説明

ブラザー工業株式会社により出願された特許

1,041 - 1,050 / 13,856


【課題】プリンタの記憶領域を圧迫させることなく、記憶メディアの内部データを記憶メディア外へ退避させることによって情報漏洩の危険性を低減する。
【解決手段】印刷システム1に、プリンタ2と、サーバ3と、プリンタ2とサーバ3を通信可能に接続する第1通信線11とを備える。そして、プリンタ2に記憶メディア100が装着されると、プリンタ2は記憶メディア100内のデータを取得し、取得したデータを第1通信線11を介してサーバ3へ送信する。サーバ3は送信されてきたデータをサーバ内記憶部41に記憶する。プリンタ2は、記憶メディア100から取得したデータに対応する当該記憶メディア100内のデータを消去する。 (もっと読む)


【課題】操作機器から出力された印刷制御情報による印刷が実行されなかったときに、当該印刷制御情報に含まれる、不備のあった印刷要素設定情報を操作者が確実に特定し認識する。
【解決手段】バーコードリーダ200から取得された印刷指令Qを解析して所定の順序で含まれる複数の印刷関連コマンドTDを抽出し、抽出された複数の印刷関連コマンドTDのうち最初の印刷関連コマンドTD1を用いて生成した新印刷指令Qに対応する印刷態様での印字データPDの印刷と当該印刷関連コマンドTD1のテキストデータの印刷とを実行した後、所定の処理続行操作が行われるごとに、それ以降の順番の印刷関連コマンドTD2,TD3,・・・を順次加えて生成された新印刷指令Qに対応する印刷態様での印字データPDの印刷と新たに追加されたものを含む印刷関連コマンドTD1,TD2,TD3,・・・のテキストデータの印刷とを行う。 (もっと読む)


【課題】 クッキーを適切に保存させるための技術を提供すること。
【解決手段】 プリンタ10は、PC50からリクエストR11を受信する。リクエストR11の要求アドレスは、プリンタ10のホスト名「host_name.com」を含む。この場合、プリンタ10は、307リダイレクトをPC50に送信して、リクエストR12をプリンタ10に送信することをPC50に指示する。リクエストR12の要求アドレスは、プリンタ10のIPアドレス「10.20.30.40」を含む。プリンタ10は、PC50からリクエストR12を受信すると、トップページを表わすデータと認証用クッキーとをPC50に送信する。 (もっと読む)


【課題】利便性の急な悪化の回避と,省電力化とを両立させる画像形成装置および画像読取装置を提供する。
【解決手段】MFPは,画像形成部および画像読取部への給電状態を制御するモードとして,給電を停止する節電モードと,給電を実行する非節電モードとを有する。節電モードから非節電モードに移行する移行命令を受け付けることが可能なインターフェースを複数有する。MFPは,インターフェースへの電力供給量を低減するように給電先を変更する(S111)。その後,インターフェースへの電力供給量をさらに低減するように給電先を変更する(S121)。 (もっと読む)


【課題】原稿載置部の走査方向の片側に配置された検出マークを用いて、原稿の読取位置を補正すること。
【解決手段】複合機10では、駆動部を用いて読取副走査方向に読取部13を往復移動させながら、載置部12に載置された原稿30を読み取る際に、往路移動において、読取部13が検出マークQを検出してから第2位置L2に到達するまでの第1駆動量であるパルス数C3を計測するとともに、復路移動において、読取部13が第2位置L2から検出マークQを検出するまでの第2駆動量であるパルス数C4を計測する。そして、読取部13が、復路移動において原稿30を読み取る際には、パルス数C3とパルス数C4との差パルス数(C3−C4)に基づいて載置部12に載置されている原稿30を読み取るように制御する。 (もっと読む)


【課題】使用者が接続を所望するデバイスを簡易な操作で選択することができる、携帯装置のプログラム等を提供すること。
【解決手段】携帯電話10は、所定範囲を撮影して画像データを取得するカメラ部27と、使用者の操作を受け付ける加速度センサ26等と、MFPと無線通信を行う無線送受信部15と、携帯電話の位置情報、MFP位置情報、方向情報を記憶する記憶部12を備える。CPU11は、携帯電話の位置情報と、MFP位置情報と、方向情報と、に基づいて、MFPの画像の、撮影画像上における画像位置を特定する。また、撮影画像上に表示されているMFPの画像の何れか1つを選択する操作を受け付けると、選択されたMFPを通信相手として通信を実行する。 (もっと読む)


【課題】 プリンタのIPアドレスの設定手法を変更することに起因して、適切な通信を実行することができない事象が発生するのを抑制すること。
【解決手段】 プリンタは、ユーザから、プリンタの現在のIPアドレスが他のIPアドレスに変更されていない状態で、プリンタのIPアドレスの設定手法をDHCPからStaticに変更するための手法変更指示が与えられる場合(S32でYESの場合)に、プリンタのIPアドレスの設定手法をDHCPからStaticに変更しない(S36をスキップする)。また、この場合に、プリンタは、DHCPからStaticへの変更が推奨されないことを示すメッセージを表示させる(S34)。 (もっと読む)


【課題】縫製可能領域よりも広い範囲に複数の模様を縫製する場合、複数の模様間の位置合わせのための基準を、ユーザが柔軟に設定したり変更したりすることが可能なミシンを提供する。
【解決手段】第一模様と第二模様の相対的な配置を決定するための、第一模様に関する第一基準が、ユーザの指定により設定される。ユーザが設定された第一基準を変更したい場合には、ユーザの指定により変更後の第一基準が設定される(S312)。第二模様に関する第二基準が、ユーザの指定により設定される(S303)。変更後の第一基準と第二基準とに基づき、第一模様と第二模様の相対的な配置が決定される(S304)。第一保持位置と第二保持位置とで縫製対象物に配置された標識を撮影した画像データに基づき、標識の配置が特定される(S333)。第一模様と第二模様の相対的配置と標識の配置とに基づき、第二模様の配置が設定される(S334)。 (もっと読む)


【課題】ユーザインターフェース機能が複数のモードを提供する場合でも、ユーザの習熟度を正確に特定することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】テープ印字装置では、書式設定モードに移行すると、タイムカウントγおよびキーカウントnがリセットされる(S1:YES、S3:YES、S5)。最初の有効キーが押下されるとタイムカウントγがスタートされて(S7:YES、S9:YES、S11)、有効キーの押下に応じてキーカウントnがアップされる(S7:YES、S9:NO、S13:NO、S15:NO、S21)。確定キーが押下されると、タイムカウントγがストップされて、有効操作の平均実行間隔(γ/n)に基づいてユーザの習熟度が判定される(S15:YES、S17、S19)。 (もっと読む)


【課題】エラー事象が生じた場合であっても、迅速に印刷処理を完了することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】印字ラベル作成装置1は、プラテンローラ26及びサーマルヘッド31を含む複数の動作機構とを有し、所定量のラベル用テープ30Aへの印刷指令に対応した印刷処理を順次行うものであって、サーマルヘッド31の過熱状態を検出する温度センサ240を有し、サーマルヘッド31の過熱状態が検出された場合に、ラベル作成処理のうち未完了部分の処理を印字ラベルLの1枚ずつ委託する第1委託指令を生成し、他の印字ラベル作成装置1A,1Bが情報送受信可能に接続されたことを検出し、第1委託指令を第1印字ラベル作成装置1Aへ出力し、第1委託指令が出力された後の印字ラベルLの印刷処理の実行に対応した時間Tpが経過する前に、サーマルヘッド31の過熱状態が解消したか否かを判定する。 (もっと読む)


1,041 - 1,050 / 13,856