説明

パナホーム株式会社により出願された特許

121 - 130 / 319


【課題】屋内のプライバシーを保護できるとともに、防犯性を高めた建物開口部の遮蔽構造を提供する。
【解決手段】建物の外壁に形成された開口部と、建物の外部において、前記開口部に向き合って立設された直立板状のフェンスとを具え、前記開口部には、屋内空間及び屋外の間で透視可能な第1の偏光性透光板が用いられるとともに、前記フェンスには、前記第1の偏光性透光板と偏光方向が異なる第2の偏光性透光板が用いられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】施工性が高く、しかも綺麗な納まりの開口部を簡単に形成できる間仕切開口枠、及びその施工方法を提供する。
【解決手段】間仕切壁に配置されて、人が出入りしうる開口部を形成する間仕切開口枠であって、軽量鉄骨からなる柱材、及びこの柱材に添設される縦化粧枠によって形成されるとともに左右両側に向き合って並ぶ一対の竪枠と、この竪枠の上部間に架け渡されるとともに水平にのびる軽量鉄骨からなるまぐさ材、及びこのまぐさ材の下面に添設される上化粧枠によって形成される上枠と、前記竪枠の下部間に配置されて床に固着される下枠とを具え、前記まぐさ材は、上に開く溝形状をなすとともに、その左右端部において両フランジが外にのびた平行な狭着片を有し、この狭着片が柱材の前後表面に固着具により固着されることにより、竪枠間にまぐさ材が取り付けられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光触媒機能塗料において、配合された光触媒粒子の光触媒機能を効率的に発揮できるようにして、形成される塗膜の光触媒機能を向上させる。
【解決手段】光触媒粒子を含有し、塗工し乾燥硬化された塗膜が光触媒機能を示す塗料であって、塗料中に固形分を0.2〜10重量%含み、前記固形分中に、無機系エマルジョンバインダー50〜89重量%と、粒径0.001〜3μmの無機微粒子10〜49重量%と、光触媒粒子0.2〜10重量%とを含み、前記塗膜が、透湿性200〜500g/m・24Hr、光線透過率70〜95%(光路長10mm、波長550nm)を示す。基材10、着色塗膜層20、乾燥厚5〜100μmの透明な光触媒機能塗膜層40を備える光触媒機能塗装構造が構成できる。 (もっと読む)


【課題】段差、隙間などが殆ど目立つことなく均一で平滑なスクリーン面が得られるとともに、熟練を要することなく効率的に施工できるスクリーン壁を提供する。
【解決手段】プロジェクターからの映像光を映し出す映写スクリーンを壁表面に一体に設けたスクリーン壁であって、横長矩形状の基板の表面にスクリーンシートが被着された複数枚のスクリーンパネルを、壁下地に対し上下に隙間なく固着して構成され、前記基板は、上端面の少なくとも前面に臨む領域に、後方に向いて傾く上の傾斜面が形成されるともに、下端面の少なくとも前面に臨む領域に、前方に向いて傾く下の傾斜面が形成され、しかも前記スクリーンシートの上、下端部は、各々前記上の傾斜面、及び下の傾斜面にまでのびて被着され、上、下に隣接するスクリーンパネルの下の傾斜面と相方の上の傾斜面とは、下の傾斜面及び上の傾斜面にのびるスクリーンシートを挟着しつつ圧接されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有効な耐震補強を効率的に工事でき、しかも増設後の見栄えに優れる耐力フレーム用アンカー、及びこれを用いた耐力フレームの増設工法を提供する。
【解決手段】既築建築物に対し、追加して配設される耐力フレームの下部を布基礎に固着するために使用される耐力フレーム用アンカーであって、直立した平板状をなすとともに前記布基礎の外巾と略同寸法の間隔を隔てて平行に向き合って並ぶ一対の縦板と、水平な板状をなすとともに前記一対の縦板の上端部間に架け渡される頭継ぎ板とを具え、前記縦板は、向き合う双方の縦板に対して同位置に穿設され、かつ各縦板において水平方向に離れた位置に少なくとも二個が設けられた通孔を有し、前記頭継ぎ板は、上面から垂直に立ち上がる固定ボルトを設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】滑り免震による免震構造を基本にして、免震機能をより向上させるとともに、設置スペースを取らずに施工が行ない易く施工後の保守管理も容易である免震構造を提供する。
【解決手段】地盤に固定された盤状の下部基礎10と、その上方に独立して配置される上部基礎50とからなる。上部基礎50は、全体が格子枠状をなし、格子枠の隅部に配置される基礎柱52とそれをつなぐ基礎梁54とを有する。上部基礎50の基礎柱52に対応する個所に配置され、下部基礎50の上面に設けられた下側滑り部20と、基礎柱52の下面で下側滑り部20よりも内側に配置されて下側滑り部20に支持され水平方向に摺動する上側滑り部30とからなる滑り免震構造と、上端が上部基礎50に連結され、下端が下部基礎10に連結され、水平方向に弾力的に変形する弾性復元部60とを備える。 (もっと読む)


【課題】施工性が高とともに安全かつ迅速に作業でき、しかも手摺部分の模様替えなどのメンテナンスも容易になしうる階段手摺構造を提供する。
【解決手段】段板の一側に配されて、上縁に階段勾配に合う傾斜部を有する手摺下壁部と、この手摺下壁部の上方に配されて、階段勾配に合わせて傾斜する手摺かさ木と、手摺下壁部の傾斜部、及び手摺かさ木の間に設けられるとともにその下部が下係合手段により傾斜部に取り付けられる平行四辺形状をなす手摺パネルとを具え、前記下係合手段は、前記傾斜部に形成されるとともに、上部両側において互いに内側へ小さくのびるフランジを有した受け溝と、この受け溝に向って手摺パネル下端面から垂下するとともにその下端部に周囲に張り出した鍔部を有し、かつ受け溝に係合する凸片とからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ヒートポンプから出る排冷風を利用することにより省エネに貢献でき、しかも快適な温度環境に調整可能な冷風供給装置提供する。
【解決手段】空気用熱交換器において大気から吸熱した冷媒をコンプレッサで圧縮することによって高温化し、水加熱用熱交換器において高温化した冷媒によって市水を加熱して得た湯を貯湯タンクに貯湯し、必要時に貯湯タンクから給湯するヒートポンプ式給湯機に付設される冷風供給装置であって、前記空気用熱交換器において冷媒に熱交換することによって冷却された排冷風を、建物の屋内へ導いて冷房する冷気供給部と、屋内へ導入される排冷風の冷房能力を調整する調整手段とを具えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】地震等の外力が加わっても、表面仕上げ材であるタイル材が損傷し難く、良好な外観意匠性を長期間にわたって維持できるようにする。
【解決手段】建築物の屋外に面する外壁の構造であって、外壁の屋外側に配置され板状をなす外壁下地材50と、外壁下地材50の外面に格子状に配置され接着されてなる桟材52と、桟材52を介して外壁下地材50の外面を覆い、桟材52に接着されてなるタイル材10とを備える。 (もっと読む)


【課題】 集合住宅の各戸の玄関先の独立性を確保する。2戸の住戸の玄関先に必要な照明器具、インターホン、ネームプレートをコンパクトにまとめて設置できる。特別な設置スペースを必要としない。
【解決手段】 玄関ポーチ1に面して隣接する2戸の住戸2の各玄関ドア3を備えた集合住宅において玄関ポーチ1のフロア4に立設されて玄関ポーチ1を各住戸2の玄関ドア3が面する二つの分割玄関ポーチ1aに二分割するための玄関隔壁設備パネル5である。玄関隔壁設備パネル5に玄関ポーチ1のフロア4に下端部を埋設して玄関隔壁設備パネル5を立設するための支柱6を設ける。玄関隔壁設備パネル5の両面にそれぞれ住戸2別の照明器具7と、住戸2別のインターホン8と、住戸2別のネームプレート9とを設ける。支柱6を照明器具7、インターホン8に接続する配線10を通すように筒状とする。 (もっと読む)


121 - 130 / 319