説明

開閉蓋付のノック式筆記具

【課題】軸筒前方の密閉性だけでなく、軸筒後方の密閉性にも優れる構造の開閉蓋付のノック式筆記具を提供する。
【解決手段】ノック部材に、ノックカバーを装着した状態で該ノックカバーの前端より突出する第一大径部と、ノック体を軸筒に配設した状態で軸筒の内側に位置する第二大径部と、ノック部材の後端に位置しノックカバーとの接触で変形する薄肉の第三大径部とを形成すると共に、第二大径部と第三大径部とがノックカバーの内面に密接するようノックカバーをノック部材に装着し、且つ第一大径部に形成した溝部に弾性を有するOリングを装着し、スプリングで弾発された筆記体でノック部材を後方へ押圧してOリングを軸筒の後部内面に当接させ軸筒後方を密閉する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、軸筒の内部に筆記体を収容し前方を開閉可能な蓋体により密閉する構造の筆記具に関する。
【背景技術】
【0002】
従来より、軸筒の前方に蓋体を設けることでインクの乾燥防止や埃の侵入を防止する構造の筆記具は知られており、一般的には軸筒の後方に設けたノック体のノック操作を行うことにより筆記体を前方移動させ筆記先端で蓋体を押し開き、軸筒から筆記先端を突出させて筆記可能状態とする構造としている。この様な構造が記載されたものとして実開昭58−39889号公報がある。実開昭58−39889号記載の万年筆では軸筒前方の弾性先首に蓋体を密接させることにより軸筒前方を密閉する構造としている。
【0003】
【特許文献1】実開昭58−39889号
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、前記実開昭58−39889号公報記載の筆記具に見られるように、従来構造では、軸筒前方の密閉構造に比べ、軸筒後方のノック機構部の密閉構造には配慮が少なく、筆記体に貯蔵したインクが蒸発してしまう不安があった。
【0005】
本発明はこうした事実に鑑み、軸筒前方の密閉性だけでなく、軸筒後方の密閉性にも優れる構造の開閉蓋付のノック式筆記具を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の上記課題は以下の手段により解決される。すなわち、本発明は、
「軸筒の前方部に押えバネと該押えバネにより弾発された蓋体とを配設し、前記軸筒の後方部に両端が開口した筒状の樹脂材からなるノック部材と該ノック部材に装着した有底の薄肉の金属材からなるノックカバーとを備えたノック体を配設し、前記軸筒の内部にインク貯蔵部を備え該軸筒内部に配設したスプリングにより後方へ弾発された筆記体を収容して成し、前記ノック体をノック操作することにより、前記軸筒の内部に収容した筆記体を前進させ該筆記体の筆記先端で蓋体を開放して該筆記先端を軸筒より突出させ、前記ノック体を再操作することにより、前記スプリングの弾発力で前記筆記体を後退させ筆記先端を軸筒内に没入させると共に前記押えバネの弾発力で前記蓋体を閉じて該軸筒の前方部を密閉する構造の開閉蓋付きのノック式筆記具において、前記ノック部材に、前記ノックカバーを装着した状態で該ノックカバーの前端より突出する第一大径部と、前記ノック体を軸筒に配設した状態で該軸筒の内側に位置する第二大径部と、該ノック部材の後端に位置し前記ノックカバーとの接触で変形する薄肉の第三大径部とを形成すると共に、該第二大径部と第三大径部とが前記ノックカバーの内面に密接するよう該ノックカバーを前記ノック部材に装着し、且つ前記第一大径部に形成した溝部に弾性を有するOリングを装着し、前記スプリングで弾発された筆記体で前記ノック部材を後方へ押圧して前記Oリングを前記軸筒の後部内面に当接させ軸筒後方を密閉する構造を特徴とした開閉蓋付のノック式筆記具」である。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、筆記体を軸筒の内部に収容した際に、ノック体に付設したOリングが軸筒の後部内面に当接するので、軸筒後方の密閉性が向上する。また、ノック体の装飾性を向上させるノックカバーとそれを装着するノック部材とは、第二大径部と第三大径部の2箇所で密接するので、一方の密接具合に不具合が生じても他の一方で補うことができ、密閉性が向上する。また、ノック部材の第二大径部は軸筒の内側の位置となるので、ノックカバーが第二大径部の密接により変形してしまっても、変形部が露出して外観を損ねることはない。また、ノック部材の第三大径部はノックカバーとの接触により変形する薄肉としたので、ノックカバーの変形を防げる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
本発明を理解し易くするために図を用いて説明を行なう。本実施の形態例の筆記具は、ペン先を筆記体の先端に備えた開閉蓋付のノック式万年筆である。尚、本実施の形態例では、ペン先がある方を前方と表現し反対側を後方と表現する。図1は本実施の形態例の万年筆の縦断面図である。万年筆1は、前軸2と後軸3とを螺合した軸筒4の後方部にノック体5を配設し、内部に筆記先端61の後方にインク貯蔵部62を備えた筆記体6を収容している。前軸2の前方部には先端開口21aを有する先端カバー21を固設し一体としてある。また、先端カバー21の内側となる前軸2の前方部には中空パイプ7を装着してあり、中空パイプ7の前方には弾性を有し前後が開口する弾性先首8を装着し、弾性先首8の前端傾斜面81を押えバネ9により弾発された蓋体10で密閉してある。尚、筆記体6は前軸2の内部に配設したスプリング11により後方へ弾発してある。
【0009】
図2は、図1の前部拡大図である。本実施の形態例では押えバネとして捻りコイルバネを使用している。押えバネ9は、第一アーム91を蓋体10の係止部10aに係止してあり、コイル部92を蓋体10の支持部10bと共に中空パイプ7に固設した軸棒71で軸着してあり、第二アーム93を中空パイプ7の側面に当接させている。
【0010】
図3は、図1の後部拡大図である。後軸3の後端開口部3aより突出したノック体5は、有底の薄肉の金属材からなるノックカバー12を両端が開口した筒状の樹脂材からなるノック部材13に装着してある。また、ノック部材13の内部には、筆記体6の後端に当接したスライダ14を摺動可能に配設してあり、スライダ14とノック部材13との間にはバネ15を配設し双方が離間する方向へ付勢してある。尚、スライダ14は後端に凸部14aを形成しノック部材13の内面には凸部13aを形成して当接するようにしてある。また、ノック部材13には、前端部に第一大径部13bを形成し、ノック体5を軸筒4に配設した状態で後軸3の内側となる位置に第二大径部13cを形成し、後端部に薄肉の第三大径部13dを形成してある。図に示すようにノック部材13とノックカバー12とは、ノックカバー12の内面12aにノック部材13の第二大径部13cと第三大径部13dとが密接するように圧入してある。尚、ノックカバー12を装着した状態でノック部材13の第一大径部13bはノックカバー12の前端から突出している。また、ノック部材13の第一大径部13bの外面には円周上に溝部13eを設けてあり、溝部13eにはOリング16を装着してある。図に示すように、スプリング11で弾発された筆記体6に当接したスライダ14とバネ15の付勢力によりノック体5が後退し、後軸4の後部内面41にOリング16が密着した状態となっている。
【0011】
図4は、ノック体をノック操作したときの後部拡大図である。図に示すようにノック操作を行うことにより、ノック体5とスライダ14および筆記体6は前方移動し、スライダ14に形成したカム部14bが後軸3の内面に形成したカム斜面3bによって回転しカム斜面3bの先端に係止された。ノック体5は、バネ15により後方へ付勢されているので、ノック部材13の凸部13aがスライダ14の凸部14aに当接するまで後方へ移動した。また、筆記体6はスライダ14が後軸3のカム斜面3bに保持されているので筆記先端61が軸筒4の前方より突出した状態を維持する(図3参照)。尚、本実施の形態例では、ノック操作の際にノック部材13の最大径部13fが軸筒4の内面に摺接するので、軸筒4の内面に弾性体であるOリング16が接触することはなく、ノック操作の妨げにはならない。
【0012】
図5は、ノック体をノック操作したときの前部拡大図である。筆記体6の筆記先端61の前方移動によって弾性先首8の前端傾斜面81を密閉していた蓋体10が開かれ、先端カバー21の先端開口21aから筆記先端52を突出させている。スプリング11は前軸2の内面に形成した突部2aと筆記体6の段部63との間で圧縮される。
【0013】
また、ノック体5を再操作した際には、軸筒後方において、スライダ14が後軸3のカム斜面3bから外れて自由になり、スプリング11の弾発力により筆記体6が後退してスライダ14とノック体5とを後退させ、Oリング16を再び軸筒4の後部内面41に密着させて再び密閉する。また、軸筒前方においては、筆記体6の筆記先端61の後退に伴い、押えバネ9の弾発力により蓋体10が前端傾斜面81を再び密閉する。
【産業上の利用可能性】
【0014】
本発明の開閉蓋付のノック式筆記具は、万年筆以外にもマーカーやボールペンあるいは修正液や化粧具等の内部に液体を備えた塗布具に利用することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】本実施の形態例の万年筆の縦断面図である。
【図2】図1の前部拡大図である。
【図3】図1の後部拡大図である。
【図4】ノック体をノック操作したときの後部拡大図である。
【図5】ノック体をノック操作したときの前部拡大図である。
【符号の説明】
【0016】
1…万年筆、2…前軸、2a…突部、21…先端カバー、21a…先端開口、
3…後軸、3a…後端開口部、3b…カム斜面、
4…軸筒、41…後部内面、5…ノック体、
6…筆記体、61…筆記先端、62…インク貯蔵部、63…段部、
7…中空パイプ、71…軸棒、8…弾性先首、81…前端傾斜面、
9…押えバネ、91…第一アーム、92…コイル部、
10…蓋体、10a…係止部、10b…支持部、11…スプリング、
12…ノックカバー、
13…ノック部材、13a…凸部、13b…第一大径部、13c…第二大径部、
13d…第三大径部、13e…溝部、13f…最大径部、
14…スライダ、14a…凸部、14b…カム部、
15…バネ、16…Oリング。


【特許請求の範囲】
【請求項1】
軸筒の前方部に押えバネと該押えバネにより弾発された蓋体とを配設し、前記軸筒の後方部に両端が開口した筒状の樹脂材からなるノック部材と該ノック部材に装着した有底の薄肉の金属材からなるノックカバーとを備えたノック体を配設し、前記軸筒の内部にインク貯蔵部を備え該軸筒内部に配設したスプリングにより後方へ弾発された筆記体を収容して成し、前記ノック体をノック操作することにより、前記軸筒の内部に収容した筆記体を前進させ該筆記体の筆記先端で蓋体を開放して該筆記先端を軸筒より突出させ、前記ノック体を再操作することにより、前記スプリングの弾発力で前記筆記体を後退させ筆記先端を軸筒内に没入させると共に前記押えバネの弾発力で前記蓋体を閉じて該軸筒の前方部を密閉する構造の開閉蓋付きのノック式筆記具において、前記ノック部材に、前記ノックカバーを装着した状態で該ノックカバーの前端より突出する第一大径部と、前記ノック体を軸筒に配設した状態で該軸筒の内側に位置する第二大径部と、該ノック部材の後端に位置し前記ノックカバーとの接触で変形する薄肉の第三大径部とを形成すると共に、該第二大径部と第三大径部とが前記ノックカバーの内面に密接するよう該ノックカバーを前記ノック部材に装着し、且つ前記第一大径部に形成した溝部に弾性を有するOリングを装着し、前記スプリングで弾発された筆記体で前記ノック部材を後方へ押圧して前記Oリングを前記軸筒の後部内面に当接させ軸筒後方を密閉する構造を特徴とした開閉蓋付のノック式筆記具。



【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2007−118347(P2007−118347A)
【公開日】平成19年5月17日(2007.5.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−312533(P2005−312533)
【出願日】平成17年10月27日(2005.10.27)
【出願人】(303022891)株式会社パイロットコーポレーション (647)
【Fターム(参考)】