説明

蓋付調理容器

【課題】 本発明は、食品(ギョーザや焼おにぎり)を電子レンジで、焼成と同時に蒸して調理する蓋付き容器に関するものである。
【手段】 電磁波遮断部材を用い開口部周囲に庇を有し底が凹凸形状の、多角形形状または円形形状の容器を構成し、片面内側に電磁波吸収発熱体を接着し前記容器の開口部内側周縁と略同一形状の蓋を構成し、開口部内側周縁と略同一形状の容器に電磁波吸収発熱体を容器側にして蓋を嵌めいれ、庇の全周を内側に折り曲げ、容器を圧下固定し、前記容器の開口を閉鎖することができる構成とした蓋付調理容器。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、簡単手軽に、電子レンジで蒸すと同時に焼成して、食品を調理する容器に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、金網の上に食品を乗せ高周波エネルギーで加熱調理する方法が知られている。
【特許文献1】特開2000−217705公報 また、鉄板やフライパンに油脂を塗布し火力で、食品を焼成と同時に蒸して調理する方法が知られている。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
そのため次のような問題点があった。
食品のすべてに高周波エネルギーが照射されるため、焼成と同時に表面が乾燥し、せんべいのような状態になっていた。
また、フライパンに油を塗布し食品を置き、注水し煮沸後廃水して焼成し、ヘラで食品を剥離し食器へ盛り付けていたため、鉄板、油脂、火力の準備が必要で、さらに、調理による空気、床、調理者、服、壁面が汚染し、食品の剥離時食品が崩壊したりしていた。
本発明は以上の問題点を解決するためになされたものである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
請求項1の発明は、 蓋と容器からなる調理容器において、前記容器は、柔軟な電磁波遮断部材を用い、上方が開口し、底部を有する構成とし、前記蓋は、片面に電磁波吸収発熱体を接着した薄い平板形状の電磁波透過部材を用いて、前記容器の前記開口の内側周縁と略同一形状で構成し、前記電磁波吸収発熱体を前記容器側にして、前記蓋を前記容器の内側に挿入して、蓋を容器に固定し、これにより前記容器の開口を閉鎖することができ、かつ前記容器、蓋又は蓋と容器の開口部との接合部のいずれかに容器の内部の蒸気が外部に出る隙間を有する構成である蓋付調理容器とした。
【0005】
請求項2の発明は、前記容器は、前記開口全周縁に外側水平方向に突出した庇を設け、前記蓋を前記容器の内側に挿入した後、前記庇の全周縁を内側へ折り曲げて前記蓋の上側外周を被覆し前記開口を閉鎖し、当該蓋を容器に固定する、請求項1に記載の蓋付調理容器とした。
【0006】
請求項3の発明は、前記蓋を、前記容器の内周に接着して前記開口を閉鎖し、当該蓋を容器に固定する、請求項1に記載の蓋付調理容器とした。
【0007】
請求項4の発明は、前記容器が、底部を凹凸形状にし、内側に複数の凹部を有している、請求項1〜3のいずれかに記載の蓋付調理容器とした。
【0008】
請求項5の発明は、前記蓋と前記容器が平面視、多角形状である、請求項1〜4のいずれかに記載の蓋付調理容器とした。
【0009】
請求項6の発明は、前記蓋と前記容器は平面視、円形形状である、請求項1〜4のいずれかに記載の蓋付調理容器とした。
請求項7の発明は、前記蓋は電磁波吸収発熱体で構成する、請求項1〜6のいずれかに記載の蓋付調理容器とした。
【0010】
請求項8の発明は、前記容器を前記電磁波透過部材で構成し、前記蓋と同一形状の前記電磁波吸収発熱体を前記底部の凸部上に設置した、請求項1〜7のいずれかに記載の蓋付調理容器とした。
請求項9の発明は、
前記容器を前記電磁波透過部材で構成し、側面の一部に内側に突出した凸部を設け、前記蓋と同一形状の前記電磁波吸収発熱体を前記底部に設置したことを特徴とする、請求項1〜8のいずれかに記載の蓋付調理容器とした。
【0011】
請求項10の発明は、
前記容器の底部に、前記容器の前記開口の内側周縁と略同一形状で構成する凹凸形状の板を設置したことを特徴とする、請求項1〜9のいずれかに記載の蓋付調理容器とした。

【発明の効果】
【0012】
請求項1〜8の発明では、
蒸すための水を容器底部に入れることができる。
容器が電磁波遮断部材であるため、電子レンジの上方からの電磁波のみで焼成調理できるため、焼成部位以外を加熱せず、蒸して調理できる。
電磁波吸収発熱体が食品の上に位置するため、食品により冷却せず電磁波吸収発熱体が十分均一な発熱をし、食品を均一焼成できる。
蓋の電磁波吸収発熱体で上側から食品を焼成するので膠着防止の油を必要としない。
【0013】
蓋の周縁を容器の開口部内側に密閉固定する構成なので容器内の水蒸気が容器内に充満し、かつ、蓋と容器外周縁とのわずかな間隙から余分な水蒸気が排出し、容器が破裂しない。
蓋で中の食品がさめることなく調理後の容器を食器として提供できる。
【0014】
請求項2の発明では、さらに、
蓋の周縁を容器の庇を内側に曲げて密閉固定するので、接着剤を要せず、固定が極めて容易である。しかも容器内の水蒸気が充満し、かつ、蓋と容器外周縁とのわずかな間隙から余分な水蒸気が排出し、容器が破裂しない。
請求項3の発明では、さらに、
蓋の周縁を容器の開口縁に接着するため、確実に蓋で容器の開口を塞ぐことができる。
【0015】
請求項4の発明では、さらに、
容器底部内側の複数の凹部に食品を置くことができるため食品の滑動が防止できる。また、蒸すための水を底部の複数の凹部に入れることができ、加える水の量を凹部により調整し易い。
【0016】
請求項6の発明では、さらに、
蓋と容器は平面視、円形形状であるため、食品を円形形状に配置でき、外見が良くなる。
【0017】
請求項7の発明では、さらに、
蓋を電磁波吸収発熱体で構成すると薄い平板形状の電磁波透過部材を必要としない。
【0018】
請求項8の発明では、さらに、
容器を前記電磁波透過部材で構成し、前記蓋と同一形状の前記電磁波吸収発熱体を前記底の凸部上に設置すると、蒸すと同時に食品の上下の面を焼成できる。
【0019】
請求項9の発明ではさらに、
容器を電磁波透過部材で構成し、側面の一部に内側に突出した凸部を設け、蓋と同一形状の電磁波吸収発熱体を底部に設置し、90度起立して凸部を下にして設置すると、蒸すと同時に食品の両方の面を焼成できる。
【0020】
請求項10の発明ではさらに、
容器の底部に、容器の前記開口の内側周縁と略同一形状で構成し、多種類の凹凸形状を有する底板を交換して設置することで、多種類の食品の形状に適合する底部を有する容器とすることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0021】
以下、本発明の実施の形態を説明する。
図1に示すように、柔軟な、電磁波遮断部材を用いた、上面が開口した有底の容器1の底部11を凹型13と凸型12で圧造する。これにより、内側に複数の凹部を有する、底部凹凸2を形成する。
電磁波吸収発熱体3を内側面に接着した蓋4を容器1の内側に入る大きさに作る。
蓋4を容器1の内側に入れて、容器1の上縁外周から水平に突出する庇5を蓋4の上で内側に折り曲げ、蓋4の上面周縁を圧下固定する。
【0022】
本発明は以上のような構成で、これを使用するときは、
容器底のそれぞれの凹部にスプーン1杯の水8を均等に滴下し、焼成する側を上にして容器1の凹部に食品7を置き滑動を防止し、電磁波吸収発熱体3を食品7に密着して蓋4を容器1内側に入れ、全周縁の庇5を内側に折り曲げて、蓋4の上面周縁を被覆し圧下固定し、電子レンジ内に入れて電磁波を照射すると、上面が焼成し水蒸気で蒸して調理した食品7(例えばギョーザ)が出来上がる。
【0023】
また、図2に示すように、容器1と蓋4を円形形状とすることで、調理後に容器1のまま提供する食器として好ましい外見となる。
【0024】
また、適量の水8を容器1の底部11の凹部に入れ、食品7を容器1に包含し、蓋4を容器1に接着し密閉すると、食品7を冷凍し移送や保存するのに最適となり、調理の際は、蓋4の一部を容器1から剥離し、電子レンジで調理できる。
【0025】
また、適量の水8を容器1の底部11の凹部に入れ、電磁波吸収発熱体3を容器1の底部11に設置し食品7を入れて電子レンジで調理すると、両面を焼成しふっくらと蒸した、食品7(例えば焼おにぎり)が出来上がる。
【0026】
また、図4に示すように、適量の水8を容器1の底部11に入れ、電磁波吸収発熱体3を容器1の底部11に設置し冷凍した食品7を入れ、側面凸部6を下にして90度起立すると、水8が側面凸部6近傍に移動するので、この状態で電子レンジで調理すると、電磁波吸収発熱体3が冷却されず、両面を焼成し、ふっくらと蒸した食品7(例えば焼おにぎり)が出来上がる。
【0027】
また、図5に示すように、底板丸凹凸9と底板角凹凸10を交換して容器1の底11に入れると、多種の底11の凹凸を有する容器1として利用できる。
【0028】
また、図6に示すように、電磁波吸収発熱体3を凸型12と凹型13で押圧方向14に圧造して、容器1を作ることができる。
また、図7に示すように、(A)は庇5を有しない容器1と蓋4を示し、(B)は蓋4を容器1の内側に嵌めて固定し、(C)は蓋4を容器1の内側に嵌めて接着すると、食品包装材兼用で利用できる。
【0029】
また、図8に示すように、厚手の電磁波吸収発熱体3を用いると蓋4を構成できる。
また、図9に示すように、凹凸を有する容器1の底部11に電磁波吸収発熱体3を設置し、食品7を入れて蓋4をし調理すると、上下を焼成できる。
【産業上の利用可能性】
【0030】
食品(例えばギョーザや焼おにぎり)を製造と同時に容器に入れ、蓋を容器周縁に接着して密封し冷凍すると、保存、輸送でき、袋から取り出して蓋の一部を剥離して調理が可能になる。
また、飲食店では食品(例えばギョーザや焼おにぎり)を電子レンジで焼成調理した状態のまま、蓋付容器として提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0031】
【図1】はこの発明の蓋と容器の斜視図である。
【図2】はこの発明の蓋と容器の他の例における斜視図である。
【図3】はこの発明の蓋で容器を密閉し、庇で押圧固定した斜視図である。
【図4】(A)はこの発明の蓋と側面凸部を有する容器の斜視図、(B)は側面凸部を下にした横視断面図である。
【0032】
【図5】はこの発明の、凹凸を有しない容器の底に、形状の異なる凹凸を有する底板を入れ替える斜視図である。
【図6】はこの発明の容器を圧造する斜視図である。
【図7】はこの発明の(A)は庇を有しない容器と蓋の斜視図、(B)は開口を蓋で閉鎖した斜視図、(C)は蓋を容器の内周に接着して開口を閉鎖した斜視図である。
【0033】
【図8】はこの発明の蓋を電磁波吸収発熱体で構成した斜視図である。
【図9】はこの発明の凹凸の底を有する容器の底に電磁波吸収発熱体を設置した斜視図である。
【符号の説明】
【0034】
1 容器
2 底部凹凸
3 電磁波吸収発熱体
4 蓋
5 庇
6 側面凸部
7 食品
8 水
9 底板丸凹凸
10 底板角凹凸
11 底部
12 凸型
13 凹型
14 押圧方向
15 凹凸を有しない底



【特許請求の範囲】
【請求項1】
蓋と容器からなる調理容器において、
前記容器は、柔軟な電磁波遮断部材を用い、上方が開口し、底部を有する構成とし、
前記蓋は、片面に電磁波吸収発熱体を接着した薄い平板形状の電磁波透過部材を用いて、前記容器の前記開口の内側周縁と略同一形状で構成し、
前記電磁波吸収発熱体を前記容器側にして、前記蓋を前記容器の内側に挿入して、蓋を容器に固定し、これにより前記容器の開口を閉鎖することができる構成とした、
ことを特徴とする、蓋付調理容器。
【請求項2】
前記容器は、前記開口全周縁に外側水平方向に突出した庇を設け、
前記蓋を前記容器の内側に挿入した後、前記庇の全周縁を内側へ折り曲げて前記蓋の上側外周を被覆し前記開口を閉鎖し、当該蓋を容器に固定することを特徴とする、請求項1に記載の蓋付調理容器。
【請求項3】
前記蓋を、前記容器の内周に接着して前記開口を閉鎖し、当該蓋を容器に固定することを特徴とする、請求項1に記載の蓋付調理容器。
【請求項4】
前記容器は、底部を凹凸形状にし、内側に複数の凹部を有していることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の蓋付調理容器。
【請求項5】
前記蓋と前記容器は平面視、多角形状であることを特徴とする、請求項1〜4のいずれかいに記載の蓋付調理容器。
【請求項6】
前記蓋と前記容器は平面視、円形形状であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の蓋付調理容器。
【請求項7】
前記蓋は電磁波吸収発熱体で構成する、ことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の蓋付調理容器。
【請求項8】
前記容器を前記電磁波透過部材で構成し、前記蓋と同一形状の前記電磁波吸収発熱体を前記底部の凸部上に設置したことを特徴とする、請求項1〜7のいずれかに記載の蓋付調理容器。
【請求項9】
前記容器を前記電磁波透過部材で構成し、側面の一部に内側に突出した凸部を設け、前記容器の前記開口の内側周縁と略同一形状で構成する前記電磁波吸収発熱体を前記底部に設置したことを特徴とする、請求項1〜8のいずれかに記載の蓋付調理容器。
【請求項10】
前記容器の底部に、前記容器の前記開口の内側周縁と略同一形状で構成する凹凸形状の板を設置したことを特徴とする、請求項1〜9のいずれかに記載の蓋付調理容器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate