説明

画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム

【課題】 原本がなくても、原本画像や原本に複数の追記がされた合成画像を生成することができ、また、追記部分を抽出することができる画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】 画像入力部2により複数の原稿を読み取り、追記画像1,2を得て、抽出画像生成部3により追記画像(1),(2)から追記抽出画像(1),(2)を抽出する。原本画像生成部4により追記画像(1)から追記抽出画像(1)を減じる処理を行って原本画像を生成し、合成画像生成部5により追記画像(2)に追記抽出画像(1)を加算して合成画像を生成する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、紙文書に文字、記号等のアノテーション(注釈)を追加した文書を取り扱う画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムに関し、特に、原本がなくても、原本画像や原本に複数の追記がされた合成画像を生成することができ、また、追記部分を抽出することができる画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
従来、原本である紙文書に文字、記号などのアノテーションが追記された追記文書は、登録された原本と追記文書を比較照合することにより、アノテーションを抽出し、アノテーション情報画像を生成していた(例えば、特許文献1〜3参照)。
【0003】
特許文献1には、登録されている原文書と原文書に2次的な情報を加えた文書とを比較照合することにより、2次的な情報のみを抽出する文書画像処理方法が記載されている。
【0004】
特許文献2には、ある文書がすでにファイリングされている文書Aの更新文書Bである場合、文書Bと文書Aとを比較して追加情報画像を抽出し、追加情報画像を文書Aに階層的に追加するファイリング方法が記載されている。
【0005】
特許文献3には、入力した画像データが既にファイリングされている文書Aの更新文書Bである場合、文書Aを特定し、文書Bと文書Aとを比較して追加画像を抽出し、追加画像に関する情報を入力し、抽出した追加画像及び入力した追加画像に関する情報を記憶するファイリング方法が記載されている。
【特許文献1】特開昭61−267177号公報(図2)
【特許文献2】特開平08−317155号公報(図2)
【特許文献3】特開2000−148790号公報(図2)
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかし、特許文献1〜3の発明によれば、原本をあらかじめ登録しておかなければならないため、原本が登録あるいは存在していない場合は、追記されたアノテーションを抽出することができないという問題がある。
【0007】
従って、本発明の目的は、原本がなくても、原本画像や原本に複数の追記がされた合成画像を生成することができ、また、追記部分を抽出することができる画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明は、上記目的を達成するため、同一内容の複数の原本にそれぞれ異なる追記がされた複数の原稿を読み取って得られた複数の追記画像に基づいて、前記複数の追記画像からそれぞれ前記追記の部分を抽出した複数の追記抽出画像を生成する抽出画像生成部を備えたことを特徴とする画像処理装置を提供する。
【0009】
複数の追記画像の共通する要素からなる画像が原本画像であり、追記画像と原本画像の相違する要素からなる画像が追記抽出画像であことから、複数の追記画像を取得することによって追記抽出画像を生成することができる。
【0010】
本発明は、上記目的を達成するため、同一内容の複数の原本にそれぞれ異なる追記がされた複数の原稿を読み取って得られた複数の追記画像に基づいて、前記原本のみからなる原本画像を生成する原本画像生成部を備えたことを特徴とする画像処理装置を提供する。
【0011】
複数の追記画像の共通する要素からなる画像が原本画像であことから、複数の追記画像を取得することによって原本画像を生成することができる。
【0012】
本発明は、上記目的を道成するため、同一内容の複数の原本にそれぞれ異なる追記がされた複数の原稿を読み取って得られた複数の追記画像に基づいて、前記原本に前記異なる追記の内の少なくとも1つが合成された合成画像を生成する合成画像生成部を備えたことを特徴とする画像処理装置を提供する。
【0013】
複数の追記画像の共通する要素からなる画像が原本画像であり、追記画像と原本画像の相違する要素からなる画像が追記抽出画像であり、原本画像に追記抽出画像を付加した画像が合成画像であることから、複数の追記画像を取得することによって合成画像を生成することができる。
【0014】
上記合成画像生成部は、原本に複数の追記を合成した合成画像を生成するとき、追記ごとにその画像の特徴を異ならせた合成画像を生成してもよい。これにより、追記ごとの識別が可能となる。追記ごとの画像の特徴には、画素値、色等がある。
【0015】
本発明は、上記目的を達成するため、同一内容の複数の原本にそれぞれ異なる追記がされた複数の原稿を読み取って得られた複数の追記画像に基づいて、指定されたモードに応じて、前記複数の追記画像からそれぞれ前記追記の部分を抽出した複数の追記抽出画像、前記原本のみからなる原本画像、あるいは前記原本に前記異なる追記の内の少なくとも1つが合成された合成画像を生成する画像生成部を備えたことを特徴とする画像処理装置を提供する。
【0016】
複数の追記画像の共通する要素からなる画像が原本画像であり、追記画像と原本画像の相違する要素からなる画像が追記抽出画像であり、原本画像に追記抽出画像を付加した画像が合成画像であることから、複数の追記画像を取得することによって原本画像、追記抽出画像および合成画像を生成することができる。
【0017】
上記画像生成部は、複数の追記抽出画像を生成する抽出画像生成部と、追記が同一の追記画像および追記抽出画像に基づいて原本画像を生成する原本画像生成部と、追記が異なる追記画像および追記抽出画像の組合せに基づいて合成画像を生成する合成画像生成部とを備えた構成としてもよい。
【0018】
また、上記画像生成部は、複数の追記画像に基づき原本画像を生成する原本画像生成部と、追記画像と原本画像から記抽出画像を生成する抽出画像生成部と、原本画像と追記抽出画像を合成して合成画像を生成する合成画像生成部とを備えた構成としてもよい。
【0019】
本発明は、上記目的を達成するため、原本に第1の追記がされた第1の原稿、および前記原本に第2の追記がされた第2の原稿をそれぞれ読み取って得られた第1および第2の追記画像からそれぞれ前記第1および第2の追記の部分を抽出した第1および第2の追記抽出画像を生成する抽出画像生成部と、前記第1の追記画像および前記第1の追記抽出画像、あるいは前記第2の追記画像および前記第2の追記抽出画像に基づいて前記原本のみからなる原本画像を生成する原本画像生成部と、前記第1の追記画像および前記第2の追記抽出画像、あるいは前記第2の追記画像および前記第1の追記抽出画像に基づいて、前記原本に前記第1および第2の追記がされた合成画像を生成する合成画像生成部とを備えたことを特徴とする画像処理装置を提洪する。
【0020】
上記抽出画像生成部は、第1および第2の追記画像の画像信号に基づいて第1および第2の追記抽出画像の画像信号をそれぞれ出力する第1および第2の論理回路を有する差分抽出部を備えものとしてもよい。
【0021】
また、上記抽出画像生成部は、差分抽出部の第1および第2の論理回路の後段にそれぞれ設けられ、本来1つの線分であったものが差分抽出部の処理によって欠落した部分を補間して1つの線分に復元する修正を行う第1および第2の修正部を備えた構成としてもよい。これにより、欠落のない追記抽出画像を生成することができる。
【0022】
本発明は、上記目的を達成するため、原本に第1の追記がされた第1の原稿、および前記原本に第2の追記がされた第2の原稿をそれぞれ読み取って得られた第1および第2の追記画像から前記第1および第2の追記画像に共通する画像を抽出して前記原本のみからなる原本画像を生成する原本画像生成部と、前記第1の追記画像および前記原本画像に基づいて前記第1の追記の部分を抽出した第1の追記抽出画像を生成するとともに、前記第2の追記画像および前記原本画像に基づいて前記第2の追記の部分を抽出した第2の追記抽出画像を生成する追記抽出画像生成部と、前記原本画像、および前記第1および第2の追記抽出画像に基づいて前記原本に第1および第2の追記がされた合成画像を生成する合成画像生成部とを備えたことを特徴とする画像処理装置を提供する。
【0023】
上記抽出画像生成部は、第1の追記画像および原本画像に基づいて第1の追記抽出画像を生成する第1の追記抽出部と、第2の追記画像および原本画像に基づいて第2の追記抽出画像を生成する第2の追記抽出部と、第1および第2の追記抽出部の後段にそれぞれ設けられ、本来1つの線分であったものが第1および第2の追記抽出部の処理によって欠落した部分を補間して1つの線分に復元する修正を行う第1および第2の修正部とを備えた構成としてもよい。これにより、欠落のない追記抽出画像を生成することができる。
【0024】
本発明は、上記目的を達成するため、同一内容の複数の原本にそれぞれ異なる追記がされた複数の原稿を読み取って得られた複数の追記画像に基づいて、前記複数の追記画像からそれぞれ前記追記の部分を抽出した複数の追記抽出画像を生成することを特徴とする画像処理方法を提供する。
【0025】
本発明は、上記目的を達成するため、同一内容の複数の原本にそれぞれ異なる追記がされた複数の原稿を読み取って得られた複数の追記画像に基づいて、前記原本のみからなる原本画像を生成することを特徴とする画像処理方法を提供する。
【0026】
本発明は、上記目的を達成するため、同一内容の複数の原本にそれぞれ異なる追記がされた複数の原稿を読み取って得られた複数の追記画像に基づいて、前記原本に前記異なる追記の内の少なくとも1つが合成された合成画像を生成することを特徴とする画像処理方法を提供する。
【0027】
本発明は、上記目的を達成するため、同一内容の複数の原本にそれぞれ異なる追記がされた複数の原稿を読み取って得られた複数の追記画像に基づいて、指定されたモードに応じて、前記複数の追記画像からそれぞれ前記追記の部分を抽出した複数の追記抽出画像、前記原本のみからなる原本画像、あるいは前記原本に前記異なる追記の内の少なくとも1つが合成された合成画像を生成することを特徴とする画像処理方法を提供する。
【0028】
本発明は、上記目的を達成するため、原本に第1の追記がされた第1の原稿、および前記原本に第2の追記がされた第2の原稿をそれぞれ読み取って得られた第1および第2の追記画像からそれぞれ前記第1および第2の追記の部分を抽出した第1および第2の追記抽出画像を生成し、前記第1の追記画像および前記第1の追記抽出画像、あるいは前記第2の追記画像および前記第2の追記抽出画像に基づいて前記原本のみからなる原本画像を生成し、前記第1の追記画像および前記第2の追記抽出画像、あるいは前記第2の追記画像および前記第1の追記抽出画像に基づいて、前記原本に前記第1および第2の追記がされた合成画像を生成することを特徴とする画像処理方法を提供する。
【0029】
本発明は、上記目的を達成するため、原本に第1の追記がされた第1の原稿、および前記原本に第2の追記がされた第2の原稿をそれぞれ読み取って得られた第1および第2の追記画像から前記第1および第2の追記画像に共通する画像を抽出して前記原本のみからなる原本画像を生成し、前記第1の追記画像および前記原本画像に基づいて前記第1の追記の部分を抽出した第1の追記抽出画像を生成するとともに、前記第2の追記画像および前記原本画像に基づいて前記第2の追記の部分を抽出した第2の追記抽出画像を生成し、前記原本画像、および前記第1および第2の追記抽出画像に基づいて前記原本に第1および第2の追記がされた合成画像を生成することを特徴とする画像処理方法を提供する。
【0030】
本発明は、上記目的を達成するため、上記各画像処理方法をコンピュータに実行させるための画像処理プログラムを提供する。
【発明の効果】
【0031】
本発明によれば、原本がなくても、原本画像や原本に複数の追記がされた合成画像を生成することができ、また、追記部分を抽出することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0032】
[第1の実施の形態]
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装置の構成を示し、(a)はブロック図、(b)は差分抽出部の回路例を示す。この画像処理装置1は、同一内容の複数の原本にそれぞれ異なる追記がされた複数の原稿からそれぞれ複数の追記画像(1),(2)を光学的に読み取る画像入力部2と、追記画像(1),(2)に基づいて追記抽出画像(1),(2)を生成する抽出画像生成部3と、追記画像(1)および追記抽出画像(1)から原本画像を生成する原本画像生成部4と、追記画像(2)および追記抽出画像(1)から原本に両方の追記がされた合成画像を生成する合成画像生成部5と、抽出画像生成部3、原本画像生成部4および合成画像生成部5から出力された画像を用紙に印字して出力する画像出力部6と、ユーザが各種入力操作を行うための操作部7と、この装置1の各部を制御する制御部8とを備える。
【0033】
抽出画像生成部3は、画像入力部2から出力される画像の位置、傾き、歪み等を補正する画像補正部30と、画像補正部30により補正された追記画像(1),(2)の差分を抽出する差分抽出部31と、抽出された差分画像の修正を行い、追記抽出画像(1),(2)として画像出力部6に出力する第1および第2の修正部32,33とを備える。
【0034】
差分抽出部31は、追記画像(1),(2)の画像信号を入力するNAND回路32と、NAND回路32から出力された信号と追記画像(1)の画像信号を入力する第1のAND回路33と、NAND回路32から出力された信号と追記画像(2)の画像信号を入力する第2のAND回路34を用いて構成され、追記画像(1),(2)の画像信号が入力されると、追記画像(1),(2)のそれぞれについて追記抽出画像(1),(2)の画像信号が出力されるようになっている。なお、図1(b)の構成において、NAND回路の代わりにAND回路を用い、AND回路の代わりにNAND回路を用いて構成してもよい。
【0035】
第1および第2の修正部32,33は、本来1つの線分であったものが差分抽出部31の差分処理によって欠落した部分を補間して1つの線分に復元するような修正を行うものである。なお、図示はしていないが、第1および第2の修正部32,33に、画像補正部30からの出力画像を入力し、それも用いて修正を行うようにしても良い。
【0036】
原本画像生成部4は、例えば、NOT回路とAND回路を用いて構成され、画像入力部2から送られてきた追記画像(1)から抽出画像生成部3により得られた追記抽出画像(1)を減ずる処理を行って原本画像を生成するようになっている。なお、追記画像(2)から追記抽出画像(2)を減ずる処理を行って原本画像を生成してもよい。また、AND回路を用いて追記画像(1)と追記画像(2)から原本画像を生成してもよい。
【0037】
合成画像生成部5は、画像入力部2から送られてきた追記画像(2)と追記抽出画像(1)とを合成して合成画像、すなわち、原本画像に追記抽出画像(1),(2)を加重した合成画像を生成する。この画像の生成は、追記抽出画像ごとにその画像の特徴、例えば、画像の画素数、色等の特徴を異ならせて行ってもよい。また、追記画像(1)と追記抽出画像(2)から合成画像を生成してもよい。
【0038】
画像出力部6は、抽出画像生成部3、原本画像生成部4あるいは合成画像生成部5から出力される画像を可視表示するプリンタである。プリンタとして、レーザプリンタ、インクジェットプリンタ、ドットインパクトプリンタ等を用いることができる。なお、画像出力部として、CRT(陰極線管)ディスプレイ、液晶ディスプレイ等のディスプレイを用いてもよい。
【0039】
操作部7は、例えば、LCD(液晶ディスプレイ)等の表示部を背面側に配置したタッチパネルにより構成され、表示部に表示された出力モード選択画面に対して所望の出力モードを押下することにより出力モードを選択できるようになっている。この出力モードには、追記抽出画像の出力モード、原本画像の出力モード、および合成画像の出力モードがある。
【0040】
制御部8は、操作部7によって選択された出力モードに従って必要な各部を動作させ、ユーザが要求する追記抽出画像、原本画像あるいは合成画像を出力するようになっている。
【0041】
(第1の実施の形態の動作)
次に、第1の実施の形態に係る画像処理装置1の動作を出力モードに分けて説明する。
【0042】
(1)追記画像の出力モード
図2は、追記抽出画像の出力モードを説明するための図である。第1の原稿10は、企画提案書等の原本に楕円のマーク、矢印、「入換え」の文字、「修正」の文字からなる追記部分12を有しているものとする。第2の原稿11は、企画提案書等の原木に矢印、「効果追加」の文字からなる追記部分13を有しているものとする。
【0043】
まず、ユーザは、第1および第2の原稿10,11を画像入力部2にセットし、操作部7を操作して追記抽出画像の出力モードを選沢し、画像入力部2を起動して第1および第2の原稿10,11を読み取らせる。画像入力部2は、制御部8の制御の下に、第1および第2の原稿10,11から読み取って得られた追記画像(1),(2)を抽出画像生成部3に出力する。
【0044】
抽出画像生成部3の画像補正部30は、画像入力部2から出力された追記画像(1),(2)の位置、傾斜、画像の歪み等を補正し、差分抽出部31に送る。
【0045】
差分抽出部31のNAND回路32は、追記画像(1),(2)の画像信号を入力し、第1のAND回路33は、追記画像(1)の画像信号とNAND回路32の出力信号を入力して追記抽出画像(1)の画像信号を出力する。第2のAND回路34は、追記画像(2)の画像信号とNAND回路32の出力信号を入力して追記抽出画像(2)の画像信号を出力する。
【0046】
第1および第2の修正部32,33は、出力された追記抽出画像(1),(2)に対して本来1つの線分であったものが差分抽出部31の差分処理によって欠落した部分を補間して1つの線分に復元するような修正を行って画像出力部6に出力する。
【0047】
画像出力部6は、図2に示すように、抽出画像生成部3から出力された追記抽出画像(1)20および追記抽出画像(2)21を用紙に印刷して出力する。
【0048】
(2)原本画像の出力モード
図3は、原本画像の出力モードを説明するための図である。
【0049】
まず、ユーザは、第1および第2の原稿10,11を画像入力部2にセットし、操作部7を操作して原本画像の出力モードを選択し、画像入力部2を起動して第1および第2の原稿10,11を読み取らせる。画像入力部2は、制御部8の制御の下に、第1および第2の原稿10,11を読み取って得られた追記画像(1),(2)を抽出画像生成部3に送るとともに、追記画像(1)を原本画像生成部4に送る。
【0050】
抽出画像生成部3は、前述した追記画像の出力モードと同様に追記抽出画像(1),(2)を生成し、追記抽出画像(1)を原本画像生成部4に出力する。
【0051】
原本画像生成部4は、追記画像(1)から追記抽出画像(1)を減ずる処理を行い、得られた原本画像を画像出力部6に出力する。
【0052】
画像出力部6は、図3に示すように、原本画像生成部4から出力された原本画像40を用紙に印刷して出力する。
【0053】
(3)合成画像の出力モード
図4は、合成画像の出力モードを説明するための図である。
【0054】
まず、ユーザは、第1および第2の原稿10,11を画像入力部2にセットし、操作部7を操作して合成画像の出力モードを選択し、画像入力部2を起動して第1および第2の原稿10,11を読み取らせる。画像入力部2は、制御部8の制御の下に、第1および第2の原稿10,11を読み取って得られた追記抽出画像(1),(2)を抽出画像生成部3に送るとともに、追記画像(2)を合成画像生成部5に送る。
【0055】
抽出画像生成部3は、前述した追記画像の出力モードと同様に追記抽出画像(1),(2)を生成し、追記抽出画像(1)を合成画像生成部5に出力する。
【0056】
合成画像生成部5は、追記画像(2)と追記抽出画像(1)を加算する処理を行って得られた合成画像41を画像出力部6に出力する。
【0057】
画像出力部6は、図4に示すように、合成画像生成部5から出力された合成画像41を用紙に印刷して出力する。
【0058】
(第1の実施の形態の効果)
第1の実施の形態に係る画像処理装置1によれば、下記の効果を奏する。
(イ)原本が存在しなくても、複数の原本に異なる追記部分12,13が付加された複数の原稿10,11があれば、追記部分12,13のみを出力することができる。従って、原本画像40、さらには合成画像41を生成することができる。
(ロ)原本に追記部分12,13が付加された複数の原稿10,11からそれぞれ追記された文字、記号等を抽出することができるため、複数の人が別々に記入したコメントを個別に確認することができる。
(ハ)複数人が原本に書込み等を行った文書を1つにまとめることができるので、複数の人が別々に記入したコメントを一元的に確認することができる。
【0059】
[第2の実施の形態]
図5は、本発明の第2の実施の形態に係る画像処理装置の構成を示すブロック図である。この画像処理装置1は、同一内容の複数の原本にそれぞれ異なる追記がされた複数の原稿からそれぞれ複数の追記画像(1),(2)を光学的に読み取る画像入力部2と、画像入力部2から出力される追記画像(1),(2)を補正する画像補正部30と、補正された追記画像(1),(2)から共通する画像を抽出して原本画像を生成する原本画像生成部4Aと、生成した原本画像と追記画像(1),(2)から追記抽出画像(1),(2)を生成する抽出画像生成部3Aと、原本画像と追記抽出画像(1),(2)とから原本に両方の追記がされた合成画像を生成する合成画像生成部5Aと、抽出画像生成部3A、原本画像生成部4Aおよび合成画像生成部5Aから出力された画像を用紙に印字して出力する画像出力部6と、ユーザが各種入力操作を行うための操作部7と、この装置1の各部を制御する制御部8とを備える。
【0060】
画像補正部30は、追記画像(1),(2)の位置、傾き、歪み等を補正し、追記画像(1),(2)の補正後の各画像を原本画像生成部4Aおよび抽出画像生成部3Aに出力するものである。
【0061】
原本画像生成部4Aは、補正された追記画像(1),(2)から共通する画像を抽出する共通部抽出部42と、共通部抽出部42の処理によって欠落した部分を補間して得られた原本画像を抽出画像生成部3A、合成画像生成部5Aおよび画像出力部6に出力する第3の修正部43とを備える。
【0062】
抽出画像生成部3Aは、画像補正部30から出力される追記画像(1)と原本画像生成部4Aから出力される原本画像とから追記部分を抽出する第1の追記画像抽出部31Aと、
、画像補正部30から出力される追記画像(2)と原本画像生成部4Aから出力される原本画像とから追記部分を抽出する第2の追記画像抽出部31Bと、第1および第2の追記画像抽出部31A,31Bの処理によって欠落した部分を補間して合成画像生成部5Aおよび画像出力部6に出力する第1および第2の修正部32,33とを備える。
【0063】
合成画像生成部5Aは、原本画像生成部4Aから出力された原本画像に、抽出画像生成部3Aから出力された追記抽出画像(1),(2)を加重した合成画像を生成して画像出力部6に出力するものである。
【0064】
画像入力部2、画像出力部6、操作部7および制御部8は、第1の実施の形態と同様に構成されている。
【0065】
(第2の実施の形態の動作)
次に、第2の実施の形態に係る画像処理装置1の動作を出力モードに分けて説明する。
【0066】
(1)原本画像の出力モード
まず、ユーザは、第1および第2の原稿10,11を画像入力部2にセットし、操作部7を操作して原本画像の出力モードを選択し、画像入力部2を起動して第1および第2の原稿10,11を読み取らせる。画像入力部2は、制御部8の制御の下に、第1および第2の原稿10,11を読み取って得られた追記画像(1),(2)を画像補正部30に送る。
【0067】
画像補正部30は、画像入力部2から出力された追記画像(1),(2)の位置、傾斜、画像の歪み等を補正し、原本画像生成部4Aに出力する。
【0068】
原本画像生成部4Aの共通部抽出部42は、追記画像(1),(2)から共通する画像、すなわち原本画像を抽出し、第3の修正部43は、共通部抽出部42の処理によって欠落した部分を補間して画像出力部6に出力する。
【0069】
画像出力部6は、図3に示すように、原本画像生成部4Aから出力された原本画像40を用紙に印刷して出力する。
【0070】
(2)追記画像の出力モード
まず、ユーザは、第1および第2の原稿10,11を画像入力部2にセットし、操作部7を操作して追記抽出画像の出力モードを選沢し、画像入力部2を起動して第1および第2の原稿10,11を読み取らせる。画像入力部2は、制御部8の制御の下に、第1および第2の原稿10,11から読み取って得られた追記画像(1),(2)を画像補正部30に出力する。
【0071】
画像補正部30Aは、前述した原本画像の出力モードと同様に追記画像(1),(2)から原本画像を生成し、抽出画像生成部3Aに出力する。
【0072】
原本画像生成部4Aは、前述した原本画像の出力モードと同様に追記画像(1),(2)から原本画像を生成し、合成画像生成部5Aおよび抽出画像生成部3Aに出力する。
【0073】
抽出画像生成部3Aの第1の追記画像抽出部31Aは、追記画像(1)と原本画像に基づいて追記の部分を抽出し、第2の追記画像抽出部31Bは、追記画像(2)と原本画像に基づいて追記の部分を抽出する。第1および第2の修正部32,33は、第1および第2の追記画像抽出部31A,31Bによって抽出された追記の部分に対して本来1つの線分であったものが第1および第2の追記画像抽出部31A,31Bの処理によって欠落した部分を補間して1つの線分に復元するような修正を行って画像出力部6に出力する。
【0074】
画像出力部6は、図2に示すように、抽出画像生成部3Aから出力された追記抽出画像(1)20および追記抽出画像(2)21を用紙に印刷して出力する。
【0075】
(3)合成画像の出力モード
まず、ユーザは、第1および第2の原稿10,11を画像入力部2にセットし、操作部7を操作して合成画像の出力モードを選択し、画像入力部2を起動して第1および第2の原稿10,11を読み取らせる。画像入力部2は、第1および第2の原稿10,11を読み取って得られた追記抽出画像(1),(2)を画像補正部30に送る。
【0076】
画像補正部30Aは、前述した原本画像の出力モードと同様に追記画像(1),(2)の位置、傾斜、画像の歪み等を補正し、原本画像生成部4Aおよび抽出画像生成部3Aに出力する。原本画像生成部4Aは、前述した原本画像の出力モードと同様に追記画像(1),(2)から原本画像を生成し、合成画像生成部5Aおよび抽出画像生成部3Aに出力する。抽出画像生成部3Aは、前述した追記画像の出力モードと同様に、追記抽出画像(1),(2)を生成し、合成画像生成部5Aに出力する。
【0077】
合成画像生成部5Aは、原本画像に追記抽出画像(1),(2)を加算する処理を行って得られた合成画像を画像出力部6に出力する。
【0078】
画像出力部6は、図4に示すように、合成画像生成部5Aから出力された合成画像41を用紙に印刷して出力する。
【0079】
(第2実施の形態の効果)
第2の実施の形態に係る画像処理装置1によれば、第1の実施の形態と同様に、原本が存在しなくても、複数の原本に異なる追記部分が付加された複数の原稿があれば、追記部分のみを出力することができ、原本画像および合成画像を生成することができる。
【0080】
[他の実施の形態]
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されず、その要旨を変更しない範囲内で種々な変形が可能である。例えば、原本に複数回にわたり追記があった場合、追記の度に追記抽出画像を出力することにより、原本に対する追記の履歴を管理することができる。
【0081】
また、上記各実施の形態では、それぞれ異なる追記がされた2枚の原稿を読み取って原稿画像、追記抽出画像、合成画像を生成したが、それぞれ異なる追記がされた3枚以上の原稿を読み取って原稿画像、追記抽出画像、合成画像を生成してもよい。
【図面の簡単な説明】
【0082】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装置の構成を示し、(a)はブロック図、(b)は差分抽出部の回路例を示す。
【図2】本発明第1の実施の形態に係る画像処理装置における追記抽出画像の出力モードを説明するための図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装置における原本画像の出力モードを説明するための図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装置における合成画像の出力モードを説明するための図である。
【図5】本発明の第2の実施の形態に係る画像処理装置の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
【0083】
1 画像処理装置
2 画像入力部
3 抽出画像生成部
4 原本画像生成部
5 合成画像生成部
6 画像出力部
7 操作部
8 制御部
10 第1の原稿
11 第2の原稿
12,13 追記部分
20 追記抽出画像(1)
21 追記抽出画像(2)
30 画像補正部
31 差分抽出部
32 第1の修正部
33 第2の修正部
32 NAND回路
33,34 AND回路
41 合成画像
42 共通部抽出部
43 第3の修正部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
同一内容の複数の原本にそれぞれ異なる追記がされた複数の原稿を読み取って得られた複数の追記画像に基づいて、前記複数の追記画像からそれぞれ前記追記の部分を抽出した複数の追記抽出画像を生成する抽出画像生成部を備えたことを特徴とする画像処理装置。
【請求項2】
同一内容の複数の原本にそれぞれ異なる追記がされた複数の原稿を読み取って得られた複数の追記画像に基づいて、前記原本のみからなる原本画像を生成する原本画像生成部を備えたことを特徴とする画像処理装置。
【請求項3】
同一内容の複数の原本にそれぞれ異なる追記がされた複数の原稿を読み取って得られた複数の追記画像に基づいて、前記原本に前記異なる追記の内の少なくとも1つが合成された合成画像を生成する合成画像生成部を備えたことを特徴とする画像処理装置。
【請求項4】
前記合成画像生成部は、前記原本に複数の追記を合成した合成画像を生成するとき、前記追記ごとにその画像の特徴を異ならせた前記合成画像を生成することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
【請求項5】
前記画像の特徴は、画素値あるいは色であることを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
【請求項6】
同一内容の複数の原本にそれぞれ異なる追記がされた複数の原稿を読み取って得られた複数の追記画像に基づいて、指定されたモードに応じて、前記複数の追記画像からそれぞれ前記追記の部分を抽出した複数の追記抽出画像、前記原本のみからなる原本画像、あるいは前記原本に前記異なる追記の内の少なくとも1つが合成された合成画像を生成する画像生成部を備えたことを特徴とする画像処理装置。
【請求項7】
前記画像生成部は、前記複数の追記抽出画像を生成する抽出画像生成部と、追記が同一の前記追記画像および前記追記抽出画像に基づいて前記原本画像を生成する原本画像生成部と、追記が異なる前記追記画像および前記追記抽出画像の組合せに基づいて前記合成画像を生成する合成画像生成部とを備えたことを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。
【請求項8】
前記画像生成部は、前記複数の追記画像に基づき前記原本画像を生成する原本画像生成部と、前記追記画像と前記原本画像から前記追記抽出画像を生成する抽出画像生成部と、前記原本画像と前記追記抽出画像を合成して前記合成画像を生成する合成画像生成部とを備えたことを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。
【請求項9】
原本に第1の追記がされた第1の原稿、および前記原本に第2の追記がされた第2の原稿をそれぞれ読み取って得られた第1および第2の追記画像からそれぞれ前記第1および第2の追記の部分を抽出した第1および第2の追記抽出画像を生成する抽出画像生成部と、
前記第1の追記画像および前記第1の追記抽出画像、あるいは前記第2の追記画像および前記第2の追記抽出画像に基づいて前記原本のみからなる原本画像を生成する原本画像生成部と、
前記第1の追記画像および前記第2の追記抽出画像、あるいは前記第2の追記画像および前記第1の追記抽出画像に基づいて、前記原本に前記第1および第2の追記がされた合成画像を生成する合成画像生成部とを備えたことを特徴とする画像処理装置。
【請求項10】
前記抽出画像生成部は、前記第1および第2の追記画像の画像信号に基づいて前記第1および第2の追記抽出画像の画像信号をそれぞれ出力する第1および第2の論理回路を有する差分抽出部を備えたことを特徴とする請求項9に記載の画像処理装置。
【請求項11】
前記抽出画像生成部は、前記差分抽出部の第1および第2の論理回路の後段にそれぞれ設けられ、本来1つの線分であったものが前記差分抽出部の処理によって欠落した部分を補間して1つの線分に復元する修正を行う第1および第2の修正部を備えたことを特徴とする請求項10に記載の画像処理装置。
【請求項12】
原本に第1の追記がされた第1の原稿、および前記原本に第2の追記がされた第2の原稿をそれぞれ読み取って得られた第1および第2の追記画像から前記第1および第2の追記画像に共通する画像を抽出して前記原本のみからなる原本画像を生成する原本画像生成部と、
前記第1の追記画像および前記原本画像に基づいて前記第1の追記の部分を抽出した第1の追記抽出画像を生成するとともに、前記第2の追記画像および前記原本画像に基づいて前記第2の追記の部分を抽出した第2の追記抽出画像を生成する追記抽出画像生成部と、
前記原本画像、および前記第1および第2の追記抽出画像に基づいて前記原本に第1および第2の追記がされた合成画像を生成する合成画像生成部とを備えたことを特徴とする画像処理装置。
【請求項13】
前記抽出画像生成部は、前記第1の追記画像および前記原本画像に基づいて前記第1の追記抽出画像を生成する第1の追記抽出部と、前記第2の追記画像および前記原本画像に基づいて前記第2の追記抽出画像を生成する第2の追記抽出部と、前記第1および第2の追記抽出部の後段にそれぞれ設けられ、本来1つの線分であったものが前記第1および第2の追記抽出部の処理によって欠落した部分を補間して1つの線分に復元する修正を行う第1および第2の修正部とを備えたことを特徴とする請求項12に記載の画像処理装置。
【請求項14】
同一内容の複数の原本にそれぞれ異なる追記がされた複数の原稿を読み取って得られた複数の追記画像に基づいて、前記複数の追記画像からそれぞれ前記追記の部分を抽出した複数の追記抽出画像を生成することを特徴とする画像処理方怯。
【請求項15】
同一内容の複数の原本にそれぞれ異なる追記がされた複数の原稿を読み取って得られた複数の追記画像に基づいて、前記原本のみからなる原本画像を生成することを特徴とする画像処理方法。
【請求項16】
同一内容の複数の原本にそれぞれ異なる追記がされた複数の原稿を読み取って得られた複数の追記画像に基づいて、前記原本に前記異なる追記の内の少なくとも1つが合成された合成画像を生成することを特徴とする画像処理方法。
【請求項17】
同一内容の複数の原本にそれぞれ異なる追記がされた複数の原稿を読み取って得られた複数の追記画像に基づいて、指定されたモードに応じて、前記複数の追記画像からそれぞれ前記追記の部分を抽出した複数の追記抽出画像、前記原本のみからなる原本画像、あるいは前記原本に前記異なる追記の内の少なくとも1つが合成された合成画像を生成することを特徴とする画像処理方法。
【請求項18】
原本に第1の追記がされた第1の原稿、および前記原本に第2の追記がされた第2の原稿をそれぞれ読み取って得られた第1および第2の追記画像からそれぞれ前記第1および第2の追記の部分を抽出した第1および第2の追記抽出画像を生成し、
前記第1の追記画像および前記第1の追記抽出画像、あるいは前記第2の追記画像および前記第2の追記抽出画像に基づいて前記原本のみからなる原本画像を生成し、
前記第1の追記画像および前記第2の追記抽出画像、あるいは前記第2の追記画像および前記第1の追記抽出画像に基づいて、前記原本に前記第1および第2の追記がされた合成画像を生成することを特徴とする画像処理方法。
【請求項19】
原本に第1の追記がされた第1の原稿、および前記原本に第2の追記がされた第2の原稿をそれぞれ読み取って得られた第1および第2の追記画像から前記第1および第2の追記画像に共通する画像を抽出して前記原本のみからなる原本画像を生成し、
前記第1の追記画像および前記原本画像に基づいて前記第1の追記の部分を抽出した第1の追記抽出画像を生成するとともに、前記第2の追記画像および前記原本画像に基づいて前記第2の追記の部分を抽出した第2の追記抽出画像を生成し、
前記原本画像、および前記第1および第2の追記抽出画像に基づいて前記原本に第1および第2の追記がされた合成画像を生成することを特徴とする画像処理方法。
【請求項20】
請求項14から19のいずれか1項に記載の画像処理方法をコンピュータに実行させるための画像処理プログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2006−109009(P2006−109009A)
【公開日】平成18年4月20日(2006.4.20)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−291671(P2004−291671)
【出願日】平成16年10月4日(2004.10.4)
【出願人】(000005496)富士ゼロックス株式会社 (21,908)
【Fターム(参考)】