説明

飛散物収納容器

【課題】 芳香剤等の揮散剤に直接手で触れることなく詰替えが可能で、かつ詰替えに興趣をもたせることが可能な芳香等放出容器を提供する。
【解決手段】 周壁2に透孔3が形成された容器体1内へ、粒状の揮散剤21が収納された中空体20を収納し、透孔を介して突刺し部材Pにより前記中空体20を突刺すことによって、該中空体を破裂させて前記揮散剤を容器体内で飛散可能に設けた。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、中空体の破裂により飛散可能な内容物が入った中空体が収納される容器、特に内容物として芳香剤または消臭剤等の揮散剤が入った中空体が収納された飛散物収納容器に関する。
【背景技術】
【0002】
容器体に収納された芳香剤等から揮散する芳香等を、容器体周壁等に形成した窓孔から放出可能に設けた収納容器は周知である (特許文献1)。
【特許文献1】特開2006−232375号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
芳香剤等が揮散により消失した場合、詰替え容器から詰替え用の芳香剤等を取り出して収納容器に収納することで詰替えを行うのが通常であるが、芳香剤等に直接手で触れたくない場合には、詰替え容器から直接収納容器に移し替える必要がある等、詰替えが容易ならざるものとなっていた。また、詰替えに興趣をもたせる要請もあった。
【0004】
本発明の主たる目的は、詰替えに興趣をもたせることが可能な飛散物収納容器を提供することにある。
【0005】
本発明のさらなる他の目的は、内容物に直接手で触れることなく詰替えが可能な飛散物収納容器を提供することにある。
【0006】
本発明のさらなる他の目的は、芳香剤等の揮散剤が揮散によって小さくなっても容器体に設けた透孔から抜出し不能な飛散物収納容器を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、閉蓋可能な周壁2に透孔3が形成された容器体1内へ、粒状の内容物21が収納された中空体20を収納し、前記透孔を介して突刺し部材Pにより前記中空体20を突刺すことによって、該中空体を破裂させて前記内容物を容器体内で飛散可能に設けたことを特徴とする。
【0008】
また、本発明は、前記容器体は前記中空体20の破裂により前記内容物21の飛散状態を外部から視認可能な透明ないし半透明の材質から形成されていることを特徴とする。
【0009】
さらに、本発明は、前記中空体はゴム状の球状体から形成され、また、前記内容物は固形状ないしゼリー状の物質からなることを特徴とする。
【0010】
さらに、本発明は、前記内容物21は揮散剤からなることを特徴とする。
【0011】
さらに、本発明は、前記透孔3の大きさは下方に位置するものほど小さく形成されて、揮散によって大きさが減少した揮散剤21が透孔から抜け出し不能に設けたことを特徴とする。
【発明の効果】
【0012】
本発明は、中空体が破裂して内容物が飛散するため、詰替えに興趣をもたせることができる。
【0013】
また、本発明は、容器体内へは内容物が収納された中空体を収納するため、詰替え時に内容物を直接手に触れる必要がなく、このため詰替えが容易である。
【0014】
さらに、本発明は、透孔の大きさは下方に位置するものほど小さく形成されているので、揮散により揮散剤が小さくなっても透孔から抜け出ることがない。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
図1において、1は容器体で、底板によって底面が閉塞された周壁2には、透孔からなる多数の窓孔3が形成されている。窓孔3は上下方向に所定の間隔をおいて配置された縦列群4を周方向に所定の間隔をおいて複数列配列したもので、後述する理由により、その大きさは下方に位置するものほど小さく形成されており、また、上下に隣接する窓孔間の上下方向の間隔Lは下方に向かうほど大きくなっている。
【0016】
本実施形態では、窓孔3は周方向に長い矩形状に形成されている。このように矩形状にする場合には、下方に位置する窓孔3の上下幅を上方に位置するものよりも小さくする。
【0017】
このように上下幅を変えることで窓孔3の大きさを変えてもよいが、これに限らず周方向の長さを変えることで窓孔3の大きさを変えることも可能である。要するに、窓孔3の大小は開口面積を変えることによって決定すればよく、特に上記に限定されることはない。
【0018】
もちろん窓孔3の形状は矩形状に限定されることなく、楕円形状等種々の形状が採用可能である。また、窓孔3の他にピン等の突刺し部材Pを挿入するための専用の透孔を任意の位置に設けてもよい。
【0019】
10は蓋体で周壁2の上面開口を閉蓋するためのものである。なお、容器体1と蓋体10とは透明または半透明の材質で形成するのが好ましい。
【0020】
20は中空体で、ゴム製の球状体から形成されている。本実施形態ではエラストマーからなるゴム球を使用するが、これに限定されることなく、ピン等を突刺すことによって破裂可能な材質であれば他の材質を採用することも可能である。
【0021】
このゴム球の中には内容物として、1つ以上の芳香剤または消臭剤等の揮散剤21が収納されている。揮散剤は球形状のものを通常使用するが、これに限らず粒状であれば他の形状のものも使用可能である。
【0022】
また、揮散剤21は固形状でもよく、あるいはゼリー状でもよい。なお、球形状のものを使用する場合には、球径は5〜10mm前後が適当である。その他の形状の場合でもこれに相当する程度の大きさのものを使用する。
【0023】
ゴム球からなる中空体20をピン等で突刺すことによって破裂可能にするには、まず中空体20の口部から中空体内に内容物としての揮散剤21を収納した後、空気または適当なガスを封入して口部を封印する。
【0024】
具体的には、中空体20内に液体の芳香剤または消臭剤と吸水性ポリマーとを封入すればよく、すると吸水性ポリマーが芳香剤等を吸水して膨張することにより、ゴム球からなる中空体20がピン等による突刺しにより破裂可能な程度にまで膨らむ。口部は紐状の物で縛結してもよく、あるいは溶着によって封印してもよい。
【0025】
次に作用について説明する。容器体1内の揮散剤21が揮散によって消失した場合には、適当な容器、例えばパウチ等に収納されたゴム球からなる中空体20を1つないし2つ取り出して、容器体1内に収納した後、蓋体10で閉蓋する。
【0026】
次いで、窓孔3または専用の透孔からピンないし爪楊枝等の突刺し部材Pを挿入してゴム球に突刺す。すると、ゴム球が破裂して揮散剤21が容器体1内で飛散する。この飛散の様子は、容器体1が透明ないし半透明であるため、外部から見ることができる。
【0027】
ゴム球の破裂後の状態を示すのが図3である。なお、図3はゴム球内に球形状の揮散剤21が多数封入されていたものが破裂した状態を示すもので、揮散剤21が1個の場合には容器体1内には1個の揮散剤21のみが存在することになる。
【0028】
揮散剤21から揮散した芳香等は窓孔3から容器体1外へ放出される。揮散剤21は揮散によりその大きさを減少させるため、多数の揮散剤21群の高さレベルHが次第に低下していく。
【0029】
上記のように、窓孔3は下方に位置するものほど小さく形成されていると共に、上下に隣接する窓孔3間の上下方向の間隔Lも下方へ向かうに連れて大きくなっているから、揮散剤21が小さくなっても窓孔3から容器体外へ抜け出ることがない。
【図面の簡単な説明】
【0030】
【図1】本発明に係る飛散物収納容器に中空体を収納する状態を示す斜視図である。
【図2】飛散物収納容器に中空体を収納した状態を示す斜視図である。
【図3】中空体が破裂して揮散剤が飛散した状態を示す説明図である。
【符号の説明】
【0031】
1 容器体
2 周壁
3 窓孔
20 中空体
21 揮散剤(内容物)
P 突刺し部材

【特許請求の範囲】
【請求項1】
閉蓋可能な周壁2に透孔3が形成された容器体1内へ、粒状の内容物21が収納された中空体20を収納し、前記透孔を介して突刺し部材Pにより前記中空体20を突刺すことによって、該中空体を破裂させて前記内容物を容器体内で飛散可能に設けたことを特徴とする飛散物収納容器。
【請求項2】
前記容器体は前記中空体20の破裂により前記内容物21の飛散状態を外部から視認可能な透明ないし半透明の材質から形成されていることを特徴とする請求項1に記載の飛散物収納容器。
【請求項3】
前記中空体はゴム状の球状体から形成され、また、前記内容物は固形状ないしゼリー状の物質からなることを特徴とする請求項1又は2記載の飛散物収納容器。
【請求項4】
前記内容物21は揮散剤からなることを特徴とする請求項1、2又は3記載の飛散物収納容器。
【請求項5】
前記透孔3の大きさは下方に位置するものほど小さく形成されて、揮散によって大きさが減少した揮散剤21が透孔から抜け出し不能に設けたことを特徴とする請求項4記載の飛散物収納容器。





















【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2009−208777(P2009−208777A)
【公開日】平成21年9月17日(2009.9.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−50468(P2008−50468)
【出願日】平成20年2月29日(2008.2.29)
【出願人】(000006909)株式会社吉野工業所 (2,913)
【Fターム(参考)】