説明

井関農機株式会社により出願された特許

1,161 - 1,170 / 3,813


【課題】操作性に優れた、いわゆるロークロップタイプの刈取装置を備えたコンバインを提供すること。
【解決手段】刈取装置6の刈取フレーム18に回転刃16による植生穀稈の刈取高さを維持するために圃場面に円周部が接する上下位置が調整自在なゲージホイル21とゲージホイル回転軸21aに先端部が接続し、基部が刈取フレーム18に回動自在に支持されたゲージホイル支持アーム19を接続し、刈取フレーム18に支持された電動シリンダ22でゲージホイル支持アーム19の先端部側を上下動させる。このとき電動シリンダ22の作動制御するスイッチ38,39を操向レバー36のグリップ部36aの前側に設けているので操作性が良い。 (もっと読む)


【課題】扱室内での脱穀負荷を大幅に軽減して脱穀能率を高める。
【解決手段】扱胴(5)を内装した扱室(3)の一側部に、扱室受網(6)の略全幅にわたり開口した開口部(8)からの処理物を受け入れて後方に搬送しながら脱粒処理する第1処理胴(9)を内装した第1処理室(10)を並設し、この第1処理室(10)の下方に位置して該第1処理室(10)から下方に漏下する処理物を受け入れて処理する2番処理胴(12)を内装した2番処理室(13)を配設すると共に、この2番処理室(13)の後方には、2番処理胴(14)と同一軸芯上にあって前記第1処理室(10)の終端からの排塵処理物を受け入れて後方に搬送しながら処理する第2処理胴(14)を内装した第2処理室(15)を設ける。 (もっと読む)


【課題】チェンカバーとカッターカバーを一体化して、脱穀フィードチェンと共に揺動開閉可能な構成とすることで、メンテナンス作業の効率化を図る。
【解決手段】脱穀フィードチェン(9)と挟持レール(10)とによって穀稈を挟持搬送しがら扱室(11)内に供給された穀稈穂先部の脱穀処理を行う脱穀挟持搬送装置において、脱穀フィードチェン(9)の外側部を覆うチェンカバー(14a)と脱穀後の排藁を切断処理する排藁カッター(8)部の外側部を覆うカッターカバー(14a)とを一体化して脱穀チェンカバー(14)を構成すると共に、脱穀フィードチェン(9)を、脱穀チェンカバー(14)と共に始端側を回動中心として機体の内外へ揺動開閉可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】車高制御上の下降限界位置の調整を容易に行えるものとする。
【解決手段】左右の走行装置と機台を左右の機台昇降シリンダ(20,21)で接近および離間するように装着し、車高制御コントローラ(14)で機台昇降シリンダ(20,21)を伸縮制御して機台の水平を維持する車高制御装置において、車高を設定する車高設定ダイヤル(4)をダイヤル表示の最下位置を越えて回すと、車高センサ(5,6)が下降限界を検出しても機台昇降シリンダ(20,21)を縮め駆動して左右の走行装置と機台が当接する機械的な下降限界位置まで機台を降下させる構成とする。 (もっと読む)


【課題】前進走行中に後進側への急速操作がされた場合の応答性を確保することができるトロイダル無段変速作業車両を提供する。
【解決手段】トロイダル無段変速作業車両は、変速動力および差動動力を変換出力する遊星機構付きトロイダル変速部(4)と、前進中高速域について変速動力を伝動し、前後進低速域について停止速を含む差動動力を走行系に伝動する高低切替クラッチ(30)とを備えて構成され、この高低切替クラッチ(30)における変速動力から差動動力への切替え条件となる両者間の回転数差は、第1の許容限度差と、これより大きい第2の許容限度差とを設け、第1の許容限度差は、所定内の減速度による切替えに適用し、第2の許容限度差は、前後進選択レバー(K)の瞬時操作による後進走行への切替えと対応する急減速による切替えに適用するものである。 (もっと読む)


【課題】燃料タンクの容量を拡大して長時間の連続運転を可能とし、燃料の補給頻度を低下させて、作業能率を高める。
【解決手段】走行フレーム(1)上に脱穀装置(2)を搭載し、該脱穀装置(2)の揺動選別棚(3)の後端部に備えたストローラック(4)の後側に排塵口(5)を開口し、ストローラック(4)の左側上方に排塵ファン(6)を軸架し、該排塵ファン(6)に連通する排塵風路(7)を設け、該排塵風路(7)は、脱穀装置(2)の背面視において排塵口(5)の左側から中央側下方の地面に向けて斜めに形成し、走行フレーム(1)の後部に燃料タンク(8)を搭載し、該燃料タンク(8)の左側部を排塵口(5)の下方の前記排塵風路(7)に接近する位置に臨ませる。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、穀粒の選別状況を目視できない大型の揺動選別装置において、作業者が選別状況を見ながら容易に仕切板を操作できることを課題とする。
【解決手段】
複数種類の粒径からなる混合穀粒を種類毎の穀粒に分離する揺動選別板(8)と、揺動選別板(8)の選別排出側で穀粒を分離して取り出す仕切板(10)と、揺動選別板(8)面の穀粒の選別分布状態を撮像する撮像手段(23)と、仕切板(10)の仕切り位置を調節操作する仕切板調節スイッチ(38)と、撮像手段(23)で撮像する画像を映す画面(37)とを設け、仕切板調節スイッチ(38)を画面(37)の近傍に設けたことを特徴とする揺動選別装置とする。 (もっと読む)


【課題】4番処理胴からの処理物を後方への送風力によって分散することで選別性能を高め、排塵処理胴側から対向する排塵ファンに向かって吸塵される処理物に送風することで、再選別を促進し、処理能力の向上を図る。
【解決手段】扱室(3)内における排塵口(8)よりも後方の位置にささり回収室(9)を設け、該ささり回収室(9)の内部に扱胴(5)と同一軸芯回りに駆動回転する4番処理胴(11)を軸架し、扱室(3)の後側方には排塵処理胴(19)を内装した排塵処理室(20)を配置し、排塵処理胴(19)の終端部に対向する左右一側には片側吸引方式の排塵ファン(26)を配置し、4番処理胴(11)には、該4番処理胴(11)の回転によって起風し後方の排塵処理胴(19)側から排塵ファン(26)への送塵経路中に強制送風する送風手段(10)を設ける。 (もっと読む)


【課題】エンジンの停止時に電動モータで車輪を駆動させる際に変速装置内の油圧クラッチを回転させるための余分の出力が不要となり、電動モータに余分な負荷を掛けないハイブリッド式の作業車両を提供すること。
【解決手段】
エンジン62からの動力を、油圧クラッチ60,66,76を用いる変速段部と油圧クラッチ60,66,76を用いない変速段部を有する変速装置Gを介して前後輪61,63へ伝達し、モータM1,M2からの動力は油圧クラッチ60,66,76を用いる変速段部の動力伝達下手側であって、油圧クラッチ60,66,76を用いない変速段部の動力伝達上手側に入力するようにしたので、エンジン62を停止させて、モータM1,M2を駆動する場合に変速装置内で発生する油圧クラッチ60,66,76を回転させるための出力ロスや回転により発生する負荷の出力ロスを低減でき、必要最少限の小型モータM1,M2で構成できる利点がある。 (もっと読む)


【課題】排出中断時における穀粒排出用伸縮オーガ内の穀粒の噛み込みを防止し、伸縮ストロークを拡大して穀粒排出作業の能率を高める。
【解決手段】横移送オーガ筒(13)に沿って摺動可能に設けたスライド支持部(14)から同心に延びる延長筒(15)を、伸縮オーガ軸(16)と同心で回動可能に支持し、該延長筒(15)の上下一側の移送終端部に排出口(17)を形成し、延長筒(15)の上下他側の伸縮オーガ軸(16)の軸心方向の所定範囲には該伸縮オーガ軸(16)の軸心から離れる方向に膨出する膨出部(24)を形成し、延長筒(15)の回動によって膨出部(24)が上側に回動したときに該膨出部(24)と各分割螺旋(27)との間を遮蔽する半円筒状の内部カバー(25)を設ける。 (もっと読む)


1,161 - 1,170 / 3,813