説明

株式会社島津製作所により出願された特許

2,051 - 2,060 / 3,708


【課題】頭部装着装置を装着した装着者の視界の広範囲の視界を確保しつつ、装着者があらゆる方向に向いても、装着者の頭部の動きを測定することができるヘッドモーショントラッカ装置を提供する。
【解決手段】頭頂部材11と透明な顔面部材12とを有する頭部装着装置10と、頭頂部材11に取り付けられる複数の光学マーカーと、顔面部材12に取り付けられ、赤外光を反射する複数の透明な反射マーカーと、赤外光を照射する光源と、立体視で赤外光を検出するカメラ装置と、カメラ装置で検出された赤外光に基づいて、光学マーカー及び/又は反射マーカーのそれぞれの現在位置を含むマーカー位置情報を算出するマーカー位置情報算出部と、マーカー位置情報に基づいて、カメラ装置に対する頭部装着装置10の現在位置及び現在角度を含む相対情報を算出する相対情報算出部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ホルダを使用者の頭部に安定よくしっかりと装着できるとともに、ホルダに対して表示ユニットをワンタッチで簡単に着脱することができる頭部装着型表示装置を提供する。
【解決手段】 画像を表示する表示ユニット1と、該表示ユニッ1を使用者の頭部Aに保持して使用者の眼前に配置するための頭部保持用ホルダ2を備えた頭部装着型表示装置において、前記頭部保持用ホルダ2は使用者の頭部に巻回して締結することが可能なベルト2aで形成され、該ベルト2aと表示ユニット1とが手先で着脱することが可能な止着具6を介して結合されている構造。 (もっと読む)


【課題】単なる血中アルコール濃度の測定だけにより、飲酒運転を防止するのではなく、アセトアルデヒドや疲労感を誘起する体内物質までもを考慮することにより、より効率的且つ確実に飲酒運転を防止でき、しかも軽量・小型で且つ安価な飲酒検知装置を提供する
【解決手段】被検者の生体情報を被認証情報として取得する生体情報取得部4と、この生体情報取得部4の動作と連動して、被検者の体の一部の赤外分光吸光率を特定の波長に関して選択的に測定し、被検査情報を取得する測定部1と、登録生体情報及び基準吸光率を記憶する情報記憶部8と、登録生体情報と被認証情報とを比較し、被検者を特定運転者として個人認証する認証部10と、特定の波長において基準吸光率と被検査情報とを比較し、特定運転者の酒気帯び状態を判定する判定部10とを備える。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータのOSを選ばずに画像調整することが可能な頭部装着型表示システムを提供する。
【解決手段】 頭部装着型表示装置1と、画像信号出力装置8から出力される画像信号の処理部6を有する信号処理装置5とを備え、前記信号処理装置5により処理された画像信号に対応する画像が前記頭部装着型表示装置1により表示される頭部装着型表示システムにおいて、信号処理装置5に、一対の手動操作スイッチ16と、処理部6を制御する制御部7とが設けられ、一対の手動操作スイッチ16の操作に応じて前記制御部7により前記頭部装着型表示装置1の表示画像が調整されるように、前記処理部6が制御されるようにする。 (もっと読む)


【課題】分注口の洗浄作業を自動化すると共に自動的に洗浄の要否を判断して洗浄動作を開始する液体分注装置を提供する。
【解決手段】分注機構1から液体をターゲット5に向けて滴下する液体分注装置において、分注口2に付着する析出物等を洗浄するために、分注口2周辺に向けて洗浄液を供給する洗浄機構10を設けると共に、撮像手段(ビデオカメラ4)による分注口2周辺の画像信号に基づいて洗浄機構10の作動タイミングを制御する制御装置7を備える。これにより、自動的に洗浄時期を判断して分注口2周辺の洗浄を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】装置構成のコストを増加させることなく、蛍光検出器の検出結果の再現性を向上させる。
【解決手段】フローセル2は試料用温調ブロック6に収容されている。試料からの蛍光を検出する光検出器12は光検出器用温調ブロック14に収容されている。フローセル2の下方には熱伝導性の同時温調ブロック10と同時温調ブロックに接して同時温調ブロック10を一定温度に冷却又は加熱する温調機構としてのペルチェ素子8からなる温調部11が設けられている。同時温調ブロック10は試料温調用ブロック6及び光検出器用温調ブロック14と一体化している。光検出器用温調ブロック14が同時温調ブロック10と一体化していることにより、光検出器12の温度が一定温度に調節されている。
(もっと読む)


【課題】ポンプ室を封止するプランジャシールの背面まで確実に洗浄液を供給して、ポンプ室から漏れ出した液体によって生じる塩の析出を防止する。
【解決手段】フランジ14の内部に洗浄室14aが設けられている。洗浄室14aのプランジャ3基端部側には、フランジ2によって支持され、プランジャ3を摺動可能に保持しながら洗浄室14aを封止するシール部材16が設けられている。洗浄室14aはラジアル隙間を介してプランジャシール12の背面に面している。フランジ14の外周面に洗浄室14aへと通じる孔14a,14bが設けられており、孔14bにはポンプ20によって洗浄液を送液する洗浄液供給管19が接続され、孔14cには洗浄液排出管21が接続されている。洗浄液排出管21には洗浄室14a内の圧力を洗浄液によって加圧するための抵抗管22が設けられている。 (もっと読む)


【課題】しきい値とベースラインとの関係による影響を受けることなく、対象物の境界面を常に正確に表すことのできる3次元画像化方法と、その方法を利用したX線断層雑像装置を提供する。
【解決手段】対象物Wのボリュームデータを構成するボクセルから、あらかじめ設定されているしきい値を用いて一定濃度の境界を表現するポリゴンデータを生成した後、その各ポリゴンの各頂点について、当該頂点を通り、かつ、その近傍の物体境界面の法線方向への軸に沿って、その軸の両側所定領域の濃度値を積算して得られるプロファイルを微分することによって得られるピーク値の座標を求め、その座標を当該頂点の座標として、各ポリゴンの各頂点座標を補正することで、しきい値に依存することなく正確に対象物の3次元画像を得る。 (もっと読む)


【課題】サンプルバッグ等の軟質試料容器から試料ガスを直接導入できるPTV付きのガスクロマトグラフを提供する。
【解決手段】PTVを装備したガスクロマトグラフにおいて、PTVの試料導入口27に接続された軟質試料容器11と、試料気化室21から分岐するスプリット流路26に接続された吸引ポンプ12とを備える。このような構成により、軟質試料容器11に採取した大気圧の試料でも吸引ポンプ12で吸引してPTVに導入することにより、濃縮と分析を一貫して行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】異なる分離条件の分析データの処理が容易で、かつ分析時間の増大を抑制できるクロマトグラフ分析方法を提供する。
【解決手段】複数のカラムのそれぞれを使用カラムとして選択して、分離状態をそれぞれ設定するステップと、同一の試料を異なる分離条件でそれぞれの使用カラムに注入して分析するステップと、得られた分析結果を1つの分析データとして記録するステップとを含む。 (もっと読む)


2,051 - 2,060 / 3,708