説明

株式会社INAXにより出願された特許

1,181 - 1,190 / 1,429


【課題】容器の周壁部を固液分離のための濾過スクリーンとして構成することによって固液分離の処理能力を高くするとともに、その濾過スクリーンにおける目詰りを良好に防止することのできるスクリュー式の固液分離装置を提供する。
【解決手段】固液分離装置12を、内周面が円形の筒状をなし、内部に固液の分離室16が形成されるとともに、周壁に沿って排水だけを通して固形分を通さない通水スリット36が軸方向に所定間隔で複数形成された容器14と、分離室16内部の固形分を軸方向に搬送するスクリュー40と、スクリュー40の羽根42の外周端から径方向外方に突出し、通水スリット36内を走行するへら状の櫛片44とを含んで構成する。 (もっと読む)


【課題】所用コストが安価でしかも騒音を発生させることのない固液分離装置を提供する。
【解決手段】固液分離装置10を、無端環状の細幅のスクリーンベルト14を幅方向に隙間16を隔てて複数連設して成り、隙間16を通じて排水を通過させ固形分を濾過する濾過スクリーン12と、スクリーンベルト14に一体に設けられ、固形分を搬送する複数の突部34とを含んで構成する。またそのスクリーンベルト14として長ベルト14Aと短ベルト14Bとを設けてそれらを交互にベルト幅方向に並べ、そして短ベルト14Bについては一対の主プーリ18,18間に巻き掛ける一方、長ベルト14Aについてはそれら一対の主プーリ18,18と緩み防止用のアイドラプーリ20とに巻き掛けておく。 (もっと読む)


【課題】トイレ室内部において光触媒の触媒反応による抗菌作用,防臭作用等を効果的に行わせるようにする。
【解決手段】内部に便器10の設置されたトイレ室において、便器10周りの床26表面に光触媒を保持させるとともに、便器10に、光触媒を活性化する400nm以下の波長の光を照射する光触媒用照射灯28を設け、その照射灯28から床26表面に光を照射させるようにする。 (もっと読む)


【課題】防水パンを用いることなく防水床、壁又は天井を構築することができる、防水性に優れた防水構造を提供する。
【解決手段】コンクリート床F上に架台1が足ボルト2を介して設置されている。架台1上に複数枚の床板3が端面を突き合わせて配設されている。防水シート6同士の継目予定箇所に沿って床板3上に両面粘着テープ4を貼り付け、両面粘着テープ4の上に補強用ネット5を重ね、防水シート6を床板3上に敷設し、それらの辺縁部を補強用ネット5付き両面粘着テープ4の上に重ね、上から押えつける。防水シート6上にセメント板などよりなるタイル張り用下地板7を敷設し、この下地板7上に接着剤によってタイル8を張り付け、目地9を詰める。 (もっと読む)


【課題】 ボルトを斜めに入れても良好にボルトが雌ネジに螺合されて、器具の壁への固定作業が容易なものとなる壁裏補強板を提供する。
【解決手段】 室内側からボルト20で器具11aを壁3に固定する際に、壁3の裏側に貼設される壁裏補強板14であって、この壁裏補強板14には、ボルト20が螺合される雌ネジ16,16が切られているとともに、壁裏に当接する側にクッション性のあるシート17が貼り付けられている。 (もっと読む)


【課題】サンドイッチパネルを壁下地にアンカーボルトによって堅固に固定し、その上にタイル張りを施してアンカーボルトの頭部を隠蔽し、美観に優れた仕上げ面とすることができるタイル壁を提供する。
【解決手段】サンドイッチパネル10を壁面20に当て、ドリルによってサンドイッチパネル10に貫通孔30を穿孔し、さらに壁面20にアンカー穴32を穿設する。アンカー本体41、アンカーボルト42及びワッシャ43を備えてなるアンカー40を、貫通孔30からアンカー穴32へ打ち込む。この際、アンカー本体41の先端側を壁面20から突出させ、開口31の上縁が該アンカー本体41に上方から当接した状態とする。その後、アンカーボルト42をアンカー本体41へ十分に締め込んでサンドイッチパネル10を壁面20に固定する。サンドイッチパネル10の表面に弾性接着剤50を塗着し、タイル51に張り付け、必要に応じ目地詰めを行う。 (もっと読む)


【課題】槽体の奥側に垂立した壁面上など、裏面側が狭小な空間でも、操作部の施工が容易且つ信頼性の高い遠隔操作式排水栓装置およびその操作機構を提供する。
【解決手段】筒状の操作部本体3と操作部本体3に収納される操作軸4とを有し、裏面側に狭小な空間Sが形成される槽体B近傍の壁面Wに形設された取付孔W1に取り付けられる操作部2と、アウターチューブ5aとアウターチューブ5a内を進退自在に摺動するインナーワイヤ5bとから構成されるレリースワイヤ5と、アウターチューブ5aの操作部本体3側の端部を操作部本体3に接続するための部材であり、操作部本体3の軸方向視で操作部本体3の外周縁内に収まる接続部材6とを備える。 (もっと読む)


【課題】インナータンクを右ハンドル用及び左ハンドル用に共用することができ、コストダウンを図ることが可能なロータンク設備を提供する。
【解決手段】インナータンク14Aの左側面及び右側面の上部には、それぞれ、ボールタップ40の取付孔50L,50Rと、ハンドルシャフト33が通過しうる切欠状部52L,52Rとが設けられている。右ハンドル型ロータンク設備10Aにおいては、ハンドルシャフト33は右側面の切欠状部52Rを通ってインナータンク14A内に入り込み、ボールタップ40は左側面の取付孔50Lに取り付けられる。左ハンドル型ロータンク設備10Bにおいては、ハンドルシャフト33は左側面の切欠状部52Lを通ってインナータンク14A内に入り込み、ボールタップ40は右側面の取付孔50Rに取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】ストレーナ部材の脱着のための作業が簡単で所要時間も少なくて済み、また吐水口キャップをねじ式で吐水口本体部に取り付けることのできない場合であっても支障無くストレーナ部材を脱着できるストレーナ部材の脱着構造を提供する。
【解決手段】水栓のストレーナ部材38の脱着構造において、ストレーナ部材38を組付位置に保持する保持部材(機能部ユニット)18にスライド係合溝104を設ける一方、吐水口本体部20の側に保持部材18を組付位置にロックするロック部材112を前後にスライド可能に設け、ロック部材112のスライドによりストレーナ部材38を脱着できるようにする。 (もっと読む)


【課題】家庭の洗面化粧台等にも簡単に後付けで設置施工でき、そこに手乾燥機能を付加することのできる手乾燥装置を提供する。
【解決手段】洗面ボウル12の周辺部の取付基体18の表面から、先端に噴出口26を有する噴出管20を、噴出口26を洗面ボウル12に向けて露出状態で延び出させるとともに、噴出管20に空気供給する空気供給管の一端側を噴出管20の基端に接続して他端側を乾燥装置本体に接続し、乾燥装置本体から送り出した空気を、空気供給管及び噴出管20を通じて噴出口26からジェット噴出するようになす。 (もっと読む)


1,181 - 1,190 / 1,429