説明

部品供給装置

【課題】本発明は、あらゆる形状の頭付き部品、鍔付き部品等の部品を整列供給して、ねじ締め機等の締付け作業機が取り出し易い姿勢にして、部品を供給する部品供給装置に関する。
【解決手段】本発明は、多数の頭付きあるいは鍔付き部品を貯留して撹拌する回転ドラム7と、この回転ドラム7によって撹拌された部品を吊下して案内する案内溝9aを備えるとともに、当該案内溝9aを形成する側壁9bの一部を切欠いて不整列部品を除去可能な切欠部17を備える搬送レール9とから部品供給装置1であって、前記搬送レール9は、案内溝9aに吊下されている部品の軸を鉛直面と交差させる方向に傾斜するとともに、その傾斜角度を変更自在に構成する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、あらゆる形状の頭付き部品、鍔付き部品等の部品を傾斜させた状態で整列搬送し、これを直立させてからねじ締め機等に部品を供給する部品供給装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来から頭付き部品の一例のねじを撹拌手段等によって撹拌し、この撹拌手段によって撹拌されて落下するねじを搬送レールの後端で受取り、当該ねじを搬送レール最終端へ整列供給する装置においては、この搬送レールの後端部分が所定角傾斜して設置されている。これは、前記撹拌手段によって落下供給されるねじを容易に受取り可能にするためである。
【0003】
前述のような部品供給装置の一例として、特許文献1に示すものがある。この部品供給装置101は、図7に示すように、回転駆動源(図示せず)と、基台102に取り付けられてねじを多数貯蓄可能なホッパ103と、前記回転駆動源の駆動を受けて前記ホッパ103内の部品をすくい上げ可能に構成された扇形ブレード104と、この扇形ブレード104を案内するガイド具109とを有している。また、この部品供給装置101は前記基台102の上面に取り付けられた直進振動部108を有しており、この直進振動部108にはほぼ水平方向に延びる搬送レール105が設けられている。この搬送レール105は全長にわたって2枚の側壁を有しており、これら側壁により前記搬送レール105にはねじを吊下して案内する案内溝105aが形成されている。
【0004】
図8および図9に示すように、前記搬送レール105の後退端の案内溝105aは、長手方向を軸として所定角傾斜しており、ねじを傾斜させて保持するように構成されている。また、この搬送レール105の後退端の側壁には受け板106と、ガイド板107とが取り付けられており、これら受け板106とガイド板107とは前記扇形ブレード104によってすくい上げられたねじをできるだけ多く前記案内溝105aに送り込み可能に構成されている。さらに、前記搬送レール105には前記受け板106よりも先端側に位置する側壁を切欠いた切欠部110が形成されている。この切欠部110は、前記案内溝105aに遊嵌されたねじにおいて、これを片持ち状態で吊下し、一方前記案内溝105aに遊嵌されなかった不整列ねじにおいては、前記ホッパ内103に自然落下させるように構成されている。その上、当該搬送レール105は先端に向かうに従って前記案内溝105aが直立する方向にねじ戻されるように構成されている。この構成によって、搬送レール105の案内溝105aに遊嵌されたねじのみが切欠部110を通過して最先端に直立した姿勢で供給され、エア吸引式のねじ締め装置によって当該ねじは吸引される。
【0005】
【特許文献1】特開昭60−102313
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
この装置では、前記扇形ブレード104によってすくい上げられたねじを前記搬送レール105の案内溝105aへ確実に遊嵌させるために、搬送レール105の一端を傾斜させている。そのため、頭部の大きいねじを搬送する場合、これが前記搬送レール105の切欠部110に達したとき、当該ねじの頭部の重みで、これが搬送レール105の上面における傾斜下方向に落下したり、あるいは頭部の小さいねじを搬送する場合、搬送レール105の切欠部110の上面と当該頭部の小さいねじの座面との接触面積が小さいため、搬送レールに振動が加わった際、当該頭部の小さいねじが落下してしまい、これを搬送レール105の最終端に搬送することができない問題を有していた。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の部品供給装置は、多数の頭付きあるいは鍔付き部品を貯留して撹拌する撹拌手段と、この撹拌手段によって撹拌された部品を吊下して案内する案内溝を備えるとともに、当該案内溝を形成する側壁の一部を切欠いて不整列部品を除去可能な切欠部を備える搬送レールとを有しており、当該搬送レールは、これの案内溝に吊下されている部品の軸を鉛直面と交差させる方向に傾斜するとともに、その傾斜角度を変更自在に構成されていることを特徴とする。
【0008】
また、前記搬送レールは、棒状のシャフトを軸にして当該搬送レールと一体となって回転し、その回転角度を決定可能な回転部材に支持されることにより、傾斜角度を決定することを特徴とする。
【0009】
さらに、前記搬送レールの最終端には、当該搬送レールの最終端に到達した部品を受取り、これを保持する保持溝を備えたシャトルユニットが連設しており、当該シャトルユニットは、内蔵した角度調整機構により、いかなる搬送レールの傾斜角度に対しても、常時シャトルユニットの保持溝と搬送レールの最終端の案内溝とが連設する位置に待機し、当該シャトルユニットの保持溝に部品が送り込まれると、当該シャトルユニットに内蔵したセンサによりこれを感知し、当該部品の保持姿勢を変更すべく揺動回転可能に構成されていることを特徴とする。
【0010】
その上、前記シャトルユニットの下方には当該シャトルユニットの下端と摺動するようにワーク排出部材が配置され、当該ワーク排出部材はシャトルユニットの下方への移動を規制することを特徴とする。
【発明の効果】
【0011】
本発明の部品供給装置は、請求項1に記載の構成により、例えば、頭部の小さいねじを搬送する場合、水平方向と搬送レールの上面との成す角が小さくなるように当該搬送レールを傾斜させれば、当該ねじが搬送レールの切欠部から落下してしまうことは皆無となる。これとは逆に、頭部の大きいねじを搬送する場合、水平方向と搬送レールの上面との成す角が大きくなるように当該搬送レールを傾斜させれば、当該ねじが、搬送レールの上面における傾斜下方向に落下することは皆無となる。従って、本発明の部品供給装置はあらゆる形状の頭付き部品、鍔付き部品等の部品を搬送レール最終端に整列搬送可能である。
【0012】
また、請求項2に記載の構成により、搬送レールの傾斜角度は、簡単な構成で変更可能である。
【0013】
さらに、請求項3の構成により、前記搬送レールのあらゆる傾斜角度に対しても、前記ロータリアクチュエータの角度調整機構を調整するだけで、前記シャトルブロックは、前記搬送レールの最終端に到達した部品を傾斜した状態で受取ることができる。
【0014】
その上、請求項4の構成により、前記シャトルブロックの上方から何らかの衝撃が加わった際、前記ワーク排出部材が当該シャトルブロックを支持するので、当該シャトルブロックと駆動軸を介して連結しているロータリアクチュエータの破損を防止することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
以下、図面に基づき本発明の最良の実施形態を説明する。図1および図2において、1は頭付き部品の一例のねじを整列供給する部品供給装置であり、図2に示すように、本発明の部品供給装置1は、基台2に取り付けたモータ3を有し、このモータ3の駆動軸(図示せず)にはカップリング3bを介して駆動ローラ機構4が取り付けられている。この駆動ローラ機構4は、ローラ軸4aと、このローラ軸4aの両端でこれを回転可能に保持する軸受け台4bと、前記ローラ軸4aに巻き付けられて、後記回転ドラム7を密着させた状態で回転可能な弾性リング4cと、回転ドラム7の位置を規制するストッパ4dとから構成される。また、前記基台2には前記駆動ローラ機構4に対して所定の間隔を有して平行に配置された従動ローラ機構5が取り付けられており、これらローラ機構4,5上には部品撹拌手段の一例の回転ドラム7が載置され、前記駆動ローラ機構4の作動により回転可能に構成されている。
【0016】
図3に示すように、前記回転ドラム7は有底中空円筒状に形成されており、この回転ドラム7は例えば透明アクリル樹脂で形成され、回転ドラム7内のねじ(図示せず)の残量を確認可能になっている。また、この回転ドラム7の内側には複数個のすくい羽根8が設けてあり、このすくい羽根8によって掻き上げられたねじが後記搬送レール9および後記受け板11上に落下するように構成されている。
【0017】
図1および図2に示すように、前記基台2の中央付近には直進振動部12が取り付けられており、この直進振動部12はバイブレータ12aと板ばね12bと振動台12cとから構成されている。この振動台12cの上面には搬送レール固定台10が固定されており、これら振動台12cと搬送レール固定台10とがバイブレータ12aの振動を搬送レール9に伝達するように構成されている。この搬送レール9は、前記直進振動部12の上面に対してほぼ水平に延びるように構成されており、またその全長にわたって2枚の側壁9bを有し、これら側壁により、ねじが遊嵌されるに十分な幅を持つ案内溝9aが形成されている。
【0018】
前記搬送レール固定台10の上面にはシャフト13が搬送レール9の延びる方向と同一方向に延びるようにして載置されており、このシャフト13の両端には当該シャフトの曲面の一部を挟み込むようにして回転部材14,14が取付けられている。また、この回転部材14には、図4に示すように、これとシャフト13との挟持具合を調整可能なボルトSが係合しており、このボルトSを緩めると、当該回転部材14は、当該シャフトを支点にして回転可能に構成されており、一方当該ボルトSを締付けると固定されるようになっている。さらに、この回転部材14は、搬送レール9の側面と底面とに接するようにして当該搬送レール9を保持しており、これら回転部材14と搬送レール9とは一体となって前記シャフト13を支点にして回転し、当該搬送レール9の傾斜角度を決定するように構成されている。
【0019】
前記搬送レール9の後退端は、図3に示すように、前記回転ドラム7に囲まれるように配置されており、回転ドラム7の回転に伴いすくい羽根8により掻き上げられたねじが搬送レール9の端部上に落下するように構成されている。また、この搬送レール9の後退端には受け板11が固定されており、前記回転ドラム7内から落下するねじを前記案内溝9a内に送り込むように構成されている。さらに、前記搬送レール9には受け板11により前進側に位置する側壁を切欠いた切欠部17が設けてあり、この切欠部17は前記搬送レール9の案内溝9aに脚部が案内されていない不整列なねじを自然落下により回動ドラム7内に落下させるように構成されている。
【0020】
前記搬送レール9にはその上方に位置して当該ねじの浮き上がりを防止するための押さえ部材15が連結板16によって固定されており、前記直進振動部12の作動により前記切欠部17を通過したねじのみが前記搬送レール9の先端に到達するように構成されている。
【0021】
前記搬送レール9の先端には、図1および図2に示すエスケープユニット20が連設されている。このエスケープユニット20は、前記基台2に立設する取付具21と、この取付具21の上面に載置されるガイドブロック22と、このガイドブロック22の側面に取付けられるロータリアクチュエータ23と、当該取付具21の前記搬送レール9側の側面に取付けられるワーク排出部材24と、前記ガイドブロック22の搬送レール9側の側面に取付けられ、かつ当該ワーク排出部材24の上方に位置するシャトルユニット25とを有している。このシャトルユニット25は、円柱状の回転体26と、この回転体26の上部の曲面を覆うようにして載置されるシャトルブロック27とを有している。
【0022】
前記取付具21の上面には略円柱形状のガイドブロック22が取付けられている。このガイドブロック22の下部は水平に切削加工されており、この水平面と前記取付具21の上面とが接するようにして、取付具21にはガイドブロック22が取付けられている。このガイドブロック22の搬送レール9側の側面にはシャトルユニット25が取付けられており、一方これと対向するガイドブロック22の側面には駆動軸(図示せず)を有するロータリアクチュエータ23が取付けられている。
【0023】
前記ロータリアクチュエータ23はエアの吸排によって、ロータリアクチュエータ23の駆動軸を所定角度往復回転するように構成されている。また、このロータリアクチュエータは、角度調整機構23aを内蔵しており、この角度調整機構23aを操作することによって、当該ロータリアクチュエータの駆動軸の回転角度を決定可能に構成されている。
【0024】
前記ガイドブロック22には、これの両側面の中心を貫く貫通孔(図示せず)が穿設されている。この貫通孔には前記ロータリアクチュエータ23の駆動軸が挿入され、この駆動軸の先端がガイドブロック22における搬送レール9側の側面から突出した状態で、当該駆動軸はガイドブロック22の貫通孔内で揺動回転するようになっている。また、このロータリアクチュエータ23の駆動軸の先端には前記シャトルブロック27が取付けられている。このシャトルブロック27は、前記回転体26の上部の曲面と当該回転体26の側面とに連結可能に形成されており、従ってこの回転体26と前記シャトルブロック27とは、前記ロータリアクチュエータ23の駆動軸と一体となって、図5に示す位置から図6、に示す位置まで揺動回転するように構成されている。さらに、このガイドブロック22の曲面には、図2に示すように、ガイド溝22bが当該曲面に沿って形成されている。
【0025】
図1、図5および図6に示すように、前記取付具21の側面には前記回転体26の下方に位置するようにしてワーク排出部材24が取付けられている。このワーク排出部材24の上面は当該回転体26の曲面と接するように湾曲しており、このワーク排出部材24の湾曲面と前記回転体26の曲面の一部が接して摺動するようになっている。そのため、万一前記シャトルユニット25の上方から何らかの衝撃が加わった際、このワーク排出部材が当該シャトルユニット25を支持するように配置されている。
【0026】
また、図5および図6に示すように、このシャトルユニット25には、シャトルブロック27と回転体26とを貫くようにして段付貫通孔25aが穿設されており、この段付貫通孔25aの上部には段付部25bが形成されている。さらに、前記シャトルユニット25の段付貫通孔25aの段付部25bは、当該シャトルブロック27が直立した状態において、前記シャトルブロック27の両側面を貫くように水平方向に切欠いて形成されており、この段付部25bにはねじ受取り板28が、当該段付部25bを摺動可能に挿入されている。このねじ受取り板28の先端には前記搬送レールの最終端に到達したねじを受け取り、保持する保持溝28aが形成されており、また当該ねじ受取り板28は、その後端が前記シャトルブロック25の側面から突出する長さを有している。
【0027】
また、このシャトルユニット25のシャトルブロック27には前記段付貫通孔に交差するようにセンサ取付孔29aが穿設されており、このセンサ取付孔にはセンサ29が内蔵されている。このセンサ29は、前記ねじ受取り板28にねじが供給されると、当該ねじを感知し、前記ロータリアクチュエータ23に直立指令信号を発することでロータリアクチュエータ23の駆動軸23aを所定角回転させ、その結果、当該シャトルユニット25は、当該ねじが直立する位置まで揺動するように構成されている。
【0028】
また、図1に示すように、前記搬送レール9の正面側の側面にはL字形状のガイド32が前記シャトルブロック27の右側面を摺動するように取付けられており、当該シャトルブロック27が揺動する際、このシャトルブロック27のねじ受取り板28に保持されているねじが脱落しないようになっている。
【0029】
また、前記ねじ受取り板28には案内部材30が覆設されており、この案内部材30は前記シャトルブロック25とガイドブロック22との上面に連設するように載置されている。さらに、このねじ受取り板28の後端には、前記ガイドブロック22のガイド溝22bに係合可能な係合部材28bが取付けられており、この係合部材28bが前記ガイド溝22bを摺動するとともに、当該ねじ受取り板28は前記シャトルブロック25の揺動に伴って前記段付部25bを摺動するように構成されている。具体的には、図5に示すように、前記シャトルユニット25が所定角傾斜して前記搬送レール9の最終端に到達したねじを受取り可能な位置にある場合、前記ねじ受取り板28は当該搬送レール9の最終端に連接し、当該ねじを受取るようになっている。また、図6に示すように、当該シャトルユニット25が揺動し、ねじ受取り板28に保持されているねじが直立する位置達した場合、当該ねじ受取り板28は後退し、ねじ受取り板28に保持されているねじの頭部が前記案内部材30に押される。すると、当該ねじはねじ受取り板28の保持溝28aから前記シャトルユニット25の段付貫通孔25a内に滑落し、前記ワーク排出部材24に達する。
【0030】
このワーク排出部材24には鉛直方向に延び排出孔24aが穿設されており、この排出孔24aと前記シャトルユニット25の段付貫通孔25aとは、前記シャトルユニット25が直立した状態において連通するように構成されている。また、前記排出部材24には、この排出部材24の排出孔24aに連通する圧送孔(図示せず)が穿設されており、この圧送孔の開口端には圧送手段31が取付けられている。従って、当該ねじは前記シャトルユニット25の段付貫通孔25aからワーク排出部材24に形成された排出孔24aまで落下し、この排出孔24aに連通する圧送手段31によって圧送され、ねじ締め機等に当該ねじが供給される。
【0031】
このような構成から成る部品供給装置1おいては、搬送レール9の傾斜支点と、前記ロータリアクチュエータ23の駆動軸の回転中心点とは同軸線上に位置するように配置されており、かつ前記搬送レール9の上面と前記ねじ受取り板28の上面とは同一平面に位置ように配置されている。そのため、前記搬送レール9の傾斜角度に併せて、前記ロータリアクチュエータ23の角度調整機構23aにより当該ロータリアクチュエータ23の駆動軸の回転範囲を決定すれば、如何なる搬送レール9の傾斜角度においても、当該搬送レール9の上面と、前記ねじ受取り板28の上面とが連設可能となり、搬送レール9の最終端に傾斜した状態で到達したねじを傾斜した状態で受けとり、当該ねじを直立させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0032】
【図1】本発明の正面図である
【図2】本発明の平面図である。
【図3】図1のA−A線拡大断面図である。
【図4】図1のB−B線要部拡大断面図であり、搬送レールの傾斜角度の変動を示す図である。
【図5】シャトルユニットが傾斜した状態を示す要部拡大断面図である。
【図6】シャトルユニットが直立した状態を示す要部拡大断面図である。
【図7】従来の部品供給装置を示す図である。
【図8】図7のC−C線拡大断面図である。
【図9】図7のD−D線拡大断面図である。
【符号の説明】
【0033】
1 部品供給装置
2 基台
3 モータ
3a 駆動軸
3b カップリング
4 駆動ローラ機構
4a ローラ軸
4b 軸受け台
4c 弾性リング
4d ストッパ
5 従動ローラ機構
7 回転ドラム
8 すくい羽根
9 搬送レール
9a 案内溝
9b 側壁
10 搬送レール固定台
11 受け板
12 直進振動部
12a バイブレータ
12b 板ばね
12c 振動台
13 シャフト
14 回転部材
15 押さえ部材
16 連結板
17 切欠部
20 エスケープユニット
21 取付具
22 ガイドブロック
22b ガイド溝
23 ロータリアクチュエータ
23a角度調整機構
24 ワーク排出部材
24a 排出孔
25 シャトルユニット
25a 段付貫通孔
25b 段付部
26 回転体
27 シャトルブロック
28 ねじ受取り板
28a 保持溝
28b 係合部材
29 センサ
29a センサ取付孔
30 案内部材
31 圧送手段
S ボルト
32 ガイド
101 部品供給装置
102 基台
103 ホッパ
104 扇形ブレード
105 搬送レール
105a 案内溝
106 受け板
107 ガイド板
108 直進振動部
109 ガイド具
110 切欠部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
多数の頭付きあるいは鍔付き部品を貯留して撹拌する撹拌手段と、この撹拌手段によって撹拌された部品を吊下して案内する案内溝を備えるとともに、当該案内溝を形成する側壁の一部を切欠いて不整列部品を除去可能な切欠部を備える搬送レールとを有する部品供給装置において、
前記搬送レールは、これの案内溝に吊下されている部品の軸を鉛直面と交差させる方向に傾斜するとともに、その傾斜角度を変更自在に構成されていることを特徴とする部品供給装置。
【請求項2】
前記搬送レールは、棒状のシャフトを軸にして当該搬送レールと一体となって回転し、その回転角度を決定可能な回転部材に支持されることにより、傾斜角度を決定することを特徴とする請求項1に記載の部品供給装置。
【請求項3】
前記搬送レールの最終端には、当該搬送レールの最終端に到達した部品を受取り、これを保持する保持溝を備えたシャトルユニットが連設しており、当該シャトルユニットは、内蔵した角度調整機構により、搬送レールの傾斜角度の変更に対しても、常時シャトルユニットの保持溝と搬送レールの最終端の案内溝とが連通する位置に待機し、当該シャトルユニットの保持溝に部品が送り込まれると、当該シャトルユニットに内蔵したセンサによりこれを感知し、当該部品の保持姿勢を変更すべく揺動回転可能に構成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の部品供給装置。
【請求項4】
前記シャトルユニットの下方には当該シャトルユニットの下端と摺動するようにワーク排出部材が配置され、当該ワーク排出部材はシャトルユニットの下方への移動を規制することを特徴とする請求項3に記載の部品供給装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2009−62181(P2009−62181A)
【公開日】平成21年3月26日(2009.3.26)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−233297(P2007−233297)
【出願日】平成19年9月7日(2007.9.7)
【出願人】(000227467)日東精工株式会社 (263)
【Fターム(参考)】