説明

表示装置、表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体

【課題】プレビュー画像の表示において、複数ページ原稿の全ページのプレビュー画像用の画像データの生成が完了するまで利用者を待たせることなく、速やかにプレビュー画像の表示ができる表示装置、表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】複数ページ原稿のプレビュー画像用の画像データをページ毎に生成し、全ページのプレビュー画像用の画像データの生成が完了するに先立ち、既に生成されている画像データに基づくプレビュー画像の表示を開始する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、出力用データに対応するプレビュー画像を表示する表示装置、表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体に関する。
【背景技術】
【0002】
例えば、パーソナルコンピュータにおいて起動されるアプリケーション上で利用者が作成した文書、画像等の原稿をプリンタ、複合機のような画像形成装置にて出力するため、パーソナルコンピュータにはプリンタドライバがインストールされている。
【0003】
また、このようなプリンタドライバを用いて、出力される出力物がどのような形で出力されるかパーソナルコンピュータの表示部に表示することによって、利用者が前以て出力物を確認できる、いわゆるプレビュー機能が普及されている。
【0004】
一方、特許文献1には、入力された文書データを中間データとして保存し、保存された文書データに基づき、表示部にプレビュー画像を表示する情報処理装置が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2007−157121号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、上述した特許文献1の情報処理装置では、プレビュー画像の表示において、入力される文書データのページ毎に表示用の描画データ(中間データ)を生成し、最終ページの描画データ生成の完了を待ってプレビュー画像の表示を開始する構成であるため、最終ページの描画データ生成の完了時まで利用者はプレビュー画像の表示を待たなければならないという問題があった。
【0007】
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、全ページのプレビュー画像用の画像データの生成が完了するに先立ち、既生成の画像データに基づくプレビュー画像の表示を開始する画像表示手段を備えることにより、プレビュー画像の表示において、全ページのプレビュー画像用の画像データの生成が完了するまで利用者を待たせることなく、速やかにプレビュー画像の表示ができる表示装置、表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体を提供するところにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明に係る表示装置は、複数ページ分の出力用データに対応するプレビュー画像用の画像データをページ毎に生成して、該画像データに基づき、プレビュー画像を表示する表示装置において、全ページの画像データの生成が完了するに先立ち、既生成の画像データに基づくプレビュー画像の表示を開始する画像表示手段を備えることを特徴とする。
【0009】
本発明にあっては、出力用データに対応するプレビュー画像用の画像データをページ毎に生成する。前記画像表示手段は、全ページに係るプレビュー画像用の画像データの生成が完了するに先立ち、既に生成されているプレビュー画像用の画像データに基づき、プレビュー画像の表示を開始する。
【0010】
本発明に係る表示装置は、前記画像表示手段は、各画像データが生成される都度、該画像データに基づき、プレビュー画像を表示するように構成されていることを特徴とする。
【0011】
本発明にあっては、前記画像表示手段は、前記出力用データの全ページに係るプレビュー画像用の画像データの生成が完了するに先立ち、各画像データが生成される都度、生成された該画像データに基づき、プレビュー画像を表示する。
【0012】
本発明に係る表示装置は、前記画像表示手段は、複数の画像データが生成される都度、該複数の画像データに基づき、該複数のプレビュー画像を表示するように構成されていることを特徴とする。
【0013】
本発明にあっては、前記画像表示手段は、前記出力用データの全ページに係るプレビュー画像用の画像データの生成が完了するに先立ち、複数の画像データが生成される都度、生成された前記複数の画像データに基づき、前記複数のプレビュー画像を表示する。
【0014】
本発明に係る表示装置は、プレビュー画像は、該プレビュー画像を取り囲む表示枠に表示され、前記画像表示手段は、前記プレビュー画像の表示前、前記表示枠に表示処理中である旨の情報を表示するように構成されていることを特徴とする。
【0015】
本発明にあっては、前記画像表示手段は、例えば、所定の表示枠に表示すべきプレビュー画像のための画像データの生成が完了していない場合、前記表示枠に表示処理中である旨の情報を表示する。
【0016】
本発明に係る表示方法は、複数ページ分の出力用データに対応するプレビュー画像用の画像データを生成して、該画像データに基づき、プレビュー画像を表示する表示方法において、ページ毎に前記画像データを生成するステップと、1ページ毎に画像データの生成が完了したか否かを判定する判定ステップと、該判定ステップの判定結果に基づき、各画像データが生成される都度、該画像データに基づき、プレビュー画像を表示するステップとを含むことを特徴とする。
【0017】
本発明に係るコンピュータプログラムは、コンピュータに、複数ページ分の出力用データに対応するプレビュー画像用の画像データを生成させて、該画像データに基づき、プレビュー画像を表示させるコンピュータプログラムにおいて、コンピュータに、ページ毎に前記画像データを生成させるステップと、コンピュータに、1ページ毎に画像データの生成が完了したか否かを判定させる判定ステップと、コンピュータに、前記判定ステップの判定結果に基づき、各画像データが生成される都度、該画像データに基づき、プレビュー画像を表示させるステップを実行させることを特徴とする。
【0018】
本発明にあっては、出力用データに対応するプレビュー画像用の画像データがページ毎に生成される。この際、1ページ毎に画像データの生成が完了したか否かが判定され、各画像データが生成される都度、全ページに係るプレビュー画像用の画像データの生成が完了される前であっても、生成されている各画像データに基づき、プレビュー画像が表示される。
【0019】
本発明に係る表示方法は、複数ページ分の出力用データに対応するプレビュー画像用の画像データを生成して、該画像データに基づき、プレビュー画像を表示する表示方法において、ページ毎に前記画像データを生成するステップと、複数のページ毎に画像データの生成が完了したか否かを判定する判定ステップと、該判定ステップの判定結果に基づき、複数の画像データが生成される都度、該複数の画像データに基づき、該複数のプレビュー画像を表示するステップとを含むことを特徴とする。
【0020】
本発明に係るコンピュータプログラムは、コンピュータに、複数ページ分の出力用データに対応するプレビュー画像用の画像データを生成させて、該画像データに基づき、プレビュー画像を表示させるコンピュータプログラムにおいて、コンピュータに、ページ毎に前記画像データを生成させるステップと、コンピュータに、複数のページ毎に画像データの生成が完了したか否かを判定させる判定ステップと、コンピュータに、前記判定ステップの判定結果に基づき、前記複数の画像データが生成される都度、該複数の画像データに基づき、該複数のプレビュー画像を表示させるステップを実行させることを特徴とする。
【0021】
本発明にあっては、出力用データに対応するプレビュー画像用の画像データがページ毎に生成される。この際、複数のページ毎に画像データの生成が完了したか否かが判定され、前記複数の画像データが生成される都度、全ページに係るプレビュー画像用の画像データの生成が完了される前であっても、生成されている前記複数の画像データに基づき、該複数のプレビュー画像が表示される。
【0022】
本発明に係る記録媒体は、前述の発明のコンピュータプログラムを記録してあることを特徴とする。
【0023】
本発明にあっては、前記記録媒体に前述のコンピュータプログラムを記録する。コンピュータが前記記録媒体からコンピュータプログラムを読み出して、前述の表示装置及び表示方法がコンピュータにより実現される。
【発明の効果】
【0024】
本発明によれば、前記出力用データのプレビュー画像の表示において、全ページのプレビュー画像用の画像データの生成が完了するに先立ち、既生成の画像データに基づいてプレビュー画像の表示を開始する画像表示手段を備えているので、全ページのプレビュー画像用の画像データの生成が完了するまで利用者を待たせることなく、全ページのプレビュー画像用の画像データの生成が完了する前、速やかにプレビュー画像の表示ができる。
【図面の簡単な説明】
【0025】
【図1】本発明の実施の形態1のパーソナルコンピュータの要部構成を説明する機能ブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態1のパーソナルコンピュータにおける、プレビュー画像の表示を説明するフローチャートである。
【図3】本発明の実施の形態1のパーソナルコンピュータにおける、プレビュー画像の表示の一例を示す例示図である。
【図4】本発明の実施の形態1のパーソナルコンピュータにおける、プレビュー画像の表示の他の例を示す例示図である。
【図5】本発明の実施の形態2のプレビューアプリケーションの要部構成を説明する機能ブロック図である。
【図6】本発明の実施の形態2のパーソナルコンピュータにおける、プレビュー画像の表示を説明するフローチャートである。
【図7】本発明の実施の形態3のパーソナルコンピュータの要部構成を示す機能ブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0026】
以下に、パーソナルコンピュータを本発明の実施の形態に係る表示装置、表示方法及びコンピュータプログラムに適用した場合を例として説明する。
【0027】
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1のパーソナルコンピュータ1の要部構成を説明する機能ブロック図である。例えば、パーソナルコンピュータ1は複合機(図示せず)とLANによって接続され、パーソナルコンピュータ1から作成された原稿のデータ(出力用データ)に基づき、前記複合機が画像の出力を行う。
【0028】
パーソナルコンピュータ1は、OSとして、例えばMicrosoft(登録商標)社のWindows(登録商標)を使用する。また、パーソナルコンピュータ1は、CPU2と、ROM3と、RAM4と、アプリケーション8と、ハードディスク3と、プレビュードライバ9と、プレビューアプリケーション11と、プリンタドライバ12と、入力部5と、ディスプレイ6と、通信部7と、画像データ記憶部10とを備えている。
【0029】
ROM3には各種の制御プログラム、後述する通知のためのテキストデータ、及び画像データ生成の完了を判定する際の基準ページ数等が予め格納されており、RAM4はデータを一時的に記憶し、記憶順、記憶位置等に関係なく読み出すことが可能である。また、RAM4は、例えば、ROM3から読み出されたプログラム、該プログラムを実行することにより発生する各種データ、外部から受信した各種データを記憶する。
【0030】
CPU2は、ROM3に予め格納されている制御プログラムをRAM4上にロードして実行することによって前述の各種ハードウェアの制御を行い、装置全体を本発明の実施の形態1のパーソナルコンピュータ1として動作させる。
【0031】
アプリケーション8は、ワードプロセッシング、ペイント、プレゼンテーション等テキスト編集などの機能を提供するアプリケーションプログラムである。アプリケーション8によって作成された原稿のデータは、OSの備えるインタフェースを経由してプレビュードライバ9に供給される。
【0032】
入力部5は、例えばキーボード、マウス等からなり、入力部5を介して利用者からデータの入力を受け付け、アプリケーション8によって原稿のデータが作成される。
【0033】
ディスプレイ6は、例えば液晶ディスプレイからなり、プレビュードライバ9によって生成されたプレビュー画像用の画像データに基づくプレビュー画像が表示され、後述するプレビューアプリケーション11によって設定受付画面が表示される。
【0034】
通信部7は、例えば、前記複合機に印刷データを送信するネットワークカード、モデム等を備えている。
【0035】
プレビュードライバ9は、アプリケーション8上で原稿の作成が終了し、利用者から印刷(出力)の指示を受け付けた場合に起動し、前記原稿に対応するプレビュー画像用の画像データ(中間ファイル)を生成する。例えば、印刷の指示を受け付けた原稿が複数ページである場合、プレビュードライバ9は、前記原稿のページ毎に該ページに係るプレビュー画像用の画像データを、ページ順に生成する。
【0036】
詳しくは、プレビュードライバ9は、アプリケーション8からの原稿のデータ及びプリンタドライバ12からの情報に基づき、ページ毎にプレビュー画像用の画像データを生成する。該画像データは、例えば、普及性、再現性等に優れているEMF(Enhanced Meta File)データであり、該画像データには、前記原稿のデータ及び該原稿のデータの印刷に係るメタデータ(用紙サイズ、解像度、向き等)が含まれる。また、これに限るものでなく、プレビュー画像専用の画像データ(中間ファイル)はXPSデータであっても良い。プレビュードライバ9によって生成された画像データは画像データ記憶部10に記憶される。
【0037】
プレビューアプリケーション11(画像表示手段)は、ディスプレイ6にプレビュー画像を表示して利用者による印刷状態の視認を手助けすると共に、利用者から、印刷における印刷条件(例えば、枚数、両面/片面印刷、集約印刷、変倍印刷等)及び印刷後の処理条件(製本、ステープル止め等)の設定を受け付ける利用者インタフェースである設定受付画面を表示し、該設定を受け付ける。また、受け付けた設定に基づき、プレビュー画像用の画像データを変更し、変更された画像データに基づくプレビュー画像をディスプレイ6に表示する。
【0038】
また、前記設定受付画面には「キャンセル」ソフトキーが設けられている(後述する図3参照)。利用者が「キャンセル」ソフトキーを操作した場合、プレビュー画像の表示は中止する。例えば、100ページの原稿うち、50ページ目のプレビュー画像が表示されているときに、前記「キャンセル」ソフトキーが操作された場合、50ページ以降のプレビュー画像の表示は中止される。
【0039】
従って、本発明においては、たとえ、変更がある場合であっても、印刷条件のみならず印刷後の処理条件が反映されたプレビュー画像が即座に表示され、利用者の視認性を向上させることが出来る。
【0040】
更に、プレビューアプリケーション11は、プレビュードライバ9によって各画像データが生成される都度、該画像データに基づくプレビュー画像をディスプレイ6に表示する。すなわち、プレビューアプリケーション11は、当該原稿の全ページの画像データの生成が完成する前、既に生成されている画像データに基づき、プレビュー画像の表示を開始する。また、プレビューアプリケーション11は、プリンタドライバ12に前記原稿のデータ、並びに印刷条件及び印刷後の処理条件を送出すると共に、前記複合機への送信を指示する。
【0041】
プレビューアプリケーション11は、例えば、OSで提供されている描画手段であるWin32APIに前記画像データ(EMFデータ)を渡してWin32APIにEMFデータの表示出力を実行させることによって、プレビュードライバ9によって生成された画像データに基づくプレビュー画像をディスプレイ6に表示し、また、前記設定受付画面をディスプレイ6に表示する。
【0042】
また、プレビューアプリケーション11は判定部111を備えている。判定部111は、プレビュードライバ9による画像データの生成の際、1ページ毎に画像データの生成が完了したか否かを判定する。斯かる判定は、例えば、判定部111は、画像データ記憶部10に、プレビュードライバ9によって生成された画像データが記憶されることを監視することによって行われる。プレビューアプリケーション11は、判定部111の判定結果に基づき、当該原稿の各ページのプレビュー画像用の画像データの生成の都度、該画像データに基づくプレビュー画像を1つずつディスプレイ6に表示するので、全ページの画像データの生成が完了する前であっても、プレビュー画像の表示を開始することができる。
【0043】
前記EMFデータ(例えば、前記設定受付画面を介して前記印刷条件及び印刷後の処理条件を受け付けた場合は、受け付けた前記印刷条件及び印刷後の処理条件と共に、)は、プレビューアプリケーション11がプリンタドライバ12に送出する。
【0044】
プリンタドライバ12は プレビューアプリケーション11から取得した前記EMFデータ(中間ファイル)を前記複合機が印刷処理できる形式(PCL)のデータに変換した前記印刷データを前記複合機に送信する。複合機は該PCL形式の印刷データを受信して、前記印刷条件及び印刷後の処理条件に基づいて前記原稿のデータに基づく画像をシート上に印刷処理する。
【0045】
図2は本発明の実施の形態1のパーソナルコンピュータ1における、プレビュー画像の表示を説明するフローチャートである。
【0046】
例えば、利用者がパーソナルコンピュータ1の入力部5を操作することにより、入力部5を介してデータが入力される(ステップS101)。入力されたデータに基づき、アプリケーション8上で原稿が作成される。以下、説明の便宜上、8ページの原稿が作成された場合を例として説明する。
【0047】
CPU2は入力部5からの信号及びディスプレイ6の画面上の座標等に基づき、原稿の印刷指示を受け付けたか否かを判定する(ステップS102)。例えば、画面上の所定位置には「印刷」ソフトキーが設けられており、CPU2は入力部5からの信号及びディスプレイ6の画面上の座標等に基づき、前記「印刷」ソフトキーの操作を監視する。
【0048】
例えば、作成者が未だ原稿作成中である場合は、前記「印刷」ソフトキーは操作されないので、CPU2は原稿の印刷指示を受け付けていないと判定し(ステップS102:NO)、印刷指示を受け付けるまで待機する。
【0049】
一方、利用者が原稿作成を終え、例えばマウスを用いて、前記「印刷」ソフトキーを操作することにより、原稿の印刷を指示した場合、CPU2は原稿の印刷指示を受け付けたと判定し(ステップS102:YES)、プレビュードライバ9が起動する。
【0050】
プレビュードライバ9は、アプリケーション8からの原稿のデータ及びプリンタドライバ12からの情報に基づき、前記原稿に係るプレビュー画像用の画像データ(EMFデータ)をページ毎に生成する(ステップS103)。該EMFデータには、当該原稿のデータ及び該原稿の印刷に係るメタデータが含まれている。生成された画像データは画像データ記憶部10に記憶される。
【0051】
次いで、プレビューアプリケーション11の判定部111は、「N」に1を代入して(ステップS104)、当該原稿の「N」ページ目のプレビュー画像用の画像データの生成が完了したか否かを判定する(ステップS105)。該判定は、上述したように、「N」ページ目のプレビュー画像用の画像データが画像データ記憶部10に記憶されているか否かを監視することにより行われる。
【0052】
判定部111は、「N」ページ目のプレビュー画像用の画像データの生成が完了していないと判定した場合(ステップS105:NO)、完了するまで判定を繰り返す。一方、判定部111が、「N」ページ目のプレビュー画像用の画像データの生成が完了したと判定した場合(ステップS105:YES)、プレビューアプリケーション11は、生成された「N」ページ目の画像データに基づき、プレビュー画像をディスプレイ6に表示する(ステップS106)。
【0053】
詳しくは、プレビューアプリケーション11はディスプレイ6に前記設定受付画面を表示させ、該設定受付画面上にプレビュー画像を表示する。図3は本発明の実施の形態1のパーソナルコンピュータ1における、プレビュー画像の表示の一例を示す例示図である。まず、プレビューアプリケーション11は、当該原稿の全ページの数分の表示枠Bを表示する。次いで、プレビューアプリケーション11は「プレビュー生成中」とのテキストを表示枠B内に表示し、プレビュー画像の表示処理中である旨の情報を利用者に通知する。例えば、前記原稿の1ページ目の画像データの生成が完了した場合、プレビューアプリケーション11は画像データ記憶部10から1ページ目の画像データを読み出し、該画像データに基づき、1ページのプレビュー画像を対応する表示枠Bに表示する。すなわち、夫々のプレビュー画像は夫々の表示枠Bに取り囲まれた状態にて表示される。
【0054】
この後、CPU2は、前記設定受付画面の「キャンセル」ソフトキーを監視することにより、プレビュー画像の表示を中止する指示を受け付けたか否かを判定する(ステップS107)。
【0055】
CPU2は、プレビュー画像の表示を中止する指示を受け付けたと判定した場合(ステップS107:YES)、プレビューアプリケーション11にプレビュー画像の表示を中止するよう指示し、処理を終了する。
【0056】
一方、CPU2が、プレビュー画像の表示を中止する指示を受け付けていないと判定した場合(ステップS107:NO)、判定部111は「N」が当該原稿の全ページの数、すなわち、「8」であるか否かを判定する(ステップS108)。
【0057】
判定部111が、「N」が当該原稿の全ページの数であると判定した場合(ステップS108:YES)、CPU2は全ページのプレビュー画像が表示されたと認識して処理を終了する。
【0058】
また、判定部111は、「N」が当該原稿の全ページの数でないと判定した場合(ステップS108:NO)、「N」に「1」を足して新たに「N」とし(ステップS109)、処理が再びステップS105に戻る。
【0059】
以後、前記原稿の全ページのプレビュー画像が表示されるまで、ステップS105からステップS109までの処理が繰り替えられる。
【0060】
図4は本発明の実施の形態1のパーソナルコンピュータ1における、プレビュー画像の表示の他の例を示す例示図である。例えば、ステップ106において、「N」が「3」である場合、前記原稿の3ページ目までのプレビュー画像が表示され、残りページのプレビュー画像が表示されるべき表示枠B内には「プレビュー生成中」とのテキストが表示される。
【0061】
本発明の実施の形態1に係る表示装置は、以上のような構成を有するので、当該原稿の全ページの画像データの生成が完了するまで、利用者を待たせずに、速やかにプレビュー画像を表示することができる。
【0062】
(実施の形態2)
本発明の実施の形態2のパーソナルコンピュータ1は、実施の形態1のパーソナルコンピュータ1と同様の構成であるが、プレビューアプリケーション11の構成において異なる。
図5は本発明の実施の形態2のプレビューアプリケーション11の要部構成を説明する機能ブロック図である。本発明の実施の形態2においては、パーソナルコンピュータ1のプレビューアプリケーション11が複数判定部112を備えている。複数判定部112は、プレビュードライバ9による画像データの生成の際、「複数」のページ毎に画像データの生成が完了したか否かを判定する。
【0063】
例えば、前記「複数」を「2」とした場合、複数判定部112は2ページ毎に画像データの生成の完了を判定することとなり、当該原稿の2ページ、4ページ、6ページ…の画像データの生成が完了したか否かを判定する。詳しくは、複数判定部112は、画像データ記憶部10に、プレビュードライバ9によって生成された画像データが「2N」個記憶されることを監視することによって行われる。
【0064】
プレビューアプリケーション11は、複数判定部112の判定結果に基づき、当該原稿の「複数」のページの画像データの生成の都度、該「複数」の画像データに基づくプレビュー画像を前記「複数」ずつディスプレイ6に表示するので、全ページの画像データの生成が完了する前であっても、プレビュー画像の表示を開始することができる。
【0065】
図6は本発明の実施の形態2のパーソナルコンピュータ1における、プレビュー画像の表示を説明するフローチャートである。説明の便宜上、以下、複数判定部112は3ページ毎に画像データの生成の完了を判定するものとする。
【0066】
例えば、利用者がパーソナルコンピュータ1の入力部5を操作することにより、入力部5を介してデータが入力される(ステップS201)。入力されたデータに基づき、アプリケーション8上で原稿が作成される。以下、説明の便宜上、8ページの原稿が作成された場合を例として説明する。
【0067】
アプリケーション8は入力部5からの信号及びディスプレイ6の画面上の座標等に基づき、原稿の印刷指示を受け付けたか否かを判定する(ステップS202)。アプリケーション8は原稿の印刷指示を受け付けていないと判定した場合(ステップS202:NO)、印刷指示を受け付けるまで待機する。
【0068】
一方、アプリケーション8が原稿の印刷指示を受け付けたと判定した場合(ステップS202:YES)、プレビュードライバ9が起動し、アプリケーション8からの原稿のデータ及びプリンタドライバ12からの情報に基づき、前記原稿に係るプレビュー画像用の画像データ(EMFデータ)をページ毎に生成する(ステップS203)。生成された画像データは画像データ記憶部10に記憶される。
【0069】
次いで、プレビューアプリケーション11の複数判定部112は、「N」に1を代入して(ステップS204)、当該原稿の「3N」ページ目のプレビュー画像用の画像データの生成が完了したか否かを判定する(ステップS205)。該判定は、上述した通りであり、詳しい説明を省略する。
【0070】
複数判定部112は、「3N」ページ目のプレビュー画像用の画像データの生成が完了していないと判定した場合(ステップS205:NO)、完了するまで判定を繰り返す。一方、複数判定部112が、「3N」ページ目のプレビュー画像用の画像データの生成が完了したと判定した場合(ステップS205:YES)、プレビューアプリケーション11は、生成された3ページの画像データに基づき、3つのプレビュー画像をディスプレイ6に表示する(ステップS206)。
【0071】
詳しくは、複数判定部112は当該原稿の「3N」ページ目の画像データの生成が完了したか否かを判定するので、該原稿の3ページ目、6ページ目の画像データの生成の完了を判定することとなる。従って、例えば、複数判定部112により6ページ目の画像データの生成が完了したと判定された場合は、画像データ記憶部10に、4ページから6ページに対応する3つのプレビュー画像用の画像データが記録されている状態である。プレビューアプリケーション11は画像データ記憶部10から当該3つの画像データを読み出し、該3つの画像データに基づき、3つのプレビュー画像を表示する。
【0072】
この後、CPU2は、前記設定受付画面の「キャンセル」ソフトキーを監視することにより、プレビュー画像の表示を中止する指示を受け付けたか否かを判定し(ステップS207)、プレビュー画像の表示を中止する指示を受け付けたと判定した場合(ステップS207:YES)、プレビューアプリケーション11にプレビュー画像の表示を中止するよう指示し、処理を終了する。
【0073】
一方、CPU2が、プレビュー画像の表示を中止する指示を受け付けていないと判定した場合(ステップS207:NO)、複数判定部112は「3N」が前記原稿の全ページの数以上、すなわち、「8」以上であるか否かを判定する(ステップS208)。
【0074】
複数判定部112が、「3N」が当該原稿の全ページの数以上でないと判定した場合(ステップS208:NO)、「N」に「1」を足して新たに「N」とし(ステップS209)、処理が再びステップS205に戻る。
一方、図示しないが、ステップS209からステップS205への戻りの間には、新たな「N」に「3」を乗じた「3N」が前記原稿の全ページの数以上であるか否かを判定するステップを設け、前記原稿の全ページの数以上であると判定された場合は、ステップS205にて前記原稿の最後ページのプレビュー画像用の画像データの生成が完了したか否かを判定し、ステップS206では、生成された最後ページまでの所定数の画像データに基づき、前記所定数のプレビュー画像をディスプレイ6に表示するように構成すれば良い。
【0075】
また、複数判定部112が、「3N」が前記原稿の全ページの数以上であると判定した場合(ステップS208:YES)、例えば、「N」が「3」であって、「3N」が「9」である場合、前記原稿の全ページの数以上であるので、CPU2は全ページのプレビュー画像が表示されたと認識して処理を終了する。
【0076】
実施の形態1と同様の部分については、同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
【0077】
(実施の形態3)
図7は本発明の実施の形態3のパーソナルコンピュータ1の要部構成を示す機能ブロック図である。実施の形態3のパーソナルコンピュータ1は、動作を行うためのコンピュータプログラムが、I/F71を介してCD−ROM等の可搬型記録媒体Aで提供することも可能であるように構成されている。さらに、実施の形態3のパーソナルコンピュータ1は、前記コンピュータプログラムを、図示しない外部装置から通信部7を介してダウンロードすることも可能であるように構成されている。以下に、その内容を説明する。
【0078】
実施の形態3のパーソナルコンピュータ1は外装(又は内装)の記録媒体読み取り装置(図示せず)を備えており、該記録媒体読み取り装置に、ページ毎にプレビュー画像用の画像データを生成させ、1ページ毎に画像データの生成が完了したか否かを判定させ、判定結果に基づき、各画像データが生成される都度、生成された各画像データに基づき、プレビュー画像を表示させるプログラム、又はページ毎にプレビュー画像用の画像データを生成させ、複数のページ毎に画像データの生成が完了したか否かを判定させ、判定結果に基づき、前記複数の画像データが生成される都度、生成された該複数の画像データに基づき、該複数のプレビュー画像を表示させるプログラム等が記録された可搬型記録媒体Aを挿入して、例えば、CPU2がROM3にこのプログラムをインストールする。かかるプログラムはRAM4にロードして実行される。これにより、実施の形態1の本発明のパーソナルコンピュータ1として機能する。
【0079】
前記記録媒体としては、いわゆるプログラムメディアであっても良く、磁気テープ及びカセットテープ等のテープ系、フレキシブルディスク及びハードディスク等の磁気ディスク並びにCD−ROM/MO/MD/DVD等の光ディスクのディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード系、あるいはマスクROM、EPROM、EEPROM、フラッシュROM等による半導体メモリを含めた固定的にプログラムコードを担持する媒体であっても良い。
【0080】
通信部7を介してネットワークからプログラムコードをダウンロードするように流動的にプログラムコードを担持する媒体であっても良い。なお、このように通信ネットワークからプログラムをダウンロードする場合には、そのダウンロード用のプログラムは予め本体装置に格納しておくか、あるいは別な記録媒体からインストールされるものであっても良い。なお、本発明は、前記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。
【0081】
実施の形態1と同様の部分については、同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
【符号の説明】
【0082】
1 パーソナルコンピュータ
2 CPU
9 プレビュードライバ
10 画像データ記憶部
11 プレビューアプリケーション(画像表示手段)
111 判定部
112 複数判定部
B 表示枠

【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数ページ分の出力用データに対応するプレビュー画像用の画像データをページ毎に生成して、該画像データに基づき、プレビュー画像を表示する表示装置において、
全ページの画像データの生成が完了するに先立ち、既生成の画像データに基づくプレビュー画像の表示を開始する画像表示手段を備えることを特徴とする表示装置。
【請求項2】
前記画像表示手段は、
各画像データが生成される都度、該画像データに基づき、プレビュー画像を表示するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
【請求項3】
前記画像表示手段は、
複数の画像データが生成される都度、該複数の画像データに基づき、該複数のプレビュー画像を表示するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
【請求項4】
プレビュー画像は、該プレビュー画像を取り囲む表示枠に表示され、
前記画像表示手段は、
前記プレビュー画像の表示前、前記表示枠に表示処理中である旨の情報を表示するように構成されていることを特徴とする請求項1から3の何れか一つに記載の表示装置。
【請求項5】
複数ページ分の出力用データに対応するプレビュー画像用の画像データを生成して、該画像データに基づき、プレビュー画像を表示する表示方法において、
ページ毎に前記画像データを生成するステップと、
1ページ毎に画像データの生成が完了したか否かを判定する判定ステップと、
該判定ステップの判定結果に基づき、各画像データが生成される都度、該画像データに基づき、プレビュー画像を表示するステップと
を含むことを特徴とする表示方法。
【請求項6】
複数ページ分の出力用データに対応するプレビュー画像用の画像データを生成して、該画像データに基づき、プレビュー画像を表示する表示方法において、
ページ毎に前記画像データを生成するステップと、
複数のページ毎に画像データの生成が完了したか否かを判定する判定ステップと、
該判定ステップの判定結果に基づき、複数の画像データが生成される都度、該複数の画像データに基づき、該複数のプレビュー画像を表示するステップと
を含むことを特徴とする表示方法。
【請求項7】
コンピュータに、複数ページ分の出力用データに対応するプレビュー画像用の画像データを生成させて、該画像データに基づき、プレビュー画像を表示させるコンピュータプログラムにおいて、
コンピュータに、ページ毎に前記画像データを生成させるステップと、
コンピュータに、1ページ毎に画像データの生成が完了したか否かを判定させる判定ステップと、
コンピュータに、前記判定ステップの判定結果に基づき、各画像データが生成される都度、該画像データに基づき、プレビュー画像を表示させるステップを実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
【請求項8】
コンピュータに、複数ページ分の出力用データに対応するプレビュー画像用の画像データを生成させて、該画像データに基づき、プレビュー画像を表示させるコンピュータプログラムにおいて、
コンピュータに、ページ毎に前記画像データを生成させるステップと、
コンピュータに、複数のページ毎に画像データの生成が完了したか否かを判定させる判定ステップと、
コンピュータに、前記判定ステップの判定結果に基づき、前記複数の画像データが生成される都度、該複数の画像データに基づき、該複数のプレビュー画像を表示させるステップを実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
【請求項9】
請求項7又は8に記載のコンピュータプログラムを記録してあることを特徴とするコンピュータでの読み取りが可能な記録媒体。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2012−18631(P2012−18631A)
【公開日】平成24年1月26日(2012.1.26)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−157089(P2010−157089)
【出願日】平成22年7月9日(2010.7.9)
【出願人】(000005049)シャープ株式会社 (33,933)
【Fターム(参考)】