説明

熱転写プリンタ

【課題】用紙からインクリボンを剥離させる起点となる剥離ローラのたわみを抑制しつつ小径化することで、印刷品位の向上と高精細化を図る。
【解決手段】サーマルヘッド11とプラテンローラ4の間に設定される印刷位置Pより印刷方向の下流に配置されてインクリボン3の剥離開始位置を規定する剥離ローラ6を備え、剥離ローラ6のインクリボン3との接触部分の背面側に当接し、剥離ローラ6のたわみを規制するたわみ規制部材7を設けた。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、熱を付与することでインクリボンの染料を用紙に定着させる熱転写プリンタに係わり、インクリボンに発生するシワに起因した印刷ムラを防ぐ技術に関する。
【背景技術】
【0002】
従来より、いわゆる昇華式熱転写プリンタとして、プラテンローラ上で重ね合わされた用紙とインクリボンの上からサーマルヘッドにより幅方向に熱を加えることで、インクリボンの染料を用紙に定着させる印刷装置が知られており、その印刷品位をさらに向上させるための技術が数多く開示されている。
【0003】
その中でも、染料の定着が終わった後にインクリボンを用紙から安定して剥離させるための技術として、下記特許文献1のものが知られている。このものは、プラテンローラの直後で重なり合っている用紙とインクリボンとに直交するようにプレート状のリボン剥離部材を当接させ、これを基点にインクリボンの走行方向を90°近く変えることによって用紙から引きはがすようにしたものである。
【0004】
また、特許文献2においては上記特許文献1ではプレート状であったリボン剥離部材を、回動可能な剥離ローラとして構成したものが開示されている。
【0005】
さらに、特許文献3においては、用紙の同一の印刷範囲に対して原色ごとに数回の印刷を重ねて行うものであり、これに用いるインクリボンを基材上に色ごとの染料が領域を分割して繰り返して配置するようにして構成したものであって、インクリボンの位置あわせを精度良く実施するために、インクリボン上に位置合わせ用マークを設け、当該マークを印刷方向におけるリボン剥離部材の直後に設けたセンサによって検出するものが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開2002−144614号公報
【特許文献2】特開2006−159432号公報
【特許文献3】特開平7−237307号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、特許文献1に係る熱転写プリンタにおいては、リボン剥離部材が固定された剥離プレートとして構成されていることから、同一の箇所が常にインクリボンと接触することになって当該接触部にインクリボン上のゴミが滞留しやすくなるため、滞留したゴミが成長して大きくなることでインクリボンを介して用紙に傷をつけるとの問題があった。
【0008】
この問題に対しては、特許文献2に係る熱転写プリンタのようにリボン剥離部材として回動自在な剥離ローラを設けることが効果的である。こうした構成にすることにより、インクリボン上のゴミは同一箇所に滞留することなく、剥離ローラの回転に伴ってインクリボンと共に搬送されていくため、用紙に傷をつけるほど大きく成長することがなくなる。しかしながら、剥離プレートは印刷位置に近接して設けることができるのに対し、剥離ローラはその外径分の大きな設置スペースを要するため印刷位置に近接して設けることができない。また、インクリボンを用紙から剥離させるためには、インクリボンを剥離ローラに巻き付けることが必要でありインクリボンにはその分の長さが必要となる。さらに、巻き付けるインクリボンに付与されている張力の影響によって、一般的には両端を支持される剥離ローラは軸方向の中央部が最大変位を持つようにしてたわみが生じてしまうために、その結果インクリボンにシワが発生することで用紙との剥離点が安定しなくなり印刷ムラが生じることがある。さらに、この傾向は、剥離ローラを小径化するほど顕著に表れる。
【0009】
一方、特許文献3に記載されたような、例えば、図8に示すようにイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)等の複数の染料や、オーバーコート剤(OC)を領域3a、3b、3c、3dを分けて設けたインクリボン3を位置合わせしつつ印刷するプリンタにおいては、ますますの高精細化の要求に伴って、位置合わせ精度をより高めることが必要となってきている。また、コストダウンの観点から、印刷範囲に対して無用に大きな染料の領域を設けることも避けなければならない。そのため、印刷位置にできるだけ近い位置でインクリボン3の各カラー境界位置3eをセンサで検知して、精密に位置合わせすることが必要となってきている。
【0010】
しかしながら、用紙に対してゴミ起因の傷を生じさせないように特許文献2に記載された剥離ローラに関する技術を単純に導入しようとした場合には、当該剥離ローラの設置に要するスペースと当該剥離ローラにインクリボンを巻き付けた分だけ、前記センサの検知位置が印刷位置から離れてしまうことになり、上記印刷位置合わせの高精度化に対する要求に反することになってしまう。そこで、上記印刷位置合わせの高精度化と両立させるためには、剥離ローラの小径化が必須となるが、上述したように剥離ローラのたわみに起因する印刷ムラという別の不具合が生じてしまう。
【0011】
本発明は、このような課題を有効に解決することを目的としており、具体的には用紙からインクリボンを剥離させる起点となるリボン剥離部材として剥離ローラを使用して用紙への傷防止を図った上で、当該剥離ローラの小径化とインクリボンの張力に起因するたわみの抑制を両立させ、インクリボンの位置合わせの高精度化とシワの抑制を行うことで、高精細で高品位の印刷を可能とする熱転写プリンタを提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0012】
本発明は、かかる目的を達成するために、次のような手段を講じたものである。
【0013】
すなわち、本発明の熱転写プリンタは、サーマルヘッドとプラテンローラの間に設定される印刷位置より印刷方向の下流に配置されてインクリボンの剥離開始位置を規定する剥離ローラを備え、当該剥離ローラのインクリボンとの接触部分の背面側に当接し、前記剥離ローラのたわみを規制するたわみ規制部材を設けたことを特徴とする。
【0014】
このように構成すると、剥離ローラのたわみが減少することで、インクリボンのシワを抑制でき印刷品位を向上することができる。また、たわみを生じさせることなく剥離ローラを小径化することができるため、その分剥離ローラを印刷位置の近くに設置するとともに、剥離ローラへのインクリボンの巻き付け長さを短くできることから、インクリボンの各カラーの境界を検知するセンサを印刷位置の近くにすることができ、剥離点も安定して、インクリボンの位置合わせの高精度化および不要なインクリボン領域の節減を行うことが可能となる。
【0015】
また、上述の効果をよりコンパクトな構成で実現するためには、前記たわみ規制部材が、前記サーマルヘッドを収めるケーシングに固定されているように構成することが好ましい。
【0016】
また、両端を支持され中央部が大きくたわみやすい剥離ローラのたわみを効率よく規制するためには、前記たわみ部材を前記剥離ローラの少なくとも長手方向中央部に設けることが好ましい。
【0017】
さらに、上記の構成をより簡単に実現するためには、前記たわみ規制部材を平板で構成することが好ましい。
【0018】
また、当接する剥離ローラに与える傷を抑制するためには、前記たわみ規制部材の前記剥離ローラとの当接面が、前記剥離ローラの曲率に沿った凹面に形成されているように構成することが好ましい。
【0019】
また、剥離ローラに傷が生じさせず回転抵抗も少なくするためには、前記たわみ規制部材を、円周面を前記剥離ローラに接触しつつ回転自在に設けられたローラとして構成することが好ましい。
【発明の効果】
【0020】
以上説明した本発明によれば、剥離ローラを使用することでゴミ起因の用紙への傷防止を図った上で、当該剥離ローラの小径化とインクリボンの張力に起因するたわみの抑制とを両立させることができる。これにより、インクリボンの位置合わせの高精度化およびインクリボンの節減を図れるとともに、インクリボンに生じるシワを抑制することができるために、高精細で高品位の印刷が可能で、かつインクリボンコストの低減が可能な熱転写プリンタを提供することできるようになる。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】本発明の一実施形態に係る熱転写プリンタのサーマルヘッド周辺の模式図。
【図2】同熱転写プリンタの要部側面図。
【図3】同熱転写プリンタの要部斜視図。
【図4】図1〜3とは別の実施形態に係る熱転写プリンタの要部側面図。
【図5】図4(a)に係る熱転写プリンタの要部斜視図。
【図6】図4(b)に係る熱転写プリンタの要部斜視図。
【図7】従来の熱転写プリンタの要部斜視図。
【図8】熱転写プリンタで用いるインクリボンの平面図。
【発明を実施するための形態】
【0022】
以下、本発明の一実施形態を、図面を参照して説明する。
【0023】
この実施形態の熱転写プリンタは、ライン式昇華型のもので、図1に模式的に示すように、ケーシングとしてのサーマルヘッド構造体1にサーマルヘッド11を備えている。また、図示しない巻体より用紙2を繰り出し、所定のパスでもって搬送するための図示しないガイドローラや、フィードローラ51aおよびピンチローラ51b、印刷後の用紙2をカットして排出する図示しないカッターユニットを備えている。さらに、用紙2に定着させる染料を有するインクリボン3を、図示しない巻体より繰り出し、所定のパスでもって搬送するガイドローラ52および印刷後のインクリボン3を巻き取るリボンロール53を備えている。
【0024】
サーマルヘッド11は、用紙2およびインクリボン3の印刷方向(図中に矢印Xとして記載した方向)と直交する紙面垂直方向に延在しており、印刷面11aに複数の図示しない発熱素子が整列して配置され、外部からの印刷信号に基づいて選択的に発熱されるようになっている。このサーマルヘッド11の対向位置には、プラテンローラ4が回転自在に配設され、外周面4aをサーマルヘッド11の印刷面11aに対向させている。なお、上記の印刷方向とは印刷動作中に用紙2およびインクリボン3が移動する方向を指すものであって、プリンタ構成によっては用紙2の給紙方向と同一の方向になる場合も逆の方向になる場合もある。また、本発明においては上流および下流という用語を、上述した用紙2およびインクリボン3の印刷方向に対するものとして定義する。
【0025】
サーマルヘッド11は図示しないヘッド駆動機構によってプラテンローラ4に対して押圧または退避可能とされ、図示した状態で、印刷面11aはプラテンローラ4に弾接され、その印刷面11aとプラテンローラ4の外周面4aとの間が印刷位置Pとして設定される。
【0026】
プラテンローラ4とサーマルヘッド11との間には、プラテンローラ4側に用紙2、サーマルヘッド11側にインクリボン3が位置する関係で重合して挿通され、サーマルヘッド11がプラテンローラ4側に押圧した状態で印刷が実行されて、インクリボン3の染料を用紙2に転写する。
【0027】
前記印刷位置Pの下流には、ガイドローラ52を介してリボンロール53が配置されており、リボンロール53は図示しないモータに接続されて前記サーマルヘッド11への印刷信号と同期して回転し、インクリボン3の巻取りを行う。用紙2も同様、フィードローラ51aやピンチローラ51b等によって上記サーマルヘッド11への印刷信号と同期して駆動される。
【0028】
印刷位置Pの周辺ではインクリボン3と用紙2とは重合されるが、印刷後はインクリボン3と用紙2とを剥離し、インクリボン3はリボンロール7に巻取り、用紙2はフィードローラ7aによって搬送される。
【0029】
そして、印刷をするにあたってインクリボン3の各カラー領域の位置検出をするための反射センサ54をサーマルヘッド構造体1の下側に設けている。インクリボン3には、図8に示すように、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の3原色に対応した染料と、オーバーコート剤(OC)が塗布された各カラー領域3a、3b、3c、3dが連続して設けられており、それぞれの領域が用紙2の印刷範囲に重合して印刷が施される。そのため、各カラー領域3a、3b、3c、3d間には位置合わせマーク3eが形成されており、これを図1に示した上記反射センサ54が検出して位置合わせを行いつつ印刷を行う。
【0030】
また、図1および図2に示す印刷領域Pにおいてサーマルヘッド11より熱を加えることによって、各色の染料や、オーバーコート剤を用紙2に転写した後、当該用紙2よりインクリボン3を剥離させるための基点となる剥離ローラ6を印刷領域Pの下流側に設けている。剥離ローラ6は図3に示すように、用紙2やインクリボン3と接触しない両端に軸部61、61を形成され、当該軸部61、61を図示しない軸受けによって支持することによって回転自在に構成されており、巻き付いているインクリボン3の走行に従動して回転する。
【0031】
さらに、巻き付いたインクリボン3の張力によって生じる剥離ローラ6のたわみを防止するため、インクリボン3が巻き付いている部分の背面側にたわみ規制部材7を設けている。本実施形態におけるたわみ規制部材7は、平板をくの字型に1箇所で折り曲げた形状を採り、外側の平面のうち一方の平面7aを剥離ローラ6の軸方向中央部に当接させ、他方の平面7bをサーマルヘッド構造体1の下面1aに当接させるようにして、穴部71cを挿通するネジ71によって固定している。
【0032】
当該たわみ規制部材7は、たわみを規制可能な強度を有していれば材質は問わないが、本実施形態においては金属プレートを折り曲げて製作した。なお、サーマルヘッド構造体1の下面1aの形状や角度を変更することによって、折り曲げを行わない単純なプレート(平板)を用いることもできる。また、剥離ローラ6との当接面7aには別の部材を貼り付けて構成しても良く、滑り性に優れた別の金属や樹脂等のプレートを貼り付けて構成することで剥離ローラ6への傷を防止するようにしてもよい。
【0033】
このように構成した熱転写プリンタは、次のようにして印刷動作を行う。
【0034】
まず、図1に示した状態で、用紙2の所定の印刷範囲の先頭を印刷領域Pに合わせる。次に、インクリボン3を巻き出して、図8に示す最初の印刷色であるイエロー(Y)の先頭に位置する位置合わせマーク3eを、図1のセンサ54によって検出した地点で停止する。そして、プラテンローラ4の回動によって用紙2およびインクリボン3をX方向に送りつつ、同時にインクリボン3をリボンロール53に巻取りながら、サーマルヘッド11に所定の熱パターンを付与しつつ印刷を行う。印刷範囲全てに対してイエロー(Y)の印刷が終わったら、プラテンローラ4を逆回転させることで再び用紙2の印刷範囲の先頭位置を印刷領域Pに合わせる。そして、インクリボン3を巻き出して、図8に示す2番目の印刷色であるマゼンタ(M)の先頭に位置する位置合わせマーク3eを図1のセンサ54によって検出した地点で停止し、イエロー(Y)と同様に印刷を行う。こうした動作を繰り返して行うことで、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の各色と、オーバーコート剤の定着を行うことができる。この後、印刷後の用紙2を図示しないカッターユニットまで搬送し、所定の大きさに切断した上で排出する。なお、上述したように用紙2を排出するために搬送する方向と印刷方向とは必ずしも一致するとはいえない。
【0035】
上記のような動作を行うため、図8のようにしてインクリボン3上に塗布された、各色の染料およびオーバーコート剤の各領域3a、3b、3c、3dはセンサ54によって検出される位置から、図1で示した印刷領域Pまでの長さ分が不要なインクリボン領域となっている。
【0036】
そのため、本実施形態に係る熱転写プリンタでは従来に比して剥離ローラ6を小径化しており、上記の不要なインクリボン領域を短くすることが可能となっている。なお、不要領域を極小化するために、センサ54で検知した後に所定距離分インクリボン3を巻き戻した後に印刷を開始する制御方法を用いることもあるが、このような制御方法を行う場合においても、剥離ローラ6の小径化により印刷領域Pからセンサ54までのインクリボン3が短くなることで当該制御の誤差を小さくすることができ、より不要領域の極小化ならびに印刷の高精度化に寄与することができる。
【0037】
剥離ローラ6は、印刷領域Pの下流側でインクリボン3と重合した用紙2に軽く当接しており、インクリボン3はこの当接点よりさらに90°近く剥離ローラ6に巻き付くようにして用紙2より剥離する。この巻き付き角度を小さくしすぎると、インクリボン3と用紙2との剥離点が不安定となって染料のこすれや再付着などによる印刷品位の低下が生じる。そこで、インクリボン3の張力と巻き付き角度をある程度以上確保しようとすると、剥離ローラの撓みが生じる傾向が生じる。
【0038】
例えば、図7(a)に示すように従来と同様の外径を有する剥離ローラ6では、インクリボン3の張力に起因するたわみが問題とならない条件であっても、図7(b)に示すように単純に小径化した場合、外径の4乗に反比例してたわみが増大するためインクリボン3との接触部分の背面側に向かって大きなたわみが生じるようになる。この際、両端6a、6aを図示しない軸受によって支持しているため、軸方向中央部が最も変位が大きくなる。
【0039】
そこで、本実施態様においては、図3のようにして設けているたわみ規制部材7が、上記剥離ローラ6の軸方向中央部を背面側より押し返すために、図7(b)のようなたわみは生じなくなる。当該たわみ規制部材7は金属プレートの折り曲げ材を基本として構成しているため、製作および設置が容易である。なお、上述したようにサーマルヘッド構造体1の下面1aの形状や角度によっては、折り曲げない単純なプレート(平板)として構成することも可能であり、この場合にはさらに製作が容易となる。また、たわみ規制部材7は、図2に記載するように上面7bでもって、サーマルヘッド構造体1に直接ネジ止めされているため、コンパクトに構成が可能である。さらに、上述のように剥離ローラ6のたわみは軸方向中央部が最も大きいため、図3に示すようにして、剥離ローラ6の軸方向中央部に上記たわみ規制部材7が当接するようにすれば、効果的にたわみを抑制することができる。また、剥離ローラ6との接触面7aに滑り性に優れた別の金属や樹脂等の部材を設けることで、剥離ローラ6の表面に対する損傷を抑制することができ、さらにはその傷が用紙2に転写することも防ぐことができる。
【0040】
以上のように、本発明の熱転写プリンタは、サーマルヘッド11とプラテンローラ4の間に設定される印刷位置Pより印刷方向の下流に配置されてインクリボン3の剥離開始位置を規定する剥離ローラ6を備え、当該剥離ローラ6のインクリボン3との接触部分の背面側に当接し、前記剥離ローラ6のたわみを規制するたわみ規制部材7を設けたものである。
【0041】
このように構成しているため、巻き付けたインクリボン3の張力に起因する剥離ローラ6のたわみが減少することで、インクリボン3のシワを抑制して印刷品位を向上することができる。また、たわみを生じさせずに剥離ローラ6を小径化することで、印刷領域Pの近くに剥離ローラ6を設置できるとともにインクリボン3の巻き付け量を低減させることができるため、印刷領域Pから印刷方向の下流の反射センサ54までのインクリボン3の長さを短くすることができ、より一層の印刷の高精度化や不要なカラー領域の減少を図ることができる。
【0042】
さらに、前記たわみ規制部材7を、前記サーマルヘッド11を収めるケーシングに固定するように構成しているため、剥離ローラ6のたわみ防止の機構を簡単かつコンパクトに構成できる。
【0043】
また、前記たわみ部材7を、前記剥離ローラ6の少なくとも長手方向中央部に設けるように構成しているため、簡単な構成で効率よく剥離ローラ6のたわみを抑制することができる。
【0044】
そして、前記たわみ規制部材7を、平板で構成しているために、より簡単な装置構成として、製作コストの低減に寄与することができる。
【0045】
なお、各部の具体的な構成は、上述した実施形態のみに限定されるものではない。
【0046】
図4(a)および図5(a)に、たわみ規制部材7を図1〜図3とは別の形状にしたものを示す。これは樹脂をくの字型に屈曲させて形成し、その上面7bがサーマルヘッド構造体1の下面1aに当接するようにしてネジ71により固定したものである。そして、剥離ローラ6の軸方向中央部であって、かつ、インクリボン3との接触部分の背面側に当接するようにしてある。また、当接面7aは剥離ローラ6の外周面の曲率に沿った凹面となるように形成し、接触面を大きくすることによって剥離ローラ6への損傷を防ぐように構成している。
【0047】
また、図5(b)に示すように、たわみ規制部材71、72、73を剥離ローラ6の軸方向に複数個並べて配置することで、さらに接触圧を下げて剥離ローラ6への傷防止を図ることも可能である。
【0048】
さらに、上述のように剥離ローラ6との当接面7aに、たわみ規制部材7の母材とは異なる滑り性に優れた金属や樹脂等の素材を別に設けることによって、剥離ローラ6への傷防止を一層図ることも可能である。
【0049】
また、図4(b)および図6に、たわみ規制部材7を図1〜図4(a)および図5とは別の形状にしたものを示す。これは、たわみ規制部材7を小型のローラとして構成したものであり、剥離ローラ6のインクリボン3との接触部分の背面側の軸方向中央部にのみ設けている。このたわみ規制部材7としてのローラは軸長が短いためたわみは小さくなる。当該ローラ状のたわみ規制部材7は、両端部を小径の軸部7d、7dをとして構成し、当該部分を図示しない軸受け部材を介してサーマルヘッド構造体1の下面1aに取り付けることによって、回転自由に構成してある。そして、剥離ローラ6に当接してたわみを規制する。このとき、剥離ローラ6に対して従動回転して、剥離ローラ6の回転抵抗を少なくできるために、インクリボン3と剥離ローラ6との滑りを抑制し、その結果用紙2に対する摺動痕の発生も防止することができる。
【0050】
また、当該小型ローラ状のたわみ規制部材7が剥離ローラ6と当接する外周面7aは、樹脂または弾性材料によって形成されており、当接する剥離ローラ6に傷を生じさせないようにしてある。
【0051】
その他の構成も、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能である。
【符号の説明】
【0052】
1…サーマルヘッド構造体
2…用紙
3…インクリボン
4…プラテンローラ
6…剥離ローラ
7…たわみ規制部材
11…サーマルヘッド
P…印刷領域

【特許請求の範囲】
【請求項1】
サーマルヘッドとプラテンローラの間に設定される印刷位置より印刷方向の下流に配置されてインクリボンの剥離開始位置を規定する剥離ローラを備え、当該剥離ローラの前記インクリボンとの接触部分の背面側に当接し、前記剥離ローラのたわみを規制するたわみ規制部材を設けたことを特徴とする熱転写プリンタ。
【請求項2】
前記たわみ規制部材が、前記サーマルヘッドを収めるケーシングに固定されていることを特徴とする請求項1に記載の熱転写プリンタ。
【請求項3】
前記たわみ部材が前記剥離ローラの少なくとも長手方向中央部に設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の熱転写プリンタ。
【請求項4】
前記たわみ規制部材が、平板で構成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の熱転写プリンタ。
【請求項5】
前記たわみ規制部材の前記剥離ローラとの当接面が、前記剥離ローラの曲率に沿った凹面に形成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の熱転写プリンタ。
【請求項6】
前記たわみ規制部材が円周面を前記剥離ローラに接触しつつ回転自在に設けられたローラであることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の熱転写プリンタ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2012−171293(P2012−171293A)
【公開日】平成24年9月10日(2012.9.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−37499(P2011−37499)
【出願日】平成23年2月23日(2011.2.23)
【出願人】(000002059)シンフォニアテクノロジー株式会社 (1,111)
【Fターム(参考)】