説明

株式会社東芝により出願された特許

53,451 - 53,460 / 54,554


【課題】RAMなどの揮発性メモリに記憶される情報の量を低減しつつ処理の効率化を実現する。
【解決手段】第1のテーブル31及び第2のテーブル32は、ホストが想定しているフラッシュメモリにおけるアドレスと実際に使用するフラッシュメモリにおけるアドレスとの全ての対応付けのうち、一部の対応付けを示すアドレス変換情報である。これら第1のテーブル31及び第2のテーブル32を参照することにより、ホスト20が想定しているフラッシュメモリにおける所定のアドレス範囲に含まれる個々の物理ブロックアドレスxPBAもしくは論理ブロックアドレスxLBAが、実際に使用するフラッシュメモリ上のどの物理アドレスPBAに対応するのかを導き出すことができるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 あるキーが押下された場合、その押下が短押しであることを短時間のうちに判定でき、かつ、消費電力が少ない入力制御方法及び情報処理装置を提供する。
【解決手段】 あるキーの押下が開始された後、短時間間隔で(ステップS12c)、そのキーの押下が継続されているか否かを判定して(ステップS12g)、短押しであることを短時間で判断する(ステップS12f及びステップS12h)。そして、所定時間の経過後(ステップS12gの「YES」)、長時間間隔で(ステップS12j)、そのキーの押下が継続されているか否かを判定して(ステップS12m)、長押しが継続されていることを判断する(ステップS12k)ことによって、消費電力を削減する。 (もっと読む)


【課題】 自動改札機にて表示する広告内容に制限がなく、自由度の高い広告を表示することができ、さらに、広告内容の変更を容易に行うことができる。
【解決手段】 自動改札機1に利用者に対して通行案内を表示する取出口表示装置15とは別に投入口表示装置13を設け、主制御部21にて乗車券から読み取った情報に基づく通行の可否判定を行ってその判定結果を上記取出口表示装置15に案内表示するとともに、表示CPU23にてメモリ23aに予め記憶されている広告としての表示データを上記投入口表示装置13に表示するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】各サーバに対するファイルの配布及び余分なファイルの削除を効率的に行う。
【解決手段】ファイル管理端末1から少なくとも一つのファイルを各サーバ3に配布するファイル自動配布方法において、サーバ毎に少なくとも一つのファイルのうちの自己が配布対象となっているファイルにおけるファイル名、サーバ内の配布場所等の構成管理情報を記憶する構成管理情報ファイル8を設ける。各サーバに配布する少なくとも一つのファイルにおける関係するファイルどうしでグループを形成し、各グループを構成管理情報ファイルにおける各ファイルの構成管理情報に組込む。そして、サーバ及びグループを指定したファイル配布指令に応じて、前記構成管理情報ファイルに記憶された各構成管理情報に基づき、対応するファイルを指定されたサーバの記憶部24に配布する。 (もっと読む)


【課題】 データ集合間の相違を簡易に算出する。
【解決手段】 説明変数の値から被説明変数の値を推測する決定木を複数入力し、各前記決定木がそれぞれ異なる被説明変数の値を出力する説明変数の条件を出力差異条件として算出し、または、各前記決定木がそれぞれ同じ被説明変数の値を出力する説明変数の条件を出力同一条件として算出し、算出された前記出力差異条件あるいは前記出力同一条件を出力する。 (もっと読む)


【課題】電子機器のソフトウエアを通信を用いて遠隔的に更新する場合に、電子機器が使用される環境や形態によらずソフトウエアをタイムリかつ確実に更新できるようにする。
【解決手段】ナビゲーション装置NV1〜NVnのソフトウエアをアップデートする際に、管理サーバSVからソフトウエアの更新データを一旦携帯端末MS1〜MSnにダウンロードし保存する。そして、携帯端末MS1〜MSnがナビゲーション装置NV1〜NVnをBTユニット30によりサーチし、通信が可能になった状態で上記保存された更新データをナビゲーション装置NV1〜NVnへ転送して、更新対象のソフトウエアをアップデートするようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】電子機器のエラー発生時に、ネットワークや外部のサーバなどの負荷を軽減できるエラー監視装置を提供することにある。
【解決手段】例えば家庭LANでのホームサーバ10は、電子機器20から出力されるエラーコードに従って、エラー発生を検出し、かつエラー解決方法をデータベース100のログデータ100Dから検索する。ホームサーバ10は、エラー解決方法を特定できない場合に、インターネット30を介して外部のエラー解決サーバにアクセスする。 (もっと読む)


【課題】CADデータからのモデル作成を容易にし、最適化したモデルをCADデータに変換して、解析結果が短時間で設計者にフィードバックが可能となる設計最適化支援システムおよび設計最適化支援方法を提供する。
【解決手段】CADデータを有限要素法モデルへ変換する有限要素法モデル変換装置と、最適化手法により最適化有限要素法モデルを構築する最適化装置と、前記最適化有限要素法モデルをCADデータに変換するCADデータ変換装置とを有する構造物の設計に用いられる設計最適化支援システムにおいて、CADデータの種類およびモデル形態に適応する有限要素法モデル作成方法を選択する手段と、最適化目的に適応する最適化手法を選択する手段と、前記最適化有限要素法モデルをモデル形態に応じてCADデータに変換するCADデータ変換手段とを備えたことを特徴とする設計最適化支援システム。 (もっと読む)


【課題】 各認証構成プロセスをその管理主体が保証し、保証内容を検証者により検証可能として、認証プロセス全体の信頼性を向上させる。
【解決手段】 認証処理を構成する認証構成プロセスP1,P2を個別に実行するエンティティ装置10,20と、各認証構成プロセスP1,P2の実行内容を検証するための検証装置30とを備えた認証システムである。各エンティティ装置10,20は、秘密情報を管理する秘密情報管理部13,23と、認証構成プロセスP1,P2の実行内容から秘密情報に基づいて、検証のための認証子を生成する認証子生成部14,24と、認証子及び実行内容から特定のフォーマットで記述された特定コンテキストを生成するコンテキスト生成部15,25とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 ICカード処理装置からのコマンドに応じてICカードが不揮発性メモリ上のデータ格納領域へのデータの書き込みを行う処理に要する時間を短縮することができる。
【解決手段】 外部装置から受信したコマンドに基づいてデータを不揮発性メモリ上のデータ格納領域に書き込む必要がある場合、不揮発性メモリ上のバッファ領域に当該データを書き込み、上記バッファ領域へのデータの書き込みが終了した際にバッファ領域への書き込み完了を示す応答データを外部装置へ出力し、当該データをデータ格納領域に書き込むようにしたものである。 (もっと読む)


53,451 - 53,460 / 54,554