説明

セイコーエプソン株式会社により出願された特許

4,061 - 4,070 / 51,324


【課題】サービス手段のサービス提供の中断や欠損を回避し、更新されたIPアドレスを含むメッセージを生成するネットワーク装置を提供する。
【解決手段】WSDサーバー10は、使用されているIPアドレスを記憶し、ステートレスアドレスと記憶したIPアドレスとを照合することでステートレスアドレスが更新されたことを検出するアドレス照合手段16と、要求されるリクエストを受け付け、リクエストに対して応答するリクエスト処理手段20と、WSDサービス28が発行するメッセージの作成を指示するメッセージ更新指示手段26と、を備え、アドレス照合手段16がステートレスアドレスの更新を検出した場合、リクエスト処理手段20は以降に受け付けるリクエストに対する応答を留保し、メッセージ更新指示手段26が更新されたステートレスアドレスに基づいてメッセージの生成を指示した後、応答を留保していたリクエストに対して応答する。 (もっと読む)


【課題】小型化に適した熱サイクル装置を提供すること。
【解決手段】反応液と、反応液とは比重が異なり、かつ、反応液とは混和しない液体とが充填され、反応液が対向する内壁に沿って移動する流路を含む反応容器を装着する装着部と、装着部に反応容器を装着した場合に、流路に対して、反応液が移動する方向に温度勾配を形成する温度勾配形成部と、装着部及び温度勾配形成部を、重力の作用する方向に対して水平成分を有し、かつ、装着部に反応容器を装着した場合に流路を反応液が移動する方向に対して垂直な成分を有する回転軸で回転させる駆動機構と、を含み、回転軸に垂直な平面に投影した場合に、回転軸から流路内の点までの最長距離が、流路内の2点間を結ぶ最長距離よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】 装置の処理負担を低減しつつ、効果的なノイズ対策を実行できる拍動検出装置を実現する。
【解決手段】 拍動検出装置100は、拍動信号と、被検体の体動に由来する体動ノイズ信号を含むノイズ信号とが混在した脈波信号dを出力する脈波センサー10と、脈波信号を適応的にフィルタリングする適応フィルター202を含む脈波信号フィルタリング部200と、脈波信号フィルタリング部200が継続的に動作している期間における第1時点において、適応フィルター202の状態を、第1時点よりも前の時点であり、かつ適応フィルター202が動作を開始した時点を含む第2時点の状態に変化させる適応フィルター再構成部17と、脈波信号フィルタリング部200から出力されるフィルタリング後の信号に基づいて、所定時間毎に周波数解析処理を行って拍動呈示スペクトルを特定する脈波周波数解析部400と、を含む。 (もっと読む)


【課題】被験者の体動から血液灌流を判定し、生体の鼓動以外の状態および測定対象の生体内における深さを考慮して脈波の測定を行う脈波測定装置を提供する。
【解決手段】外力に応じて生じた加速度を検出し、被験者の身体のうち測定部位として定められた部位における当該加速度を表す加速度信号を出力する加速度計測部と、前記測定部位の体内に波動を送信して、当該体内の血管に心臓の拍動と異なる振動を付与する振動付与部と、前記振動付与部により前記体内の血管に前記振動が付与された状態で、前記測定部位の体表面から前記血管に向けて光を照射し、その透過光または反射光に基づいて容積脈波を検出する生体センサー部と、を有することを特徴とする脈波測定装置。 (もっと読む)


【課題】生体情報測定装置を装着して脈波をモニタリングする利用者に対し、そのまま放置しておくと重度の心疾患に至るような脈波の異常を確実に知らせる。
【解決手段】生体情報測定装置1は、利用者の脈波を検出し、検出した脈波を示す生体情報データを携帯電話機4からサーバ装置7に送信する。サーバ装置7は、生体情報データが示す脈波が不整脈とみなし得る波形パターンと一致する波形部分を有する場合に、該当する波形パターンの識別子をハードディスクに記憶する。サーバ装置7は、ハードディスク内における識別子の記憶履歴から波形パターンの出現回数を集計し、出現回数が閾値を上回った場合、携帯電話機4に宛ててアラーとメッセージを送信する。 (もっと読む)


【課題】観測される低解MCG分布図におけるノイズをさらに低減するMCGシステムを提供し、MCGシステムの観測計測値を改善するべく高解MCG分布図をより良く利用する方法を提供すること。
【解決手段】逆問題を、連続した段階において複数回解くことによって、電流双極子が求められる。各段階において、直前の段階からの磁場分布図から新しい高分解能画像が生成され、各段階において、直前の段階において入手できたよりも多くの拘束条件が現在の高分解能画像から抽出される。現在の高分解能画像から拘束条件が抽出された後、現在の高分解能は直前の段階からの拘束条件を組み込むように更新される。更新された高分解能画像、および現在抽出されている拘束条件が用いられて逆問題が解かれ、ビオ・サバールの法則が用いられて電流双極子を算出する。 (もっと読む)


【課題】従来の液滴吐出装置では、描画品位を向上させることが困難である。
【解決手段】液状体を液滴として吐出するノズルが設けられたノズル面35を有する吐出ヘッド33と、ノズル面35に接触した状態で、ノズル面35に付着した前記液状体を払拭するブレード83と、ブレード83に接触した状態で設けられ、ブレード83に付着した前記液状体を吸収する吸収体85と、吸収体85のブレード83に対する位置を変化させる電磁ソレノイド87と、を有し、吸収体85は、ブレード83がノズル面35に接触している状態において、ノズル面35から離間しており、電磁ソレノイド87は、吸収体85のブレード83に対する位置を吐出ヘッド33側に向けて変化させる、ことを特徴とする液滴吐出装置。 (もっと読む)


【課題】曖昧な命令をロボットに入力しても、ロボットに動作を行わせることができず汎用性のあるロボット制御装置、ロボット制御方法、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】シナリオとサブシナリオとが対応付けられて登録されているデータベース103と、入力装置62から入力された命令を取得する命令取得部101と、命令取得部が取得した命令に対応するサブシナリオをデータベースから読み出して、サブシナリオに基づいてロボット1を制御する制御コマンドを生成する制御コマンド生成部104とを備え、制御コマンド生成部は、命令取得部が取得した命令を実行するのに必要な要素に未取得の要素がある場合、ロボットに未取得の要素を取得させる命令を抽出してロボットに送信し、ロボットが取得した要素をサブシナリオに組み込んでロボットを制御する制御コマンドを生成する。 (もっと読む)


【課題】デバイス等を形成する基板に、複数の開口面積と、深さとの異なる貫通穴をエッチングによって同時に形成する貫通穴形成方法を提供する。
【解決手段】第1基板面と当該第1基板面に相対する第2基板面とを有する基板に対し、第1基板面に複数の小穴を連接して形成し、小穴をエッチングによって削成することで第1穴を形成する第1穴形成工程と、小穴と小穴との隔壁となる基板と、小穴の底部となる基板とを熱酸化し基板に熱酸化膜を形成する熱酸化膜形成工程と熱酸化した隔壁および底部と基板に形成した熱酸化膜を除去する除去工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な算出方法で正確な印刷完了までの時間を示す情報を生成することのできるテープ印刷装置およびテープ印刷装置の制御方法を提供すること。
【解決手段】テープ状部材を搬送しながら印刷を実行するテープ印刷装置1であって、電源と、電源の電源電圧値を取得する電源電圧値取得部94と、取得した電源電圧値に応じたテープ状部材の搬送スピードを決定する搬送スピード決定部96と、搬送スピードおよびテープ状部材に印刷する印刷情報から、印刷完了までの時間を示す情報である印刷時間情報を生成する印刷時間情報生成部(印刷残り時間算出部97および表示データ生成部100)と、印刷時間情報を表示する表示部101と、を備えた。 (もっと読む)


4,061 - 4,070 / 51,324