斜(角度α分)とされ、無段変速ベルトエレメントWの送出溝路3への嵌挿が確実、且つ素早く行われるようにして、エレメント導入ガイド部4の長さが短くても十分機能を果たすことができ、送出速度を向上させることができる。
【0015】
30は傾斜送出溝路3に設けられるエレメント厚ゲートあり、該エレメント厚ゲート30は通過させる無段変速ベルトエレメントWのボディ部Bの厚みと等しい隙間を形成したものとして、加工歪やバリ等によりボディ部Bの厚みを越えた無段変速ベルトエレメントWの送出を停止させて排除するようになっている。
【0016】
31はエレメント表裏選別機構であり、該エレメント表裏選別機構31は裏向きの無段変速ベルトエレメントWのヘッド部Hの突起Vをガイドする後面ガイド溝32aおよび表向きの無段変速ベルトエレメントWのヘッド部Hの突起Vをガイドする前面ガイド溝32bとを備えた共通路32と、該共通路32より分岐される後面ガイド溝32aのみを備えた裏向きエレメント分岐路33と、前面ガイド溝32bのみを備えた表向きエレメント分岐路34とよりなり、表裏が裏返しとなった無段変速ベルトエレメントWが紛れ込んだ場合、裏返しの無段変速ベルトエレメントWを選別して排除するようになっている。
【0017】
このように構成されたものは、先ず、加工された無段変速ベルトエレメントWを厚みに応じた各整列フィーダ2に投入される。投入された無段変速ベルトエレメントWは整列フィーダ2の傾斜円筒容器10の底部に堆積することとなるが、無段変速ベルトエレメントWは傾斜円筒容器10の底部に設けられた回転する切出し回転盤11に形成された各エレメント嵌合孔11aに1枚だけ嵌合されて傾斜円筒容器10の上方に持ち上げられていくこととなる。
【0018】
このときエレメント嵌合孔11aへの嵌合が不十分な無段変速ベルトエレメントWや、上下逆の無段変速ベルトエレメントWや裏返しの無段変速ベルトエレメントWはエレメント嵌合孔11aに嵌合掛止されず切出し回転盤11を滑落して整列フィーダ2の底部に戻されることとなる。
【0019】
そして、エレメント嵌合孔11aに嵌合掛止された無段変速ベルトエレメントWは図10に示されるように、傾斜円筒容器10の上方に送り込まれて排出口10aより排出され、傾斜送出溝路3のエレメント導入部ガイド部4に送り込まれる。エレメント導入ガイド部4へ投入される際、無段変速ベルトエレメントWはエレメント嵌合孔11aより小さい排出口10aの開口下端縁にヘッド部Hの先端が係止されることから、無段変速ベルトエレメントWは時計回り方向に回転しながら落下し、ヘッド部Hが上に位置されボディ部Bを下にしてエレメント導入ガイド部4上に落下することとなる。
【0020】
そして、エレメント導入ガイド部4に落下した無段変速ベルトエレメントWはエレメント導入ガイド部4の上面を滑走しながら傾斜送出溝路3内に送り込まれることとなる。しかし、エレメント導入ガイド部4上に落下する際の衝撃で上下や表裏が逆となった無段変速ベルトエレメントWはヘッド部Hの突起Vが邪魔して傾斜送出溝路3内には嵌挿されることなく、エレメント導入ガイド部4上を滑走していくこととなる。この滑走時、横向きの姿勢をとっている無段変速ベルトエレメント Wの一部はエレメント導入ガイド部4上で回転して正姿勢をとるとエレメント導入ガイド部4の傾斜により傾斜送出溝路3内に嵌挿されることとなる。そして、正立姿勢とならなかった無段変速ベルトエレメントWは傾斜送出溝路3に嵌挿されることなくエレメント導入ガイド部4を滑走してその終端に形成された排出部5から排出される。
【0021】
傾斜送出溝路3内を滑走していく正立姿勢の無段変速ベルトエレメントWの中には、加工歪等により寸法精度が基準以下となっていたり、1.7mmに設定されたエレメント厚ゲート30内に1.8mmの無段変速ベルトエレメントWが混入していたりすると、これらはエレメント厚ゲージ30を通過できないので排除され、基準寸法の無段変速ベルトエレメントWのみが送り出されることとなる。
【0022】
そして、厚み検査を通過した無段変速ベルトエレメントWはエレメント表裏選別機構31に送り込まれる。エレメント表裏選別機構31の前面ガイド溝32bと後面ガイド溝32aとを備えた共通路32は表向きと裏向きが混在した無段変速ベルトエレメントWをともに通過させるが、共通路32に続けて分岐される表向きエレメント分岐路33には前面ガイド溝32bのみが形成される、裏向きエレメント分岐路34には後面ガイド溝32aのみが形成されているので、表向きの無段変速ベルトエレメントWは直進して表向きエレメント分岐路33に導入される。そして、裏向きの無段変速ベルトエレメントWは斜め上向きに進んで裏向きエレメント分岐路34に導入され、終端より排出される。
【図面の簡単な説明】
【0023】
【図1】本発明の好ましい実施の形態を示す側面図である。
【図2】同じく平面図である。
【図3】始端部を拡大して示す側面図である。
【図4】同じく始端部の拡大正面図である。
【図5】傾斜送出溝路に接続されたエレメント厚ゲートを示す側面図である。
【図6】同じく平面図である。
【図7】エレメント厚ゲートに続けて設けられるエレメント表裏選別機構を示す側面図である。
【図8】同じく共通路の断面図である。
【図9】同じく分岐路の断面図である。
【図10】無段変速ベルトエレメントが整列フィーダから傾斜送出溝路に送出される状態を拡大して示す一部切欠側面図である。
【図11】無段変速ベルトエレメントの斜視図である。
【図12】同じく正面図である。
【図13】本発明装置が組み込まれた装置の全体図である。
【符号の説明】
【0024】
2 整列フィーダ
2a 排出口
3 傾斜送出溝路
4 エレメント導入ガイド部
30 エレメント厚ゲート
31 エレメント表裏選別機構
32a 後面ガイド溝
32b 前面ガイド溝
32 共通路
33 表向きエレメント分岐路
34 裏向きエレメント分岐路
W 無段変速ベルトエレメント
B ボディ部
H ヘッド部
V 突起

【特許請求の範囲】
【請求項1】
表側に突起を形成したヘッド部をボディ部に連設した板状の無段変速ベルトエレメントを正立状態で滑走送出させる傾斜送出溝路を設けるとともに、該傾斜送出溝路の一側に溝に向かって傾斜されるエレメント導入ガイド部を設け、該エレメント導入ガイド部の始端部を整列フィーダの排出口に臨ませるとともに終端を傾斜送出溝路内に嵌挿できなかった無段変速ベルトエレメントを排出する排出部としたことを特徴とする無段変速ベルトエレメントの正立送出装置。
【請求項2】
エレメント導入ガイド部の傾斜をフィーダ排出口に臨む始端部より急傾斜としたことを特徴とする請求項1に記載の無段変速ベルトエレメントの正立送出装置。
【請求項3】
傾斜送出溝路に続けてエレメント厚ゲートまたはエレメント表裏選別機構またはエレメント厚ゲートとエレメント表裏選別機構とを設けたことを特徴とする請求項1または2に記載の無段変速ベルトエレメントの正立送出装置。
【請求項4】
エレメント表裏選別機構が、裏向きの無段変速ベルトエレメントのヘッド部の突起をガイドする後面ガイド溝および表向きの無段変速ベルトエレメントのヘッド部の突起をガイドする前面ガイド溝とを備えた共通路と、該共通路より分岐される後面ガイド溝のみを備えた裏向きエレメント分岐路と、前面ガイド溝のみを備えた表向きエレメント分岐路とよりなることを特徴とする請求項3に記載の無段変速ベルトエレメントの正立送出装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate


【公開番号】特開2007−223770(P2007−223770A)
【公開日】平成19年9月6日(2007.9.6)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−48742(P2006−48742)
【出願日】平成18年2月24日(2006.2.24)
【出願人】(393011038)菱栄エンジニアリング株式会社 (59)
【Fターム(参考)】