説明

電線絶縁カバー

【課題】ヒンジタイプの電線絶縁カバーの取付け作業が容易となる電線絶縁カバーを提供する。
【解決手段】ヒンジ20により連結された2つ割れのカバー本体部10−1、2の長手方向の端部の一方はカバー封止用のスナップ30を、他方はカバー封止用のスナップ孔40をそれぞれ有し、端部にカバー封止用のスナップ30を有する側のカバー本体部10−1の内側には、電線を仮固定するための2組のフック50を有し、フックは電線70を把持する凹部51と、該凹部51にカバー本体部10−1、2が電線70を軸に回転することを防止する回転防止機構とを有し、回転防止機構は、電線70の中心軸方向に撚られて形成される撚線の中心軸と成す角度に対応する傾斜角を有するリブ55により構成される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、電線を絶縁カバーするための、ヒンジタイプの電線絶縁カバーに係り、詳しくは、電線絶縁カバーの取付け作業が容易となる電線絶縁カバーに関する。
【背景技術】
【0002】
図5は、従来の電線絶縁カバーの構成を示す構成図である。図5aにおいて、従来の電線絶縁カバー200は、2つ割れのカバー本体部10−1、10−2がヒンジ20により結合されて開閉を自在に行うことができる。また、2つ割れのカバー本体部10−1の長手方向の端部はカバー封止用のスナップ30を、2つ割れのカバー本体部10−2の長手方向の端部はカバー封止用のスナップ孔40をそれぞれ有し、このスナップ30とスナップ孔40により、2つ割れのカバー本体部10−1、10−2が閉じられて固定される。端部にカバー封止用のスナップ30を有する側のカバー本体部10−1の内側には、電線(図示せず)に差し込まれる2組のフック50を有している。図5bは、2つ割れのカバー本体部10−1、10−2がヒンジ20を上側にして閉じられ、カバー封止用のスナップ30とスナップ孔40とが嵌合した状態を示している。
【0003】
図6は、従来の電線絶縁カバーの設置を示す設置工法図である。図6において、電線絶縁カバー200の取付けを間接活線工法で施工する場合、まず、開口状態の電線絶縁カバー200を絶縁ヤットコ80により把持し、2組のフック50により電線70を捉える。次に、再び絶縁ヤットコ80により、電線絶縁カバー200を閉じスナップ30とスナップ孔40とを嵌合する操作を行う。
【0004】
ところがこの段階で絶縁ヤットコ80により電線絶縁カバー200を閉じようとすると、フック50は電線70を単に捕まえているだけであるため、電線絶縁カバー200が電線70を軸に回転するというトラブルが発生し、安定してスナップ30とスナップ孔40とを嵌合させることが困難となる。
【0005】
特許文献1には、2つ割れのカバー本体部10−1、2のいずれか一方の内側には、電線の絶縁被覆が部分的に除去された箇所の両側の絶縁被覆の切断部55−1、2の片側にそれぞれ独立して嵌合する2組の横ズレ防止用のフック20−1を含み、2組の横ズレ防止用のフック20−1の各組は、2つの支持部23から構成され、2つの支持部23の各々は、絶縁被覆の切断部55−1、2に嵌合する嵌合部25と、絶縁被覆が部分的に除去された導体部50の外径に対し自在に適合し把持する内面溝27を具備し、各組の2つの支持部23は、嵌合部25が互いに絶縁被覆の切断部55−1、2の片側に嵌合し、内面溝27が互いに導体部50を把持する位置に、2つ割れのカバー本体部10−2の内側の長手方向の中心線に対向して設置される、旨の記載がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特願2009−291204号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、その目的は、ヒンジタイプの電線絶縁カバーの取付け作業が容易となる電線絶縁カバーを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の電線絶縁カバーは、電線を絶縁カバーするための、ヒンジタイプの電線絶縁カバーであって、ヒンジにより連結された2つ割れのカバー本体部の長手方向の端部の一方はカバー封止用のスナップを、他方はカバー封止用のスナップ孔をそれぞれ有し、端部にカバー封止用のスナップを有する側のカバー本体部の内側には、電線を仮固定するための2組のフックを有し、フックは電線を把持する凹部と、該凹部にフック50電線絶縁カバーが電線を軸に回転することを防止する回転防止機構とを有し、回転防止機構は、電線の中心軸方向に撚られて形成される撚線の中心軸と成す角度に対応する傾斜角を有するリブにより構成されることを特徴とする。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、ヒンジタイプの電線絶縁カバーの取付け作業が容易となる電線絶縁カバーを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】本発明による電線絶縁カバーの構成を示す構成図。
【図2】本発明による回転防止機構を示す構成図
【図3】本発明によるフックの電線把持状態を示す電線把持図。
【図4】本発明による電線絶縁カバーの設置を示す設置工法図。
【図5】従来の電線絶縁カバーの構成を示す構成図。
【図6】従来の電線絶縁カバーの設置を示す設置工法図。
【発明を実施するための形態】
【実施例】
【0011】
本発明の実施の形態について、図を用いて説明する。図1は、本発明による電線絶縁カバーの構成を示す構成図である。図1において、電線絶縁カバー100は、端部にカバー封止用のスナップ30を有するカバー本体部10−1の内側における2組のフック50の内部に、電線絶縁カバー10−1.2が電線70を軸に回転することを防止する回転防止機構であるリブ55を有している点が図3と異なり、他は同様であるため、重複する部分の説明は省略する。つぎに、この回転防止機構について詳細に説明する。
【0012】
図2は、本発明の電線絶縁カバーの回転防止機構を示す構成図である。図2aは、2つ割れのカバー本体部10−1、10−2がヒンジ20を上側にして閉じられ、カバー封止用のスナップ30とスナップ孔40とが嵌合した状態を示している。図2aにおいて、回転防止機構であるリブ55は、フック50の凹部51上に、電線70の中心軸方向に撚られて形成される撚線が中心軸と成す角度に対応する傾斜角を有して構成されている。図2bは、図2aにおけるAA断面図である。図2bにおいて、リブ55は、電線70の撚線の中心軸と平行を成す一点鎖線と、撚られて形成された撚線との角度(撚線角度α)に対応した角度に構成されている。
【0013】
図3は、本発明によるフックの電線把持状態を示す電線把持図である。図3において、フック50は、対向する凹部51により、電線70の被覆が取り除かれた撚線を把持している。また、リブ55は、電線70の撚線の、撚られて形成される撚線角度αに沿って、互いに隣接する撚線の間に密着している。
【0014】
図4は、本発明による電線絶縁カバーの設置を示す設置工法図である。図4において、電線絶縁カバー100の取付けを間接活線工法で施工する場合、図6と同様に、開口状態の電線絶縁カバー100を絶縁ヤットコ80により把持し、2組のフック50により電線70を捉える。このとき、フック50、及びリブ55は、図3に示される状態となっている。次に、再び絶縁ヤットコ80により、電線絶縁カバー200を閉じスナップ30とスナップ孔40とを嵌合する操作を行う。
【0015】
このように、絶縁ヤットコ80で電線絶縁カバー100を閉じる場合、リブ55が隣接する撚線の間に完全に密着しているため、電線絶縁カバー100が電線70を軸に回転するというトラブルは発生せず、安定してスナップ30とスナップ孔40とを嵌合させることができる。
【0016】
以上説明したように本発明によれば、ヒンジタイプの電線絶縁カバーの取付け作業が容易となる電線絶縁カバーを提供することができる。
【符号の説明】
【0017】
10−1,10−2 カバー本体部
20 ヒンジ
30 スナップ
40 スナップ孔
50 フック
55 リブ
60 絶縁ヤットコ
70 電線
100 本発明による絶縁電線カバー
200 従来の電線絶縁カバー

【特許請求の範囲】
【請求項1】
電線を絶縁カバーするための、ヒンジタイプの電線絶縁カバーであって、
ヒンジにより連結された2つ割れのカバー本体部の長手方向の端部の一方はカバー封止用のスナップを、他方は前記カバー封止用のスナップ孔をそれぞれ有し、
前記端部に前記カバー封止用のスナップを有する側の前記カバー本体部の内側には、前記電線を仮固定するための2組のフックを有し、
前記フックは前記電線を把持する凹部と、該凹部に前記電線絶縁カバーが前記電線を軸に回転することを防止する回転防止機構とを有し、
前記回転防止機構は、前記電線の中心軸方向に撚られて形成される撚線の前記中心軸と成す角度に対応する傾斜角を有するリブにより構成されることを特徴とする電線絶縁カバー。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2012−55052(P2012−55052A)
【公開日】平成24年3月15日(2012.3.15)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−194408(P2010−194408)
【出願日】平成22年8月31日(2010.8.31)
【出願人】(000117010)旭電機株式会社 (127)
【Fターム(参考)】