説明

窓用面格子

【課題】 窓の外側から防犯桟を簡単に外し変形させることができず、高い防犯効果を発揮するようにした窓用面格子を提供する。
【解決手段】 窓の外側又は内側に複数の防犯桟(25)を相互に平行に起立配置する。上枠(21)は下部凵形状を含む閉断面形状の底面に挿通溝を形成した断面形状となし、挿通溝から防犯桟の上端部を移動自在に挿通し、防犯桟の上端部にガイド部材(26)を設けて防犯桟の上端部を抜け止めする。下枠(22)は凵形状の両上端から傾斜辺を斜め下方に延設した断面形状となし、凵形状内に防犯桟の下端部を移動自在に挿入する。間隔保持部材の一対の連結板(27A)の挿通穴を相互に重ねて連結軸(27B)によって回転自在に連結し、連結板の外端の挿通穴に防犯桟を挿通することによって隣接する防犯桟の間隔を間隔保持部材(27)によって相互に保持する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は窓用面格子に関し、特に窓の外側から防犯桟を簡単に外し変形させることができず、高い防犯効果を発揮するようにした面格子に関する。
【背景技術】
【0002】
例えば、窓には防犯のために面格子を取付けることが行われているが、最近、不審者が窓から室内に侵入し、盗難や傷害などの被害が大きな問題となっており、その対策が求められている。
【0003】
従来この種の窓用面格子では、アルミ系合金等の軽金属材料製の縦桟と横桟とを相互に固定して四角形状の枠とし、この枠に軽金属製の防犯桟を相互に所定の間隔をあけかつ上下又は左右にかけ渡して固定するようにした構造(特許文献1)、横方向に延びる複数の防犯桟を上下に並べ、その両端を左右の支柱にスライド自在に支持した構造(特許文献2)、上下の横桟のガイド溝に上下に延びる複数の防犯桟をスライド自在に支持するとともに、複数の防犯桟の間をX状リンクで連結し、開閉可能とした構造(特許文献3)、などが提案され実用化されている。
【0004】
【特許文献1】特開2002−309866号公報
【特許文献2】実開平01−118080号公報
【特許文献3】実開平03−82796号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかし、上記特許文献1記載の窓用面格子では防犯桟と枠とがねじや固定金具で相互に固定されているものの、実際にはバールなどの工具を防犯桟と枠の固定箇所に差し込んで力を加えると、防犯桟が枠から簡単に外れてしまう。
【0006】
また、特許文献2記載の窓用面格子では防犯桟の間をチェーンで連結しているものの、基本的には防犯桟の両端を支柱に支持した構造であるので、チェーンをカッターなどで切断し、防犯桟に大きな力を加えると、防犯桟の間隔が不審者が侵入し得る大きさまで広がってしまう。
【0007】
さらに、特許文献3記載の窓用面格子では防犯桟の間をX状リンクで連結しているものの、X状リンクの連結ピンが露出しているので、連結ピンに衝撃などを加えると簡単に外れ、その後は防犯桟と横桟との連結箇所にバールなどの工具を差し込んで力を加えると、防犯桟が横桟から外れてしまうという問題があった。
【0008】
本発明はかかる問題点に鑑み、窓の外側から防犯桟を簡単に外し変形させることができず、高い防犯効果を発揮するようにした窓用面格子を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
そこで、本発明に係る窓用面格子は、窓の外側又は内側に取付けられる面格子において、窓の外側又は内側に相互に平行に起立して配置される複数の防犯桟と、窓部開口の両側縁部に固定された左右の横枠と、窓部開口の上側縁部に固定され、下部凵形状を含む閉断面形状の底面に挿通溝を形成した断面形状を有し、上記挿通溝に上記防犯桟の上端部が長手方向に移動自在に挿通される上枠と、窓部開口の下側縁部に固定され、凵形状の両上端から傾斜辺を斜め下方に延設した断面形状を有し、上記凵形状内に上記防犯桟の下端部が長手方向に移動自在に挿入される下枠と、上記上枠内に収容されて上記防犯桟の上端部を抜け止めするとともに、上記上枠及び下枠に沿った防犯桟の移動を案内するガイド部材と、両端に挿通穴を有する一対の連結板と該一対の連結板の一端の挿通穴を相互に重ねて回転自在に連結する連結軸とによって構成され、上記一対の連結板の外端の挿通穴に上記防犯桟が挿通され、上記一対の連結板が相互に伸長されることにより隣接する防犯桟の間を人間が侵入し得ない間隔に保持し、上記一対の連結板が連結軸を中心として相互に折られることにより上記隣接する防犯桟の間隔を狭める複数の間隔保持部材と、両側に位置する上記防犯桟のうちの一方を上記横枠に係脱可能にロックするロック機構と、を備えたことを特徴とする。
【0010】
本発明の特徴の1つは上枠を概略閉断面形状とし、その底面の挿通溝から上枠内に防犯桟の上端部を挿入し、下枠の凵形状内に防犯桟の下端部を挿入し、間隔保持部材によって隣接する防犯桟を人間が侵入し得ない間隔に保持するようにした点にある。
【0011】
これにより、上枠は概略閉断面形状としているので、変形し難く、又下枠は凵形状の両上端から傾斜辺を延設しているので、凵形状部分を変形させようとしても傾斜辺の下端が窓部開口の下側縁部などの固定構造部分に当たって凵形状部分の変形が阻止され、上下の枠が変形しにくい形状となっているので、防犯桟が上枠及び下枠から抜けるのを確実に阻止できることとなる。
【0012】
また、本発明の他の特徴は厚肉幅広の連結板を大径の連結軸で回転自在に連結して間隔保持部材とし、間隔保持部材の両端の挿通穴に防犯桟を挿通して防犯桟の間隔を保持するようにした点にある。これにより、間隔保持部材をバールなどの工具によって簡単に壊すことはできず、又連結板をカッターによって切断することが難しい。
【0013】
その結果、上下の枠が変形し難い形状であることと相まって不審者が面格子を変形させあるいは壊すことが難しく、窓からの侵入を確実に防止できる。
【0014】
上下の枠及び横枠は窓部開口に縁部に取付ければよく、例えば窓部開口の屋外側又は室内側の縁部に取付けてもよく、あるいは窓枠内に取付けるようにしてもよい。
【0015】
防犯桟は角柱又は角パイプの途中に小径の円形部分を形成し、円形部分で角柱を脱着可能、例えば螺合によって脱着可能に構成し、円形部分を間隔保持部材の挿通穴に挿通した後、角柱又は角パイプを連結するようにしてもよいが、防犯桟を円柱又は円パイプとし、防犯桟をそのまま間隔保持部材の挿通穴に挿通させるようにするのがよい。
【0016】
また、連結軸は大径であればよいが、間隔保持部材の加工を考慮すると、防犯桟と連結軸とは相互に同一の外径を有する断面円形とするのが好ましい。
【0017】
防犯桟、連結板及び連結軸の材料は特に限定されないが、不審者がバールなどの工具で変形又は破壊し、あるいはカッターなどで切断できないように、比較的硬質の金属材料、例えばステンレス系材料で製作するのがよい。また、防犯桟は中実としてもよく、又簡単に切断できなければパイプとしてもよい。
【0018】
間隔保持部材は隣接する防犯桟を所定の間隔に保持できればどのように設けてもよいが、複数の間隔保持部材を隣接する防犯桟の間に上下に所定の間隔をあけて設けるようにするのがよい。
【発明を実施するための最良の形態】
【0019】
以下、本発明を図面に示す具体例に基づいて詳細に説明する。図1ないし図6は本発明に係る窓用面格子の好ましい実施形態を示す。図において、壁面の窓部開口には窓10が嵌め込まれ、窓10の室内側には本例の窓用面格子20が取付けられている。
【0020】
この窓用面格子20において、室内側には窓部開口の上側縁部に上枠21が取付けブラケット21Aとねじとによって固定され、下側縁部には下枠22が取付けブラケット22Aとねじとによって固定され、又左側縁部及び右側縁部には横枠23、24が上記上下の枠21、22を貫通して取付けブラケット21A、22Aの間に固定されている。
【0021】
上枠21は下部が凵形状となった概略閉断面四角形状の底面に挿通溝を形成した断面形状を長手方向に連続させた形状をなし、ステンレス系その他の金属材料で製作されている。下枠22は凵形状の両上端から傾斜辺を斜め下方に延設した断面形状を長手方向に連続させた形状をなし、下枠22もステンレス系その他の金属材料で製作されている。
【0022】
この上枠21内には挿通溝から複数の防犯桟25の上端部が長手方向に移動自在に挿通され、下枠22の凵形状部分内には複数の防犯桟25の下端部が長手方向に移動自在に挿入されている。
【0023】
防犯桟25は比較的硬質のステンレス系その他の金属材料で円柱形状に製作され、防犯桟25の上端部にはガイドローラ26が回転自在に取付けられ、ガイドローラ26は上枠21内に収容され、防犯桟25の上端部を抜け止めするとともに、上枠21及び下枠22に沿った防犯桟25の移動を案内するようになっている。なお、防犯桟25は円柱ではなく、円形パイプであってもよい。
【0024】
また、隣接する防犯桟25の間には3つの間隔保持部材27が上下に所定の間隔をあけて設けられている。この間隔保持部材27は両端部に挿通穴が穿設された一対の連結板27Aの一端側を相互に重ね、その挿通穴に連結軸27Bを回転自在に挿通し、カシメなどによって連結軸27Bと一対の連結板27Aとを相互に連結して構成されている。
【0025】
この連結板27Aは比較的硬質のステンレス系その他の金属材料で広幅厚肉に製作され、又連結軸27Bは比較的硬質のステンレス系その他の金属材料で防犯桟25と同一径の円柱形状に製作されている。
【0026】
また、2つの間隔保持部材27の外端部の挿通穴は重ねられ、その2つの挿通穴には防犯桟25が回転自在に挿通され、上下の保持リング27D、例えばC字状の弾性リングを防犯桟25に形成した環状凹溝に嵌入させることによって間隔保持部材27の上下の位置が位置決めされており、一対の連結板27Aが相互に伸長されることにより隣接する防犯桟25の間を人間が侵入し得ない間隔、例えば10cmの間隔に保持し、一対の連結板27Aが連結軸27Bを中心として相互に折られることにより、隣接する防犯桟25の間隔が狭められるようになっている。
【0027】
さらに、両側に位置する防犯桟25の一方は相互に上下に間隔をあけた3枚の連結板27Aによって一方の横枠23に連結され、他方の防犯桟25はロック機構28によって他方の横枠24に係脱可能にロックされるようになっている。
【0028】
このロック機構28はロックプレート28Aを有し、ロックプレート28Aの一端部には挿通穴が形成され、挿通穴には防犯桟25が回転自在に挿通され、ロックプレート28Aの他端には他方の横枠24に抱きつく円弧状のフックが形成され、フックの先端部には円弧状のロック爪28Bが取付けピンによって回転自在に取付けられ、取付けピンにはばね部材が装着されてロック爪28Bを横枠24に抱きつく方向に回動付勢している。
【0029】
また、窓部開口の内側には右側縁部にカバー28Cが室外からの視線に対して横枠24及びロック機構28を隠すように取付けられ、カバー28Cにはロックプレート28Aの位置にスリットが形成されてロックプレート28Aを収容するようになっている。
【0030】
さらに、上枠21の室内側にはカーテンレール29Aがねじなどによって固定され、カーテンレール29Aにはカーテン29が吊り下げられている。
【0031】
本例の窓用面格子20では図1に示されるように、複数の防犯桟25を窓10の室内側に不審者が侵入し得ない間隔、例えば10cmの間隔をあけて並列し、隣接する防犯桟25の間隔を間隔保持部材27で保持するようにしているので、居住者に閉塞感や圧迫感を感じさせることはなく、又窓10からの景観が損なわれることもない。
【0032】
また、上枠21を概略閉断面形状としたので、変形しに難く、又下枠22は凵形状の両上端から傾斜辺を延設しているので、凵形状を変形させようとしても傾斜辺の下端が取付けブラケット22Aに当たって凵形状の変形が阻止され、上下の枠21、22が変形しにくい形状となっているので、防犯桟25が上枠21及び下枠22から抜けるのを確実に阻止できる。
【0033】
さらに、厚肉幅広の連結板27Aを大径の連結軸27Bで回転自在に連結して間隔保持部材27とし、間隔保持部材27の挿通穴に防犯桟25を挿通して防犯桟25の間隔を保持するようにしたので、間隔保持部材27をバールなどの工具によって変形させ壊すことはできず、又連結板27Aをカッターによって切断することも難しい。
【0034】
その結果、上下の枠21、22が変形し難い形状であることと相まって不審者が面格子を変形させあるいは壊すことはできず、窓からの侵入を確実に防止できる。
【0035】
また、本例の窓用面格子20によって窓からの不審者の侵入を確実に防止できる結果、例えば真夏の夜間においてカーテン29などによって室内が覗かれるのを防止すれば、窓10を開放したままで就寝しても安全性を確保でき、長時間にわたって冷房をかけたままにしなくとも涼しく就寝できる。
【0036】
窓用面格子20を開放する場合には上下のロック機構28のロック爪28Bをばね部材の付勢力に抗して開放し、ロックプレート29Aのフックを横枠24から外した後、防犯桟25を他方の横枠23側に移動させると、間隔保持部材27の連結板27Aが連結軸27Bを中心にして折れ、防犯桟25の間隔を更に狭くすることができ、これによって窓用面格子20を開放することができる。
【0037】
他方、不審者が窓10の外側からロック機構28のロックを外そうとしてもカバー28Cによってロック機構28が見えず、手を伸ばしてもロック爪28Bを操作することができず、窓用面格子20を開くことはできない。
【0038】
なお、上記の例では窓用面格子を室内側に設けた例を示したが、室外側に設けるようにしてもよく、又窓の外側又は内側にて窓枠内に設けるようにしてもよい。また、カーテン29を窓用面格子20の室内側に設けた例を示したが、窓用面格子20よりも外側に設けるようにしてもよく、さらにはカーテンは必ずしも設けなくてもよい。
【図面の簡単な説明】
【0039】
【図1】本発明に係る窓用面格子の好ましい実施形態を示す概略斜視図である。
【図2】上記実施形態の側面構成、上部構成及び下部構成を示す図である。
【図3】上記実施形態における一側方の構造を示す要部拡大正面図である。
【図4】上記実施形態における間隔保持部材の側面構成及び平面構成を示す図である。
【図5】上記実施形態における他側方の構造を示す要部拡大正面図である。
【図6】上記実施形態におけるロック機構を示す図である。
【符号の説明】
【0040】
10 窓
20 窓用面格子
21 上枠
22 下枠
23、24 横枠
25 防犯桟
26 ガイドローラ(ガイド部材)
27 間隔保持部材
27A 連結板
27B 連結軸
28 ロック機構

【特許請求の範囲】
【請求項1】
窓の外側又は内側に取付けられる面格子において、
窓の外側又は内側に相互に平行に起立して配置される複数の防犯桟と、
窓部開口の両側縁部に固定された左右の横枠と、
窓部開口の上側縁部に固定され、下部凵形状を含む閉断面形状の底面に挿通溝を形成した断面形状を有し、上記挿通溝に上記防犯桟の上端部が長手方向に移動自在に挿通される上枠と、
窓部開口の下側縁部に固定され、凵形状の両上端から傾斜辺を斜め下方に延設した断面形状を有し、上記凵形状内に上記防犯桟の下端部が長手方向に移動自在に挿入される下枠と、
上記上枠内に収容されて上記防犯桟の上端部を抜け止めするとともに、上記上枠及び下枠に沿った防犯桟の移動を案内するガイド部材と、
両端に挿通穴を有する一対の連結板と該一対の連結板の一端の挿通穴を相互に重ねて回転自在に連結する連結軸とによって構成され、上記一対の連結板の外端の挿通穴に上記防犯桟が挿通され、上記一対の連結板が相互に伸長されることにより隣接する防犯桟の間を人間が侵入し得ない間隔に保持し、上記一対の連結板が連結軸を中心として相互に折られることにより上記隣接する防犯桟の間隔を狭める複数の間隔保持部材と、
両側に位置する上記防犯桟のうちの一方を上記横枠に係脱可能にロックするロック機構と、
を備えたことを特徴とする窓用面格子。
【請求項2】
上記防犯桟と連結軸とは相互に同一の外径を有する断面円形である請求項1記載の窓用面格子。
【請求項3】
上記防犯桟、連結板及び連結軸がステンレス系材料を用いて製作されている請求項1記載の窓用面格子。
【請求項4】
隣接する上記防犯桟の間には複数の上記間隔保持部材が上下に所定の間隔をあけて設けられている請求項1記載の窓用面格子。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2006−328891(P2006−328891A)
【公開日】平成18年12月7日(2006.12.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−157269(P2005−157269)
【出願日】平成17年5月30日(2005.5.30)
【出願人】(505199854)
【Fターム(参考)】