説明

株式会社日立国際電気により出願された特許

1,161 - 1,170 / 5,007


【課題】 移動局の無線通信の状態をリアルタイムに検知する検知システムを提供すること。
【解決手段】 検知システム12は、受信電界情報43aを無線信号から検知し、位置情報41aと受信電界情報43aとを対応付けして記憶する受信電界検知記憶部43と、所定位置情報45aと設定受信電界情報45bとを対応付けて記憶する記憶部45と、記憶部45から位置情報41aと同一の所定位置情報45aまたは位置情報41aに近似する所定位置情報45aに対応する設定受信電界情報45bを算出し、位置情報41aに対応する受信電界情報43aを算出し、設定受信電界情報45bと受信電界情報43aとを比較する比較部47と、比較部47による比較結果を基に、設定受信電界情報45bと受信電界情報43aとが閾値以上の差を生じた際に受信部35の故障を検知する制御部49とを有している。 (もっと読む)


【課題】障害が発生した際に現地で障害ログ取得用パソコンを使用して障害ログを取得したとしても、必ずしもその保守員では障害ログから障害要因の解析ができない場合があり、そのような場合、障害ログを持ち帰って設計者に引き渡したりする必要があり、障害要因を得るまでに多大な時間と労力を要していた。
【解決手段】予め障害ログと障害要因データとを対応付けた障害要因テーブル10を不揮発メモリ9に格納しておき、外部接続装置である表示付きマイク16またはパソコン26からの障害要因取得要求を受けたとき、障害情報管理部11は不揮発メモリ9から障害ログを抽出するのではなく、障害要因テーブル10を用いて対応する障害要因データを抽出する障害要因取得処理と、この障害要因取得処理によって抽出した障害要因データを外部接続装置に送信する送信処理とを行うようにし、保守員が設計者でなくても、取得した障害要因データに基づいて容易に障害のトリガとなった障害要因を把握できるようにした。 (もっと読む)


【課題】システム時刻が修正された場合において、親局から子局へ、既に送信済みの通報内容情報が再送されるという課題を解決する。
【解決手段】親局と子局とを無線により接続した無線通信システムを、親局が、前記親局記憶部に記憶された通報日時情報と前記時計部が生成するシステム日時情報とに基づき、前記親局記憶部に記憶された通報内容情報を子局への通報内容情報である子局通報情報として設定し、前記子局通報情報として設定された通報内容情報が子局へ通報済みであるか否かを判断し、子局へ通報済みでない場合は、前記子局通報情報を自動的に親局送受信部へ送出するとともに、該子局通報情報として設定された通報内容情報が通報済みであることを記録し、子局へ通報済みである場合は、前記子局通報情報を親局送受信部へ送出しないようにし、子局が、親局から子局通報情報として送信された通報内容情報を表示するように構成する。 (もっと読む)


【課題】省スペースでより多くの携帯無線機を充電することができ、配置されるスペースの煩雑さを解消でき、配置されるスペースを容易に整理することができ、充電中の携帯無線機を強固にロックすることができる縦型の多連構造を有する多連型の携帯無線機用充電器を提供すること。
【解決手段】充電器30は、携帯無線機10を充電するために、携帯無線機10を収納し、収納した際、携帯無線機10が自重によって摺動するように傾斜している収納部40と、収納部40内に携帯無線機10をロックするロック機構50とを具備している。ロック機構50は、回動軸53と、先端55aが携帯無線機10の上面10aに当接することで外部への携帯無線機10の抜け落ちを防止するロックレバー55と、ロックレバー55の回動を規制する規制部57とを有している。充電器30は、携帯無線機10を充電するために複数の収納部40を高さ方向に沿って並んで配設することで縦型の多連構造を有する。 (もっと読む)


【課題】複数の撮像装置の画像の特徴量を抽出して画像登録処理をおこなう場合に遅延が発生している撮像装置の画像登録処理だけが遅延することがないように、各撮像装置の画像の登録処理に関する遅延時間を平均化させる
【解決手段】録画装置の制御部は、画像登録処理を実行するあるタスクを実行する際に、他の撮像装置から受信した画像の画像登録処理を実行するタスクによる登録画像数を評価して、他の撮像装置から受信した画像の画像登録処理を実行するタスクによる登録画像数が、少ないタスクがあるときには、自らのタスクの実行を遅延させるようにする。そのような他のタスクがないときには、自らのタスクの実行をする。 (もっと読む)


【課題】親局での通信起動から子局での音声通報までに時間がかかり、緊急地震速報などの緊急性を要する通報について、子局での音声通報が間に合わないことがあるという課題を解決する。
【解決手段】音声出力可能な子局と、無線により子局と接続される親局とを備え、親局と子局間の交信信号として、制御情報を含む制御信号とデータ情報を含むデータ信号を有する無線通信システムを、前記親局は、外部から緊急情報を受信する緊急情報受信部と、該受信した緊急情報に基づき緊急通報情報を作成する親局制御部と、前記作成した緊急通報情報を前記制御信号に含めて子局へ送信する親局送受信部とを備え、前記子局は、親局から送信された緊急通報情報を含む制御信号を受信する子局送受信部と、該受信した制御信号中の緊急通報情報に基づき音声信号を作成する子局制御部と、該作成した音声信号を出力するスピーカとを備えるように構成する。 (もっと読む)


【課題】基板保持手段に保持された基板の処理が終了し、他の基板保持手段に搬送される基板を待つ時間に消費される電力を少なくすることができる基板処理装置を提供する。
【解決手段】基板処理装置1は、基板を収納する基板収納手段と、基板を保持する複数の基板保持手段13と、前記基板収納手段から前記基板保持手段13に基板を搬送する基板移載手段15と、前記基板保持手段13に保持された基板を処理する処理手段11と、電源の切り替えによって前記処理手段11の温度を制御する制御手段52とを備え、前記処理手段11によって前記基板保持手段13に保持された基板の処理が終了し、前記基板移載手段15によって他の前記基板保持手段13に搬送される基板がない場合、前記制御手段52は、前記基板移載手段15によって他の前記基板保持手段13に搬送される基板があるまで、電源を切っておく。 (もっと読む)


【課題】他の地域のシステムの子局がサービスを使用できるように改良された無線通信システムを提供する。
【解決手段】基地局と1つ以上の移動局とを有する無線通信システムであって、前記基地局は、システム固有のサービスを行うために使用される第1のデータを取得するために用いられる第2のデータを、前記移動局に対して周期的に送信し、前記移動局から前記第2のデータに基づく前記第1のデータを要求する信号を受信すると、前記移動局に対して、前記第1のデータを送信するとともに、前記移動局は、前記基地局から前記第2のデータを受信すると、受信した前記第2のデータに基づいて前記第1のデータを要求する信号を送信し、前記基地局から前記第1のデータを受信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、カメラシステム等のコントロールユニット(コントロールパネル)に設けられ、コントロールパネルより突出したレバーを操作し可変抵抗器を制御するジョイスティック装置の構造において、レバー操作量を歯車を介さずに可変抵抗器に伝達することで、構造を簡素化することができる。
【解決手段】前後若しくは左右方向の所定区間を可動可能なレバー部と、該レバー部の可動に伴い増幅率が可変する可変抵抗器を備えたジョイスティック装置において、前記レバー部の所定の位置に回転軸を設け、該回転軸は前記可変抵抗器の可変つまみ部に直接嵌合する形状であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 処理量を増大させることなく、受信側でフレーム分割の有無が予め知らされていなくても、受信データをデコードできる無線システムを提供する。
【解決手段】 送信側でFACCHの機能チャネルにおいて複数のフレームにデータを分割する場合は、SACCHの機能チャネルも当該複数のフレームに分割して伝送し、受信側では、受信データについてSACCHにおいてデータ分割無しの場合のデータ分解を行って誤り検出を行い、誤り検出されなければ、FACCHにおいてデータ分割無しと判定し、誤り検出されれば、SACCHにおいて複数フレームで分割した場合のデータ分解を行って誤り検出を行い、誤り検出されなければ、FACCHにおいて当該複数フレームで分割した場合であると判定する無線システムである。 (もっと読む)


1,161 - 1,170 / 5,007