説明

ダイキン工業株式会社により出願された特許

1,151 - 1,160 / 7,604


【課題】三相電流の出力を開始する前に第2スイッチング素子を介してブートコンデンサを充電する場合において、三相負荷へと電流が流れるのを防止することが可能な技術を提供する。
【解決手段】インバータ装置10Bは、中間電位点NPと三相電流を受ける三相負荷15との間の導通/非導通を行う接続スイッチと、各レグの第1スイッチング素子及び第2スイッチング素子のスイッチング動作を制御するインバータ制御手段と、接続スイッチの動作を制御する切替制御手段と、第1スイッチング素子の動作を制御する制御回路33に対して動作電源を与えるブートコンデンサ32とを備え、三相電流の出力を開始する前に第2スイッチング素子を介してブートコンデンサ32を充電する場合には、切替制御手段は、接続スイッチを非導通にさせる。 (もっと読む)


【課題】冷凍装置に用いられる膨張弁のバックラッシュ量について、推定精度を向上させることが可能な冷凍装置およびそのバックラッシュ量推定方法を提供する。
【解決手段】
制御部7は、冷媒回路10を流れる冷媒の過熱度を検出する。制御部7は、冷媒回路10を流れる冷媒の状態が所定の安定条件を満たした状態で、過熱度に変化が生じるまで室内膨張弁44の開度を変化させるための操作を行う。そして、過熱度に変化が生じた際に変化させた室内膨張弁44の開度変化分に基づいて室内膨張弁44のバックラッシュ量を推定する。 (もっと読む)


【課題】フィルムの一部に存在する中電気抵抗部分の欠陥部分の除去方法を提供する。
【解決手段】フィルムコンデンサの製造方法は、フィルムの少なくとも一方の面に金属膜が形成された金属化フィルムを有するフィルムコンデンサを対象としている。金属膜がスリット17,18で電気的に分割される複数の分割膜14a,14bと、分割膜14a,14b間を電気的に接続させるヒューズ19とを有する金属化フィルムを形成する形成工程と、金属化フィルムに対して電圧を印加することで、金属化フィルムに存在する絶縁欠陥部周辺の金属膜を除去するプレヒーリング工程と、プレヒーリング工程と同時に金属化フィルムに対し、金属化フィルムにおける欠陥部分42を短絡させると共に、ヒューズ19を溶断可能な電流が流れる所定電圧を印加する溶断工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】配管や養液中の汚れの原因物質の分解、雑菌の除菌をより効率的にできるようにする。
【解決手段】水耕栽培システム(10)の配管(51,52)の浄化装置に、配管(51,52)に接続されて養液が導入され、該養液中でストリーマ放電を行う放電ユニット(62)を設ける。放電ユニット(62)は、養液(L)中で前記ストリーマ放電を生起する電極対(64,65)を設け、該電極対(64,65)に直流電圧を印加する直流電源(70)を接続し、ストリーマ放電によって養液(L)中に過酸化水素を生成するように構成する。 (もっと読む)


【課題】シリンダとリアヘッド、又はフロントヘッドとのシール性を確保して圧縮効率の低下を防止する。
【解決手段】二段圧縮機(10)は、低段側シリンダ(43)を有する低段側圧縮機構(42)と駆動軸(20)とマフラ空間(36)を有するリアヘッド(34)とを備えている。リアヘッド(34)には側面に中間吐出ポート(63)が形成され、低段側シリンダ(43)とリアヘッド(34)とを固定する複数の低段側固定部(51)のうち、第2固定部(55)は、短ボルト(65)と、リアヘッド(34)に形成され、且つ駆動軸(20)と平行な挿通孔(56)と、挿通孔(56)の周囲に形成され、且つ中間吐出ポート(63)と低段側シリンダ(43)との間の高さに位置して短ボルト(65)の座面(65c)が当接されるボルト座部(58)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】安価かつ簡単な手法により、確実にモータへの電源供給を遮断すること。
【解決手段】インバータ部21aは、モータM21A〜M21Cを駆動する。電源スイッチ22は、リレーコイル22aとリレースイッチ22b,22cとを有し、モータM21A〜M21Cへの電力供給をオン/オフさせる。リレーコイル22aは、外部の状態変化スイッチS15〜S17とコネクタ24を介して電気的に直列に接続される。リレースイッチ22b,22cは、商用電源51とモータM21A〜M21Cとの間に配置されている。コイル電力スイッチ23aは、リレーコイル22aと直列に接続されており、該コイル22aへの電源供給をオン/オフする。状態変化スイッチS15〜S17がオフ状態を採るかまたはコイル電力スイッチ23aがオフである場合のリレーコイル22aの両端電圧に基づき、リレースイッチ22b,22cがオフとなる。 (もっと読む)


【課題】ヘキサフルオロ−1,3−ブタジエンを容易に、安価に、且つ収率よく得る方法を提供する。
【解決手段】遷移金属触媒の存在下に、有機金属化合物を用いて、テトラフルオロエチレンからヘキサフルオロ−1,3−ブタジエンを製造する。その後、製造されたヘキサフルオロ−1,3−ブタジエンを、蒸留により精製してもよい。 (もっと読む)


【課題】磁気障壁部の位置が電磁力の(2N+1)次の高調波成分のピークの位相に対応するときのd軸電流位相が一つある回転子を提供する。
【解決手段】回転子用コア10は永久磁石20によって磁極を径方向に向かってそれぞれ発生させる2N(Nは自然数)個の磁極面11a〜11dを有する。磁極面の周方向における中心のうち周方向においてバランスウェイト30の重心BPに最も近い一つを基準位置CPとし、基準位置CPから周方向の一方側へと向かう方向を正の方向とし、重心BPが軸Pを中心として基準位置CPに対してなす角度を第1角度φとし、0以上2N以下の整数をMとすると、磁気障壁部111の周方向における中心111cが軸Pを中心として基準位置CPに対してなす第2角度αは、−28/N+φ/(2N+1)+360・M/(2N+1)≦α≦28/N+φ/(2N+1)+360・M/(2N+1)を満たす。 (もっと読む)


【課題】水分がほとんど含まれない含フッ素環状カーボネートを製造する方法を提供する。
【解決手段】水、溶媒、及び含フッ素環状カーボネートを共沸蒸留させることにより水分が除去された含フッ素環状カーボネートを得る工程(1)を含むことを特徴とする含フッ素環状カーボネートの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】プレヒーリングにおける金属化フィルムの帯電量を低減できるようにする。
【解決手段】フィルム体(22)の一方の面又は両面に蒸着によって金属膜(23)が形成された金属化フィルム(21)のプレヒーリング方法において、金属化フィルム(21)の両面間に交流電圧を印加し、絶縁欠陥部(25)を溶融させて除去する電圧印加工程を設ける。 (もっと読む)


1,151 - 1,160 / 7,604