説明

遊び毛発生防止性に優れた立毛布帛

【課題】遊び毛発生を抑制できると共に風合いも良好である立毛布帛を提供する。
【解決手段】この発明に係る遊び毛発生防止性に優れた立毛布帛1は、立毛部2を構成する糸として、天然繊維を含有してなる糸に平均粒径500nm以下のセラミック微粒子が付着した微粒子付着糸が用いられていることを特徴とする。セラミック微粒子としてはカチオン変性シリカ微粒子を用いるのが好ましい。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、遊び毛発生防止性に優れると共に風合いも良好な立毛布帛に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、綿等の紡績糸からなるパイルを有したパイル布帛では、パイルに遊び毛が多く発生するという問題を有していた。このような遊び毛はパイルから容易に抜脱するのでわた埃が多く生じてしまう。
【0003】
このようなパイルにおける遊び毛を抑制できるものとして次のようなパイル布帛が提案されている。例えば、低融点繊維を含有した紡績糸をパイル糸として用いてタフトした後、加熱処理により低融点繊維を溶融軟化させて繊維相互を結着せしめてなるパイルカーペットが提案されている(特許文献1参照)。また、熱収縮性合成繊維及び捲縮発現性合成繊維を含有した紡績糸をパイル糸として用いてタフトした後、加熱処理により熱収縮性合成繊維を収縮せしめると共に捲縮発現性合成繊維を捲縮せしめることによって、遊び毛の発生を抑制する技術が提案されている(特許文献2参照)。
【特許文献1】特開平9−273064号公報
【特許文献2】特開平8−49126号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、低融点合成繊維を溶融させて繊維相互を結着せしめるものであるから、パイル部の風合いが硬くなり良好な触感が得られないという問題があった。また、特許文献2に記載の技術では、遊び毛発生を抑制する効果は不十分なものであった。
【0005】
また、特許文献1、2に記載の技術は、いずれも、遊び毛発生を抑制する手段として、パイル等の立毛部を構成する紡績糸に合成繊維(低融点合成繊維、熱収縮性合成繊維、捲縮発現性合成繊維)を含有せしめる必要があり、従って実質的に天然繊維のみからなる紡績糸で立毛部(パイル等)を構成する布帛に適用することはできないものであった。
【0006】
この発明は、かかる技術的背景に鑑みてなされたものであって、遊び毛発生を十分に抑制できると共に風合いも良好であり、また立毛部が実質的に天然繊維のみからなる構成も実現可能な、遊び毛発生防止性に優れた立毛布帛を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
前記目的を達成するために、本発明は以下の手段を提供する。
【0008】
[1]立毛部を構成する糸として、天然繊維を含有してなる糸に平均粒径500nm以下のセラミック微粒子が付着した微粒子付着糸が用いられていることを特徴とする遊び毛発生防止性に優れた立毛布帛。
【0009】
[2]前記セラミック微粒子がシリカ微粒子である前項1に記載の遊び毛発生防止性に優れた立毛布帛。
【0010】
[3]前記セラミック微粒子が、カチオン変性シリカ微粒子である前項1に記載の遊び毛発生防止性に優れた立毛布帛。
【0011】
[4]前記セラミック微粒子の平均粒径が20〜200nmである前項1〜3のいずれか1項に記載の遊び毛発生防止性に優れた立毛布帛。
【0012】
[5]前記立毛部における前記セラミック微粒子の付着量が1〜15g/m2である前項1〜4のいずれか1項に記載の遊び毛発生防止性に優れた立毛布帛。
【0013】
[6]前記天然繊維が綿繊維である前項1〜5のいずれか1項に記載の遊び毛発生防止性に優れた立毛布帛。
【発明の効果】
【0014】
[1]の発明では、立毛部を構成する糸として、平均粒径500nm以下のセラミック微粒子が付着した微粒子付着糸が用いられているから、立毛部の糸間及び糸の構成繊維間の摩擦力を増大させることができ、これにより遊び毛の発生を効果的に抑制できる。また、構成繊維相互を溶融結着せしめるものではないので、立毛部の風合いも良好である。また、本構成によれば、立毛部(パイル等)が実質的に天然繊維のみからなる紡績糸で構成された、遊び毛発生防止性に優れた立毛布帛の実現も可能である。
【0015】
[2]の発明では、セラミック微粒子としてシリカ微粒子が用いられているから、立毛部の糸間及び糸の構成繊維間の摩擦力をより増大させることができて、遊び毛の発生をより効果的に抑制できる。
【0016】
[3]の発明では、セラミック微粒子としてカチオン変性シリカ微粒子が用いられているから、立毛部の糸間及び糸の構成繊維間の摩擦力をより増大させることができて、遊び毛の発生をより効果的に抑制できる。また、シリカ微粒子はカチオン変性されているので、該シリカ微粒子の糸に対する付着力が格段に向上する。
【0017】
[4]の発明では、セラミック微粒子の平均粒径が20〜200nmであるから、立毛部の風合いを十分に確保しつつ、立毛部の糸間及び糸の構成繊維間の摩擦力をさらに増大させることができる。
【0018】
[5]の発明では、立毛部におけるセラミック微粒子の付着量が1〜15g/m2であるから、遊び毛の発生を十分に防止できる。
【0019】
[6]の発明では、天然繊維として綿繊維が用いられているから、綿紡績糸独特の風合いを現出させることができるし、セラミック微粒子の糸への付着性も向上させることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0020】
この発明に係る遊び毛発生防止性に優れた立毛布帛(1)は、立毛部(2)を構成する糸として、天然繊維を含有してなる糸に平均粒径500nm以下のセラミック微粒子(セラミックス微粒子)が付着した微粒子付着糸が用いられていることを特徴とする。
【0021】
図1に、この発明に係る遊び毛発生防止性に優れた立毛布帛(1)の一実施形態を示す。この立毛布帛(1)は、立毛パイル布帛であり、表面にパイルからなる立毛部(2)を有する基布(3)の裏面に裏打ち層(4)が積層一体化されたものである。しかして、前記パイル立毛部(2)を構成する糸として、天然繊維を含有してなる糸に平均粒径500nm以下のセラミック微粒子が付着した微粒子付着糸が用いられている。なお、本実施形態では、前記立毛部(2)はカットパイルにより形成されている。
【0022】
図1に示す立毛布帛(1)は、立毛部(2)を構成する糸として、糸に平均粒径500nm以下のセラミック微粒子が付着した微粒子付着糸が用いられているから、立毛部(2)の糸間及び糸の構成繊維間の摩擦力を増大させることができ、これにより遊び毛の発生を効果的に抑制することができて立毛部(2)からの繊維の滑脱を十分に防止できる。また、構成繊維相互を溶融結着せしめるものではないので、立毛部(2)の風合いも良好なものとなる。
【0023】
前記セラミック微粒子としては、特に限定されるものではないが、例えばシリカ微粒子、アルミナ微粒子等が挙げられるが、これらの中でもシリカ微粒子が好ましい。このシリカ微粒子を用いた場合には立毛部(2)の糸間及び糸の構成繊維間の摩擦力をより増大させることができて、遊び毛の発生をより効果的に抑制できる。
【0024】
中でも、カチオン変性シリカ微粒子を用いるのが特に好ましく、この場合にはシリカ微粒子がカチオン変性されていることで該シリカ微粒子の糸に対する付着力が向上するので、立毛部(2)における遊び毛発生抑止効果を長期間にわたって持続させることができる利点がある。このカチオン変性シリカ微粒子は、特に綿繊維に対する付着力に優れている。
【0025】
前記カチオン変性シリカ微粒子は、シリカのシラノール基(Si−OH)を変性して表面のイオン性をカチオンにしたものである。例えば、シリカ微粒子を水中に分散し、これをイソプロパノールアミン、エタノールアミン、メチルアミンプロピルアミン等と共に高圧ホモジナイザーに通すことによって、シリカ表面がカチオンに帯電したカチオン変性シリカ微粒子を得ることができる。
【0026】
前記セラミック微粒子としては平均粒径500nm以下のものが用いられる。これは平均粒径500nmを超えると立毛部(2)の風合いが硬くなって肌触り感が悪くなるからである。中でも、前記セラミック微粒子の平均粒径は20〜200nmであるのが好ましい。20nm以上の大きさであることで立毛部(2)の糸間及び糸の構成繊維間の摩擦力を十分に増大させることができると共に200nm以下であることで立毛部(2)の風合いがより良好なものとなる。中でも、前記セラミック微粒子の平均粒径は50〜100nmであるのが特に好ましい。
【0027】
前記立毛部(2)におけるセラミック微粒子の付着量は1〜15g/m2の範囲であるのが好ましい。1g/m2以上であることで摩擦力を十分に発現させることができて遊び毛の発生を十分に防止できると共に15g/m2以下であることで立毛部(2)の風合いを良好に保つことができる。中でも、前記立毛部(2)におけるセラミック微粒子の付着量は3〜10g/m2の範囲であるのがより好ましい。
【0028】
前記立毛部(2)は、天然繊維を含有してなる糸に平均粒径500nm以下のセラミック微粒子が付着した微粒子付着糸で構成されるが、このような微粒子付着糸としては、特に限定されるものではないが、例えば、天然繊維のみからなる糸に前記セラミック微粒子が付着したもの、天然繊維及び合成繊維からなる糸に前記セラミック微粒子が付着したもの等が挙げられる。
【0029】
前記微粒子付着糸を構成する天然繊維としては、特に限定されるものではないが、例えば綿、羊毛、麻、絹等が挙げられる。これらの中でも綿繊維を用いるのが好ましく、この場合には綿紡績糸独特の風合いを現出させることができるし、セラミック微粒子の糸への付着性を向上させることができる。
【0030】
また、前記微粒子付着糸を構成する合成繊維としては、特に限定されるものではないが、例えばポリエステル繊維、アクリル繊維、ポリプロピレン繊維、ナイロン繊維、アセテート繊維等が挙げられる。
【0031】
上記実施形態のような立毛パイル布帛の構成を採用する場合において、パイル立毛部(2)の形成手段は、特に限定されるものではなく、例えばモケット等のように経パイル織、緯パイル織等の製織によりパイル部を形成する手段、タフティングマシン等によりパイル糸を植毛してパイル部を形成する手段、編機によりパイル部を形成する手段、接着剤を用いてパイル糸を接着してパイル部を形成する手段等を例示することができる。パイル形態も特に限定されず、カットパイル、ループパイル等いずれの形態であっても良い。
【0032】
また、基布(3)としては、特に限定されるものではなくどのようなものでも使用できる。例えば、ポリエステル繊維、ナイロン繊維、ポリプロピレン繊維、アクリル繊維等の合成繊維、あるいは麻、綿、羊毛等の天然繊維等の繊維からなる糸を製編織した布地の他、各種の繊維や糸を、ニードリング等により機械的に接結したり、あるいは接着剤等により化学的に接結した不織布等を使用できる。
【0033】
また、裏打ち層(4)の材質としては、特に限定されず、例えば樹脂組成物、ゴム組成物、ジュート、ポリプロピレン織布、ニードルパンチ基布などが挙げられるが、これらの中でも樹脂組成物やゴム組成物が好適に使用される。この樹脂組成物の樹脂成分としては、アクリル系、ウレタン系、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)等の樹脂を挙げることができる。また、ゴム組成物のゴム成分としては、SBR(スチレン−ブタジエンゴム)、MBR(メチルメタクリレート−ブタジエンゴム)、NBR(アクリロニトリル−ブタジエンゴム)、あるいは天然ゴム等が挙げられる。
【0034】
この発明の立毛布帛の形態としては、立毛部(2)を有する布帛であれば特に限定されない。
【0035】
この発明に係る遊び毛発生防止性に優れた立毛布帛(1)は、例えば次のようにして製造される。まず、糸(例えば天然繊維糸、天然繊維と合成繊維の混紡糸等)をチーズ状又はカセ状に巻いたパッケージに公知の方法で晒処理や染色処理を施し、次いで該パッケージにセラミック微粒子含有水を接触せしめた後、これを乾燥することによって、微粒子付着糸を得る。この微粒子付着糸を立毛部(パイル等)を構成する糸として用いて立毛布帛を製作すれば、この発明の遊び毛発生防止性に優れた立毛布帛(1)が得られる。
【0036】
なお、上記製造方法は、その一例を示したものに過ぎず、この発明の立毛布帛(1)は、上記製造方法で製造されたものに特に限定されるものではない。
【実施例】
【0037】
次に、この発明の具体的実施例について説明するが、本発明はこれら実施例のものに特に限定されるものではない。
【0038】
<実施例1>
綿糸(10番単糸)をチーズ状に巻いたパッケージに、晒し処理液(過酸化水素水溶液)を用いて浴比1:10(糸kg:液L)で100℃×30分間の条件で晒し処理を行った後、洗浄液を用いて浴比1:10(糸kg:液L)で90℃×15分間の条件で洗浄処理を行った。次に、前記パッケージに、平均粒径80nmのカチオン変性シリカ微粒子含有水(微粒子含有率18質量%)を、浴比1:10(糸kg:液L)で40℃×15分間の条件下で含浸通過せしめた後、110℃で60分間熱風乾燥処理を行うことによって、綿糸にカチオン変性シリカ微粒子が付着した微粒子付着糸を得た。この微粒子付着糸の電子顕微鏡写真を図3に示す。微粒子付着により糸の構成繊維間の摩擦力が増大して、糸の構成繊維は十分に束ねられて良好な集束状態にあることがわかる。
【0039】
次に、ポリプロピレン繊維の織布からなる基布(目付95g/m2)に前記微粒子付着糸からなるパイル糸をパイル目付800g/m2でタフティングしてカーペット原反を得、このカーペット原反の裏面にSBRラテックスエマルジョン(固形分濃度70質量%)を、その乾燥後の固形分塗布量が420g/m2となるようにロールコーター法により塗布した後、加熱乾燥させることによって、図1に示すような立毛布帛を得た。なお、パイル立毛部におけるカチオン変性シリカ微粒子の付着量は6g/m2であった。
【0040】
<比較例1>
綿糸へのカチオン変性シリカ微粒子の付着を行わないものとした以外は、実施例1と同様にして立毛布帛を得た。この比較例1で用いたパイル糸の電子顕微鏡写真を図4に示す。パイル糸にはセラミック微粒子が付着していないので糸の構成繊維間の摩擦力が小さく、図4に示すように糸の構成繊維はばらついているものがあり十分な集束状態が得られていないことがわかる。
【0041】
<実施例2>
ポリエステル/綿(50質量%/50質量%)の混紡糸(30番双糸)からなる撚糸をカセ状に巻いたパッケージに、晒し処理液(過酸化水素水溶液)を用いて浴比1:10(糸kg:液L)で80℃×30分間の条件で晒し処理を行った後、酢酸水溶液を用いて浴比1:10(糸kg:液L)で室温で10分間中和処理を行った。
【0042】
次いで、前記パッケージに、ポリエステルを染色する染色液(C.I.Disperse Blue 73含有)を用いて浴比1:10(糸kg:液L)で130℃×30分間の条件で染色処理を行い、さらに綿を染色する染色液(C.I.Reactive Blue 19含有)を用いて浴比1:10(糸kg:液L)で60℃×60分間の条件で染色処理を行った後、洗浄液を用いて浴比1:10(糸kg:液L)で90℃×15分間の条件で洗浄処理を行った。
【0043】
しかる後、前記パッケージに、平均粒径80nmのカチオン変性シリカ微粒子含有水(微粒子含有率18質量%)を、浴比1:10(糸kg:液L)で40℃×15分間の条件下で含浸通過せしめた後、80℃で50分間熱風乾燥処理を行うことによって、ポリエステル/綿の混紡糸にカチオン変性シリカ微粒子が付着した微粒子付着糸を得た。
【0044】
次に、ポリプロピレン繊維の織布からなる基布(目付95g/m2)に前記微粒子付着糸からなるパイル糸をパイル目付700g/m2でタフティングしてカーペット原反を得、このカーペット原反の裏面にSBRラテックスエマルジョン(固形分濃度70質量%)を、その乾燥後の固形分塗布量が420g/m2となるようにロールコーター法により塗布した後、加熱乾燥させることによって、図1に示すような立毛布帛を得た。なお、パイル立毛部におけるカチオン変性シリカ微粒子の付着量は6.5g/m2であった。
【0045】
<比較例2>
ポリエステル/綿の混紡糸へのカチオン変性シリカ微粒子の付着を行わないものとした以外は、実施例2と同様にして立毛布帛を得た。
【0046】
上記のようにして得られた各立毛布帛について下記評価法に基づいて遊び毛発生防止性を評価した。
【0047】
<遊び毛発生防止性評価法>
図2に示すように、掃除機(200W)の吸込ホースの中間位置に集毛容器(13)をセットすると共に、該集毛容器(13)内に集毛のための直径150mmの濾紙をセットした。図2に示すように、縦方向にスライド移動可能となされた縦95cm×横50cmの水平板(11)の上面に略同じ大きさの立毛布帛(1)を固定した後、掃除機(200W)の吸込ノズル部(12)の吸込口を該立毛布帛(1)の上面パイル面に隙間が生じないように当接配置せしめ、この状態で掃除機による吸込みを行いつつ、水平板を縦方向に52cmのストロークで100往復させた。この時、水平板(11)を1分間に24往復する速度で縦方向に移動させる。また、吸込ノズル部(12)は、カーペット用に切り替えて使用するものとし、タービンブラシは使用しないものとした。掃除機の吸込圧は約5kPaであった。100往復させた後の集毛容器(13)内の濾紙に集毛された遊び毛の質量を計量し、これによって遊び毛発生防止性を評価した。計量結果を表1に示す。
【0048】
【表1】

【0049】
表1から明らかなように、この発明の実施例1、2の立毛布帛は、遊び毛の発生が非常に少なく、遊び毛発生防止性に優れていた。これに対し、比較例1、2の立毛布帛は、遊び毛の発生が多かった。
【産業上の利用可能性】
【0050】
この発明に係る遊び毛発生防止性に優れた立毛布帛は、例えばカーペット、マット等として用いられる。
【図面の簡単な説明】
【0051】
【図1】この発明に係る遊び毛発生防止性に優れた立毛布帛の一実施形態を示す断面図である。
【図2】遊び毛発生防止性評価法の説明図である。
【図3】実施例1で用いたパイル糸(微粒子付着糸)の電子顕微鏡写真を示す。
【図4】比較例1で用いたパイル糸(微粒子非付着糸)の電子顕微鏡写真を示す。
【符号の説明】
【0052】
1…立毛布帛
2…立毛部
3…基布
4…裏打ち層

【特許請求の範囲】
【請求項1】
立毛部を構成する糸として、天然繊維を含有してなる糸に平均粒径500nm以下のセラミック微粒子が付着した微粒子付着糸が用いられていることを特徴とする遊び毛発生防止性に優れた立毛布帛。
【請求項2】
前記セラミック微粒子がシリカ微粒子である請求項1に記載の遊び毛発生防止性に優れた立毛布帛。
【請求項3】
前記セラミック微粒子が、カチオン変性シリカ微粒子である請求項1に記載の遊び毛発生防止性に優れた立毛布帛。
【請求項4】
前記セラミック微粒子の平均粒径が20〜200nmである請求項1〜3のいずれか1項に記載の遊び毛発生防止性に優れた立毛布帛。
【請求項5】
前記立毛部における前記セラミック微粒子の付着量が1〜15g/m2である請求項1〜4のいずれか1項に記載の遊び毛発生防止性に優れた立毛布帛。
【請求項6】
前記天然繊維が綿繊維である請求項1〜5のいずれか1項に記載の遊び毛発生防止性に優れた立毛布帛。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2008−101306(P2008−101306A)
【公開日】平成20年5月1日(2008.5.1)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−286163(P2006−286163)
【出願日】平成18年10月20日(2006.10.20)
【出願人】(390014487)住江織物株式会社 (294)
【出願人】(506353910)第一染工株式会社 (1)
【出願人】(592068989)綾部紡績株式会社 (2)
【Fターム(参考)】