説明

立位排尿兼用大便器

【課題】 立位排尿に対応した尿受け用の衝立を設けた立位排尿と着座排便及び排尿の兼用便器を提供する。
【解決手段】 立位排尿における尿の飛散を抑えるための衝立と、回転する2つの軸を有する支持棒により支持され、立位排尿の際は衝立の横側に移動し収納される便座を設けたことを特徴とする立位排尿と着座排便及び排尿の兼用便器である。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は立位排尿に対応した尿受け用の衝立を設けた立位排尿と着座排便及び排尿の兼用便器に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、立位排尿と着座排便及び排尿に兼用して使用される便器があった。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
従来の立位排尿と着座排便及び排尿の兼用便器は立位排尿において水平面の範囲に対して尿を落とし込む必要があり、身体の状態によってはその行為が困難であることがある。また子供は難しいようで、よく便器の周辺を汚してしまう。
【課題を解決するための手段】
【0004】
立位排尿における尿の飛散を抑えるための衝立を設け、なるべく衝立に近づいて立てるよう衝立に向かって後方の便器先端部分の幅を狭めた形状とする。排便の際使用する便座は回転する2つの軸を有する支持棒により支持され、立位排尿に使用する時は軸の回転により衝立の横側に移動し収納される。また便座を左右二つに分割し、それぞれを前記の支持棒で支持することで収納空間を小さくすることができる。以上を特徴とする立位排尿兼用大便器である。
【発明の効果】
【0005】
立位排尿における尿の飛散を抑えることができ、便器周辺を清潔に保つことができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
以下、本発明の実施の形態について説明する。
(イ)は便器本体の形態を(ロ)は便座の形態を説明する。
(イ) 便器(1)の向かって前方に尿受け用の衝立(2)を設け、便器(1)の向って後方の先端部分の幅を狭めた形状とする。
(ロ) 向かって左右二つに分割された便座(3)はそれぞれが支持棒(4,5)に支持された形態で便器(1)に取り付く。便座(3)が取り付く支持棒(4)はその軸が回転し、端部に支持棒(5)が取り付く。支持棒(5)もその軸が回転し、便器本体に取り付く。
本発明は以上のような構成で、便座に着座する排便、排尿の際は図1、図2、図3で示す便座(3)の位置で使用する。また立位排尿の際は支持棒(4)の回転により図4で示す位置に便座(3)を移動し、更に支持棒(5)の回転により図5で示す位置に便座(3)を移動して使用する。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】 本発明の平面図である。
【図2】 本発明の側面図である。
【図3】 本発明の正面図である。
【図4】 本発明の側面図である。
【図5】 本発明の側面図である。
【符号の説明】
【0008】
1 便器
2 衝立
3 便座
4 支持棒
5 支持棒

【特許請求の範囲】
【請求項1】
向かって前方に鉛直に立ち上がった尿受けを設けた立位排尿兼用大便器
【請求項2】
向かって後方部分の幅を狭めたことを特徴とする請求項1の立位排尿兼用大便器
【請求項3】
回転する2つの軸を有する支持棒により支持され可動する便座を取り付けた請求項1の立位排尿兼用大便器
【請求項4】
向かって左右2つに分離し、それぞれが請求項3の可動する便座としたものを取り付けた請求項1の立位排尿兼用大便器

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate