説明

エプソントヨコム株式会社により出願された特許

961 - 970 / 1,528


【課題】平面サイズの小型化が可能で、実装基板との接合強度に優れた圧電発振器を提供する。
【解決手段】リードフレーム30の下側リードフレーム31の下部リード33,34,35の一部をハーフエッチングして回路素子搭載部36を形成し、回路素子搭載部36周辺の段差部の表面に、複数または多数の小さなディンプル49を形成した。回路素子搭載部36上には絶縁性接着剤を介してICが接合され、この下側リードフレーム31上に上側リードフレームが接合される。そして、下側リードフレーム31の各下側接続端子部33a,34a,35aと、上側リードフレームの上部リードの上側接続端子部とには、それぞれ対応するICの接続パッドとボンディングワイヤにより接続され、発振回路部が形成される。このように形成された発振回路部の上面に圧電振動子が接合され、封止樹脂により樹脂封止して圧電発振器が形成される。 (もっと読む)


【課題】検出手段に特殊なQVアンプを用いる必要がなく、出力のドリフトによる検出精度の劣化を防止することが可能な角速度センサを提供する。
【解決手段】上記課題を解決するための角速度センサは、基板62にIDT64と反射器66を形成した弾性表面波素子片60と、前記基板62における一方の端部に、振動腕22a,22bの延長線が前記弾性表面波素子片60により励起される弾性表面波の伝搬方向と交差する位置関係となるように固定された音叉型振動片20と、前記音叉型振動片20からの出力信号の周期に同期して変化する前記弾性表面波素子片60からの出力信号の周波数変化に基づいて角速度を検出する検出手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】温度ドリフトを低減し、製造歩留まりを向上させることが可能な圧電デバイスを提供することを目的とする。
【解決手段】たとえば、中央基部7と、中央基部7から前後へ延出し、屈曲振動する1対の検出用振動アーム8a、8bと、検出用振動アーム8a、8bに直交して中央基部7から左右へ延出する1対の連結アーム9a、9bと、検出用振動アーム8a、8bに平行して連結アームの先端に設けられた基部から前後に延出し、屈曲振動する2対の駆動用振動アーム11a、11b、12a、12bと、電極を有する基板13と、中央基部7を支持し、中央基部7に一端が固定され、基板13の電極に他端が固定された金属タブテープ14と、金属タブテープ14に設けられた樹脂21と、を備えた圧電振動ジャイロ。 (もっと読む)


【課題】圧電振動子の周波数調整を行うと共に、封止面およびパッケージ内部を洗浄することを可能とする圧電振動子用周波数調整装置の加工トレイを提供する。
【解決手段】イオンビームを圧電振動子の圧電振動片に照射して、前記圧電振動子の周波数を調整する圧電振動子用周波数調整装置に備えられ、前記圧電振動子が載置される加工トレイ10であって、加工トレイ10に前記圧電振動子パッケージの外形形状より大きな矩形状に形成された収納穴11と、加工トレイ10の一方の面に、前記圧電振動子パッケージが係止するように収納穴11の四隅から突出するように形成された突起部12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】圧電振動子の位置決め作業がし易く且つ位置ずれが起こり難い、小型化が可能な圧電発振器を提供する。
【解決手段】IC70が搭載された下側リードフレーム31と重ねて接合される上側リードフレーム51には、振動子接続部56と上側接続端子部57とを有する上部リード54と、圧電振動子10を支持するための支持用リード55とを形成した。この上部リード54と支持用リード55との圧電振動子10と対向する側の面(上面側)の一部をハーフエッチングすることによりそれぞれ段差を形成し、これら段差の凸部であるガイド部54aおよびガイド部55aとにより、圧電振動子10の外形の一部の位置を所定のクリアランスをとって規制する構成とした。 (もっと読む)


【課題】偏光および回折としての十分な機能と位相差機能とを有する、安価な一体型光学素子およびこれを備えた光ヘッド装置を得ることにある。
【解決手段】偏光機能と回折機能とを分離して、無機偏光板1または回折格子層4に別々に持たせているため、それぞれの機能を独立して設定することにより、第1および第2光学素子20,25に偏光および回折としての十分な機能を持たせることができる。また、複数の機能を一体化して一つの第1および第2光学素子20,25としているので、機能ごとに複数の光学素子が存在する場合と比較して、光ヘッド装置100の組立工数を減少できる。 (もっと読む)


【課題】650nm帯及び780nm帯の各レーザダイオードから出射される光量からフ
ロントモニタ用に適量を分離するリーケッジプリズムを用いて2波光ピックアップとを得
る。
【解決手段】2つの異なる波長の光を出射する光源と、2つの異なる波長に対応する回折
格子と、前記光源から出射光を光記録媒体に集光する対物レンズと、前記光源から出射さ
れる光量を検出する光量検出手段と、前記光記録媒体からの反射光を検出する光検出手段
と、を備え、前記光記録媒体に前記光検出手段により検出された情報の記録又は/及び再
生を行う2波光ピックアップであって、前記光源と前記対物レンズとの間の光路中に、前
記光源から出射される光を前記光量検出手段へ分光するリーケッジプリズムを配置して、
2波光ピックアップを構成する。 (もっと読む)


【課題】特別な治具を用いることなく発振回路部の発振回路素子の接続が可能で生産性がよく、特に平面サイズの小型化が可能な圧電発振器を提供する。
【解決手段】下側リードフレーム31に、IC70と接続される下部リード33,34,35を形成し、これらの内側の一部を所定量ハーフエッチングすることにより形成される平面が略矩形のハーフエッチング部37を回路素子搭載部36とした。そして、回路素子搭載部36上に、絶縁体であるダイアタッチフィルム85によりIC70を接合した下側リードフレーム31上に、上側接続端子部57を有する上部リード54と支持用リード55が形成された上側リードフレーム51を、絶縁性接着剤88により接合した。このとき、上部リード54の上側接続端子部57を下側から絶縁性の支持体60で支持するように設置する構成とした。 (もっと読む)


【課題】人種に応じて容易に設計することを可能とする人間の目に近い透過率特性を有する光学フィルタを得る。
【解決手段】透明基板と、当該透明基板上に形成した多層膜とからなる光学フィルタであって、所望の波長範囲において波長が長くなるに従って透過率が次第に低下する透過率特性を有するよう、前記多層膜が、低屈折率材料からなる第1薄膜と、高屈折率材料からなる第2薄膜とを交互に複数積層することにより構成した。 (もっと読む)


【課題】信頼性を確保できる小型化・薄型化された圧電振動子用パッケージおよび圧電振動子、圧電発振器を提供する。
【解決手段】一層の絶縁性シートからなり、一方の面に振動片マウント電極12a,12bと他方の面に外部接続電極17a,17b,17c,17dが形成された基板11と、基板11の一方の面に設けられた振動片マウント電極12a,12bを囲むように固着された金属リング15と、を備えた圧電振動子用パッケージ1であって、振動片マウント電極12a,12bに接続され基板11の一方の面から他方の面に貫通するビア14a,14bを備え、ビア14a,14bが外部接続電極17a,17b,17c,17dを形成する領域とは離隔する位置に形成されており、他方の面においてビア14a,14bと外部接続電極17a,17bとが引き出し電極18により接続されている。 (もっと読む)


961 - 970 / 1,528