説明

株式会社IHIにより出願された特許

3,181 - 3,190 / 5,014


【課題】簡単な構成によりタービンハウジングと排気ノズルとの間に有する隙間を通してガスが高圧側から低圧側へリークするのを防止する。
【解決手段】タービンハウジング1のスクロール通路8とタービンインペラ4との間に配置される排気ノズル9と、排気ノズル9の後面24とタービンハウジング1との間に形成される隙間19と、隙間19を閉塞するシール装置25とを有するターボチャージャであって、シール装置25は、環状の一個所がスリットで切り取られた馬蹄形状を有して内周端がタービンハウジング1に沿って配置されたシール部材29を有し、シール部材29は、スクロール通路8のガス圧の作用により外周端33が排気ノズル9の後面24に接近し、且つスリット端部が互いに接近すると共に内周端28がタービンハウジング1に接近するように径が縮小する構成とした。 (もっと読む)


【課題】台車が建屋内の所定場所へ移動する際に、台車が建屋内に配置された製品を無駄に迂回することなく目的場所に到達し得る搬送システムを提供する。
【解決手段】床面13上に第一方向Yに間隔を隔てて配置され、製品11が架け渡して載置される脚14を有する脚ユニット14uと、脚ユニット14uの脚14間をその脚14間に架け渡して載置された製品11の下をくぐって通過する台車15と、製品11を台車15に搭載すべく、台車15が脚ユニット14uの脚14間に架け渡して載置された製品11の下方に位置した状態で、台車15の台車本体を製品11に向けてリフトアップする昇降手段とを備え、脚ユニット14uは、第一方向Y及び第一方向Yと交差する第二方向Xにそれぞれ間隔を隔てて複数床面13上に配設される。 (もっと読む)


【課題】遠隔操作型、または自律動作型のロボット等の動作を制御するための制御システムであって、ロボット等及び制御システムの異常を確実に検出することができ、異常が生じた場合には、ロボット等が高速で動作しているときであっても慣性によって動作し続けることを防止して周囲に危険が及ぶことを防止し、また、ロボット等の重量及び容積を増大させることがなくロボット等の動作性能を劣化させることがない制御システムを提供する。
【解決手段】電源制御を行い一定周期でアライブメッセージを送信する電源制御コンピュータ1と、サーボドライバ5への速度指令を出力し一定周期でアライブメッセージを送信する駆動制御コンピュータ2と、これらコンピュータ1,2を接続する通信回線3とを備え、各コンピュータ1,2のいずれかがアライブメッセージを受信しなくなった場合には、サーボドライバ5へ停止指令を出力し、その後、駆動系への電源供給を遮断する。 (もっと読む)


【課題】遠心圧縮機1の作動域を十分に確保しかつ隣接するディフューザベーン15間におけるエネルギー損失の減少させた上で、ディフューザベーン15の出口側においてエネルギー損失の大きな領域を縮小して、遠心圧縮機1の圧縮機効率を十分に向上させること。
【解決手段】ベーンドディフューザ11は、ケーシング3のハブ側壁面3aに埋設された環状のディフューザプレート13と、ケーシング3におけるハブ側壁面13aとシュラウド側壁面13bによって形成される環状のディフューザ流路DP内に周方向へ間隔を置いて配設されかつ基縁部がディフューザプレート13に一体的にそれぞれ連結された複数のディフューザベーン15を備えてあって、各ディフューザベーン15の基縁部の周縁にフィレットアール17がそれぞれ形成され、各ディフューザベーン15におけるフィレットアール17は、それぞれ、後縁側17pの曲率半径Rが前縁側17fの曲率半径Rよりも大きくなっていること。 (もっと読む)


【課題】架台の設置が容易であり且つ架台を移動して試運転を行う場所を容易に変更することができるデッキクレーンの試運転用架台を提供する。
【解決手段】船舶の甲板上に設置されるデッキクレーン1を試運転する際に用いる架台であって、地面に移動可能に載置される架台本体11を備え、架台本体11は、試運転するデッキクレーン1が搭載されるクレーン搭載部12と、クレーン搭載部12に接続され、重り13が着脱自在に装着される重り装着部14とを有する。 (もっと読む)


【課題】同一路線上を往復運転する車両において、往路と復路の乗客の交錯を本質的に防止することができる新交通システムとその乗降者管理方法を提供する。
【解決手段】車両15の両側に往路用と復路用のドア16A,16Bを有し、この車両が複数のターミナル11,12間を往復運転する新交通システム。各ターミナルの車両停止位置に、互いに分離して設けられた往路用及び復路用のプラットフォーム13,14と、各プラットフォームにおいて、車両への乗車人数と降車人数をそれぞれカウントする人数検出センサ18と、車両を制御する車両制御装置20とを備える。車両制御装置20により、往路と復路が切り替わるターミナルにおいて、降車用のドアを開き、車両への乗車人数と降車人数の総数を比較し、該総数が一致した場合にのみ、降車用のドアを閉じ、乗車用のドアを開く。 (もっと読む)


【課題】従来の技術的問題を解決でき、実用化が容易なドラッグ・デリバリシステムを実現する。
【解決手段】 アポフェリチンにより医薬化合物を内包した、磁性を有する薬剤。薬剤自体に磁性をもたせることができるため、従来のように磁性体からなる担体を用いることなく、薬剤自体が有する磁性を利用して体内の患部まで薬剤を誘導することができる。 (もっと読む)


【課題】 破断した配管の破断口側端部の不測の配管挙動を防止する。
【解決手段】 破断想定配管2の外側に、湾曲部4と直線部5と接続部6からなるUロッド3を、湾曲部4が破断想定配管2の破断時に振れる方向の外周を所定の隙間を隔てて取り囲むようにした姿勢で、配管長手方向に3本配置し、各Uロッド3の接続部6を固定側に固定する。シールド部材9を、設計時の解析により、破断想定配管2が破断した場合に破断した配管2の運動エネルギーをUロッド3の弾性変形と伸び方向の塑性変形で吸収する際に生じる破断した配管2の変位によってその破断口側の端部が達すると想定される位置に設ける。破断想定配管2が破断して各Uロッド3に受け止められる際に、破断口に最も近い位置のUロッド3との衝突個所に設計時の解析値以上の荷重が作用しても、破断した配管2の破断口側端部の更なる変位をシールド部材9で阻止させる。 (もっと読む)


【課題】従来の技術的問題を解決でき、実用化が容易なドラッグ・デリバリシステムを実現する。
【解決手段】側鎖に−NH2基をもつ化合物の当該−NH2基をNO・(NOラジカル)からなる安定ラジカルにして得られる、磁性を有する薬剤を提供する。薬剤自体に磁性をもたせることができるため、従来のように磁性体からなる担体を用いることなく、薬剤自体が有する磁性を利用して体内の患部まで薬剤を誘導することができる。 (もっと読む)


【課題】 破断口に最も近いUロッドと、破断管の破断口に最も近いUロッドとの衝突個所に作用する荷重を軽減する。
【解決手段】 破断想定配管2の外側に、湾曲部4と直線部5と接続部6とからなるUロッド3を、湾曲部4が配管2破断時に振れる方向の外周を所定の隙間を隔てて取り囲むようにした姿勢で、配管長手方向に3本配置して、それぞれの接続部6を、固定側に取り付けてパイプホイップレストレイント1Aを形成する際、配管2に想定される破断口2aに最も近い位置のUロッド3aを、他のUロッド3よりも長い直線部5aを有するようにする。破断想定配管2が破断した場合に、破断口2aに最も近いUロッド3aによる配管2の拘束力を弱めることで、破断口2a側から2本目のUロッド3による配管2の拘束のための荷重負担を増加させる。 (もっと読む)


3,181 - 3,190 / 5,014