説明

ダイキン工業株式会社により出願された特許

1,141 - 1,150 / 7,604


【課題】フィルムの一部に存在する中電気抵抗部分の欠陥部分の除去方法を提供する。
【解決手段】フィルムコンデンサの製造方法は、フィルムの少なくとも一方の面に金属膜が形成された金属化フィルムを有するフィルムコンデンサを対象としている。金属膜がスリット17,18で電気的に分割される複数の分割膜14a,14bと、分割膜14a,14b間を電気的に接続させるヒューズ19とを有する金属化フィルムを形成する形成工程と、金属化フィルムに対して電圧を印加することで、金属化フィルムに存在する絶縁欠陥部周辺の金属膜を除去するプレヒーリング工程と、プレヒーリング工程と同時に金属化フィルムに対し、金属化フィルムにおける欠陥部分42を短絡させると共に、ヒューズ19を溶断可能な電流が流れる所定電圧を印加する溶断工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】シリンダとリアヘッド、又はフロントヘッドとのシール性を確保して圧縮効率の低下を防止する。
【解決手段】二段圧縮機(10)は、低段側シリンダ(43)を有する低段側圧縮機構(42)と駆動軸(20)とマフラ空間(36)を有するリアヘッド(34)とを備えている。リアヘッド(34)には側面に中間吐出ポート(63)が形成され、低段側シリンダ(43)とリアヘッド(34)とを固定する複数の低段側固定部(51)のうち、第2固定部(55)は、短ボルト(65)と、リアヘッド(34)に形成され、且つ駆動軸(20)と平行な挿通孔(56)と、挿通孔(56)の周囲に形成され、且つ中間吐出ポート(63)と低段側シリンダ(43)との間の高さに位置して短ボルト(65)の座面(65c)が当接されるボルト座部(58)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】2段圧縮冷凍サイクルを行う冷媒回路を備えた冷凍装置において、圧縮機構の適切な運転容量制御を行い、運転状況に適した運転を行うことである。
【解決手段】冷凍装置(10)は、容量可変の低段側圧縮機(21)及び高段側圧縮機(31)を有して2段圧縮冷凍サイクルを行う冷媒回路(15)と、冷凍装置(10)の運転制御を行うコントローラ(100)を備えている。コントローラ(100)は、第1制御部(101)と第2制御部(102)とを備えている。第1制御部(101)は、冷凍能力の負荷に対応するように、低段側圧縮機(21)の運転容量制御を行い、第2制御部(102)は、低段側圧縮機(21)の吸入圧力に対する吐出圧力の比率である第1圧力比と高段側圧縮機(31)の吸入圧力に対する吐出圧力の比率である第2圧力比とが1:1となるように、高段側圧縮機(31)の運転容量制御を行う。 (もっと読む)


【課題】活性種生成装置を小型化する。
【解決手段】活性種生成装置30は、放電針34が設けられた矩形状の第1電極32と、平面視において第1電極32の放電針が設けられた部分と交差するように配置された矩形状の第2電極35と、放電針34の両側において第1電極32を支持する2つの第1支持部44a、44bと、第1電極32との交差部分の両側において第2電極35を支持する2つの第2支持部45a、45bとを備えている。第1支持部44a、44bは、平面視において、第2支持部45a、45bを結ぶ直線と直交し且つ第2支持部45a、45bをそれぞれ通る2本の直線の間に配置されている。活性種生成装置30は、第1電極32と第2電極35との間に電圧が印加されることで活性種を生成する。 (もっと読む)


【課題】多段圧縮の冷媒回路を有する冷凍装置において、前段側圧縮機の回転数と後段側圧縮機の回転数とのアンバランスによる前段側圧縮機における冷凍機油の不足を抑えて、前段側圧縮機の信頼性を向上させる。
【解決手段】冷凍装置(1)は、冷媒の放熱を行う冷媒放熱器(23、51)と、冷媒放熱器において放熱した冷媒を蒸発させる冷媒蒸発器(71、61、51、23)と、前段側圧縮機(81、11)と、後段側圧縮機(11、21a、21b)と、制御部(5)とを有している。前段側圧縮機(81、11)は、冷媒蒸発器(71、61、51、23)において蒸発した冷媒を吸入して圧縮する。後段側圧縮機(11、21a、21b)は、前段側圧縮機(81、11)から吐出された冷媒を吸入して圧縮して冷媒放熱器(23、51)に送る。制御部(5)は、後段側圧縮機(11、21a、21b)の回転数を一時的に大きくする制御を行う。 (もっと読む)


【課題】養水の殺菌に要するエネルギーを低減し、効率良く植物を栽培できるようにする。
【解決手段】植物栽培装置は、植物を養液栽培するための栽培槽(101)と、栽培槽(101)に養水を循環供給する養水供給部(102)とを備えている。養水供給部(102)は、養水殺菌部(103)を有し、養水殺菌部(103)は、殺菌槽(103B)、殺菌槽(103B)内において水中ストリーマ放電を発生させる放電ユニット(103A)、放電ユニット(103A)に直流電圧を供給する直流電源(103C)及び殺菌槽(103B)内の養水を加温する加温ユニット(103D)を有している。放電ユニット(103A)は、放電電極(131)と、放電電極(131)を収容し、開口を有する絶縁容器(133)と、開口と対向する位置に配置された対向電極(135)とを有している。 (もっと読む)


【課題】高い生産性を有する界磁子を提供する。
【解決手段】界磁子1は、界磁コア2と、界磁磁石5とを備えている。界磁磁石5は例えば二つの永久磁石51,52より構成されており、界磁磁石5の幅は中央から両端に向かうに従って単調非減少で増大している。界磁磁石5は、その両端に回転軸Pとは反対側に突出する突部51a,52aを有している。界磁コア2には、界磁磁石5が貫挿される貫挿孔4が設けられている。貫挿孔4は界磁磁石5の磁極面5a,5bをそれぞれ覆う貫挿面4a,4bを有している。複数の界磁磁石5の磁極面5bの各々と、磁極面5bの各々の中央における径方向に垂直な直線との間の距離が、磁極面5aの中央から両端に向かうに従って単調非減少で増大する。 (もっと読む)


【課題】ヘッダの耐圧強度を向上しつつ、性能を維持できる熱交換器を提供する。
【解決手段】ヘッダ13と、複数の扁平管11a〜11hとを備える。ヘッダ13は、上下方向に延び、内部を冷媒が流れる。複数の扁平管11a〜11hは、各々が異なる高さ位置でヘッダ13に挿入され、内部を冷媒が流れる。ヘッダ13は、第1外殻壁形成部材131と、一体成形部材132とを有する。第1外殻壁形成部材131は、外殻壁の一部を形成する。一体成形部材132は、複数のブロック部134a〜134iと、第2外殻壁形成部133と、が一体成形される。複数のブロック部134a〜134iは、組み立てた後の第1外殻壁形成部材131及び第2外殻壁形成部133の内部に位置し、各々にヘッダ13の長手方向に貫通する孔が形成される。第2外殻壁形成部133は、外殻壁の残りを形成する。 (もっと読む)


【課題】水耕栽培に用いる水を効率的に浄化できるようにする。
【解決手段】水耕栽培用の水(L)を浄化する浄化装置において、植物(200)に与える水(L)が貯留される貯留槽(61)に放電ユニット(62)を設ける。そして、該貯留槽(61)内の水(L)中で、放電ユニット(62)にストリーマ放電を行わせる。放電ユニット(62)は、水中で前記ストリーマ放電を生起する電極対(64,65)を設け、該電極対(64,65)に直流電圧を印加する直流電源(70)とを接続し、前記ストリーマ放電によって水中に過酸化水素を生成するように構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、パワーモジュールの放熱性能を低下させずに実装密度を高めることを目的とする。
【解決手段】パワーモジュール10は、基板12、基板12に埋め込まれた熱伝導部材14、熱伝導部材14に実装された第1の電子部品16、基板12に実装された第2の電子部品18a、18b、熱伝導部材14に取り付けられた放熱器20を備える。熱伝導部材14は、第4平面30を第2平面24から基板12の外側に突出させている。第2平面24と放熱器20とが離れ、第2平面24に第2の電子部品18a、18bを実装できるようにする。 (もっと読む)


1,141 - 1,150 / 7,604