説明

Fターム[2H027EJ05]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 監視・管理、電源操作・遠隔制御 (12,486) | データ記録可能なカード類 (314)

Fターム[2H027EJ05]に分類される特許

1 - 20 / 314


【課題】 少なくとも1つの画像形成装置のうちでプリント可能な画像形成装置でプリントさせること。
【解決手段】 少なくとも1つのMFPそれぞれは、プリント要求をプリントサーバに送信するプリント要求部(S52)と、プリントサーバから送信されるプリント条件を受信するプリント条件受信部(S53)と、プリント条件でプリント可能か否かを判断する能力判断部(S54)と、プリント可能と判断されることを条件に(S57でYES)、プリントサーバに画像データ送信要求を送信する画像データ要求部(S58)と、プリントサーバから画像データを受信する画像データ受信部(S59)と、受信されたプリント条件で受信された画像データの画像を形成するプリント制御部(S60)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の機能を備えた画像形成装置にて消費電力の増加を抑制するとともに、画像形成装置を使用する利用者の利便性の向上を図る。
【解決手段】制御部30は、画像形成動作の終了から通信部31への電力供給を継続させる電力供給時間を、親展ボックス36における画像データの記憶状況に応じて決定する。 (もっと読む)


【課題】環境負荷の度合いにより適切に対応したポイントシステムを実現する画像形成システムを提供する。
【解決手段】ユーザの利用の際の用紙やトナーのような資源の使用に応じた減点ポイントと、ユーザが当該装置に対する省エネ操作に対し与えられる加点ポイントとを付与する画像形成装置と、前記画像形成装置から要求されたユーザの認証処理を行うと共に、前記画像形成装置で算出した減点ポイントと加点ポイントを累積してユーザ毎に管理するポイント管理サーバとからなる画像形成システムであって、ユーザが前記画像形成装置を直前に使用したときからの経過時間数および該ユーザに割り当てられた単位時間当たりのポイント付与率に応じて算出した加点ポイントを前記ポイントに加算し、該ポイントをユーザ毎に管理して、所定の期間の前記ポイントをユーザ毎に通知する。 (もっと読む)


【課題】用紙の他、トナー等の印刷部材を節約できる様々な印刷パラメータに対応でき、印刷部材の節約状況を把握しユーザに印刷部材の節約を促すことができる印刷システムを提供する。
【解決手段】PC10は、ユーザが設定した印刷パラメータが、用紙、トナー等の印刷部材の節約に寄与する印刷パラメータの場合には、印刷データと共に、PC10のユーザを識別する識別情報と、前記印刷パラメータに対して予め定められたエコポイントを、画像形成装置20に送信する。画像形成装置20は、印刷データ共に受信した、前記識別情報と前記エコポイントをサーバ装置30に転送する。サーバ装置30は、画像形成装置20から送信された前記識別情報と前記エコポイントを受信し、対応付けて集計・記録する。 (もっと読む)


【課題】カード取り込み型カードリーダを有する電子機器であって、情報漏えいの防止を強化することによって、従来よりも情報セキュリティを向上させることが出来る電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】電子機器が、着脱自在な記憶媒体と接続する記憶媒体インターフェースと、認証カードからカード情報を読み取り、認証カードを保持する保持機構を有するカード取り込み型カードリーダとを備え、カード取り込み型カードリーダが認証カードから読み取ったカード情報に基づいてログインを許可する電子機器であって、ログアウト指示を受け付けると、記憶媒体インターフェースに記憶媒体が接続されているか否か判定し、記憶媒体インターフェースに記憶媒体が接続されていると判定した場合に、保持機構による認証カードの保持をカード取り込み型カードリーダに解除させずにそのまま維持させ、ログアウトを許可しない制御部を具備する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの利用制限を実行している画像形成システムにおいて、特定のジョブデータに対して一時的な利用制限の緩和が可能な仕組みを提供する。
【解決手段】 ジョブを実行するためのジョブ処理装置とジョブ処理装置と通信が可能であってジョブデータ生成機能を有する情報処理装置とを含むジョブ処理システムで、ユーザ毎にジョブ処理装置が有する機能の利用を制限するための利用制限情報を管理し、情報処理装置が、ジョブデータの生成を指示している第1の操作ユーザに対応する利用制限情報を取得して、ジョブ処理装置に送信されるジョブデータに書き込み、ジョブ処理装置が、情報処理装置から受け取ったジョブデータに利用制限情報が書き込まれているか否かを確認して、利用制限情報が確認された場合は利用制限情報に従ってジョブデータを処理し、利用制限情報が確認されない場合は、ジョブ処理装置においてジョブの実行を指示している第2の操作ユーザの利用制限情報に従ってジョブデータを処理する。 (もっと読む)


【課題】プログラムの開発負荷を軽減させることのできる画像形成装置、プログラム実行方法、及びプログラムの提供を目的とする。
【解決手段】ジョブの実行を制御するアプリケーションプログラムを有する画像形成装置であって、プログラムの実行環境を識別する実行環境情報ごとに、プログラムモジュールの識別情報との対応情報を記憶した対応情報記憶手段と、前記アプリケーションプログラムからの問い合わせに応じ、当該画像形成装置において取得される実行環境情報と前記対応情報とに基づいて、前記アプリケーションプログラムに利用させる前記プログラムモジュールの識別情報を判定する判定手段とを有し、前記アプリケーションプログラムは、前記判定手段によって判定されたプログラムモジュールを利用してジョブの実行を制御する。 (もっと読む)


【課題】電子機器を使用するためのカード受付装置と組み合わせて使用され、ジョブ終了後のカード回収忘れを防止できる電子機器、カード受付装置、及び画像取扱システムを提供する。
【解決手段】カード有り信号を出力するカード受付装置2を接続するための接続手段16と、カード受付装置2にカードが挿入されていることを検知する検知手段19と、通知手段17,18と、制御手段10と、を備えており、制御手段10は、ジョブが終了してから、予め設定された時間の間、操作キー14の操作を受け付けない際には、検知手段19によりカード受付装置2にカードが挿入されていることが検知されているか否かを判断するカード挿入判断処理を実行し、カード挿入判断処理を実行した結果、検知手段19によりカード受付装置2にカードが挿入されていることが検知されていると判断した際には、カード挿入通知処理及びカード排出指示処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】同一内容の記憶データが書き込まれた記憶部付き画像形成媒体が複数生成されることを抑制することが可能な画像形成システム及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成システムは、記憶データRDが記憶された記憶部39を有する記憶元画像形成媒体37から前記記憶データRDを読み取るデータ読取部47と、前記データ読取部47により読み取られた記憶データRDを、記憶先画像形成媒体3が有する記憶部7に書き込む書込部25と、前記データ読取部47による読取処理後に、前記記憶元画像形成媒体37の記憶部39に記憶された前記記憶データRDの読取処理を制限する制限部47と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 記憶手段に記憶された画像データを出力するために必要な所定の金額を課金できない場合でも、当該画像データを記憶媒体に保持し、別の画像データの出力を行うことができる。
【解決手段】 画像データを記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶された画像データを出力する出力手段と、出力手段によって画像データを出力するために必要な所定の金額を課金する課金手段と、課金手段によって所定の金額を課金できる場合に、記憶手段に記憶された画像データを出力手段によって出力するよう制御する制御手段とを有し、制御手段は、所定の金額を課金できない場合に、記憶手段に記憶された画像データを、出力手段により出力することなく、記憶手段に保持させ、画像データが記憶手段に保持させた状態で、当該画像データとは別の画像データの出力要求を受付け、当該出力要求によって当該別の画像データの出力を行うよう制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】自動トレイ切り替え機能又は自動用紙選択機能を備える画像形成システムにおいて、使用可能な給紙トレイをジョブ毎に設定可能とすることにより、ユーザの負担を低減して、作業効率性を向上させる。
【解決手段】画像形成システム1において、操作表示制御部503は、自動トレイ切り替え処理又は自動用紙選択処理において切り替え可能な給紙トレイと、当該切り替え可能な給紙トレイへの切り替えの優先順位又は選択可能な給紙トレイの優先順位と、を示す第一トレイ設定情報を、ジョブ毎に設定し、制御部101は、画像形成部600による画像形成処理の実行中に、操作表示制御部503により設定された第一トレイ設定情報にしたがって、自動トレイ切り替え処理又は自動用紙選択処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】自己の指示による印刷物を容易に取得でき、利便性を向上させる。
【解決手段】正面側に位置する表示操作部7と、上面側に位置するスキャナ部22と、正面側から引き出し可能に設けられた給紙トレイ12と、画像を印刷する画像形成部104と、側面側に設けられた排紙トレイ13a、13bと、印刷指示を受付ける入力受付部103と、操作位置へ表示操作部7を移動する第1移動制御部105と、操作位置へスキャナ部22を移動する第2移動制御部106と、表示操作部7とスキャナ部22の移動完了後に他の利用者から印刷指示を受付けた場合、他の利用者からの印刷指示により印刷された第1用紙の排紙先と、特定の利用者からの印刷指示により印刷された第2用紙の排紙先とが同一である場合、第1用紙の排紙先を第2用紙の排紙先と異なる他の排紙トレイに変更する排紙制御部108とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザーによる認証デバイスの取り忘れを防止できる画像形成装置を提供する
【解決手段】認証装置の検知部15に認証デバイスがセットされると、認証装置はリーダ部17を用いて認証デバイスの認証データを読み取る。さらに読み取った情報から、認証データの一部に対して無効化処理を施された状態から有効化された状態へ復旧するための復旧処理を行った回数を判定する。その回数が所定回数以上であった場合、ユーザーによる認証デバイスの取り忘れを防止するために所定の処理を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像処理装置を利用する際に利用形態に応じた課金を行う課金管理装置、課金管理システム、課金管理方法、課金管理プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】課金システム1は、複合装置20の各種動作モードのうち設定された動作モードで動作する複合装置20の利用に対して課金管理装置10で課金する場合に、複合装置20の動作モードを取得して課金装置10に送り、課金装置10が、該動作モードに応じた課金料金を算出して、複合装置20に送り返し、複合装置20がその表示部に料金表示して、料金の決済が課金装置10で行われると、該動作モードでの複合装置20の利用を可能とする。したがって、利用者が必要とする複合装置20の動作モードに応じて課金することができる。 (もっと読む)


【課題】省電力への貢献を高水準で実現可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】認証部70は、アクセスしてきたユーザが正規ユーザか否かに係るユーザ認証を行う。アクセスしてきたユーザが正規ユーザである旨の判定が下されたとき、識別情報取得部71は、当該正規ユーザに係る識別情報を取得する一方、機能モジュール選択部75は、利用履歴情報記憶部73から読み出した該当ユーザの機能に係る利用履歴情報に基づいて、複数の機能モジュール83−1,2,3,・・・nのなかから、所定のルールに従う機能モジュールを電力供給対象として選択する。電力供給制御部77は、機能モジュール選択部7で選択された機能モジュールに係る電力供給制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】外部サーバを用いた連携処理に基づく課金処理において、ユーザの利便性を向上させた課金処理を実行する課金システムを提供する。
【解決手段】ICカードに格納されたID番号が課金管理サーバ3に通知され、課金管理サーバ3のユーザ課金テーブルからの読み出しが実行される(ステップS100)。新規であるユーザの課金票がMFP10に送信される。MFP10において連携サーバの連携ジョブの受付があった場合(ステップS101)には、副課金票が作成される(ステップS102)。生成された新規の副課金票が画像データとともに連携サーバ4に送信される。連携サーバ4において、課金単位でジョブが実行される(ステップS103)。課金単位でのジョブ実行に伴い副課金票を更新する(ステップS104)。連携サーバ4における連携ジョブの実行と並行してMFP10においては、課金票に従って通常のジョブ実行処理が可能である(S106)。 (もっと読む)


【課題】 複数のユニットから構成される露光装置及びその管理システムにおいて、適切にソフトウェアのバージョンマッチング、ユニット構成管理を行ない、適切なユニット固有パラメータを自動的に設定できるようにする。
【解決手段】 ユニットに付加された記憶媒体にユニット情報記憶させ、この情報を有線あるいは無線により取得する。 (もっと読む)


【課題】原稿の頁順序が入れ替わる等の原稿異常を検出することのできる画像読取装置を提供する。
【解決手段】プリンタ4は、通信部42によって、プリントジョブとして画像データ及び付加情報を受け付け、画像形成部43は画像データと共に付加情報を用紙上に印刷する。この印刷物を原稿として、ユーザがMFP5に複写を依頼した場合、付加情報認識部531によって認識された付加情報から、制御装置59が原稿の頁順序等の異常を検出し、画像処理部54によって画像の並べ替え等の処理が行われる。 (もっと読む)


【課題】設定内容に従って動作した結果を利用者に表示して報知することによって、適切な設定を可能とする。
【解決手段】主制御部155は、操作制御部151を介して利用者からの指示を受けて、利用頻度テーブルを動作履歴情報記憶部154から読み込む。入力された指示入力と過去の使用頻度との比較を行う。主制御部155は、その比較結果に基づいて、過去の動作履歴と大きく違わない場合には、画像処理部153及び画像形成部6により印刷を実行させ、今回の動作内容を新たな動作履歴として動作履歴情報記憶部154に記憶させ、処理を終了する。一方、今回設定された動作内容と過去の動作履歴を比較し、動作モードが異なる場合には、主制御部155は、表示制御部152に指示して、今回入力した設定内容と過去の動作履歴の設定内容の動作を示すプレビュー表示を表示部122により行う。 (もっと読む)


【課題】非接触型ICカードを活用した分散型の課金管理システムを実現する。
【解決手段】スキャン動作の許可に係る承認ユーザと、印刷出力動作の許可に係る承認ユーザとの同一性を確認した上で、最終的な印刷出力動作の許可を与えるように構成したので、従って、承認ユーザによってスキャンされて印刷出力待ち状態にある画像に係る印刷出力動作が、未承認の第三者によって実行される事態を未然に回避して、セキュリティの観点から好ましい、非接触型ICカードを活用した分散型の課金管理システムを実現することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 314