説明

画像形成装置、画像形成方法、制御プログラム及び記録媒体

【課題】個人認証データが付加されていない印刷ジョブであっても印刷を可能とし、かつセキュリティ面も向上させる画像形成装置、画像形成方法、制御プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】印刷ジョブに個人認証用データが付加されているか否か検索し、前記個人認証用データが検索されなかった場合に、印刷ジョブの中の文字情報をキーワードとして抽出し、個人認証用データ及びキーワードの入力を受け付け、前記入力された個人認証用データ、キーワードが、それぞれ予め記憶されている個人認証用データ、抽出された文字情報と一致するか否か判断し、一致すると判断された場合に印刷ジョブを実行することを特徴とする画像形成装置である。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、画像形成装置、画像形成方法、制御プログラム及び記録媒体に関し、特に認証を行った場合に印刷ジョブを実行する画像形成装置、画像形成方法、制御プログラム及び記録媒体に関する。
【背景技術】
【0002】
昨今、画像形成を行う際の認証処理を行う画像形成装置は広く知られている。例えば、クライアント装置にID(Identification)データを入力し、プリンタドライバはIDデータを印刷データに関連付け、印刷データをプリンタ装置へ送信し、プリンタ装置はかかるIDデータの認証を行う技術が提案されている(特許文献1、2参照)。このようなプリンタ装置では、そのIDデータの認証が可能な印刷データのみ印刷を行う、利用者制限機能を持っていた。
【特許文献1】特開2005−1155号公報
【特許文献2】特開2006−218714号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、上記のようなIDデータ認証機能を有し、認証により印刷ジョブの印刷可/不可を制御するプリンタ装置においては、IDデータ付加機能を備える特別なプリンタドライバからの出力しか印刷できない。例えば、IDデータ付加機能を備えるプリンタドライバがWindows(登録商標)のみに対応する場合、Unix(登録商標)からは印刷できないという不具合があった。また、認証機能は機器間の互換がないことが多く、Universal Driverのような複数機種で共通に使えるプリンタドライバが使えないという問題もあった。
【0004】
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、個人認証データが付加されていない印刷ジョブであっても印刷を可能とし、かつセキュリティ面も向上させることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明に係る画像形成装置は、個人認証用データの認証により印刷ジョブの実行可/不可を制御する制御手段を備える画像形成装置であって、個人認証用データを記憶する記憶手段と、印刷ジョブに個人認証用データが付加されているか否か検索する検索手段と、前記検索手段により前記個人認証用データを検索した場合に、前記検索した個人認証用データが前記記憶手段に記憶されている個人認証用データと一致するか否か判断する判断手段と、前記検索手段により前記個人認証用データが検索されなかった場合に、印刷ジョブの中の文字情報をキーワードとして抽出する文字情報抽出手段と、前記判断手段により一致しないと判断された場合は個人認証用データ、前記検索手段により前記個人認証用データが検索されなかった場合は個人認証用データ及びキーワードの入力を受け付ける入力手段と、を備え、前記判断手段は、前記入力された個人認証用データ、キーワードが、それぞれ前記記憶手段に記憶されている個人認証用データ、前記文字情報抽出手段により抽出された文字情報と一致するか否か判断し、前記制御手段は、前記判断手段により一致すると判断された場合に印刷ジョブを実行することを特徴とする。
【0006】
本発明に係る画像形成方法は、個人認証用データを記憶手段に記憶するステップと、印刷ジョブに個人認証用データが付加されているか否か検索するステップと、前記検索するステップにより前記個人認証用データを検索した場合に、前記検索した個人認証用データが前記記憶手段に記憶されている個人認証用データと一致するか否か判断するステップと、前記検索するステップにより前記個人認証用データが検索されなかった場合に、印刷ジョブの中の文字情報をキーワードとして抽出するステップと、前記判断するステップにより一致しないと判断された場合は個人認証用データ、前記検索するステップにより前記個人認証用データが検索されなかった場合は個人認証用データ及びキーワードの入力を受け付けるステップと、を備え、前記判断するステップは、前記入力された個人認証用データ、キーワードが、それぞれ前記記憶手段に記憶されている個人認証用データ、前記抽出するステップにより抽出された文字情報と一致するか否か判断し、さらに、前記判断するステップにより一致すると判断された場合に印刷ジョブを実行するよう制御するステップを備えることを特徴とする。
【0007】
本発明に係る制御プログラムは、個人認証用データの認証により印刷ジョブの実行可/不可を制御する処理を備える制御プログラムであって、個人認証用データを記憶手段に記憶する処理と、印刷ジョブに個人認証用データが付加されているか否か検索する処理と、前記検索する処理により前記個人認証用データを検索した場合に、前記検索した個人認証用データが前記記憶手段に記憶されている個人認証用データと一致するか否か判断する処理と、前記検索する処理により前記個人認証用データが検索されなかった場合に、印刷ジョブの中の文字情報をキーワードとして抽出する処理と、前記判断する処理により一致しないと判断された場合は個人認証用データ、前記検索する処理により前記個人認証用データが検索されなかった場合は個人認証用データ及びキーワードの入力を受け付ける処理と、をコンピュータに実行させ、前記判断する処理は、前記入力された個人認証用データ、キーワードが、それぞれ前記記憶手段に記憶されている個人認証用データ、前記抽出するステップにより抽出された文字情報と一致するか否か判断し、前記制御する処理は、前記判断する処理により一致すると判断された場合に印刷ジョブを実行することを特徴とする。
【0008】
本発明に係る記録媒体は、上記制御プログラムの処理を記録するコンピュータ読取り可能な記録媒体である。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、個人認証データが付加されていない印刷ジョブであっても印刷を可能とし、かつセキュリティ面も向上させることが出来る。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
以下に、本発明の実施形態について図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に述べる実施形態は、本発明の好適な実施形態であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。
【0011】
本明細書においては、画像形成装置の一例としてプリンタ装置を用いて説明する。
【0012】
図1は、本発明の実施形態に係るプリンタ装置の概略ブロック構成図である。プリンタ装置2は、ホストPC(Personal Computer)1とプリンタ装置2とを接続するためのホストI/F(Interface)3、操作パネル4、プリンタエンジン6、コントローラ5を少なくとも有する。
【0013】
操作パネル4を用いて、プリンタの各種設定の操作を行うことが出来る。プリンタエンジン6は、作像部や給排紙部を備える。
【0014】
コントローラ5は、プリンタ装置2全体を制御するためのプリンタ装置制御プログラムや、プリンタ言語処理プログラム(エミュレーションプログラム)等が格納されたROM(Read Only Memory)や、各プログラムのワークエリアや画像作成用に使用されるRAM(Random Access Memory)、CPU(Central Processing Unit)等を備える制御用コントローラである。また、プリンタ装置に入力された個人認証用データ(ユーザID、パスワードなど)を保持し、ユーザは予め個人認証用データを登録することが可能である。
【0015】
次に、本発明の動作処理について図2を用いて説明する。図2は、本実施形態に係る画像形成装置における動作処理を示すフローチャートである。プリンタ装置2が備えるコントローラ5は、ホストI/F3を介して印刷ジョブを受信すると(ステップS1)、コントローラ5内のプログラムが印刷ジョブを解釈する際に、印刷ジョブに個人認証データが付加されているか否か検索する(ステップS2)。個人認証データが付加されていた場合は(ステップS3/Yes)、かかる個人認証データが、プリンタ装置2に予め登録された個人認証データと一致するか否か確認する(ステップS4)。一致する場合は(ステップS4/Yes)、印刷ジョブを実行する(ステップS8)。
【0016】
一方、受信した印刷ジョブに個人認証データが付加されていなかった場合は(ステップS3/No)、プリンタ装置2の操作パネル4から直接個人認証データの入力を受け付ける。また、プリンタ装置2に予め登録された個人認証データと一致しなかった場合も(ステップS4/No)、プリンタ装置2の操作パネル4から直接個人認証データの入力を受け付ける。かかる処理について以下説明する。
【0017】
受信した印刷ジョブに個人認証データが付加されていなかった場合(ステップS3/No)や、プリンタ装置2に予め登録された個人認証データと一致しなかった場合(ステップS4/No)は、コントローラ5は受信した印刷ジョブに含まれる印刷データからキーワードを抽出する。キーワードの抽出の詳細については詳述する。
【0018】
次に、操作パネル4に個人認証用データとキーワード入力画面が表示される(ステップS6)。図3に、本実施形態に係る操作パネル4の表示例を示す。本実施形態では、個人認証用データとして、ユーザIDとパスワードを入力する。
【0019】
入力された個人認証用データがプリンタ装置2に予め登録された個人認証用データと一致し、かつ、入力されたキーワードがステップS5で抽出されたキーワードと一致した場合は(ステップS7/Yes)、印刷ジョブを実行する(ステップS8)。
【0020】
次に、上記ステップS5で行ったキーワードの抽出について詳述する。キーワード抽出方法は様々考えられ、ここで説明する一例に限られることはない。なお、プリンタ装置で用いられるキーワードの抽出方法については、予めユーザが把握しておくことで、一致したキーワードの入力をすることが出来る。また、予めユーザがキーワード抽出方法について選択し、設定しても良い。
【0021】
キーワード抽出方法としては、例えば、「○○報告書」や「見積書」などといった、多くの場合、印刷データの文書先頭部分に記載されている文書種類の情報を示すタイトルをキーワードとしても良い。
【0022】
また、キーワードは複数抽出しても良い。この場合、複数抽出したうちのいずれか1つのキーワードが入力された場合に一致と判断しても良い。例えば、
(1)1ページ目の印刷データの先頭10個の文を抽出
(2)(1)で抽出した文を解析し、単語に分解する
(3)(2)で抽出した単語を所定のルールで重みづけし、上位10個をキーワードとする
【0023】
上記実施形態により、個人認証用データ付加機能を有するプリンタドライバからでなくとも、すなわち、印刷ジョブに個人認証用データが含まれていなくとも、認証機能を利用した印刷を行うことが出来る。また、印刷ジョブ固有のキーワード情報の入力を必要とすることにより、他人のジョブを間違って印刷してしまうことを防ぐことができ、セキュリティ面も向上する。
る。
【0024】
他の実施形態としては、プリンタ装置2が、印刷ジョブを保存する外部記憶装置(例えばHDD(Hard Disk Drive))と接続したプリンタシステムであって、個人認証用データが付加されていない印刷ジョブを受信し、かつ、ジョブ認証に失敗した場合(上記図2のステップS7/No)に、その後の処理についてユーザが選択出来るようにすることも考え得る。
【0025】
上記図2を用いて説明した実施形態では、ジョブ認証に失敗した場合(ステップS7/No)は、データ破棄(ステップS9)を行っていたが、かかる処理について選択出来るようにするため、例えば以下のような処理を行うことが考え得る。
【0026】
・操作パネル4に、再度個人認証用データ等入力画面示して待ち状態にする(ステップS5、S6に戻る)
・外部記憶装置に印刷ジョブを送信し、外部記憶装置に保存する(その後、プリンタ装置2において個人認証データ等の認証が出来た場合には、プリンタ装置2は外部記憶装置から印刷ジョブを受信する。)
・印刷ジョブを破棄する
【0027】
上記実施形態により、よりユーザのニーズに合った処理を実行することが出来る。
【0028】
また、他の実施形態としては、操作パネル4に表示する個人認証データ等の入力画面の表示時間を設定する設定手段を備えることも考え得る。設定手段は、例えばコントローラ5が備えても良い。
【0029】
上記実施形態により、プリンタ装置2が入力待ち状態となっている時間をユーザが任意に選択することが出来る。
【0030】
また、他の実施形態としては、外部記憶装置に印刷ジョブを保存する時間を設定する設定手段を備えることも考え得る。設定手段は、例えばコントローラ5が備えても良い。前記保存時間経過前に、プリンタ装置2において個人認証データ等の認証が出来た場合に、前記外部記憶装置から前記印刷ジョブを受信する。
【0031】
上記実施形態により、プリンタ装置2と接続する外部記憶装置に印刷ジョブを送信する際に、保存時間情報を付加して装置し、外部記憶装置はかかる保存時間経過後、印刷ジョブを破棄することで、前記外部記憶装置は印刷ジョブで一杯になってしまうことを回避することが出来る。
【0032】
なお、図2フローチャートに示す処理や各実施形態に係る処理を、CPUが実行するためのプログラムは本発明によるプログラムを構成する。このプログラムを記録する記録媒体としては、半導体記憶部や光学的及び/又は磁気的な記憶部等を用いることができる。このようなプログラム及び記録媒体を、前述した各実施形態とは異なる構成のシステム等で用い、そこのCPUで上記プログラムを実行させることにより、本発明と実質的に同じ効果を得ることができる。
【0033】
以上、本発明を好適な実施形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記のものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【0034】
【図1】本発明の実施形態に係る画像形成装置の概略ブロック構成図である。
【図2】本発明の実施形態に係る動作処理を示すフローチャートである。
【図3】本発明の実施形態に係る操作パネル4の表示例を説明するための図である。
【符号の説明】
【0035】
1 ホストPC
2 プリンタ装置
3 ホストI/F
4 操作パネル
5 コントローラ
6 プリンタエンジン

【特許請求の範囲】
【請求項1】
個人認証用データの認証により印刷ジョブの実行可/不可を制御する制御手段を備える画像形成装置であって、
個人認証用データを記憶する記憶手段と、
印刷ジョブに個人認証用データが付加されているか否か検索する検索手段と、
前記検索手段により前記個人認証用データを検索した場合に、前記検索した個人認証用データが前記記憶手段に記憶されている個人認証用データと一致するか否か判断する判断手段と、
前記検索手段により前記個人認証用データが検索されなかった場合に、印刷ジョブの中の文字情報をキーワードとして抽出する文字情報抽出手段と、
前記判断手段により一致しないと判断された場合は個人認証用データ、前記検索手段により前記個人認証用データが検索されなかった場合は個人認証用データ及びキーワードの入力を受け付ける入力手段と、を備え、
前記判断手段は、前記入力された個人認証用データ、キーワードが、それぞれ前記記憶手段に記憶されている個人認証用データ、前記文字情報抽出手段により抽出された文字情報と一致するか否か判断し、
前記制御手段は、前記判断手段により一致すると判断された場合に印刷ジョブを実行することを特徴とする画像形成装置。
【請求項2】
前記制御手段は、前記印刷ジョブから個人認証用データを検索できなかった場合に入力された個人認証用データ及びキーワードが、前記判断手段によりそれぞれ一致しないと判断された場合は、個人認証用データ及びキーワードの入力待状態、外部記憶装置に前記印刷ジョブを送信し保存する、前記印刷ジョブを破棄する、のいずれか選択された処理を実行することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
【請求項3】
前記個人認証用データ及びキーワードの入力待状態の時間を設定する第1の設定手段を備え、
前記制御手段は、前記設定時間内に正しい個人認証用データ及びキーワードが入力されなかった場合は、前記印刷ジョブを破棄することを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
【請求項4】
前記外部記憶装置で前記印刷ジョブを保存する時間を設定する第2の設定手段を備え、
前記制御手段は、前記外部記憶装置に前記印刷ジョブを送信する場合に、前記第2の設定手段で設定された保存時間情報を付加して送信することを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
【請求項5】
個人認証用データを記憶手段に記憶するステップと、
印刷ジョブに個人認証用データが付加されているか否か検索するステップと、
前記検索するステップにより前記個人認証用データを検索した場合に、前記検索した個人認証用データが前記記憶手段に記憶されている個人認証用データと一致するか否か判断するステップと、
前記検索するステップにより前記個人認証用データが検索されなかった場合に、印刷ジョブの中の文字情報をキーワードとして抽出するステップと、
前記判断するステップにより一致しないと判断された場合は個人認証用データ、前記検索するステップにより前記個人認証用データが検索されなかった場合は個人認証用データ及びキーワードの入力を受け付けるステップと、を備え、
前記判断するステップは、前記入力された個人認証用データ、キーワードが、それぞれ前記記憶手段に記憶されている個人認証用データ、前記抽出するステップにより抽出された文字情報と一致するか否か判断し、
さらに、前記判断するステップにより一致すると判断された場合に印刷ジョブを実行するよう制御するステップを備えることを特徴とする画像形成方法。
【請求項6】
個人認証用データの認証により印刷ジョブの実行可/不可を制御する処理を備える制御プログラムであって、
個人認証用データを記憶手段に記憶する処理と、
印刷ジョブに個人認証用データが付加されているか否か検索する処理と、
前記検索する処理により前記個人認証用データを検索した場合に、前記検索した個人認証用データが前記記憶手段に記憶されている個人認証用データと一致するか否か判断する処理と、
前記検索する処理により前記個人認証用データが検索されなかった場合に、印刷ジョブの中の文字情報をキーワードとして抽出する処理と、
前記判断する処理により一致しないと判断された場合は個人認証用データ、前記検索する処理により前記個人認証用データが検索されなかった場合は個人認証用データ及びキーワードの入力を受け付ける処理と、をコンピュータに実行させ、
前記判断する処理は、前記入力された個人認証用データ、キーワードが、それぞれ前記記憶手段に記憶されている個人認証用データ、前記抽出するステップにより抽出された文字情報と一致するか否か判断し、
前記制御する処理は、前記判断する処理により一致すると判断された場合に印刷ジョブを実行することを特徴とする制御プログラム。
【請求項7】
請求項6記載の制御プログラムの処理を記録するコンピュータ読み取り可能な記録媒体。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2010−12755(P2010−12755A)
【公開日】平成22年1月21日(2010.1.21)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−177274(P2008−177274)
【出願日】平成20年7月7日(2008.7.7)
【出願人】(000006747)株式会社リコー (37,907)
【Fターム(参考)】