説明

車両用ランプ構造

【課題】最小の光源を適用して一定の面発光が具現できる車両用ランプ構造を提供する。
【解決手段】本発明は、内面に第1リフレクタが形成され、前面には第1レンズが形成されるランプハウジングと、前記ランプハウジングの内部に備えられ、多数の曲面が屈折形成された第2リフレクタと、前記第2リフレクタの曲面に形成される多数の第1光源と、前記第2リフレクタと第1光源が内部に備えられる第2レンズと、前記第2レンズの後面に取り付けられる第2光源と、を含み、前記第2レンズの上側と下側には、サブレンズがさらに備えられ、前記サブレンズは、後面が開放された状態で備えら、前記第1光源と第2光源には、発光ダイオード(LED)が適用されることを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は車両用ランプ構造に係り、より詳しくは、最小の光源を車両用ランプ構造に適用して一定の面発光を具現できるようにするための車両用ランプ構造に関する。
【背景技術】
【0002】
一般に、車体の後方にはリアランプが着脱可能に取り付けられているが、これは自動車の方向旋回時又は停車時のような自動車の走行状況を、先行車両及び後続車両の運転者に認識させることにより、追突事故のような現象を未然に防止することになる。
特に、車体の後方で左右側に取り付けられるリアランプは、後進ランプと、制動ランプと、方向指示ランプが一つの組立体からなる。
【0003】
一方、車両のリアランプには光源として長い寿命を有しながら高級イメージを出すことができ、視認性の優れた発光ダイオード(LED、Light emitting diode)の使用が増加している。
しかし、従来、デザインに従って多数のLEDが適用されるため、原価を上昇させる問題点があり、さらにランプハウジング内で多数のLEDを介して発光される光を多様な角度に反射させるため、リフレクタが追加され、原価上昇だけでなく、部品数が増加し作業性を低下させる問題点があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2003−045210号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、前記問題点を解決するためになされたものであって、最小の光源を適用して一定の面発光が具現できる車両用ランプ構造の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、内面に第1リフレクタが形成され、前面には第1レンズが形成されるランプハウジングと、前記ランプハウジングの内部に備えられ、多数の曲面が屈折形成された第2リフレクタと、前記第2リフレクタの曲面に形成される多数の第1光源と、前記第2リフレクタと第1光源が内部に備えられる第2レンズと、前記第2レンズの後面に取り付けられる第2光源と、を含むことを特徴とする。
【0007】
前記第2レンズの上側と下側には、サブレンズがさらに備えられ、
前記サブレンズは、後面が開放された状態で備えられることを特徴とする。
【0008】
前記第1光源と第2光源には、発光ダイオード(LED)が適用されることを特徴とする。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、光源の数とリフレクタを最小にして原価を低減させるとともに、最小の光源だけでも高級な面発光を可能にして商品性を向上させるのに効果がある。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】本発明の車両用ランプ構造を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0011】
以下、本発明の実施例を図を参照して詳しく説明する。
本発明の車両用ランプ構造は、図1に示すように、第1リフレクタ101及び第1レンズ102が形成されるランプハウジング100と、前記ランプハウジング100の内部に備えられる第2リフレクタ110と、前記第2リフレクタ110に形成される第1光源120と、第2リフレクタ110と第1光源120が内部に備えられる第2レンズ130と、第2レンズ130の他面に取り付けられる第2光源140とからなり、光源とリフレクタを最小にするとともに、ランプの面発光の性能を向上させることを技術上の基本特徴とする。
【0012】
次に、本発明の車両用ランプ構造の各構成要素を、添付の図を参照して説明する。
先ず、本発明は図1に示すように、第1リフレクタ101及び第1レンズ102を含むランプハウジング100と、ランプハウジング100の内部に備えられる第2リフレクタ110及び第1光源120と、第2リフレクタ110と第1光源120が内部に備えられる第2レンズ130と、第2レンズ130の他面に備えられる第2光源140とからなることを基本とする。
ランプハウジング100は、車両のランプを構成するハウジング形状からなる。
【0013】
このとき、ランプハウジング100の内部面には、光を反射させる第1リフレクタ101が形成され、1面には反射された光を外部に照射されるようにする第1レンズ102が形成される。
第2リフレクタ110は、ランプハウジング100の内部に備えられるもので、多数の曲面が屈折形成され、以下に記述する第1光源120から発光される光が第2リフレクタ110に形成された曲面を介して屈折及び反射されるようにする。
第1光源120は、第2リフレクタ110の内側の曲面に取り付けられる。
このとき、第1光源120は多数個備えられるようにし、第2リフレクタ110に形成された多数の曲面部にそれぞれ備えられるようにして、発光性能を向上させる。
【0014】
第2レンズ130は、第2リフレクタ110と第1光源120を含むもので、閉口面形状であり、第2レンズ130の内部に第2リフレクタ110と第1光源120が備えられるようにし、第1光源120から発光された光が第2リフレクタ110で反射され、第2レンズ130の外部に照射されるようにする。
第2光源140は、第2レンズ130の後面に取り付けられ、ランプハウジング100の内部の第1リフレクタ101で光を反射させ、第1光源120とは別に発光するようにする。
【0015】
ここで、第1光源120と第2光源140には、発光ダイオード(LED、Light emitting diode)が適用されるようにするのが好ましい。
このとき、第2レンズ130の1側と2側には、サブレンズ131がさらに備えられ、第2光源140から発光された光が第1リフレクタ101で反射した後、第1レンズ102を通過する前に前記サブレンズ131を経て外部に照射されるようにし、第1光源120から照射される光とは異なる発光効果を現わすことができるようにするのが好ましい。
【0016】
一方、サブレンズ131の他面は、開放された状態で備えられるようにし、第2光源140から発光された光が第1リフレクタ101で反射された後、サブレンズ131に引き込まれるようにするのが好ましい。
前述したように、本発明は第2リフレクタ110を曲面形状の発光面に拡張し、第2リフレクタ110に第1光源120を設けて多数の光源を円形に設けたこと以上の面発光効果を得ることができ、さらに第2レンズ130の後面に第2光源140を追加し、第2光源140と、第1リフレクタ101で発光及び反射された光が、サブレンズ131と第1レンズ102を経て外部に照射されるようにし、ランプの発光デザインを向上させる。
【0017】
前記のように構成された本発明の車両用ランプ構造は、内面に第1リフレクタが形成され、1面には第1レンズが形成されるランプハウジングと、前記ランプハウジング内部に備えられ、多数の曲面が屈折形成された第2リフレクタと、前記第2リフレクタの曲面に形成される多数の第1光源と、前記第2リフレクタと第1光源が内部に備えられる第2レンズと、前記第2レンズの後面に取り付けられる第2光源で構成され、光源の数とリフレクタを最小にして原価を低減させるとともに、最小の光源だけでも高級な面発光を可能にして商品性を向上させる利点を有する発明である。
【0018】
以上、本発明に関する好ましい実施形態を説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の属する技術分野を逸脱しない範囲での全ての変更が含まれる。
【符号の説明】
【0019】
100 ランプハウジング
101 第1リフレクタ
102 第1レンズ
110 第2リフレクタ
120 第1光源
130 第2レンズ
131 サブレンズ
140 第2光源


【特許請求の範囲】
【請求項1】
内面に第1リフレクタが形成され、前面には第1レンズが形成されるランプハウジングと、
前記ランプハウジングの内部に備えられ、多数の曲面が屈折形成された第2リフレクタと、
前記第2リフレクタの曲面に形成される多数の第1光源と、
前記第2リフレクタと第1光源が内部に備えられる第2レンズと、
前記第2レンズの後面に取り付けられる第2光源と、を含むことを特徴とする車両用ランプ構造。
【請求項2】
前記第2レンズの上側と下側には、サブレンズがさらに備えられることを特徴とする請求項1に記載の車両用ランプ構造。
【請求項3】
前記サブレンズは、後面が開放された状態で備えられることを特徴とする請求項2に記載の車両用ランプ構造。
【請求項4】
前記第1光源と第2光源は、発光ダイオード(LED)であることを特徴とする請求項1に記載の車両用ランプ構造。

【図1】
image rotate


【公開番号】特開2013−101933(P2013−101933A)
【公開日】平成25年5月23日(2013.5.23)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−246737(P2012−246737)
【出願日】平成24年11月8日(2012.11.8)
【出願人】(591251636)現代自動車株式会社 (1,064)
【出願人】(500518050)起亞自動車株式会社 (449)
【Fターム(参考)】