説明

日本ビクター株式会社により出願された特許

1,031 - 1,040 / 3,896


【課題】補間後の画像に高周波成分が多く含まれる補間回路を有する撮像装置を提供する。
【解決手段】
補間対象画素と、補間対象画素と同色の画素の信号値に基づいて、水平方向の左右の相関性の強さを示す水平相関係数を出力する水平相関検出回路105と、水平相関係数と、補間対象画素の左右に隣接する画素の信号値に基づいて、補間対象画素における水平方向の相関性を示す水平補間値を出力する水平補間回路101と、補間対象画素と、補間対象画素と同色の画素の信号値に基づいて、垂直方向の上下の相関性の強さを示す垂直相関係数を出力する垂直相関検出回路106と、垂直相関係数と、補間対象画素の上下に隣接する画素の信号値に基づいて、補間対象画素における垂直方向の相関性を示す垂直補間値を出力する垂直補間回路102とを有する。 (もっと読む)


【課題】旋回移動するドライブユニットを備えながら回転振動の伝達を抑制する。
【解決手段】ディスクDを回転させるためのターンテーブル62C及びディスクDの記録情報を読み取るピックアップ62Aを備えるドライブユニット6と、ドライブユニット6を内蔵する筐体1と、筐体1内に固設されるフレーム3とを有する。ドライブユニット6は、筐体1内に搬送されたディスクDをターンテーブル62Cが支持する状態となるドライブ位置と、ディスクDの搬送経路から外れる待機位置との間で旋回移動する。ドライブユニット6の一端部には、旋回中心となる連接部64と連接部とは反対側となる面に突設されるボス部65とが設けられる。フレーム3は、連接部64を嵌合支持する支持部54と、ボス部65に弾性接触して連接部64を支持部54に押し付けるバネ部41とを有する。 (もっと読む)


【課題】音声信号から音声へ高効率で変換で筐体の材質や形状の違いで生じる放出音の音質変化を抑制でき同じスピーカユニットを用いた新機種の設計における設計時間を短縮できるヘッドホン(50,51)を提供する
【解決手段】スピーカユニット(2,22)とスピーカユニットが固定されたウエイトリング(3,23)とウエイトリングが固定された筐体(1,21)とを備え、スピーカユニット(2,22)と筐体(1,21)とは非接触状態にあり、ウエイトリング(3,23)の比重が筐体(1,21)の比重よりも大きい。また、筐体(21)は第1筐体(21A)と第2筐体(21B)とが組み合わされ、ウエイトリング(23)は第1筐体(21A)及び第2筐体(21B)の両方に固定されている。 (もっと読む)


【課題】組み込み機器に好適なUSBホストコントローラ装置を提供する。
【解決手段】USBホストコントローラ装置1は、デスクリプタ領域へのアクセスの場合、アドレスにデスクリプタ領域用アドレスオフセット値を加算して、メモリ40のデスクリプタ領域アドレスに変換するとともに、データ領域へのアクセスの場合、アドレスにデータ領域用アドレスオフセット値を加算して、メモリ40のデータ領域アドレスに変換するデータ用アドレスセレクタアドレス変換部21と、デスクリプタ領域へのアクセスが発生した場合、デスクリプタ領域アドレスに基づいて、メモリ40から取得したデスクリプタ領域アドレスのデータを記憶するデスクリプタキャッシュメモリ24と、データ領域へのアクセスが発生した場合、データ領域アドレスに基づいて、メモリ40から取得したデータ領域アドレスのデータを記憶するデータバッファメモリ28とを備える。 (もっと読む)


【課題】耳介内面形状の個体差によらず良好に装着可能なヘッドホン(50)の製造方法を提供する。
【解決手段】スピーカ(7)とこれを収納すると共に周部に孔(8b1)を有するハウジング(8)とハウジングと一体形成された柔軟な環状の外ハウジング(9)とその周部にハウジングの孔と対応して形成された突出部(9b)と、突出部内部に形成され孔に連通した空隙部(9c)とを備えたヘッドホン(50)を、予め形成されたハウジングの孔(8b1)に柔軟な置き駒(13)を一部が孔から突出するように嵌着する置き駒嵌着工程と、置き駒を嵌着したハウジングを外ハウジングの外形に対応したキャビティを有する金型内に装着し、射出成形により外ハウジングをハウジング部と一体となるように形成する外ハウジング形成工程と、外ハウジング形成工程後に、嵌着した置き駒を、孔を通してハウジングの内側から抜き取る置き駒抜去工程と、を有する方法で製造する。 (もっと読む)


【課題】画素電極分割部からの光リークを抑制するとともに開口率の大きい液晶表示素子及び液晶表示素子の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る液晶表示素子の製造方法によれば、画素電極分割部207の幅を絶縁層106cの底面側から上面側に向かって徐々に狭めることが可能なため、表示領域に対する画素電極分割部207の占める割合を減少させ、開口率の大きい高輝度な液晶表示素子600を作製することができる。また、液晶表示素子600は画素電極分割部207の上面の幅が細いため、画素電極分割部207からの光リークを大幅に低減することが可能となり、光リークに起因する悪影響をより抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】撮像装置において、高コントラスト状態を自動判別し、高コントラスト状態のときは、階調や露出を自動的に調整して高コントラスト状態を補正する。
【解決手段】ヒストグラム算出部21は、撮像素子3からの画像信号の輝度成分から、輝度レベル毎の出現分布を画素数で表すヒストグラムを算出する。高コントラストによる露出状態判定部22は、そのヒストグラムの平均輝度レベルよりも高輝度側又は低輝度側の予め設定したヒストグラム範囲内の画素数を輝度レベルに応じて重み付けした値を用いて、被写体の周囲よりも被写体が暗く落ち込む高コントラスト状態(HC1)、又は被写体の周囲よりも被写体が明るく写りすぎる高コントラスト状態(HC2)を自動的に判定する。階調補正値算出部23、露出補正値算出部24は、高コントラスト状態を補正するための階調補正値、露出補正値を算出して、階調補正や露出補正を行わせる。 (もっと読む)


【課題】反りを有するホログラフィック記録媒体に記録されている情報を良好に再生する。
【解決手段】ホログラフィック記録媒体1に情報を記録し、再生するホログラフィック記録再生装置200は、第1の光発生部と第2の光発生部と平行度検出部70と制御部71とを備える。ホログラフィック記録媒体は、入射される記録光を用いてホログラフィにより情報を記録するホログラフィック記録層と、記録光がホログラフィック記録層から射出する側に設けられた反射層とを備えるホログラフィック記録媒体である。第1の光発生部は記録光を発生させ、第2の光発生部はホログラフィック記録層より情報を再生するための光を発生させる。平行度検出部は、反射層により反射した光の平行度を検出し、制御部は検出した平行度に基づいて第2の光発生部を制御する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して接続されたサーバに登録されている放送番組の視聴者による評価情報の中から、利用者にとって有用かつ十分な数の評価情報を利用者に提示する。
【解決手段】番組情報を記憶する番組情報記憶部109と、読み出した番組情報から放送番組のタイトルとキーワードを抽出する抽出手段106aと、タイトルを含むウェブデータのURLの検索を検索サーバに要求し、URLを取得するタイトル検索要求手段106bと、取得したURLが示すウェブデータの送信をウェブサーバに要求するウェブデータ送信要求手段106cと、ウェブデータの中からキーワードが所定数以上含まれる段落を抽出し、抽出された段落の文字列データを視聴者評価情報として生成する評価生成手段106dと、視聴者評価情報を記憶する視聴者評価記憶部110と、視聴者評価情報を利用者インタフェース部101に掲示させる視聴者評価提示部105とを備える。 (もっと読む)


【課題】ダイナミック型メモリに対する無駄なリフレッシュ動作回数を削減して、消費電力の抑制およびアクセス不能期間の短縮をさらに図ることができるリフレッシュ制御装置を提供する。
【解決手段】リフレッシュ不要領域設定器1がDRAM6へのアクセス信号とリフレッシュサイクル信号とに基づいて、ローアドレスが共通の複数のメモリセルへのアクセスサイクルのうち最長のアクセスサイクルがリフレッシュサイクルより短いローアドレスを特定し、スキップ用アドレスレジスタ2に設定する。アドレス比較器4は、リフレッシュアドレスカウンタ3からのリフレッシュ候補アドレスと、スキップ用アドレスレジスタ2に設定されたアドレスとを比較して、一致した場合にはリフレッシュ動作をスキップする一方、不一致の場合にはリフレッシュすべきアドレス信号とDRAM6に出力すると共に、リフレッシュ信号生成器5がリフレッシュ信号をDRAM6に出力する。 (もっと読む)


1,031 - 1,040 / 3,896