説明

株式会社岡村製作所により出願された特許

1,151 - 1,160 / 1,415


【課題】水や有機溶剤等の溶媒を使用した液体塗料では得られない高脱臭作用および高浄化作用を発現し、さらに塗膜性能および塗装性が良好な粉体塗料組成物、塗膜形成方法および塗装物を提供する。
【解決手段】熱硬化性樹脂と、硬化剤と、粉末状炭および粘土を含む多孔性焼成物とを含有する粉体塗料組成物であって、前記熱硬化性樹脂および前記硬化剤との合計量100質量部に対して、前記多孔性焼成物を10〜200質量部の割合で配合されている粉体塗料組成物。また、この粉体塗料組成物を用いた塗膜形成方法、およびこの方法により得られる塗装物。 (もっと読む)


【課題】 棚板上面を左右に区画する前後方向の仕切板を薄くすることにより、棚板上面の商品陳列量を増やすことができるとともに、仕切板が左右にぐらつくのを簡単な構成で抑え、商品が滑らかに滑動できるようにする。
【解決手段】 棚板6の上面に設けた前後1対の挿入孔7に、仕切板9の下端前後部に下向き突設した前後1対の挿入突片13を嵌合することにより、仕切板9を棚板6上に起立状態で保持してなる棚板6の仕切構造において、挿入突片13と挿入孔7とのいずれか一方を、仕切板9が取り付けられた前後方向の向きに対して、水平方向に傾斜させて設け、挿入突片13の前後の端部が、挿入孔7の左右の互いに対向する側縁に、挿入突片13の弾性撓みを伴うねじり戻し力をもって圧接するようにする。
(もっと読む)


【課題】 複数のパネル同士を、様々に角度変更可能として安定的に連結しうるようにしたパネルの連結構造を提供する。
【解決手段】 複数のパネルの側端同士を角度変更可能に連結するパネルの連結構造であって、各パネル1、2の側端面に、外側方に開口し、かつ開口幅を奥部の内径よりも小とした欠円形断面の上下方向を向く2条の連結溝12、12を設け、互いに隣接させて配置した複数のパネル1、2の側端面における互いに隣接する一方の連結溝12同士に、連結材44の両側端に連設された外周面が連結溝12の内面とほぼ補形をなす嵌合部46、46を、相対回動可能に嵌合する。 (もっと読む)


【課題】 机の両側方と後方を囲むように体裁よくレイアウトして、床面に安定して設置しうるようにした自立式パネル装置を提供する。
【解決手段】 後面パネル1の枠状フレームにおける両側端の縦フレーム及びそれに張設された張り材6の一側端部と、側面パネル2における枠状フレームの後端の縦フレーム及びそれに張設された張り材6の一側端部とを、それぞれ上下方向を向く連結フレーム7の内部の中空孔と、それと連通するようにフレームの内側面に形成されたスリットとに挿通し、複数の後面パネル1における両側端の連結フレーム7同士を、左右方向の中央部が机の後端より後方に離間するように連結するとともに、最外側に位置する左右の後面パネル1の外側端の連結フレーム7と、前後方向を向く左右1対の側面パネル2における連結フレーム7同士を連結する。 (もっと読む)


【課題】棚への着脱作業が容易であり、しかも載置物が当っても脱落しにくい棚の見出し取付構造を提供する。
【解決手段】開口部10、11が互いに前後逆方向を向く側面視ほぼC字状の上側係止部12と下側係止部13とを、中間連結片14をもって互いに連結してなる側面視ほぼS字状の係止部材9の前面に、見出し取付部16を設け、中間連結片14が、上下の取付杆8a,8bの間に位置するようにして、上側係止部12を上方の取付杆8aに、かつ下側係止部13を下方の取付杆8bに、それぞれ係合させる。 (もっと読む)


【課題】 机の両側方と後方を目隠しするパネルを、執務者に対する側方からの視線を遮るようにして、床面に安定して設置しうるとともに、閉塞感等を軽減し、かつ隣接する他のワークエリアの執務者とのコミュニケーション等を容易に行いうるようにする。
【解決手段】 左右方向を向く後面パネル1と、前後方向を向く左右1対の側面パネル2とを、互いに自立可能に連結し、机4の両側方と後方を目隠しするように床面に設置される自立式パネル装置において、両側面パネル2の上下寸法を、後面パネル1とほぼ等高をなす後端から、前端に向かうにしたがって漸次大とする。 (もっと読む)


【課題】 パネル単体の側端部を、見栄えのよい内外二重のフレーム構造として強度を高め、パネル単体の側端部同士を安定かつ体裁よく連結しうるようにする。
【解決手段】 枠状フレームにおける両側端の少なくともいずれか一方の縦フレーム5aと、それに張設された張り材6の一側端部とを、上下寸法が縦フレーム5aよりも短寸とされた連結フレーム7内部の中空孔8と、それに連通するように連結フレームの内側面に形成されたスリット9とに挿通し、縦フレーム5aにおける連結フレーム7より突出する上下の端部に、枠状フレームにおける上下の横フレーム5bの側端を結合し、かつ互いに隣接するパネル単体2の連結フレーム7同士を、連結材をもって連結する。 (もっと読む)


【課題】上部連結材にも、アタッチメントを掛けることを可能とし、商品陳列スペースの拡大を図った商品陳列什器を提供する。
【解決手段】左右1対の支柱1、1を、上部連結材2および下部連結材3により互いに連結し、左右の支柱1、1および各連結材2、3により形成される矩形枠4内にネット部材6を保持させ、このネット部材6に着脱可能のアタッチメントを介して、商品を吊下げて展示するようにした商品陳列什器において、2枚の板材2a、2bを前後に間隔を隔てて配置し、その両端に固定部材11を固着して、上部連結材2を構成し、板材2a、2bの幅方向が上下方向を向くようにして、固定部材11を左右の支柱1、1に取り付け、板材2a、2bの相対向する内側面により、ネット部材6の上端縁を挾んで保持する。 (もっと読む)


【課題】 商品陳列棚の棚板を含む前部全体を明るく照明することにより、棚板や商品の演出及びディスプレイ効果を高め、商品の購買意欲を高めることができるようにする。
【解決手段】 商品陳列棚1の棚板12の前部に蛍光灯27を取り付けるとともに、後方に開口する断面コ字形の透光性の照明カバー29を、棚板前部並びに蛍光灯27の前部を囲繞するようにして、棚板12の前部に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】 見栄えよくパネルを天板上に立設でき、かつ天板上を広く使えるパネルの取付構造を提供する。
【解決手段】 天板6上にパネル7を立設させるためのパネル7の取付構造において、天板6には、パネル7の断面と略同一形状をなすスリット孔3が貫通され、天板6の下面には、垂設板5が設けられており、この垂設板5の上端面には、切欠部13と挟持板14で凹溝が形成されるとともに、この凹溝がスリット孔3の直下に配置されており、パネル7の下端部を、スリット孔3に挿入して凹溝に取り付けた。 (もっと読む)


1,151 - 1,160 / 1,415