説明

連続及び非連続周波数帯域にわたる送信のための制御シグナリング

【課題】本発明は、単一連続帯域幅及び連続帯域幅を有する複数の非連続クラスタにわたってユーザー装置(UE)によってデータ信号を送信するためにスケジューリング割り当てを構成する方法及び装置を提供する。
【解決手段】各送信構造に対するスケジューリング割り当ては、常にUEがスケジューリング割り当てを受信するために遂行すべき最大数の復号化動作が可能なように設計される。単一連続帯域幅にわたるデータ信号送信は、周波数ホッピングを経て遂行され、あるいは経なくて遂行され、連続帯域幅を有する複数の非連続クラスタにわたるデータ信号送信は常に周波数ホッピングを経なくて遂行されることができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は無線通信システムに関するもので、特にデータ信号の送信のためのスケジューリング割り当て構造に関する。
【背景技術】
【0002】
通信システムは、基地局(ノードB)からUE(User Equipment)への信号の送信をサポートするダウンリンク(DL)と、UEからノードBへの信号の送信をサポートするアップリンク(UL)とから構成される。端末機又は移動局とも呼ばれるUEは、固定又は移動されることができ、無線装置、携帯電話、個人用コンピュータなどとなり得る。ノードBは、一般的に固定局(fixed station)であり、BTS(Base Transceiver System)、アクセスポイント、又はその他の用語(terminology)とも呼ばれることができる。
【0003】
DL信号は、データ信号、伝送情報内容(carrying information content)、制御信号、及びパイロット信号としても知られている基準信号(RS)で構成される。ノードBは、物理的ダウンリンク共有チャンネル(Physical Downlink Shared CHannel:PDSCH)を介してDLデータ信号を伝達する。UEは、物理的アップリンク共有チャンネル(Physical Uplink Shared Channel:PUSCH)を通じてULデータ信号を伝達する。DL制御信号は、ブロードキャスト又はUE固有の(UE-specific)特性を有することができる。ブロードキャスト制御信号は、すべてのUEにシステム情報を伝送する。UE固有の制御信号は、他の目的の中で、PDSCH受信(DL SA)又はPUSCH送信(UL SA)のために、UEにスケジューリング割り当て(Scheduling Assignment:SA)を提供するのに使用されることができる。SAは、物理的ダウンリンク制御チャンネル(Physical Downlink Control Channel:PDCCH)を介して送信される。
【0004】
PDCCHは、通常総DLオーバーヘッドの主要部分であり、達成可能なDLシステムスループットに直接影響を及ぼす。PDCCHオーバーヘッドを減少させるための一つの方法では、各送信時間間隔(Transmission Time Interval:TTI)に要求されるリソースによってPDCCHサイズを調節する方法がある。ノードBがDL送信方法として直交周波数分割多重接続(Orthogonal Frequency Division Multiple Access:OFDMA)を用いる3GPP LTE(Long Term Evolution)において、物理的制御フォーマットインジケータチャンネル(Physical Control Format Indicator Channel:PCFICH)を介して送信される制御チャンネルフォーマットインジケータ(Control Channel Format Indicator:CCFI)パラメータは、PDCCHによって占有される直交周波数分割多重化(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:OFDM)シンボルの数を示す。
【0005】
図1は、DL TTIでPDCCHとPDSCH送信のための構造を示す。DL TTIは、M個のOFDMシンボルを有する単一サブフレーム110で構成されると仮定する。PDCCH120は最初にN個のOFDMシンボルを占有し、PDSCH130は残りのM-N個のOFDMシンボルを占有する。PCFICH140は、最初のOFDMシンボルの一部副搬送波(リソース要素(RE)とも呼ばれる)で送信される。一部OFDMシンボルは、ノードB送信器アンテナの各々に対してRS RE150,160を含むことができる。図1では、2個のノードB送信器アンテナが存在すると仮定する。RSの主目的は、UEが自身が経験するDLチャンネル媒体に対する推定値を獲得して当該技術分野で知られているような他の測定及び機能を遂行するものである。付加的な制御チャンネルがPDCCH領域で送信されることもあるが、簡潔さのために、これらは図1に示していない。例えば、PUSCH送信のためにハイブリッド自動反復要求(Hybrid Automatic Repeat reQuest:HARQ)を使用すると仮定すれば、物理的ハイブリッドHARQインジケータチャンネル(Physical Hybrid-HARQ Indicator Channel:PHICH)は、これらの以前PUSCH送信がノードBにより正確に又は不正確に受信されたか否かを表すために、ノードBによりUEに送信されることができる。
【0006】
ノードBは、PDCCHでUL SAとDL SAの各々を別途に符号化及び送信する。SA符号化プロセスは、図2に示される。各々UEによって情報スケジューリングPDSCH受信又はPUSCH送信を伝達するDL SA又はUL SA情報ビット210は、ステップ220で巡回冗長検査(Cyclic Redundancy Check:CRC)ビットが付加され、その後に、ステップ230で、例えば畳み込み(convolutional)コードを用いて符号化される。ビットは、ステップ240で割り当てられたPDCCHリソースにレートマッチングされ、ステップ250で送信される。その結果、各UEは、該当サブフレームでDL SA又はUL SAが割り当てられたか否かを判断するために複数の復号化動作を遂行することができる。通常、各SAのCRCは、SAが意図したUEの識別子(ID)でスクランブリングされる。UEは、自分のIDを用いてデスクランブリングした後、CRC検査を遂行してSAがUEのためのものであるか否かを判断できる。
【0007】
UE受信器では、逆動作は、図3に示すようにSAを復号化するために遂行される。受信されたSA310は、ステップ320でレートデマッチングされ、ステップ330で復号化され、ステップ340でCRCが抽出された後に、ステップ350でSA情報ビットが獲得される。以前に説明したように、CRC検査を通過すると、SAはUEのためのものであると見なされる。
【0008】
一つのサブフレームで構成されたと仮定したUL TTIでのPUSCH送信のための構造が、図4に示される。送信方法は、単一搬送波周波数分割多重接続(Single-Carrier Frequency Division Multiple Access:SC-FDMA)であると仮定する。サブフレーム410は、2個のスロットを含む。各スロット420は、データ又は制御信号の送信に使用される7個のシンボルを含む。各シンボル430は、チャンネル電波効果による干渉を緩和するためにサイクリックプレフィックス(Cyclic Prefix:CP)を含む。一つのスロットでPUSCH送信は、他のスロットでのPUSCH送信とは動作帯域幅(BW)の同一の部分又は異なる部分にあり得る。各スロットで相互に異なるBWによるPUSCH送信は、周波数ホッッピング(Frequency Hopping:FH)と称する。各スロットで一部シンボルは、チャンネル推定を提供して受信された信号のコヒーレント復調(coherent demodulation)を可能にするためにRS送信440に使用されることができる。送信BWは、物理的リソースブロック(Physical Resource Block:PRB)として呼ばれる周波数リソースユニットで構成されると仮定する。各PRBは、
【0009】
【数1】

【0010】
で構成されると仮定し、UEは自身のPUSCH送信のためにMPUSCH個の連続したPRB450の割り当てを受ける。
【0011】
既存のUL SAが情報要素(Information Element:IE)セットを通じて<表1>に示されている。追加的IE又は<表1>における指示的(indicative)IEに対する異なる数のビットが適用されることができる。UL SAでIEの順序は、任意的であり得る。CRC(UE ID)の長さは、16ビットであると仮定するが、20ビット又は24ビットのような他の値をその代わりに使用してもよい。
【0012】
【表1】

【0013】
第1のIEは、例えばPDSCHスケジューリングのような異なる目的に使用されるSA(DL SA)とUL SAとを区分させる。UL SA及びDL SAは、両SAともがUEで単一復号化動作で検査するために同一のサイズを有することが望ましい。
【0014】
第2のIEは、PUSCH送信のために割り当てられたPRBを特定するリソース割り当て(Resource Allocation:RA)IEである。SC-FDMAを通じて、信号送信BWは、連続的である。
【0015】
【数2】

【0016】
個のPRBの動作BWに対して、UEに可能な連続PRB割り当ての数は
【0017】
【数3】

【0018】
であり、
【0019】
【数4】

【0020】
ビットでシグナリングできる。ここで、
【0021】
【数5】

【0022】
は、ある数を次に大きな整数にラウンディングする“切り上げ(ceiling)”演算である。したがって、<表1>で仮定した
【0023】
【数6】

【0024】
個のPRBの動作BWに対して、要求されるビット数は11である。一般的に、送信方法に関係なく、UL SAは、RA IEを含むと仮定される。
【0025】
第3のIEは、PUSCH送信のための変調及び符号化方式(Modulation and Coding Scheme:MCS)を示す。5ビットの場合、総32個のMCS値がサポートされることができる。例えば、変調は、QPSK、QAM16、又はQAM64であり、符号化率は、例えば1/16と1との間の離散値(discrete value)を有することができる。例えば、32個のMCS値のうち最後の3個は、同一の送信ブロック(Transport Block:TB)に対するパケット再送信のための冗長バージョン(Redundancy Version:RV)を示すのに使用されることができる。その場合、MCSは、最初に29個のMCS値のうち一つに特定すると仮定される同一のTBに対する以前SAのMCSから決定される。
【0026】
第4のIEは、新たなデータインジケータ(New Data Indicator:NDI)である。NDIは、新たなTBが送信されなければならない場合に1に設定され、以前送信のように、同一のTBがUEによって送信されなければならない場合には(同期HARQを仮定する)0に設定される。
【0027】
第5のIEは、PUSCH送信の電力調整のために送信電力制御(Transmission Power Control:TPC)命令を提供する。例えば、UL SAでTPC IEの2ビット[00,01,10,11]は、各々PUSCH送信電力の[-1,0,1,3]デシベル(dB)調整に対応できる。
【0028】
第6のIEは、図4でRS送信に使用されると仮定したCAZAC(Constant Amplitude Zero Auto-Correlation)シーケンスに対して異なるCSの使用を可能にする巡回シフト(CS)インジケータ(CSI)である。時間で適切に分離されたCAZACシーケンスの異なるCSは、直交CAZACシーケンスとなり得る。このような特性は、PUSCH送信のために空間分割多重接続(Spatial Division Multiple Access:SDMA)をサポートするために同一のPRBで異なるUEからRS送信を直交的に多重化するのに使用されることができる。
【0029】
第7のIEは、UEがFHを自身のPUSCH送信に適用しなければならないか否かを示す。例えば、FH IE値が1に設定されると、UEは、以前に説明され、以下にさらに詳細に示すようにFHを自身のPUSCH送信に適用する。
【0030】
第8のIEは、UEが自身のPUSCH送信にチャンネル品質インジケータ(Channel Quality Indicator:CQI)報告を含まなければならないか否かを示す。CQI報告は、UEがDLで経験するチャンネル状態に関する情報をノードBに提供する。この情報は、ノードBが、MCSとPRBのような、UEにPDSCH送信のためのパラメータを選択可能なようにすることで、システムスループット又はUEスループットのような性能指標(performance metric)が向上する。
【0031】
第9のIEは、DL SAのサイズを同一にするためにUL SAサイズに添付する必要があると仮定される0のような所定値に設定される未使用ビットである。
【0032】
<表1>に説明されたUL SAのための送信モードは、単一UEアンテナからのPUSCH送信又はアンテナ送信ダイバシティに対応する。異なるUL SAは、多重入力多重出力(Multiple Input Multiple Output:MIMO)送信原理を用いてUEからのPUSCH送信に対応する送信モードに対して定義されることができる。
【0033】
FH動作において、PUSCH PRBの総個数は
【0034】
【数7】

【0035】
として定義され、パラメータ“PUSCH-HoppingOffset”は
【0036】
【数8】

【0037】
として定義され、これは上位階層によってUEに提供される。第1のスロットのPUSCH送信はUL SAのRA IEによって特定されるPRBにあり、第2のスロットのPUSCH送信は同一の数のPRBにあり、これらの開始点は第1のスロットのPRBの開始点に
【0038】
【数9】

【0039】
を加えることによって得られる。ここで、
【0040】
【数10】

【0041】
は、ある数をすぐ次に小さな整数にラウンドする“切り下げ(floor)”演算である。FH動作は、図5に示されており、ここで、各々同一にBWの各サイドで分割される
【0042】
【数11】

【0043】
個のPRB510、
【0044】
【数12】

【0045】
個のPRB520、及び
【0046】
【数13】

【0047】
個のPRB530が存在する。総5個のPRB540は、第1のスロットでPRB11 550及び第2のスロットでPRB31 560から始めるUEによってPUSCH送信に割り当てられる。FH動作の他のいくつかの実現も可能である。
【0048】
信号送信が連続的なBW(<表1>に示されたようにRA IEを有する連続的なPRBの単一クラスタ)にわたるSC-FDMAに加えて、同一の送信器及び受信器の構造は、複数のクラスタ(cluster)にわたった信号送信(PRBの非連続的セット)に使用されることができる。離散フーリエ変換(Discrete Fourier Transform:DFT)が信号送信に適用されるので、このような方法は、DFT拡散OFDM(DFT-S-OFDM)として知られている。単一クラスタに対して、DFT-S-OFDMは、SC-FDMAと同一である。動作BWでREの数と同一の数のクラスタに対して、DFT-S-OFDMは、従来のOFDMと同一になる。
【0049】
クラスタ化されたOFDMシグナリングのための送信器機能のブロック構成図が図6に示されている。符号化されたデータビット610は、DFT620に適用され、割り当てられた送信BWのためのREマッピング630は、ローカル化された周波数分割多重接続(Frequency Division Multiple Access:FDMA)640の制御を通じて選択される(0は選択されないREにマッピングされる)。逆高速フーリエ変換(Inverse Fast Fourier Transform:IFFT)650及びCP挿入が遂行され、時間ウィンドウイングフィルタリング(windowing filtering)670が適用され、信号680は送信される。デジタル-アナログ変換器、アナログフィルタ、及び送信器アンテナのような追加送信器回路は、図示されていない。また、データビットのための符号化及び変調プロセスは省略される。DFT後に選択されたREは、連続したRE690の単一クラスタに存在し、あるいは連続したRE695の複数のクラスタに存在することがある。
【0050】
受信器での、逆(相補的)送信器動作は、図7に示すように遂行される。アンテナが無線周波数(RF)アナログ信号を受信した後、図示しない追加的な処理部(フィルタ、増幅器、周波数ダウン変換器、及びアナログデジタル変換器)を経た後に、デジタル信号710は、時間ウィンドウイング720でフィルタリングされ、継続してCP除去730を経る。その結果、受信器部は、FFT740を適用し、受信帯域幅750の制御を通じて送信器によって使用されるRE760をデマッピングし(残りのREには0を付加する)、逆DFT(IDFT)770を適用して受信された符号化データビット780を獲得する。チャンネル推定、復調、復号化のようによく知られている受信器機能は、図示しない。
【0051】
与えられた送信モードに対する非連続的PRB割り当てをサポートするために必要な制御シグナリングと関連して連続的PRB割り当てをサポートするために要求される制御シグナリングの設計に関連したいくつかの問題がある。
【0052】
第1の問題は、UL SAのRA IEにより特定化されたクラスタの数に基づいてUL SAサイズが変わらないようにすることである。<表1>に示したように、残りのIEが変更されないままであると仮定すれば、異なる個数のPRBクラスタをアドレッシングするためにRA IEのサイズが相互に異なることによって、UL SAサイズも異なるようになる。UEが予め自身の割り当てられたPRBクラスタの数がわからないため、可能な各々のRAサイズに対応するそれぞれのUL SAを符号化しなければならない。これは、UEが遂行すべき必要がある復号化動作の回数を増加させ、PDCCH復号化の複雑度も増加させる。例えば、1個のPRBクラスタの割り当てと2個のPRBクラスタの割り当てがサポートされ、各々が他のUL SAサイズを要求する場合、UL SAに対する復号化動作の数は、1個のPRBクラスタの割り当てのみがサポートされる場合に比べて2倍となる。
【0053】
第2の問題は、多くの数のPRBクラスタが割り当てられるようにすることによって、UL SAのRA IEの各サイズは実質的に増加し、それによって全体UL SAサイズが増加するようになり、関連PDCCHオーバーヘッドも増加するようになる。
【0054】
したがって、各UL SAのRA IEでアドレッシング可能なPRBクラスタの数を制限して非連続PRB割り当てを通じるPUSCH送信をスケジューリングするための制御シグナリングをサポートする必要がある。
【0055】
非連続PRB割り当てを通じるPUSCH送信をサポートするUL SAに関連した復号化動作の数が増加するのを避ける必要もある。
【0056】
最後に、PDCCHオーバーヘッドが増加するのを避けるために、非連続PRB割り当てを通じるPUSCH送信をサポートするために小さなUL SAサイズを維持する必要がある。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0057】
したがって、本発明は上記した従来技術の問題点に鑑みてなされたものであって、その目的は、連続帯域幅を通じて又は各々が連続帯域幅を有する複数の非連続クラスタを通じてUEによって特定送信モードでデータ信号を送信する方法及び装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0058】
上記のような目的を達成するために、本発明の一態様によれば、送信モードを用いる通信システムにおけるユーザー装置(UE)からノードBへデータ信号を送信する方法が提供される。データ信号は、ノードBから前記UEで受信された第1のスケジューリング割り当てに応答して単一の連続帯域幅にわたって送信される。このデータ信号は、ノードBからUEで受信された第2のスケジューリング割り当てに応答して複数の非連続クラスタにわたって送信される。各非連続クラスタは連続帯域幅を有する。第1のスケジューリング割り当てのサイズは第2のスケジューリング割り当てのサイズと実質的に同一である。
【0059】
本発明の他の態様によれば、送信モードを用いる通信システムにおけるUEからノードBにデータ信号を送信する方法が提供される。データ信号は、ノードBからUEで受信された複数の情報要素のうち一つが第1の値を有する場合に、複数の情報要素を有するスケジューリング割り当てに応答して単一連続帯域幅を通じて送信される。複数の情報要素は、バイナリ要素を含む。データ信号は、複数の情報要素のうち一つが第2の値を有する場合に、スケジューリング割り当てに応答して各々連続帯域幅を有する複数の非連続クラスタを通じて送信される。
【0060】
本発明の他の態様によれば、送信モードを用いてノードBからデータ信号を送信するユーザー装備(UE)装置が提供される。UE装置は、ノードBからUEで受信された第1のスケジューリング割り当てに応答して単一連続帯域幅にわたって前記データ信号を送信する第1のモードで動作する送信器を含む。このUE装置は、ノードBからUEで受信された第2のスケジューリング割り当てに応答して多数の非連続クラスタにわたって前記データ信号を送信する第2のモードで動作する送信器を含む。各非連続クラスタは連続帯域幅を有する。第1のスケジューリング割り当てのサイズは、前記第2のスケジューリング割り当てのサイズと実質的に同一である。
【0061】
本発明の他の態様によれば、送信モードを用いてノードBにデータ信号を送信するUE装置が提供される。UE装置は、複数の情報要素のうち一つが第1の値を有する場合に、ノードBからUEで受信された複数の情報要素を有するスケジューリング割り当てに応答して単一連続帯域幅にわたってデータ信号を送信する第1のモードで動作する送信器を含み、上記複数の情報要素はバイナリ要素を含む。また、UE装置は、複数の情報要素のうち一つが第2の値を有する場合に、スケジューリング割り当てに応答して各々連続帯域幅を有する複数の非連続クラスタを通じてデータ信号を送信する第2のモードで動作する送信器を含む。
【0062】
本発明による実施形態の上記及び他の態様、特徴、及び利点は、添付の図面と共に述べる以下の詳細な説明から、一層明らかになるはずである。
【図面の簡単な説明】
【0063】
【図1】通信システムのDLでPDCCH及びPDSCH送信のためのDLサブフレーム構造を示す図である。
【図2】スケジューリング割り当てのための符号化プロセスを示すブロック構成図である。
【図3】スケジューリング割り当てのための復号化プロセスを示すブロック構成図である。
【図4】ULサブフレーム構造を示す図である。
【図5】通信システムのULでデータ信号送信のための周波数ホッピング動作の適用を示す図である。
【図6】DFT-S-FDMA送信器を示すブロック構成図である。
【図7】DFT-S-FDMA受信器を示すブロック構成図である。
【図8】本発明の一実施形態により、連続帯域幅を有する2個の非連続クラスタでDFT-S-FDMA信号送信のためのリソース割り当てマッピングを示す図である。
【図9】本発明の一実施形態により、連続帯域幅を有する2個の非連続クラスタでDFT-S-FDMA信号送信のためのリソース割り当てマッピングに対するリソースブロックグループの第1のアドレッシング方法を示す図である。
【図10】本発明の一実施形態により、連続帯域幅を有する2個の非連続クラスタでDFT-S-FDMA信号送信のためのリソース割り当てマッピングに対するPUSCHホッピング帯域幅を通じてリソースブロックグループをアドレッシングする第2の方法を示す図である。
【図11】本発明の一実施形態により、連続帯域幅を有する2個の非連続クラスタでDFT-S-FDMA信号送信のためのリソース割り当てマッピングに対する動作帯域幅を通じてリソースブロックグループをアドレッシングする第2の方法を示す図である。
【図12】本発明の一実施形態により、ULスケジューリング割り当てを処理する全般的なUEプロセスを示すブロック構成図である。
【図13】本発明の一実施形態により、UL帯域幅を、各々が個別的にアドレッシング可能なクラスタを構成する多数の非重複(non-overlapping)周波数帯域に分割することを示す図である。
【図14】本発明の一実施形態により、データ信号送信のために帯域幅単位として使用されるリソースブロックグループサイズを割り当てられたクラスタの数に適応させることを示す図である。
【図15】本発明の一実施形態により、スケジューリング帯域幅の分割が2個又は3個のクラスタ以上である場合、リソース割り当てを特定する同一の数のビットを獲得するためにリソースブロックグループを分割することを示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0064】
以下、本発明の望ましい実施形態を添付の図面を参照して詳細に説明する。
【0065】
添付した図において、同一の構成要素または機能的に類似した構成要素に対しては同一の参照符号及び参照番号を付ける。公知の機能または構成に関する具体的な説明は、明瞭性と簡潔性のために省略する。
【0066】
また、本発明はOFDMA通信システムに関連して説明されるが、一般的にすべての周波数分割多重化(Frequency Division Multiplexing:FDM)システムに適用され、特にSC-EDMA、OFDM、周波数分割多重接続(Frequency Division Multiple Access:FDMA)、DFT-S-OFDM、DFT-拡散OFDMA、SC-OFDMA、及びSC-OFDMに適用される。
【0067】
本発明は、同一のUL SAが連続的PRB割り当てと非連続的PRB割り当てに使用されることを考慮する。本発明の一実施形態において、UL SAによってアドレッシング可能なPRBクラスタの数は、1個(連続PRB割り当て)及び2個(非連続PRB割り当て)に制限される。
【0068】
UEは、ノードBによってPUSCH送信が連続PRB又は非連続PRBにあるか否かに関して準静的(semi-statically)に又は動的に通知されることができる。PUSCH送信構造の準静的構成は、無線リソース制御(Radio Resource Control:RRC)シグナリングのように上位階層シグナリングを通じてなされることができる。動的構成は、UL SAを通じてなされることができる。
【0069】
本発明の一実施形態は、次の原理に基づいて連続及び非連続PRB割り当てをアドレッシングするために同一のUL SAを利用できるということが考えられる。
【0070】
(a) <表1>に示したUL SAの未使用ビットは、RAが連続PRB割り当てのためのもの(例えば、0の値)であるか、あるいは非連続PRB割り当てのためのもの(例えば、1の値)であるかを示すのに使用される。次の説明において、このビットは、“RA指示”IEに対応すると仮定する。これは、PUSCH送信構造の動的構成のために適用可能である。それとも、RRC構成のために、<表1>に示したUL SAの未使用ビットが使用されないまま残っている。
【0071】
(b)FHは、非連続PRB割り当てには適用可能でないこともある。すると、FH IEの該当1ビットは、UL SAの既存のRA IEを補完するのに使用され、あるいは他の目的のために使用されることができる。
【0072】
(c)“RA指示”IEが非連続PRB割り当てのためのものである場合、
a.RA IEはFH IEから1ビットを含む。
b.アドレッシング可能なPRBは、
【0073】
【数14】

【0074】
個のPRBのみを含み、
【0075】
【数15】

【0076】
個のPRBは含まない。
c.アドレッシング可能なPRBは、G>1PRBのRBグループ(RBG)でグループ化されることができる。
d.RA IEのビットの半分は、第1のPRBクラスタをアドレッシングするのに使用され、残りの半分は第2のPRBクラスタをアドレッシングするのに使用されることができる。RA IEのビット数Rが偶数でないと、
【0077】
【数16】

【0078】
ビットは第1のPRBクラスタをアドレッシングし、
【0079】
【数17】

【0080】
ビットは第2のPRBクラスタをアドレッシングする。
e.第1のクラスタのPRBは、最低周波数(最も低い番号のPRB)から開始して昇順にインデキシングされる反面、第2のクラスタのPRBは、最高周波数(最も高い番号のPRB)から開始して降順にインデキシングされる。
【0081】
付加的なダイバシティ利得が複数の送信又は受信アンテナと共に連続PRB割り当てに対するFHによって達成されることに比べてわずかな程度であるため、非連続PRB割り当てに対するFHはサポートされない。
【0082】
非連続PRB割り当てにおいて<表1>に示したUL SA IEの解析は、<表2>に示されている。本発明の一実施形態において、FHがサポートされないので、FHビットは、RA IEを補完するために含まれ、“RA指示”IE(動的構成の場合)である未使用ビットに対する値1は、有効であると考えられる。
【0083】
【表2】

【0084】
動的構成について上述したように、RA指示ビットが1である場合に、RA IEのビットの半分は、第1のクラスタに対する連続PRBを表すと解析され、残りの半分は、第2のクラスタに対する連続PRBを表すと解析される。さらに、PRBは、G個のPRBのグループに割り当てられる。図5の設定に基づき、2個のクラスタに対する本発明の実施形態のRA原理は、図8に示されている。第1のクラスタ810は、最も低い
【0085】
【数18】

【0086】
個のPRBから開始し、これらは各々がG=3個のPRBを有するRBG1、RBG2など(820)にグループ化される。第2のクラスタ830は、最も高い
【0087】
【数19】

【0088】
個のPRBから開始し、これらは各々がG=3個のPRBを有するRBG1、RBG2など(840)にグループ化される。
【0089】
2個のクラスタにわたって非連続PRB割り当てのためのRA IEの解析は、<表2>の12ビットのRA IEサイズを考慮する本発明の実施形態について次に説明される。最初の6ビットは第1のクラスタのRBGをアドレッシングするのに使用され、2番目の6ビットは第2のクラスタのRBGをアドレッシングするのに使用される。6ビットを使用すると、アドレッシング可能な連続RBGの総個数は10である。したがって、RBG当たりG=3のPRBに対して、
【0090】
【数20】

【0091】
個のPRBのうち最初の30個及び最後の30個は各々第1のクラスタと第2のクラスタでアドレッシングされ得る。
【0092】
図9は、本発明の一実施形態により、図5の設定のための各クラスタでアドレッシング可能なRBGを示す。第1のクラスタ910は最も低いものから開始して
【0093】
【数21】

【0094】
個のPRBのうち最初の30個で構成され、10個のRBGが構成される。第2のクラスタ920は、
【0095】
【数22】

【0096】
個のPRBのうち最後の30個で構成され、10個のRBGを構成する。各クラスタでRBGをアドレッシングするためのRA IEでのビット数は
【0097】
【数23】

【0098】
個のPRBのうち各PRBをキャプチャするのに十分でない可能性がある。しかしながら、アドレッシングが可能でないPRBによって達成されることができないスケジューリング決定はほぼ発生しない。図9の設定のために、“PRBセット1”930は、アドレッシングが可能でないPRBを含むが、これは、第2のクラスタがRBG1のみで構成される場合に発生する。同様に、“PRBセット2”940は、アドレッシングが可能でないPRBで構成されるが、これは、第1のクラスタがRBG1のみで構成される場合に発生する。このような発生は、非常に非典型的であり、平均ユーザースループット及び通信システムの平均セルスループットにわずかな影響を及ぼす。
【0099】
第1のクラスタのRBGサイズは、第2のクラスタのRBGサイズと異なることができる。例えば、第1のクラスタはRBG当たりG=3個のPRBを使用し、一方、第2のクラスタはRBG当たりG=2個のPRBを使用する。第2のクラスタに対してより小さいRBGサイズを有することによって、RA IEによってキャプチャされるPRBの範囲が縮小する代わりにRA粒度(granularity)が増加する。しかしながら、この縮小された範囲は、より大きいRBGサイズを有するクラスタが実質的に全体BWをアドレッシングできることを考えれば、重要でない。
【0100】
図9の“PRBセット1”のように、アドレッシングが可能でないPRBを有することを防ぐために、RBGサイズが増加できる。例えば、図9の設定のために、RBGサイズがRBG当たりG=4個のPRBに増加させ、図10の本発明の一実施形態によって示すように、
【0101】
【数24】

【0102】
個のPRBのうち最初の40個及び最後の40個のPRBを各々第1のクラスタ及び第2のクラスタでアドレッシングできる。第1のクラスタ1010及び第2のクラスタ1020ともは、すべての
【0103】
【数25】

【0104】
個のPRBに及ぶ。図10の他の側面は、一般的に、第1のクラスタに対するものと同一のBW側から開始可能な第2のクラスタに対してRBGをナンバリングする。図10の第1及び第2のクラスタの全体オーバーラップは、仮定された
【0105】
【数26】

【0106】
値が一致されるだけで、一般的に全体オーバーラップは期待されない。このような概念は、図11の本発明の一実施形態によって示されており、ここで、
【0107】
【数27】

【0108】
値は0と同一であると解析され得る。
【0109】
【数28】

【0110】
の場合にも該当される、
【0111】
【数29】

【0112】
個のPRBの全体動作BWを通じてスケジューリング能力を提供するために、図11に示すように、第1のクラスタ1110は動作BWの最左側(下側)から開始され、第2のクラスタ1120は動作BWの最右側(上側)から開始されることができる。ここで、RBGサイズはG=4個のPRBであると仮定する。RA IEが
【0113】
【数30】

【0114】
個のPRBの全体動作BWにわたってPRBをアドレッシングするか、あるいは
【0115】
【数31】

【0116】
個のPRBにわたってPRBをアドレッシングするかは予め定められ、あるいはブロードキャストチャンネルで1ビットを通じてUEに通知されることができる。第1のクラスタ1110及び第2のクラスタ1120は40個のPRBにわたっており、部分的にオーバーラップされる。アドレッシングできないPRB、“PRBセット1”1130と“PRBセット2”1140は、2個のPRBのみで構成され、発生可能性はごく少ない。例えば、“PRBセット1”は第1のRBGのみで第1のクラスタのスケジューリングを要求し、第2のRBGはスケジューリングされず、第2のクラスタは“PRBセット1”のPRBをアドレッシングする必要がある。
【0117】
本発明の一実施形態により、UL SAを処理するための全体UE手順は、図12に示されている。UEは、まずステップ1210で、ノードBから送信されたブロードキャストチャンネルを受信し、ノードBは、ステップ1220で、UEに
【0118】
【数32】

【0119】
値(UL動作帯域幅)と
【0120】
【数33】

【0121】
値を通知する。UEは、ステップ1230で、
【0122】
【数34】

【0123】
値を
【0124】
【数35】

【0125】
として計算した後に、UL SAを受信するのに要求される残りのパラメータを計算する。また、ブロードキャストチャンネルは、RBGサイズGを提供でき、あるいはこのサイズは
【0126】
【数36】

【0127】
値に連結されることができる。例えば、25,50、又は100個のPRBの
【0128】
【数37】

【0129】
の場合、RBGサイズは、各々G=2、G=3、又はG=4に予め決定されることができる。
【0130】
【数38】

【0131】
ビットが合計
【0132】
【数39】

【0133】
個のPRBで連続割り当てをアドレッシングする必要があるので、UL SAサイズと、UL SAのRA IEのサイズは
【0134】
【数40】

【0135】
値(又はUL動作BW以前にブロードキャストチャンネルから獲得できるDL動作BWに対応する
【0136】
【数41】

【0137】
値)に連結される。例えば、25、50、又は100個のPRBの
【0138】
【数42】

【0139】
に対して、単一クラスタの場合に、RA IEのサイズは各々9,11、又は13ビットである。2個のクラスタにわたったPUSCH送信のために、RAサイズは、FH IEからの1ビットで補完できる。例えば、25、50、又は100個のPRBの
【0140】
【数43】

【0141】
と、2個のクラスタにわたるPUSCH送信の場合、RA IEのサイズは、各々10,12、又は14ビットであり、これらビットの半分は、第1のクラスタに割り当てられ、半分は第2のクラスタに割り当てられる。ブロードキャストチャンネルは、UL SAのRA IEのPRB割り当てが
【0142】
【数44】

【0143】
個のPRBにわたる(全体UL動作BW)PUSCH送信であるか、あるいは
【0144】
【数45】

【0145】
個のPRBのみにわたるPUSCH送信であるかをUEに通知することができる。そうでないと、選択されたオプションはこのシステム動作の仕様書(specification)に含まれることができる。
【0146】
本発明の実施形態は、UL BWが、各々別途にアドレッシング可能なクラスタを構成する非重複帯域の数に分割できることを考慮する。UL BWは、すべての
【0147】
【数46】

【0148】
個のPRBで構成され、あるいは
【0149】
【数47】

【0150】
個のPRBのみで構成されることができる。図13は、本発明の一実施形態によるこの原理を示し、ここで、すべての
【0151】
【数48】

【0152】
個のPRBが考慮され、これらは別途にアドレッシング可能なNcl=2又はNcl=3に分割される。Ncl=2の場合、第1のクラスタ1310と第2のクラスタ1320は、同一のサイズを有し、各々は総9個の要素に対して8個のRBGと1個のPRBで構成される。Ncl=3の場合、第1のクラスタ1330、第2のクラスタ1340、及び第3のクラスタ1350は、クラスタ当たり相互に異なる数のRBGに対応する異なるサイズを有することができる。また、Ncl=2の場合、PRBの総個数が同一のサイズの整数個のRBGに同一に分割されないと、例えば第2のクラスタ1340のRBG7 1360のように、一部RBGは、残りのRBGより少ないPRBを含むことができる。
【0153】
非連続PRB割り当ての場合に<表1>に示されたUL SA IEの解析は、<表3>に示す。このUL SAが非連続PRB割り当てのみを割り当て、連続PRB割り当てのみに対するUL SAと異なるサイズを有するので、2個のPUSCH送信構造の各々に対する動的構成の場合にも2個のUL SA間を区分するようにIEを有する必要はない。
【0154】
【表3】

【0155】
<表1>のUL SAに対する<表3>のUL SAの差異は、次のIEにある。
【0156】
(a)クラスタ番号インジケータ(CNI):このIEは、<表3>のUL SAに固有であり、スケジューリングされたPUSCH送信に対するクラスタの数及びRA IEの解析に決定されるその値を表す。
【0157】
(b)RA:CNI値に基づき、RA IEは、2個又は3個のクラスタをアドレッシングする。CNIが2個のクラスタを表すと、RAサイズが偶数である場合にRAビットの数は、同一の個数のビットを有する2個の部分に分割される。それとも、第1の部分は第2の部分より1ビットをさらに多く有する。CNIが3個のクラスタを示すと、RAサイズが3の倍数である場合、RAビットの数は、同一のビット数を有する3個の部分に分割される。それとも、中間部分は第1及び第3の部分より1ビットをさらに多く(又はさらに少なく)有する。
【0158】
例えば、
【0159】
【数49】

【0160】
個のPRB及びRBGサイズがG=3個のPRBである場合、各々が8個のRBG及び総9個のアドレッシング可能な要素に対する一つのPRBで構成される2個のクラスタに対して12ビット(クラスタ当たり6ビット)が要求され、図13に示すように、3個のクラスタに対して13ビット(第1及び第3のクラスタに対して各々4ビット及び第2のクラスタに対して5ビット)が要求される。したがって、RA IEは、13ビットが要求され、2個のクラスタである場合、これらビットのうちの一つは、0のような所定の値に設定される。
【0161】
本発明の他の実施形態は、RBGサイズが割り当てられたクラスタの数に基づいていると考えられる。例えば、より小さなRBGサイズはより少ない数のクラスタに割り当てられ得る。これは、本発明の一実施形態によって図14に示されており、ここで、2個のクラスタである場合にRBGサイズはG=2である。3個のクラスタである場合にRBGサイズはG=3である。第1のクラスタ1410と第2のクラスタ1420ともは、12個のRBGと一つのPRB1430A,1430Bで構成される。各クラスタで割り当てに要求されるビットの数は7であり、2個のクラスタをアドレッシングするために総14個のRAビットが要求される。
【0162】
スケジューリングBWの分割が2個又は3個のクラスタ以上である場合に、RAIEに対して同一の数のビットを獲得するために、本発明の一実施形態による2個のクラスタのRBGの他の分割を図15に示す。このような分割は、各部分でできるだけ多くの要素をアドレッシングするために、RA IEの2個の部分の各々でビット数の利用を極大化する。最大10個の連続割り当て要素が6ビットでアドレッシングされ、最大15個の連続割り当て要素が7ビットでアドレッシングされることができるため、図15の分割は、第1のクラスタ1510が10個のRBGで構成され、第2のクラスタ1520が15個のRBGで構成されるということを考慮する。総RAビットの数は13であり、これは、図13に示す3個のクラスタ及びG=3のRBGサイズと同一である。
【0163】
以上、本発明の詳細な説明においては具体的な実施形態に関して説明したが、特許請求の範囲の記載及びこれと均等なものに基づいて定められる本発明の範囲及び精神を逸脱することなく、形式や細部の様々な変更が可能であることは、当該技術分野における通常の知識を持つ者には明らかである。
【符号の説明】
【0164】
DL ダウンリンク
UL アップリンク
UE ユーザー装置
SA スケジューリング割り当て
RA リソース割り当て
IE 情報要素
FH 周波数ホッッピング
PRB 物理的リソースブロック
RRC 無線リソース制御
PDSCH 物理的ダウンリンク共有チャンネル
PUSCH 物理的アップリンク共有チャンネル
PDCCH 物理的ダウンリンク制御チャンネル
DL SA PDSCH受信
UL SA PUSCH送信

【特許請求の範囲】
【請求項1】
通信システムにおけるユーザー装置(UE)がノードBと通信する方法であって、
リソース割り当てタイプとリソース割り当て情報及びMCSを含む制御信号を受信するステップと、
前記制御信号によってデータを送信するステップと、を含み、
前記リソース割り当てタイプは、前記リソース割り当て情報が少なくても一つの連続的なリソースブロックの第1のセットを割り当てるか、あるいはリソースブロックの第2のセットを割り当てるかを示し、
前記第1及び第2のセットのそれぞれは、一つあるいはそれ以上の連続的なリソースブロックグループを含むことを特徴とする方法。
【請求項2】
前記制御信号は、周波数ホッピングフラッグとして使用されることができる少なくとも一つのビットをさらに含み、前記周波数ホッピングフラッグは前記リソース割り当てタイプによって周波数ホッピングが適用されるか否かを示すか、あるいは前記リソース割り当て情報の一部として含まれることを特徴とする請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記リソース割り当てタイプが前記第1のセットを示す場合、前記周波数ホッピングフラッグは前記周波数ホッピングが適用されるか否かを示し、前記リソース割り当てタイプが前記第2のセットを示す場合、前記周波数ホッピングフラッグは前記リソース割り当て情報の一部となることを特徴とする請求項2に記載の方法。
【請求項4】
前記リソース割り当て情報が前記第2のセットを割り当てる場合、前記リソース割り当て情報のビットの半分は前記第2のセットの前者を示し、前記リソース割り当て情報のビットの残りの半分は前記第2のセットの後者を示すことを特徴とする請求項1に記載の方法。
【請求項5】
前記リソースブロックグループのサイズは、アップリンク(UL)動作帯域幅によって決定されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
【請求項6】
通信システムにおけるノードBにデータを送信するユーザー装置であって、
リソース割り当てタイプとリソース割り当て情報及びMCSを含む制御信号を受信する受信器と、
前記制御信号によってデータを送信する送信器と、を含み、
前記リソース割り当てタイプは、前記リソース割り当て情報が少なくても一つの連続的なリソースブロックの第1のセットを割り当てるか、あるいはリソースブロックの第2のセットを割り当てるかを示し、
前記第1及び第2のセットそれぞれは、一つあるいはそれ以上の連続的なリソースブロックグループを含むことを特徴とする装置。
【請求項7】
前記制御信号は、周波数ホッピングフラッグとして使用されることができる少なくとも一つのビットをさらに含み、前記周波数ホッピングフラッグは前記リソース割り当てタイプによって周波数ホッピングが適用されるか否かを示すか、あるいは前記リソース割り当て情報の一部として含まれることを特徴とする請求項6に記載の装置。
【請求項8】
前記リソース割り当てタイプが前記第1のセットを示す場合、前記周波数ホッピングフラッグは前記周波数ホッピングが適用されるか否かを示し、前記リソース割り当てタイプが前記第2のセットを示す場合、前記周波数ホッピングフラッグは前記リソース割り当て情報の一部となることを特徴とする請求項7に記載の装置。
【請求項9】
前記リソース割り当て情報が前記第2のセットを割り当てる場合、前記リソース割り当て情報のビットの半分は前記第2のセットの前者を示し、前記リソース割り当て情報のビットの残りの半分は前記第2のセットの後者を示すことを特徴とする請求項6に記載の装置。
【請求項10】
前記リソースブロックグループのサイズは、アップリンク(UL)動作帯域幅によって決定されることを特徴とする請求項6に記載の装置。
【請求項11】
通信システムにおけるノードBがユーザー装置(UE)と通信する方法であって、
リソース割り当てタイプとリソース割り当て情報及びMCSを含む制御信号を送信するステップと、
前記制御信号によって前記UEからデータを受信するステップと、を含み、
前記リソース割り当てタイプは、前記リソース割り当て情報が少なくても一つの連続的なリソースブロックの第1のセットを割り当てるか、あるいはリソースブロックの第2のセットを割り当てるかを示し、
前記第1及び第2のセットそれぞれは、一つあるいはそれ以上の連続的なリソースブロックグループを含むことを特徴とする方法。
【請求項12】
前記制御信号は周波数ホッピングフラッグとして使用されることができる少なくとも一つのビットをさらに含み、前記周波数ホッピングフラッグは前記リソース割り当てタイプによって周波数ホッピングが適用されるか否かを示すか、あるいは前記リソース割り当て情報の一部として含まれることを特徴とする請求項11に記載の方法。
【請求項13】
前記リソース割り当てタイプが前記第1のセットを示す場合、前記周波数ホッピングフラッグは前記周波数ホッピングが適用されるか否かを示し、前記リソース割り当てタイプが前記第2のセットを示す場合、前記周波数ホッピングフラッグは前記リソース割り当て情報の一部となることを特徴とする請求項12に記載の方法。
【請求項14】
前記リソース割り当て情報が前記第2のセットを割り当てる場合、前記リソース割り当て情報のビットの半分は前記第2のセットの前者を示し、前記リソース割り当て情報のビットの残りの半分は前記第2のセットの後者を示すことを特徴とする請求項11に記載の方法。
【請求項15】
前記リソースブロックグループのサイズは、アップリンク(UL)動作帯域幅によって決定されることを特徴とする請求項11に記載の方法。
【請求項16】
通信システムにおけるユーザー装置(UE)からデータを受信するノードB装置であって、
リソース割り当てタイプとリソース割り当て情報及びMCSを含む制御信号を送信する送信器と、
前記制御信号によって前記UEからデータを受信する受信器と、を含み、
前記リソース割り当てタイプは、前記リソース割り当て情報が少なくても一つの連続的なリソースブロックの第1のセットを割り当てるか、あるいはリソースブロックの第2のセットを割り当てるかを示し、
前記第1及び第2のセットそれぞれは、一つあるいはそれ以上の連続的なリソースブロックグループを含むことを特徴とする装置。
【請求項17】
前記制御信号は周波数ホッピングフラッグとして使用されることができる少なくとも一つのビットをさらに含み、前記周波数ホッピングフラッグは前記リソース割り当てタイプによって周波数ホッピングが適用されるか否かを示すか、あるいは前記リソース割り当て情報の一部として含まれることを特徴とする請求項16に記載の装置。
【請求項18】
前記リソース割り当てタイプが前記第1のセットを示す場合、前記周波数ホッピングフラッグは前記周波数ホッピングが適用されるか否かを示し、前記リソース割り当てタイプが前記第2のセットを示す場合、前記周波数ホッピングフラッグは前記リソース割り当て情報の一部となることを特徴とする請求項17に記載の装置。
【請求項19】
前記リソース割り当て情報が前記第2のセットを割り当てる場合、前記リソース割り当て情報のビットの半分は前記第2のセットの前者を示し、前記リソース割り当て情報のビットの残りの半分は前記第2のセットの後者を示すことを特徴とする請求項16に記載の装置。
【請求項20】
前記リソースブロックグループのサイズは、アップリンク(UL)動作帯域幅によって決定されることを特徴とする請求項16に記載の装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate


【公開番号】特開2013−48493(P2013−48493A)
【公開日】平成25年3月7日(2013.3.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−267029(P2012−267029)
【出願日】平成24年12月6日(2012.12.6)
【分割の表示】特願2011−547798(P2011−547798)の分割
【原出願日】平成22年1月29日(2010.1.29)
【出願人】(503447036)サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド (2,221)
【Fターム(参考)】